【ガンダム】あきまん氏が「ニュータイプのやばさ」を解説!! アムロまじでやべぇぇぇ・・・・

あきまん@akiman7
ニュータイプのやばさを僕が云いますよ。MSを霧の中で戦う2次大戦の歩兵だと思ってください。その霧は50メートル先までは見えます、歩兵はライフルで敵を牽制したりして撃ちはするものの基本的にあたりません、そんななか1キロ先から1弾丸1人を殺傷してくる敵兵が居ます。それがアムロ
2015/03/22 09:47:53あきまん@akiman7
ガンダムで基本的なことを云います。なんでアムロが「見える!」というのか?それは他の人は全員「見えない」から。しかもアムロはガンダムのセンサーを使わずにつねに太陽と地球の位置を無意識に把握してます。「たかがメインカメラがやられただけだ!」そもそもメインカメラ使ってなかったと思います
2015/03/22 09:55:36あきまん@akiman7
そんな恐ろしい敵に挑んでくれて盛り上げてくれたシャア大佐ありがとうね
2015/03/22 09:57:24密かに僕がアムロ最大の戦果だと思うのが連邦軍NO、2のエルラン中将(スパイ)の逮捕ですね、彼が退場したおかげでソーラシステムが成功してソロモンが落ちたと思います。ちなみにアムロはこの回で黒い三連星を撃破したついでに核ミサイルも撃破した pic.twitter.com/ukq4AUIiQZ
— あきまん (@akiman7) 2015, 3月 22あきまん@akiman7
いくらリアリズム云々行ってアムロの戦果を矮小化しようがそうそうしきれるものじゃないってわかっていただけただろうか
2015/03/22 12:06:38あきまん@akiman7
アムロ無限に凄い
2015/03/22 12:03:57あきまん@akiman7
そうじゃなくてもアムロなら輸送機ぐらいでモビルアーマーを戦闘不能に出来ると思います RT @YamaTaka_L_M: @akiman7 はじめまして。ニュータイプのアムロを乗せるなら、ガンダムよりも弱いMSでも、射程距離の長い武器と素早い移動力さえあれば、遠距離戦である限り
2015/03/22 11:33:44yoppy@yoppy0613
@akiman7 思わず「化け物か」って言葉が漏れました。
2015/03/22 10:11:43寺坊主@rate9sneak
@akiman7 @keico さすが、白い悪魔❗
2015/03/22 10:22:06かわお@1100kw
@akiman7 そんな化け物に、才能と経験で戦う大佐も凄いな。
2015/03/22 10:22:36ラクメキアそーさい/新井博之助@sousai_h
@akiman7 シモ・ヘイヘですねえ
2015/03/22 10:40:03パックン@AICHI (・౪・)@Packn_JP
@akiman7 FPSゲーのマルチプレイでそれやられたら、チート行為って言わざるを得ない…。
2015/03/22 10:40:35
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ ヽ、 さすアム! アムロさんTUEEEEEEEEEE
,.' '⌒ ⌒ヽ ヽ、 今初代ガンダムが始めて放送されたら
/ .;'⌒ヽ 、ィ=ミ、、 ヽ、 こういう事言われまくっただろうなw
/ ii l:| 〃 ハ ヽ
./ .l:l ,リ. |:| ,リ ヽ
/ . ゙'‐‐'" ゞ、__彡' i 初代の頃でそんだけの能力があるからなぁ
/ XX( j )XXX l 逆シャア時代とかどんだけだったんだよって話だよねw
,' `ー-r'´`jー--‐'′ /
i `ー" /
', /
ヽ、 /
ヽ、_ /
`i ヽ
今のロボアニメって大体みんなTUEEEEEだよね
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●)(●)|
. | (__人__) | / ̄ ̄ ̄\ いや、主人公がよわかったロボあったじゃん
| ` ⌒´ノ :| /━ ━ \ 何の作品かはいわんが
. | } / (●) (●) \
. ヽ :} | (__人__) |
_/⌒ヽ ィ \ ` ⌒´ /
i'⌒゙l | l`ー-一´\ / ̄,,  ̄ ̄)____
| |. | | }\ / / ⌒ ト/ / 〃;;;⌒l
| | ( " ̄⌒ヽ、 )" ̄ ̄⌒ヽ、 __ /⌒\/ }し' i i;;;;;;;;;;;|
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ .l'⌒゙l ( ゙̄^ ゝ、 /⌒ l _ノ 〃⌒r;;;;;;;;;;|
| l .| y |_ィ | .| | |──=`────/ /‐──‐i i;;;;;;;;;;;;;|
| | .|.| | | | | | | ノ_ / | |;;;;;;;;;;;;;|
| | |___| |__| | | | iヘ__ソ | |;;;;;;;;;;;;;|
|_______.|___(__゙)__{___゙)_| |__|_______ ̄______.|_..|;;;;;;;;;;;;;|
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
突っ込みどころ多すぎてボロボロになるまで叩かれるだろうね…
非富野ガンダムには細かいところまで
リアルじゃない・実際にありえないってグチグチ言うけど
富野作品へのそういう批判は全部禁じるからな
今更何言ってんだか…
後は普通w
何の説得力ないよ
カミーユ見ても微動だにしなかったハマーンがジュドー見てびびって逃げたし。
アムロ…格闘ゲームやってみてほしいw
エスパー?
