『ジョジョの奇妙な冒険 SC エジプト編』第35話・・・万丈さんの演技完璧だった! しかしたばこ規制で不満出る人が多数(´・ω・`)

「」


















名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
タバコの修正ひどすぎるわ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
せっかくの名シーンがマヌケな規制で台無し
ギャグにしか見えなかったな
円盤で開放されるとはいえタバコじゃなくてもよかったような気もした
信者は断固反対するだろうけど
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
たばこ規制に目が向いてしまって・・・そこは残念だった;;
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
気絶するとスタンド解除されるなら最初から殴って気絶させれば…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
規制に水を差されたけど面白かったな
万丈さんの演技すごかったわ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
今日ほど規制がアホ臭いと思ったことはない
興ざめ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
しかし先週までの威厳が嘘のような敗北だった
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
色々間延びしすぎてる上に
肝心のところで承太郎の顔半分が黒塗り(これはどうしようもないけど)
で、なんだかなぁって感じだった
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
承太郎、究極のはったりスゲェエエ!
ダービー真っ白に燃え尽きたw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
DIOを撃て!は来週の頭にやる感じか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
ボインゴ顔面
爆発に巻き込まれて死んだろwww
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
もう銀河万丈が凄すぎたとしか言えない
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
いつも規制の話するけど…DVDで見られるんだからよくないか別に
それで話が変わる方が嫌だ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
規制が間抜けすぎるとか
OVAと比較してしまうとかを抜きにしても単純に冗長で緊迫感がない
漫画のコマをそのまま順番にアニメにしても
ネームで描かれてた「間」は再現できない
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
タバコは流石にわろた
今回に限って言えばOVAの方が遥かにクオリティ高いと感じてしまったな~
指折りのシーンの迫力の無いこと…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
まぁタバコで真っ黒は仕方ない
名勝負だし円盤買おうぜ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
規制は仕方ないけど最後に承太郎がドス効かせるシーンだけ
規制無しにしたのはスタッフの最大限の配慮なんだろなあと思った
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
規制はあるだろうと思ってたから別に
それよりバービーがハンカチ巻く前のシーンですでに包帯が巻かれてたり、
作画ミスがチラホラあった方が気になったわw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
しかし3部の奴らはディオの評価半端ないな
前はあんなに小物だったのに
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
この回って承太郎の表情含めたブラフが
見所なのにそこらへん全然見えなくなっててただのギャグな感じでわろた
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
承太郎が迫力無さすぎてダービーのビビリが不自然に感じた
芝居っつうより演出が悪いのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
原作未読者は
来週の顔面真っ黒DIO様見たらどんな規制されてるんだ!と大騒ぎだろうな
顔のありとあらゆる穴からタバコ吸っているのかと
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
というかダービーの精神力脆すぎじゃね?
まあ、承太郎にあんだけの迫力で迫られたらしょうがないかもしれんけど、状況としては圧倒的にダービーの方が有利なんだしさ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
今回完全に捨て回だったな
丸投げか?
ホルホースやチャカもだけど前編の作画凄くて後編でショボイのがパターン化してる
後編の作画良かったのデス13だけだぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
迫力っていうか緩急がついてない感じはあった
先週も思ったけどハァハァ言ってるシーン尺取り過ぎだよ、しかも今回人数多いし
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
1部のときの不快な規制を思い出したわ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
深夜にやろうが注意入れようが
世の中には馬鹿な団体が文句つけたりしてくるからなぁ
円盤で消えるんなら俺はいいよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
規制マジで残念だなぁ
承太郎の表情が変化してないってのが大事な話なのに黒塗りでよく分からないことになるんて…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
45分くらいが一番いい尺だったのかもね
前半パートで期待値振り切ったから余計にね
悪くはなかったんだけどって感じ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
だから規制はどうでもいいって
あくまで製品版が重要
一番ダメなのは規制避けてタバコを変更する事
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
もういっそ黒塗りから唐揚げ飛び出すくらいの修正しちゃえばいいよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
別に番組最後にこれはフィクション云々入れればいいだけだろ
色々今回は台無し感が・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
タバコが見たいというより
●のせいでお笑いにしか見えないのがねえ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
タバコは煙と灰皿とかの表現で来るとは思った
マライアの時のポイ捨て太郎みたいに
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
未成年の喫煙口元さえ黒塗りにしとけば
後は話の上で吸ってると明言しててもポイ捨てが火事の火元になってもかくし芸失敗して大惨事になっても許されるって
すげえ規制だ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
俺は良かったけどな
確かに黒塗りで笑えてしまったがそこは仕方がない
単なる殴り合いだけじゃないジョジョらしい戦いで
個人的には3部で一番好きなバトルだったんだけど満足だよ
銀河万丈さんありがとう
名前:名無しさん投稿日:2015年03月21日
ホルホース&ボインゴ戦2話
ペットショップ戦2話
ダービー(弟)戦2話
ヴァニラ戦2話
DIO戦3話
でもだいぶ話数余るな
変則3クールだっけ?
