去年の11月29日公開した『実写映画 寄生獣』が4月24日の金ローで放送決定! グロ規制されそう

名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
染谷将太、阿部サダヲ、深津絵里、橋本愛、浅野忠信ら豪華キャストを迎え、“日本マンガ史上最高傑作”といわれた人気マンガを実写映画化した『寄生獣』二部作。
『完結編』が4月25日(土)に公開となるが、このほど『完結編』の公開前日・24日(金)に
前作『寄生獣』が「金曜ロードSHOW!特別版」としてTV初放送することが決定した。
今回、TV放送が決定した『寄生獣』は、昨年11月に公開され、国内映画ランキング初登場第1位を獲得。観客動員150万人を突破する大ヒットを記録。
監督・VFXを手がけたのは、第38回日本アカデミー賞8部門で「最優秀賞」を受賞した『永遠の0』、そして“ドラ泣き”と呼ばれ日本中を涙で包んだ『STAND BY ME ドラえもん』の山崎貴だ。
24日(金)の放送は「金曜ロードSHOW!特別版」と名打たれているが、山崎監督自らがTV版として、再構築した特別版。世界最速で『完結編』の映像もお披露目されるという。
多くのアーティストや映像作家に影響を与えたと言われる原作の完全実写化ーーまずは前編『寄生獣』からその世界観を覗いてみて。
「寄生獣 金曜ロードSHOW!特別版」は4月24日(金)21時~日本テレビ系にて放送。※放送日時は予定のため予告なく変更する場合あり。
『寄生獣 完結編』は4月25日(土)より全国東宝系にて公開。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000001-cine-movi
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
はやっ!!
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
グロなければ
子供も見られるのに
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
劇場公開から一年は地上波放送しないってルールはもう無いのか?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
アニメ版のキャラの顔を原作に戻して再編集したもので充分
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
思ったほど話題にならなくて、焦ってる。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
金曜ロードSHOW!ってまともな映画ほとんどやらない(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
クソ映画ほどTV放送早い
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
こないだアニメ版の最終回見ちゃったんだけど映画の結末一緒じゃないだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
デスノートパターンか
とりあえずノーカットでやれよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
煽り文句が装飾過剰で鼻につくが原作は好きだ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
原作は面白いとは思うけど
日本マンガ史上最高傑作とは思わない
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
前編コケたから巻き返しに必死ですね
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
特別版って、要するにダイジェスト版
つまらない作品がさらにつまらなくなる
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
漫画全巻持ってるし
アニメも面白かった
映画はまだ見てないから楽しみだ
「寄生獣」って言葉は
作中で一回しか出てこないんだよな
奥が深い作品だ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
さえない主人公が実はイケメンってのも一つの見所なのに、阿部サダヲって時点でもうね…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
これの感想で寄生獣が人間とか
あのサイコエコの言葉鵜呑みにしてる奴が
たまに居て萎える
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
これだけテレビ放送早いと
劇場に観に行った奴等は金を損した気分パターンだなwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
漫画が話題になってた当時相当持ち上げられてて
こないだアニメで初めて見たけど、言うほどのものではなかった
面白いけど文字の世界は大げさだよな。石森の漫画でありそうな内容で全然新しくないし。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
映画見てないけど阿部サダヲのミギーは良かったのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
あれテレビで放送して大丈夫なの?
子供見たらかるくトラウマになるけど
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
中学生の時に、寄生獣を読むためにアフタヌーンを買ってた
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
半年も経たない内にテレビ放映かよ
まだ円盤も出てないんじゃねーの
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
まだ完結編が上映してなかったことに驚いた
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
なんだかんだでアニメは現代アレンジも違和感なくおもろかったな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
まあ1部見てない奴が2部を見に行こうとは思わんわな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
アニメのミギー見慣れてると実写版の方すげえ違和感ありそう、サダヲだし
(´・ω・`)確かにこれ円盤でたとかレンタルでたとか言われてないけど・・・・
(´・ω・`)TV先にやったらレンタルとか売れなくなるんじゃ・・・・
(´・ω・`)興行収入は2日間で3億突破ってのを見て以来何も聞いてないわ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
これだろうな。だが残念ながら真の勝者は0話切りした奴なんだよな
終わってない映画なんか観ないし
前編見逃した奴が後編だけ見に行くわけないし
100からは恐らく下り坂 と判明
悲報wwwウボォーギンが緋の目装備すると ビックバンインパクトと同時に死ぬ模様wwwwwwwww
何言ってんのこいつ?
損をするのは信じたレンタル店だけです
ってバカじゃねぇの 1万円以上するもの買わせてこうだぜ?
それを取り上げるやら糞バイトもアニメ見てないんだろうな
えぐいなあ・・・その場その場がよけりゃいいで
後で信頼損ねてやりにくくなるとか全っっ然考えてないな
22
逆だよ映画はなぜかTVで放送するとレンタルの貸出率もアップするんだ
特にこれみたいにTV放送用に編集された特別バージョンだとじゃあ完全版を
見てみようかな、となってレンタルの回転率に悪影響は及ばさない
たいていの2部構成の映画はそんなのやらなくても済んでたのにってのが
あらためてコケたんだなと印象を持たせるな
ソロモンも本当はやりたいだろうけどさすがにできないね
結局どっちの方が評判良かったんだろう。
>山崎監督自らがTV版として、再構築した特別版
要するに自主規制版、って事ですね。
それ見た後に猿の惑星のアンディサーキス達のモーション撮影見ると愕然とするよな
かけてる金が違うのはまあいいとして日本は役者とスタッフのレベル低すぎ!って
そうなんだよなー
実写化しても話題になるのは役者とストーリーの話ばかり
アクションの話は「邦画にしちゃ頑張ってる」ってな誉められ方
円盤売れないんじゃね?
ガンツのテレビ版も糞つまらなかったし
そこが非常に残念だ