パイロット補正?
ほんとご都合の極みだよ
1クール目のジェイミーの愚痴りっぷりがかわいい
戦闘技術込みでバランスが良いんだろ
2chの書き込みと同レベルの発言だよな
※欄でそれはブーメランすぎるわw
やっぱニュータイプは危険因子だわ
やっぱアムロが最強てはっきりわかんだね
10の言う通りZガンダム劇場版ですでに撃墜してる。
もうガンダムというコンテンツがダメってことだろうな
でもアムロ登場回だと、かませになってた印象がある
「ランドセルだけを!」
真似して失敗とか…
第1位 テネス・A・ユング(MS149機・艦船3隻)
第2位 アムロ・レイ(MS142機、艦船9隻)
アムロの遥かな前世はコスモ
誰が考えたの?
視力と動体視力がいいだけの人間=NT
なんで実際の人物みたいに語ってんのこいつ
視力と動体視力がいいと太陽と地球の位置が常に把握できるんだ、すげぇ(笑)
技量は格段に上がってるけど
百式ではメガ・バズーカ・ランチャー外す
やっぱ本郷が最強てはっきりわかんだね
宇宙空間で音なんか出るか馬鹿
高速移動なんかしたらレーダー無効化粒子とやらを散布する意味ねーだろ、そもそも動体検知弾頭とか誰も思いつかないほど無能しかいない世界なの?
ビームサーベルってなんだよ、どうやってあの形状にエネルギー固定してんだよ
って類のがボロボロ出るだろうなあ
ちょっとそれはそれで見てみたいが
あきまん=ジョウユウ
こんな感じのキモさが
フィンFで封じ込め、強烈なクエスの波動を受け止めてテレパスしたり
ZZの遠藤の小説ではサイコ2の金縛りには間合いを取って切り込んだりとか
アムロは悟空のような何とかする安心感と割り切ってる戦闘マニアな怖さがある
MSとか乗ってるけど純粋な心の持ち主なので誰も殺してません!不殺!
敵軍はそもそも役に立たない雑魚ばかりだから、死んでも仕方ないよね!
能力がとっても高いので3バカとは違い銃乱射しても民間人を巻き込むようなことはありません!
本来V2ガンダムしか出来ないはずの光の翼も使えちゃう、すごーい!
ブスのラクソに求婚されちゃうほど、見た目もすごくイケメソ!
ゲームでは3000屈指の紙装甲!
ブリーダムごと爆散しても、キラさんになんの影響もなかったので、パイロットとしての才能もアムロ以上!
キラさんがやることは全て正しいのです!
いや、ケチばっかりつけて笑いにもってこんほうが気持ち悪い
モニター映像はCGで音は効果音ってことになってるが
ミノ粉のおかげでセラサーはあんまり遠くまで認識できないし
宇宙空間で音なんか出るか馬鹿
高速移動なんかしたらレーダー無効化粒子とやらを散布する意味ねーだろ、そもそも動体検知弾頭とか誰も思いつかないほど無能しかいない世界なの?
ライダーパンチってなんだよ、どうやってあの形状にエネルギー固定してんだよ
って類のがボロボロ出るだろうなあ
ちょっとそれはそれで見てみたいが
アムロは数人がかりかつ至近でマシンガン撃ってんのにくるくる
かわして合間合間にハンドガンで眉間にくらわしてくる化け物だろ
パイロットに認識力を補助するためのにコクピット内で作った効果音
・そもそも動体検知弾頭とか誰も思いつかないほど無能しかいない世界なの?
電波帰ってこないんで検知できない。それよりはシルエットをパッシブに知覚したほうがいい。Gレコでは普通にミサイル撃ってるね
ミノ粉でその型にエネルギーフィールド作ってんだとさ
都合が悪い事は何でもミノ粉
・高速移動なんかしたらレーダー無効化粒子とやらを散布する意味ねーだろ
これのほうが問題なのよ。ミノ粉より高速移動の方。
出来ないからね普通に。アステロイドマイナーズという漫画を読むと分かるけど加速すると高度が上がっちゃうから自由に動けたりしない。ましてUターンなんてできない。
同じ理由でミサイル撃っても当たらないんだけどさ
ガンダムより前のロボアニメは宇宙人が攻めてきた!
(なぜか)正義の研究所がロボット作って撃退だ!
しかなかったんだけどな。
必死だね
カミーユ=攻撃型
ジュドー=能力型
これがNT
お前、その設定言い出しちゃうとNTが
完全予知能力持ってる念動力者でもガチ避け出来ないフラクタルビームを
経験だけでガチ避けしてくる対応力持つチート宇宙船でも回避できない次元跳躍射撃&次元跳躍回避を
一撃も喰らわずにガチ避け出来る極チート野郎になっちゃうじゃないですかやだー
まああきまんは富野監督の偉大さをわからない奴は死ぬべき
まで言ってたからなw
どう見ても軌道上の場所で自在に動き回ってるしな
まあロマンだよロマン
お話が面白きゃいいのさ
ララァの件からNTとしての成長は止まってる
ただパイロット技能が化物レベルだからどっちにしろヤバイ
信者力
キリトやお兄様に比べてガキっぽいトコ<1stアムロ
買えよ、あまきんスカイウォーカー
機動戦士ガンダム : 120万円の金屏風
mantan-web.jp/2015/03/21/20150321dog00m200008000c.html
乗り物絡みだから、ルーデル大佐のが分かりやすいと思うんたが
反対方向に撃った攻撃でもあたるんだよ
自衛隊「なんやて!」
NT「ちょっときばってバリアはっとくわ」
ガンダムUC見てるとこんな感じでもある
戦闘技術込みでバランスが良いんだろ
そもそも(1st当時)ジオン公国はまだ1年も戦争してなかったのに
歴戦のベテランゲリラ屋気取ってるランバ・ラルとか
画面(アニメ)から受け取れる状況においてガンダムよりグフの性能が劣っていながらパイロットの腕でカバーしていたような動きがとても見えないのに「モビルスーツの性能のおかげで勝ったことを忘れるな」とか
黒い三連星をノしたり特化機でもないのに水中戦をやった後の時点のアムロonガンダムとズゴックに乗ってたシャア()が互角とか性能差考えたら強さの基準がおかしくね?
とか無粋な突っ込みや叩きで駄作認定されちまう
女運が悪い
ロボットアニメ黎明期だったから名作に見えてたってのはあるな
当時のガンプラで「良く出来てる」って評価だったキットも今見ると結構しょぼかったりするってのと同じで、かつて名作だったガンダムも今、放映したらツッコミどころ満載の駄作に見られると思う
間違いなく1st、一年戦争終盤だよね
近接戦で負けて
その言い草はかっこわるいw
対象の加速度さえ与えられれば後の予測が瞬時にできる。
それが裏目になっちゃうんだよね。
Zで一般兵のバーザムに負けそうになって助けてもらってるぐらいだし
1stのアムロは本当に凄い、まさに鬼神
後半のガンダム「お前のTSEEEEEEEEEEEEEEEEについていけへんですまんな」
アムロがすげえんだ
ルルーシュは指揮官としては有能だったんだよ。前線に出るのが間違いなだけで...
もしくはプッチとか
核ミサイルぶった切ったのはさすがにどうかと思ったわw
あまり無い条件で序盤を乗り切ってるからやっぱハンパないよ。
あの、オマエのは無粋ではなく、
無知だろうw
NT:レーダーその他の情報ありアーマードコアorファミコンウォーズ的俯瞰
やめなくていいわ(´・ω・)
ちまちま経験値をためて育てたジオン軍部隊が、アムロに「ひとつ!ふたつ!」と撃ち落されていく絶望感
ちなみに職業軍人であったリュウは、アムロに言われるまでそのことに気づいてなかった
敵の攻撃を全回避しつつ懐に入って一撃離脱するのがアムロ
見えるっていうのは動きが読めるって意味で見えない距離から見えるって意味じゃない
隊長と姉ちゃんの存在が余計だっただけで
ノブフでしょ、あまりいいところ見せなかったの
ふたつ!
みっつ!
なんのゲームだったかタイトルは忘れたのに
アムロの本気にさらされたあの恐怖だけは今でも覚えてる
アムロ達NTが使っているのの上位版みたいなものでしょ
普通に考えたら勝てるわけがない
政治的にアムロを謀殺できるって意味じゃないの?
ヲタで無職の引きこもりがアニメの主人公になった記念作品w
彼の場合は狙撃だけでなくサブマシンガンの取り扱いもウマい
たとえば駅とか、行きたい施設とかさ
敵殺害率150%なんてアムロには無理
劇場版が1年戦争後間もないころに撮影された戦争映画で
ウソくさい活躍がカットされたため。
その後、記録を研究するとアムロの人間離れした戦歴がどれも
事実だったことがわかり、あれやこれや全部盛り込んで
テレビシリーズが作られた。
という設定のマンガをガンダムエースで読んだな。
多感な時期の少年時代つまりファーストの時のアムロが最強って話だったが
彼は間違いなく富野原理主義者
00の刹那のことか
>>逆シャア時代とかどんだけだったんだよって話だよねw
マジレスすると、アムロのニュータイプ能力全盛期はファーストの最終回で、それ以降どんどんニュータイプ能力を失ってて、逆シャアの時代になるとサイコフレームの力を借りなければニュータイプ能力を使えないほどオールドタイプ化してるって設定だぞ。
その失ったニュータイプ能力を訓練と経験とサイコフレームで補ってるのが逆シャアのアムロ。
サイコフレーム無しならヤザンあたりと大して変わらん程度の強さだよ。
シャアが本気だったら、アムロにサイコフレームの技術を横流ししなかっただろうから、逆シャアのラストは奇跡は起きず、シャアのサザビーがアムロのリガズィを倒して終わりだったろうな
シャアに迷いがあったから、アムロにサイコフレーム技術を流すという舐めプをやり、その結果敗北した
その程度の奴がリガズィなんかでヤクトドーガをコテンパンに出来るわけないだろ
何のかんのでアムロのリガズィ相手にそこそこ苦戦してたけどなシャアw
そこも含めて超絶舐めプだったんだろうけど、じゃあいつになったら本気出すんだって話
本気出したらスゴイんです!って俺らかよw
じゃあメッチャ強いやんw
後付のジョニー・ライデンの帰還だとあの人色々すごいぞ
こいつマジで最近頭おかしくなってるな
Gレコで富野と接する機会が多いからだろうな
どこのカルト信者だよ
Gレコがクソすぎて現実逃避でもしてんのか?
NTで真に凄いのなんてララアくらいで他はオールドタイプでも倒せるレベルだぞw
ニュータイプ KADOKAWA 58,834 2014.10-12
-98,166部 売上やべぇ~
学 習 機 能 の存在を忘れてる。
1話の最初の戦闘で、
「コロニーに被害が出ないようにザクのコクピットだけ貫いて殺そう」
を実行するお人やぞアムロ……
ニコでアムロの殺戮シーンだけまとめたのあるが、
マジでUC最悪の息をするように殺すマンよあれ。
ジオンはその実行犯なので、ジオン兵を何のためらいもなく殺すのはむしろ正常
情けをかける方が異常
時代をつくっただけあって名作は色褪せないよ
目の前で自分が住むコロニーぶっ壊されて幼なじみが家族皆殺しにされてんだぜ?
むしろその状況で撃てまてぇぇぇんっ!って方が異常
ましてや基礎技術を習得してるNTだとウッソ君みたいなスペシャルになってワンマンアーミーと化す
ジオン軍上層部が遮二無二になってアムロへ新型ガンダムの補給を阻止するのも仕方ないというか
ガンダムだって、ちょっと高性能なゲルググ程度の基礎性能なのに
1stは良いがZとZZが今じゃ見れたもんじゃない
うんw
そういうつもりで書いたのに、167がZを見た事無いクセに知ったかぶりで戯言をほざいてる馬鹿で困ったw
ヤザンってフツーにオールドタイプ最強パイロットで、シャアやカミーユすら圧倒するほどの超強キャラなんだけど、167みたいにZ知らん奴にはヤザンがどんだけ強いかわからんのだろうなw
殺す殺さないではなくてですね、
素人でもガンダム動かせたのはTV番で
学習機能すげぇとアムロもいってるのですよ。
素養はもってたにしろ、NTまで引き上げたのは
ガンダムの学習機能なんですよ
あとスーパーパイロットというと、アムロ・カミーユ・シャア3人を同時に相手取って圧倒したブラン・ブルタークがいる。
CEだって1話の段階で人類の4割死んだ直後の世界で、
ザフトはその実行犯なので、ザフト兵を何のためらいもなく殺すのはむしろ正常
情けをかける方が異常ですよ!
つまりSEEDの主人公は異常(知ってた