●<まぁ規制を除けば他は出来よかったよね、作画もそこまで気にならんわ
●<てか別にここは承太郎がたばこ描かなくても問題ないと思うんだがなぁ・・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
規制されて当たり前。寧ろ本編でも未成年の喫煙のところとか規制しろよ。
少年向けなんだしさ…
違和感まみれだからやめといた方がいいかも
これ見るんだったら禁書目録見た方がいいね
DIO戦もかなり長いぞエピローグ込みでコミック2冊分だし
OVAとかダービー以外が全部糞じゃねぇか
この空条承太郎というキャラは、
いわゆる不良のレッテルをはられている。
ケンカの相手を必要以上にブチのめし、いまだに病院から出てこれねえヤツもいる。
イバルだけで脳なしなんで気合を入れてやった教師はもう2度と学校へ来ない。
料金以下のマズイめしを食わせるレストランには、
代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ。
そんな設定を許しておいて、いまさら未成年と言われても……。
あとジョセフの魂がポルナレフの身体に、ポルナレフの魂がジョセフの身体に入れば笑えたのに
ギャグアニメの癖にギャグセンスがないなぁ
スタープラチナの性能を見せ付けなきゃいけないからこの描写は必要だろ
イカサマバレても負けになってないんだが?
違和感ありすぎ
これ
原作者もアニメスタッフもモラルが足りないんだよなあ
もう少し自分たちの作品が世の青少年にどんな影響を与えるか考えろよ・・・
モバマスと比べて画像キャプ少なすぎだろジョジョ。もっとやる気出せ
いくら目で追えてもその並びを全部記憶するなんて不可能だから
違和感ありすぎ
あの場面でダービーにトランプ切らせてやることなんざカード当てぐらいだろ
承太郎のやろうとしてることも分からないでよくジョセフに勝てたな
違和感ありすぎ
その発想は無かった、これならビビリまくった顔が判らない!
見事な機転だぜ承太郎!!
・・・これコンテからやり直しレベルだよね。変な話〜
この原作が何年前の作品だと思ってるんだか
原作の第3部が連載してたのって今から30年くらい前なんだけど、
実際にどんな影響を与えたの?
具体的な資料や数字を挙げて教えてね?
OVA版だって、別に良い出来でもないし
ダービーの脆さが唐突杉なんだよ、映像だとそれが目立つ目立つ
こう見ると承太郎ってクズなんだな
しかも母親救うのに必死になるとかいうマザコンで
ラノベ主人公でもここまで気色悪い主人公はいないんじゃないか?
タネを書かないでこんなことできますと言われても荒木が思考放棄したとしか受け取れないだろ
違和感ありすぎ
よほど劣悪な家庭環境に育ったんだろうなぁ……。
高校生キャラが殺したり殺されたりしないだけ
まだ倫理観があるやろ
OVAに比べるとTV版は声優が棒すぎるだろ
緊迫感がねーよ
これでよく面白かったとかいえるな
酷過ぎて内容に集中できなかったわ
言わなくてもイカサマは刺せるし同時に自分が有利になってただろ
違和感ありすぎ
描写してないだけで間接的に死んだ奴いるでしょ
つか殺さなきゃ何やってもいいとか残虐すぎてな
>先週イカサマがバレたら負けとか言ってた違和感まみれ野郎
>イカサマバレても負けになってないんだが?
>違和感ありすぎ
「魂をかける」の宣言をまだしてなかったからだよ
勝負の勝ち負けではなく精神の攻防を始める合図が必要ってだけ
ストレングスの猿のタバコはOK
オインゴ兄が承太郎に化けた時のタバコはOK
でも承太郎は未成年なのでダメ
うーん、承太郎はしょうがないにしても、
猿とオインゴ兄がセーフなのがよく分からん
TV版とか褒められる点が一つもないから公開処刑になるね可哀相に
てか刺さった跡がなくなってるんだが?
違和感ありすぎ
万丈ダービー・・・多少くどいところもあったけど、慇懃無礼さと過呼吸の演技は圧巻。
承太郎のブラフに負けるのは正直ないわ
魂賭の宣言もしてないのにカード配って勝負始めようとしたのかよ
俺が何を言いたいか分かるよな?
はい、違和感ね
紙芝居や
>魂賭の宣言もしてないのにカード配って勝負始めようとしたのかよ
>俺が何を言いたいか分かるよな?
ダービーはゲーム開始前にイカサマをしようとしたんだよ
ゲームってのは精神の攻防のこと
皆気付かないのかな?
あと皆よく苦痛じゃないね
ジョジョファンが皆絶賛してるから期待してみてみたらこれだからね
残念だよまったく
必ずタバコ咥えてなければならなかったのだが
予想以上に喫煙者に対する風当たりが強くなりすぎたな
先週から何度も言ってるが、ジョセフがやったゲームにせよ今回のポーカーにせよ勝負の内容そのもので決まるのではない。
魂をかける宣言以降に相手の精神が負けを認めることが重要で
ゲームが終了しなくても勝負の決着がつかなくてもよい。
同じようなケースが後から出てくるから同じ質問はもうするな。
そんなルールないから
ウチの近くにタバコの自販機があるけど、中学・高校生がよくたまり場にしていた。
タスポがスタートしてから完全に駆逐されてしまったけど。
そういや規制がうるさくなってきたのは作者も分かっているのか、ジョジョリオンとか近年の作品では主人公にタバコは持たせてないな。
無料で視聴できちまうんだ!で楽しめるんだから文句言うなよ
原作改変されて別のものくわえるよりマシだろ
何でイギーの魂は(承太郎含め)賭けのレートにしなかったんだ?
普通に可能
紙で割り箸を折ったりするのは一般人でも出来る
速度を付ければゴムまりも人体を貫通する
スタープラチナならカード机に挿す位わけはない
だって犬だし
イカサマはバレなきゃイカサマじゃないっつってるんだから
例えアヴドゥルが承太郎に良い役を揃えさせようとしてもダービーがその時言えば良いだけの話だろ
違和感ありすぎ
意図的にやればスタープラチナが見逃すわけがないだろ
それにアヴドゥルにディーラーを任せればあんな事態にはならなかったろ
違和感ありすぎ
>アヴドゥルが承太郎に良い役を揃えさせようとしても
アヴドゥルはこの手の賭け事で冷静に振舞うのがダメって自分で言ってるじゃん
こんなこと自然にできなくて即終了だわ
そんな文句言うの20年遅ぇっての
ブラフで勝つつもりなんだから
誰がディーラーとかどうでもいいじゃん
犬でもスタンド持ちならDIOにとって脅威になる可能性を考慮したら
少なくともホリィよりは優先度的に上じゃないか?
砂漠で一回戦っただけで後は犬として振舞ってるだけだし
いや、あいつジョースター一行になんかされなきゃ
自分の邪魔をしない限り基本誰とも戦ったりしないからな
あの時点でイギーを解放してDioに歯向かう可能性は全くない
むしろ関わりたくないと思ってるだろうな
原作だとコミック2巻20話戦ってるんだから
(他のスタンドはだいたい6話前後)
2・3行目はアヴドゥルがディーラーになるのをダービーが断った場合そうすればいいだろってだけの話なんだが?
別にアヴドゥルに無理にイカサマしろとは言ってないから
アヴドゥルがやればブタのカードが確実に承太郎の手にあるなんてことにはならなかっただろ
違和感解消できたか?
言われてみりゃそうだなw
承りに憧れてタバコ吸い出した奴とか聞いたことねえわ。
誰でもいいなら危険性を一つ消しておいた方が良いだろ
ジョセフに勝ったくせに何故かアホになってコールできなかっただけであってコールされてたら終わってたんだが?
ギャンブラーなら負けにビビるなよイワカン・J・ダービーさんよぉ
相手には魂賭けさせておいて自分が殺られるとなるとビビっちゃうんですかぁ?w
それを他の物や行為に代替せず、例え黒規制でも遂行した事は偉いと思う
承りは高校生なわけだからね
結果は「勝ち」と「負け」のどっちかしかないし
危険の数が増えようが減ろうが
同じことじゃん
え?そこですか?
仲間をディーラーにしようとして通るとでもおもっているのかよw
ちょっと頭悪すぎない?
ブタのあるなしは関係ないんだよ
お前は方法論を考えてるけど無意味な思考なんだっての
ってか何度書かれたらわかるんだ?
相手の精神に負けを認めさせるのが目的なんだから
勝敗がつかなくてもいいし、最後までゲームしなくていいの。
>お前は方法論を考えてるけど無意味なんだっての
だからそれが無意味な思考をしてるって言ってるんだよアホ
お前は承太郎の意図をまるで理解してない
そろそろ書き込み止めたほうがいい
バカを晒し続けている
何の考えも無しにやる奴なんざいくらでもいるのにそいつらもそうやって評価すんの?
しかも一瞬焦ったて(笑)あれだけぺちゃくちゃ喋っておいて一瞬とか頭がおかしいのはダービーだろ
これはもうあれだろ、書かなくても分かるよな?
>誰でもいいなら危険性を一つ消しておいた方が良いだろ
だからそれが無意味な思考をしてるって言ってるんだよアホ
お前は承太郎の意図をまるで理解してない
そろそろ書き込み止めたほうがいい
バカを晒し続けている
ダービーに自分が圧倒的有利と思わせておいての
あのブラフだから精神崩壊まで持っていけたというのに
書き間違えておいてバカだのアホだのよくいえるな
なんだ、違和感って言ってほしいのか?
普通は真っ先に、承太郎は追い詰められて勝負を運に任せたと思うだろ
答えろ!じゃねーよギャンブラーなら相手に答えさせるよりまずは考えろマヌケがぁ
たかがあんなことで怒るくせによく今まで勝ってこれたな
違和感ありすぎ
それで?
相手に負けを認めさせなければスタンドは発動しない(たとえポーカーで勝っても)
全力勝負のスリルを楽しむギャンブル厨
だからじゃないの?
並のアニメにおける及第点じゃ普通に文句たれまくる
ヴァニラ戦やDIO戦はよっぽど出来が良くないと暴動になるぞこれは
OVA原理主義者みたいのもいるからね
ブラフで精神崩壊したんじゃなくて、DIOのスタンドの秘密の脅しで崩壊したんだよ
それ以前のカードを見ないとか、アヴドゥルの魂もかけるとかってのはDIOを絡ませるための下ごしらえ
お前何を見てたんだ?
本人が賭ける意思がなくても賭けられるなら承太郎のクラスメートや保健室の先生の魂でも賭けられるだろ
というか射程距離ハミットパープルと同じなのに何で可能なんだよ
思えば牢屋に入った承の時からスタンドの射程距離メチャクチャ適当だったな
違
ダービーにとってDIOがそれ程までに恐ろしい存在だってことさ
同時にダービーが承太郎を高く評価しているということでもある
それは多分ブラフと思う
いくらなんでも一筆だけで関係ない人の魂を奪うのは無理
DIOも簡単に倒せることになってしまう
DIO秘密を賭けたところで言わなきゃいいだけの話なんだから動揺すんなよ
アブドゥルにどうぞおやんなさいっつってるぐらいなんだから多少の拷問も耐えられるだろ?
>オシリス神の賭けに強制力があるのは魂だけだろ
>DIO秘密を賭けたところで言わなきゃいいだけの話なんだから動揺すんなよ
>アブドゥルにどうぞおやんなさいっつってるぐらいなんだから多少の拷問も耐えられるだろ?
この言わないと思った時点で、賭けとして「精神的に負け」なんだよ
まるで分かってなくてワロタ
この後もこの手の話でてくるけどまた同じような質問しそうだねお前
そういうことをする奴ならこんなに手強くはなかっただろうな
OVAと比べてCVは勝るとも劣らずなのに…
後黒マスクwwwこれもうちょっとどうにかならなかったのwwww
魂を賭けるという言葉を聞いてからダービーが渡すんだからアヴドゥルの分は渡してないだろ
未成年が喫煙なんて特定して学校に通報もんだろwwwwwwwwwwww
DIO戦からでもけっこう尺いるぞ
テロップ入れた上で喫煙シーン出すのとか無理なのか?
たしかにDIOの能力ならイカサマし放題だし実際に承太郎の能力がDIOの能力と同じになるわけだからなw
DIOの能力が脳裏に浮かんでしまったオービー君は降りざるを得ないと…よくできてる
はともかく、この駄作3クール目もやるの?
OVAはダービー戦だけって言ってるのはそれしか見てないやつだろ
原作連載当時にも自分の周りに同じ理由で納得してない奴が結構居たし
OVAも買うか
製品版で消えてりゃ、そりゃいいのだろうけども。
TVアニメ版が初見、ってひとがどういう印象を受けたんやろか、と思うといたたまれんな、なんかな。
っていうか・・・規制より、なんていうか、前編の勢いが消えてません?
それはわかるが、もどかしいな。
しかたない、で済ませてもいいものだろうか。
まぁ、しかたないんだけどさ。
未成年が酒タバコ吸う、自転車の二人乗り=法律違反だからNG
未成年が殺人犯す=全然おk
ってのはどういう理屈なんだ?
前者手軽後者稀
蓋然性が違う
勝手に命賭けられて
117
だからそこまで規制して、作品そのものを根本から変えようとしてるんだよ、
規制推進派という名の新ワールドなんちゃらは。
「実際の勝敗」よりも「相手に負けを認めさせる」ほうが優先度高いのね
この分だと最後の戦いもOVAのほうが良いって評価になりそう
つーかテレビ版のアニメは文字でゴゴゴとかゲームのジョジョの演出に引っ張られすぎ
緊迫感はOVAの方が上で良かったな
このテレビ版のノリは3部じゃなく4部のノリだよな
話の展開知ってても面白かった。
フィクションと実話の区別くらいつけろ
マヌケな規制で原作者の意図を台無しにするとは・・・
ほんとこいつらはテキトー言いやがる
まーまー……某バーロのような回想や前回のラストから等、
とにかく同じシーンの繰り返しによる引き伸ばしよりはマシぢゃないか
というよりアレにウンザリしてたからお前らが憤ってる箇所は全くピンとこなかった
金でも貰ってんのかwwwww
そういうコメするバイトなの?(´・ω・`)タイヘンネー
お給料で整形して不細工な顔が治るといいね。あ。無理か
間延びした尺と動きのぎこちないシーンが気になった
万丈さんの演技が良かったし面白かったよ
今の演出家ってどうしてこうも糞なの?
原作とTV版→アニメと同じで子供を問い詰めるシーンなし、館の場所も聞けず終い
OVA版→子供に「ところで坊や、さっき『やっぱり』と言ったが…」と問い詰める、館の場所を聞こうとしてダービーが発狂する
原作準拠ならあの終わり方で正しいんだよ、見なおしてこい
1,2部アニメより予算が4倍以上下りてるってならもっと工夫できなかったかね…
原作だと乞食組合のプロ乞食に館探索依頼した後ペットショップvsイギーでプロ乞食が殺されて、その後普通に見つける
ダービーには聞いてないぞ
こんなことでイライラしてる人は、きっと普段の生活に娯楽を見つけられないんでしょう。
無理にでも余裕を持つのが良いかもしれませんよ。
発煙筒くわえさせたら問題ないだろ
深夜アニメで未成年がタバコ加えるシーンは例えセリフやシルエットからバレバレであっても一応は隠さないとNGとか、
相変わらずこの国のテレビは規制の基準がようわからん
ただ、今回はくるくる回る時にカードが置かれて無かったり、
指折ったところにぐるぐる巻く前から既に巻かれていたり、
ちょっと作画にミスがあったのは残念だなあ
実際の勝敗と言っても、
ポーカーとして厳密には勝敗を決する以前の賭けの段階だからね
スタンドも能力は強いが、ルール自体は本体相手関係なく公平なタイプだし
仮にダービーが精神崩壊を起こさずに、
あのまま賭けを飲んで勝負続行してれば負けてただろう
今回は尺が長すