富野由悠季監督、Gレコの続編をやりたそう!!「もう少しやって良い、という話があればやりたいと思います」「続編作ってもベルリ出ないよ」
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
『ガンダム Gのレコンギスタ』ホームページを更新!第26話「大地に立つ」あらすじ、【Special】に“「ラストシーンの意味」原作・総監督 富野由悠季”を追加しました。 http://t.co/5CtAMSCypW (広報いぬ)#gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 3月 30
激闘を演じながらも、ラストシーンでキャラクターたちが一挙に再登場するのはなぜなんだろう?
そこに違和感を抱きながらも、納得もできるのはなぜなのでしょうか?
ここにこそ、皆様方のおかげで、長くガンダム作品を制作させていただいていたトミノが
次のステージを考えるヒントを盛り込んだのです。
ガンダムを使って脱ガンダムをするというテーマを自分の中に据え置きながらも
それができたのは“戦争の起源”を考えたからです。
戦場で生き死にをしなければならなくなった兵士やパイロットたちは、お互いに憎悪はありません。
戦争が起こり、そのような局面に直面せざるを得なかったから、戦ったにすぎないのです。
ですから、兵器という殺しの道具や戦場そのものがなくなってしまえば、一人のパイロットも普通の人になります。
それは古今東西の戦場の真理です。
ですから、なぜ戦争が起こるのかといえば、その背景に政治や経済の問題があるからなのです。
政治家たちの考え方次第ともいえるのです。そして今回の戦争は、大規模なテロであったのかも知れないのです。
このような考え方を知って欲しい、と、次の世代の少年少女たちに申し伝えたいのです。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
続編やりたそうだな
富野「もう少しやって良い、という話があれば(会場歓声、拍手)、やりたいと思います」 #gレコ #tomino
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2015, 3月 27
<名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
ラジオでの発言
続編を考えてないことはないけど、それには皆さんのお力が必要
劇場版は過去の手法なので別の形で模索
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
御禿げ曰く
・テーマは脱ガンダム
・続編や劇場版は過去の方法、新しい方法を模索中
・続編作ってもベルリ出ないよ
・嫌いな機体は2,3あるしそれは劇中で表れている
・ジロッド初見は大嫌いだったけど今は好き(マックも同じく)
・Gレコを作るにあたって皆殺しのトミノは封印した
・サラマンドラでのマッシュナーのグラビア写真演出は現代のデータ流出事案の風刺
・宗教観:人間の自然の営みから宗教やタブーの発生したのでそれらはごく当たり前の行為
・宇宙世紀とのNTはちょっと違うつもりで作ったが画面上では表れていない
・Vガンダムは好きにならなくていいです
・ベルリはアイーダが姉だとは割り切れてない、だから1人で旅に出た
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
Vガン…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
嫌いな機体の一体は間違いなくアレだろうなw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
続編作るとしたら1クールでもOVAでも新型ばんばん出す気なんだろうな富野
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
うおーgレコ劇場版の続編構想があるんだ!
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
続編はベルリはもう出ないって言ってるから、
新主人公か
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
普通に続編作る場合
「Gの」は文字るけど別の単語を組み合わせる感じかな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
劇場版は、やっぱり総集編の接触篇と
新作の発動篇になるのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
続編や劇場版ではない新しい方法ってどういう形なんやろな
前日譚とか数百年後とかで主人公を変えたところで続編は続編やろうし・・・
キンゲと世界観を強引に繋げて10年以上前に中途で終わったエクソダスの続きを
Gレコ世界でやるくらいのことを予想してみるわ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
マスクとクリムとGセルフが生き残ったのは
お禿がチャンスがあったら続きをやりたいって思ったからだと思う
名前:名無しさん投稿日:2015年03月28日
続編があったとしてもガチでチート機体だったGセルフはもう出せないんじゃね?
あきまんの妄想力が暴走してGセルフに対抗出来るだけの機体が生み出される可能性もゼロじゃないけど
(´・ω・`)視聴者としてはやっぱ物足りないからGレコの続編は必要だよなぁ
(´・ω・`)ベリルが主人公じゃなくてもいいからやってほしいわ・・・まぁ小説として販売してくれてもいいんだけど
(´・ω・`)つかどんだけVガン嫌いなんだよwwww
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
とにかくなんでもいいからくっついてほしい
スペシャルエディションでもいい
続編なんてねーから
序盤あんだけ活躍(?)して終盤も量産型として出番あったからそれは無いと思うな
さっさと神作品ユニコーンの新規カット追加版総集編やったほうが
禿狂信者以外のガノタとバンダイは幸せだっての
残念だけどもう不特定多数に向けての作品は作れないだろうから
いいかげんガンダムガンダムってうっとうしいわ!!!!
こなたじゃないが信者は「名探偵ガンダム」でも喜んで見るレベルの底辺
要するに
敵にも味方にも兵器を売って儲けてるアメリカさんが現在のテロ戦争の黒幕なんだな
Gレコの総集編後は閃光のハサウェイ
ダハックは活躍出来たけど、ダーマって何したの?
(片方だけは角が立ちそうだし)
大体作品とすらなってないGレコの続編とか話にならんだろ
初めからマスクさんベルリ殺る気マンマンじゃないですかーwwww
口を出さないで名義貸し状態でやって下さい
こんな糞つまらないガンダムはもうたくさんです
禿げ信者ってちょろい
信者は目下ばかりで企画通せて金引っ張ってこれる信者がいないじゃん
円盤買ってくれと
ガンダムしか作れないって自己分析したのに…
ご本人からろくな言い分聞こえてこなかったけども
いっそ若手に挑戦させる道筋作ってやればどうよ
アルケインとかジャイオーンとかGセルフもかな
最近の他のロボット物より目が疲れなくて見易かった気がするのは
何故なんだろう
ハサウェイを映像化して禿ガンは終わり。
あとは後進の監督が宇宙世紀の隙間を埋めていけばいいよ。
数合わせに出てきたザコキャラたちが勝手にくたばっていっただけで
「戦争を描いた」って言われてもなぁ……。
ちょろいっていうかそれ信者が時間かけて
当時は評価されなかった不遇の名作って
ポジションに持っていってるだけだからw
現代という時代、特に考えさせられるテーマだけに、
もっと深く、分かりやすく掘り下げて欲しいなぁ。
>Vガンダムは好きにならなくていいです
ウッソぉ、今日は一緒に寝てあげるから、ウッソぉ...!
アレ未だにトラウマだわ…
声の大きい奴が言ってるだけだから
今でも∀とかちょっとアンケとったら確実に下位にいるしな
福田が干されて富野にチャンス与えるとかないわ
また馬鹿信者共がネットで暴れるだけだろ
Gレコ続きみたいからさっきBDポチッたよ がんばれ爺さん!。
今頃ですかww ふつう、もっと若いころに封印するもんなんだけど、さすがだなw
こうなったら、生きてる限り現役でいて欲しいな!!
もうageとかgレコとか変に期待させておいて、
見てがっかりなガンダムは見たくない。
一番好きな作品はvガンダムです というの読まれたときの
一瞬のまが面白い
でも苦笑しながら見ないでいいです といってたから
あくまで照れみたいな言い方だったが
ふたばで荒らしてるのやっぱこいつじゃねーの?
↑
何となく気持ちがわかる
続編なんかいらないよ
でもMS出さなきゃ勝手に作ってもええよ
好きに世界観広げてください
戦争してるのにみんな生き残り過ぎ
Gレコは空母機動艦隊みたいなの使ってまでソレやってるけど、現実には内戦とか地域紛争でやることだし
日本だと幕末の禁門・戊辰・西南戦争なんかがいい例よ、兵器や戦術・兵制が日進月歩だったから優位な勢力は戦争ごとに入れ替わり、納めどころを間違えたせいで恨みがあとまで残って火種になるという
SANKYO「続編に金だしますよ でもパチンコは1stで」
ぶっちゃけこれが「お願いだから過去のVガンじゃなくGレコ好きになってくれ!」って
涙目になってるようにしか見えない・・・
しかしそれは無理な話だ
作品内で済ませるべきコトだろ・・・
視聴者バカにされてんぞ!?
Gレコがある程度ウケてるなら他の仕事も入っただろうし
試されとるなぁ
※71
おっ!もう実践した人もいるみたいだな
4話の何も付けてないGセルフが一番活き活きしてたぞw
*** *** *** **3 *11 **8 *18 | *6,105 | ガンダム Gのレコンギスタ 4
*** *13 *11 *24 *24 *13 *25 | *4,680 | クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 4
は?クロアン惨敗じゃん
アニメで描き切ったので今回富野は小説は書かないと明言してる。
最終回のイベントで義理の拍手喝采で勘違いしちゃったのかしら
スタッフの言うことにゃ、Gレコは6~8年かかってるんだろ?
そう簡単にそれの続編が作れるのかよ禿げwww
最終回がスタート地点って感じだからな
そりゃその後なんて富野じゃ描けないよね
本当に嫌いなのかよって凄い懐疑的になる
この人嫌いな物はもう二度と口にすらしないタイプなのに
ここの所毎回Vガンは~Vガンは~って聞かれもしないのに
自分から口にしてるんだよなぁ
GレコもどことなくVガンに対するカウンターを凄い意識してる作りに見えるし
∀とかキンゲは禿にとって過去の物になった今でもVガンは現役で仮想敵なのかねぇ
つまらないものをずるずる引きずって続編なんてほんと勘弁
天下のガンダムとロボアニメの父富野
20万枚売ったユニコーン作画スタッフ
最強の看板で
無名のオリジナルアニメと競ってちゃダメだろwww
2クールで傑作だったキングゲイナーが異質だっただけ
まだクソが残ってんのかよ!
AB・ヴヴヴ・アルドノアでも聞いたわ
無名って……。
アニメ業界大手の制作会社と音楽会社と組んで、
人気どころの女声優をかき集めて作ったアニメだぞ?
商品価値でいったら、ガノタ向けのGレコより売れてもいいくらいだろ。
そもそも言い出したのは82だぞ?
1個2個コケただけで余裕とか思ってる人いるけど、致命傷になりかねないと思う
∀を1年見続けること出来た人は本気ですごいと思う
デレンセン教官戦とかあれで終わりとはなぁ
なんで2クール中盤以降になってまともに動かしてるんだよ
普通逆だろ
ガノタ向けのユニコーンが
20万売れた直後にこんな程度の売上で
誇るなよwww
予約ポイントだけで
20000Ptあったのに出来が悪すぎて
キャンセル祭りになったGレコwww
オタはみるなっつったの御大じゃん。
あんたの作品は二度とみるつもりはないよ。
ユニコーン 15万
SEED 6、7万
00 4万
ガンダムって本来ここまで売れる怪物コンテンツよ?
どう考えてもガンダムの看板安く見過ぎ
じゃあクロスアンジュと声優とコンセプトの
犬日々はガンダムを越える位の
ビッグネームなんですねwww
んなわけあるかアホwww
ガンダムなんてアニメ界最強コンテンツじゃねえかよ
Fateとかヤマトですら霞むわ
あの時代に映像化は無理だったろうが今なら大丈夫だろ
それがすべての人にとって幸せの道
サンライズとキングレコードがまた組んで
犬日々ユニコーン
作れば30万枚売れるんじゃね?
だってガンダムより凄いんだろ
↑
これ多すぎ、信者は設定やらなんやら考察して楽しんでいるが
俺から言わせれば只の馬鹿、何の意味もない
べつに甘く見てるつもりはないけど、
『ガンダムAGE』累平:2000未満
なんてのもあるじゃん。これだってガンダムブランドだろ?
>>127
「超える」なんて言ってないだろ? 「無名はいいすぎだろ」って言っただけじゃん。
いい加減にせいや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
→>>97 は?クロアン惨敗じゃん
→>>103 最強の看板で無名のオリジナルアニメと競ってちゃダメだろwww
→>>111 無名はいいすぎじゃね?
→>>132 サンライズとキングレコードがまた組んで犬日々ユニコーン作れば30万枚売れるんじゃね?だってガンダムより凄いんだろ
……揚げ足取りに必死すぎるとしかww
失敗したけど…w
他の優秀な監督はあちこちで仕事してるのに
ぬるま湯に浸かってるからこうなってることに気付いてない
最も失敗したガンダムが
Gレコの売上基準なの?
天下の富野でユニコーンスタッフなのに?
あ、オリジン終わった後だとしてもいらないです
ユニコーン劇場版orTV版かサンダーボルトなら大歓迎だが
結局は人間を描くことになるんだからそこに力いれようよ
ごちゃごちゃさせてわかりにくいで誤魔化すなよ、もう力量不足ってバレてるぞ
商品価値でガノタ向けのGレコより
売れていい
って書いたのは貴方ですよ。
本音ではまったくそう思ってないんだよな
そういうネガティブな発言をすうことで、周囲から「そんなことないですよ」という擁護を引き出そうとしてるだけ
Vガンダムについても同じ
頼まれる立場だったろうに
Gレコみたいな駄作じゃ
やりたいなぁって願望言う事しかできないのね
それだけの優秀なスタッフを揃えているなら、最低でもユニコーンの十分の一ぐらいには届いて欲しいよねぇ
それどころか他の深夜アニメにすら負けているからなぁ
いつまでロボ戦争もの作る気なんだろうか
当たり前だが、実現しなかったけどなw
ただの反省してますアピールだからなぁ
気を引きたくて必死なんだよ、作品で結果出せていないから
富野って口では反省するけど(それも殆ど言い訳だが)次へ繋げないんだよねぇ
使えない新人社員みたいだわ
やら管理涙目wwwwww
ガーゼィの翼というクソアニメがあります
でも70年代に作った手塚作品で初監督作品の海のトリトンは名作です
悔しければVガンより面白いアニメ作ってみろや
全然よくねえよ
そうやって甘やかしてきたからGレコが失敗作になったんだろうが
富野も学ばないが信者も学ばないよな
デスパレードみたいな醜い人間のエゴ丸出しになる作品作ってほしい
さすがに10年後じゃ痴呆が進んで使い物にならなくなるだろう
今でも産廃状態なのに
正直同意
ただ間違っても脚本作りを学ぼうとするなよ
お前には脚本の才能は無いし、学ぶ事は他に沢山あるんだから余計な事はするなよ
最低5年は勉強な
それが反省なんだよ、ただ口で言い訳する事ではなくな
それ以外はやらせない、つまらないので
しかも笑いながらであんま本気で言ってなかったしな…
好き嫌いじゃなく物語の必然性で考えて欲しい
その割にはターンエーの焼き直しみたいな感じだったし
どんなんか知らないけども単に仕事の確保をしたいか
褒め殺しで監督が潰れるまで笑ってるだけにしか見えん
ベルリは出ませんも笑いながらだったしな
ここの住民って殆どラジオ聞いてないんじゃないか
でも、劇場版総集編方式はホントに嫌そうな感じだった
余計なもの作らなきゃ天才と狂人の紙一重扱いでいられたのに、こんな作品作ったが故にボケ老人扱いされてももう否定できない
どう見ても老害と化してるだろ
ベルリのことは忘れて2人で楽しく暮らしました、でいいのか?
続編じゃなくて、レコンギスタを50話構成でゆっくり作って欲しかった。
んで、脚本部に「翻訳者」を入れて、もう少し素人にやさしいつくり(説明とか)入れてくれれば、もっと人気出たのに・・・。
話自体は面白いんだよ。けど出来はちょっとアレだよね。勿体無い。
でもまぁ故人なったら間違いなくガンダムの神様みたいな扱いになるからいいんでないの
全て帳消しになるよ
Gレコも遺作として奉られる可能性もある
オオカゼノオコルサマのハリウッドの企画の方を進めてほしい
OKだけでいいです
最初の映画の結末まで見ても何かおかしいと思わんのか
と思ってたけど一度思い込んだら修正利かないんじゃないのか
この手の信者クラスの人たちは
TV版は世界説明と勢力説明で終わったから、この後の話が本編なんだろうな
Gレコは新作もいいけど、カットされたエルフブルとの戦闘シーン(決着シーン)とか
ジャイオーン、コンキュベデヌスあたりとの戦闘シーンを追加編集した
完全版みたいなのを出してほしいな
あとOP映像もちゃんと専用の物を仕立ててほしい
よくもまあ恥ずかしげもなくこんなん言えるわな
やっぱりか。安心したわ
「翻訳者」ワロタw
いや、そもそもファーストガンダム以外の全ての作品で爆死してるから晩節を汚すもクソもこれで平常運転だろ
元々商業アニメには向いてない人なんだよ
新規は入りにくいしでもう閉じコンにしか見えないんだけど
そういう展開なら見ない事もない
っていうか見たい
折角優秀な作画スタッフ使っても、監督が無能だから続編でも同じ事やらかすだろ
Gレコなんて駄作より次のガンダムに力を注いで欲しいわ
富野は今まで沢山ガンダム作ってきたんでしょ、駄作しか作れないなら他の人に席譲れよ
クロスアンジュの続編とかOVAとか、げ、劇場版とかダメですかぃ?
Gレコなんぞよりvガンのが面白かったぞ
黒富野全開な傑作の一つなのに御大は病的だった頃の自分に自己嫌悪するのやめないなー
中二病時代を無茶苦茶後悔する高校生とかじゃないんだから…
これ以上、駄作を量産しても名前に傷がつくだけだろ
ガンダムで見たいんだよ。
終盤はあきらかにアイーダやベルリ書くのに飽きてミックとかクリムとかのほうが面白がって書いてたのみえみえだったし
キャラに飽きて放棄するようなら、楽しく書けるほうがモチベーションもつでしょ
明らかにGレコは途中でモチベーション鎮火してたキャラが多すぎた
毒にも薬にもならんし薄っぺらいGレコの200倍は面白いわ
ほんとそう
ベルリって居るだけ主人公だったからな
2クールやって「なんじゃとてぇ!」がスベってた主人公って印象しかない
続編でもうちょっと好き勝手やらすのは許してやるべきだな
必要なのはヴァルヴレイヴのオリジナル版に決まってる
今の打ち切り版じゃなく、本来のストーリーをきちんと描いてくれ
この禿人の金だと思ってアニメ舐めてんだろ
過去の富野ガンダムは全部好きだったが
Gレコだけは無理
クリムも強くて味方だし マスク位の強さで主人公位がよかった。
次も駄作となるのが分かっててなんで許せるんだよ
歳だろうが何だろうが関係ない
チャンスを自ら潰したこいつに次を与える必要は無い
絵は好きなだけにちょっと残念
つってもヒゲの時も売れてなくても劇場版は作ったが
理想を追い求めたらしいGレコなんぞよりも
Vガンダムの方が遥かに面白いです
Gセルフ自体は普通の機体
バックパックついてないときからフォトン装甲やら拡散レーザーやらしてたGセルフが普通の機体なわけないだろ
トルクパック回じゃパック装備を分離した丸裸で、劣化MF並みの性能
ビームマントの最初の遭遇戦のときなんかバックパック壊されてるのに出力勝ちしてんじゃねーか
サーベルすら手づかみだし
面白みの無い主役MS
本当に富野には失望した
富野信者の盲目っぷりにも
しかし富野も可哀想だよな、こんな作品を世に出してもマンセーしてる人間がいるんだから
クリエイターとして一番の拷問だろ
監督は福田さんか、悟朗さんか、もしくは期待の新人監督