女性版孤独のグルメと呼ばれている漫画『ワカコ酒』がTVアニメ化決定!!

2011年から掲載開始。2013年5月に第1巻目の単行本が発行 2014年12月に最新号となる第4巻が発行された
2014年12月24日時点で、第1巻から第3巻までの累計出版数が70万部を突破している
主人公のワカコのキャラクターデザインは、担当者の一言で作者自身の似顔絵が元になっている
ファンの間や複数のメディアより『女性版孤独のグルメ』と呼ばれている
■あらすじ
村崎ワカコは26歳のOL。「酒呑みの舌」の持ち主ゆえに、今日も仕事帰りにふと見つけた酒場にフラリと入り
おいしそうな肴をツマミに一杯キューっと明け、「プシュー」と息を付くのが最高の幸せであった
/ ̄ ̄\ ネットでなんか見た事あったけど、
_ノ ヽ、 \ これアニメ化するのか・・・てか調べたらすでにBSでドラマ化もされてたわ
( ●)( ●) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 5分アニメのオーラを感じる・・・
. | } \ / (●) (●) \ さすがに30分やるって感じではないよね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
どうなったかは知らんけど
俺は酒飲まないから理解できんな
飯の食い方、酒の呑み方ぐらい自分で選ばせろ
鮭とご飯で食べて何故に悪い?
まーん丸出しの漫画だから大荒れしそう
何眉間にしわ寄せてんだコイツ
男向けアニメならかわいいまたは美人女性キャラ、女向けアニメならイケメンキャラが必要だと思うけど。
美味しんぼの時みたいに食通気取りの奴が増えそうな予感がするよね・・・
子供だなぁ^^かわいい///
男になびかない私かっけーがキツ過ぎ
アニメもあまり期待出来ない。
今更26歳OLBBAの食通気取りをアニメでみたいか
日本酒を愛するなら米も愛せよ
と思うのだよなあ
今は良くても10年後絶対臭い
こういうの一切見ないな
自分が満足できりゃそれでいい
邪魔すんな
ドラマも5~10分ぐらいで
さっと見れそうだしやるなら見るわw
なんかその台詞が中井和哉で脳内再生された
かっこいい
酒を飲んだ時点で、違うステージのグルメ漫画になっちまう
ていうかこのジャンル、ドラマも含めて「孤独のグルメ」以外はどれも微妙だけどな…
と思ったらすでにされてるのか
あと、他の客を観察しながらも否定せずに感心するあたりもいいよな
そして、時々、注文のチョイスに失敗して少し後悔する
ワカコ酒は孤独のグルメとは対極的過ぎる
だってそうだろ?
分析とか薀蓄とか笑い要素はない
居酒屋で飯を食べる人は基本的に信用しないことにしている
ごはん否定の酒脳漫画っぽいし俺には合わなそう
何故に?
飯も日本酒も元は米だし、人によってはフェイバリットな食べた方ってあるじゃん
定食屋だと思って飛び込んだ店が夜は居酒屋経営だったり
カレーショップだと思って飛び込んだ店が夜は雀荘だったり
ってパターンならよくある
ラーメン一択
「ワカコ酒」、つまり酒呑み漫画だぞ
酒呑み漫画だろ
主人公がそこまでウザくない
酒のほそ道の主人公は見ててイライラする
飲みたくない人間に同調求めてこなければありがたいのに
バンチはそれよりもイチゴ味をアニメ化しちくり~
銀河さんや神谷さんが生きてる内にオナシャス
うざさが鼻をつく。
コミックバンチ
元少年ジャンプ関係者の天下り先かw
これ自体最初は良かったけど最近はマンネリ気味なんだよね。当たり前だけどあまりにワンパターンだから
俺は好きになれんかったw
コメントが何も面白くない
「女のオチなし話を聞く側の苦痛を、漫画で再現するとこうなる」という読後感
酒と肴だけ
毒にしかならんがな
いらんわそんなもん
たいていの女の作家にとって、恋愛ネタはどうしても入れたくなるもんだw
そこはもう、性別の違いとして諦めろw
男作家にとってのエロ展開みたいなもんだw
みんなもお前のこと嫌いだし問題なかろう
だた周りに人がいるのに、いきなり「ぷしゅ~」と言うのは
見てるこっちが恥ずかしくなるわ
何もこの漫画の食い方だけが正解じゃないんだし・・・
まあ26歳ってならそんなもんなのか
1シーズンだけで終わって続編ないから、そんなに評判良くなかったんだろうけど
俺だけかなあ
こっちのが受けそうなキャラだし
若干いらっとくるのは否めない
酒飲んでるときグループで飲んでる奴らを微妙に見下してていらっとするって言われてたやん。
これは酒飲まない人にはつまらないものっぽい
酒豪の声優
後藤(強)とかあいぽんとか
ワカコ酒の酒の呑み方は、なんか押しつけがましくって正直ウザい。
女性版酒のほそ道だよね、やっぱ
5分で3話くらい見たらもういいかなってくらいの内容
酒飲む大人はだらしなく酔っ払うというベタなのばっかりなのに
作ってるのはおっさんばっかだし見てるほうも半分以上は大人なんだから
少しはこういうのがあってもいいだろう
4月に食の軍師ドラマ始まるからみとけよみとけよ~
炭水化物渡すとキレるぞ酒飲みは
解るヤツ大半だが、分からんやつもいるんだぞ
でも酒飲まない自分からしたらこたえられんのは白飯だし
隣の人が白飯食ったらアウトってのも意味不明だ
孤独のグルメと並べるのいい加減やめてくれないかなウン
ゴローのネガティブさが飯を不味くする
ワカコを読んだ後は居酒屋で飲みたくなる
和民とか白木屋は論外だけどな
ガチの酒飲みのオッサンが読むとなんだか気恥ずかしいような気持ちになる。
傲慢で視野狭窄で自意識過剰な女の自分語りだからね
しかも面白い語り口でも何でもないし
本当にネタがないんだな、アニメって。
実写のプシューは痛々しかった
グルメ漫画は好きじゃないので一緒にされても困る
グルメ漫画だろ
余計なうんちくが少ないだけで
に見えて一瞬ドキドキしたわ
おまえ自身がどんだけ周囲の目を意識してんだよ
テレ東のサイト見てきた
コレジャナイ感すごいわやっちまったな
26なので新人と見ないでください
実は彼氏がいるので喪女扱いは御免です
でもひけらかしたいわけでもないのでほとんど触れません
見た目にも気を遣ってるので女捨ててません
ただ1人で居酒屋で酒飲むのが好きなんです
という色々設定が言い訳がましいんだよなあw
主観ばりばりの漫画なんだから年齢もおとなしく実年齢の30代にしとけとw
地元広島ロケもしたと聞いたが。
わざわざ見る価値はない
楽しく飲んでレシピとか書いてあるのかなと思ったら
酒の飲み方はこう!絶対!それ以外してるやつはみんなゴミwって感じで
思ってたのと全然違ったわ
実は隣の席に若い男が座っただけでそわそわ。
いじましいんだよ。
アマレビューで「オタアニメとして楽しみにしてたのに
よめといちゃいちゃするシーンがむかつく」とか意味不明な奴が
出てきて笑えるくらい面白い。
そこが女性物らしさなんだろうけどさ
他人がどう思うか関係ないと言いつつ外野に喋らせてる
言わせたことについて
「あれは担当がやったんです、ワタシかわいくなんてないですよ~♡」
みたいなこと書いてあったの見てマジで殺意覚えたわ
どれだけ自意識過剰なんだよ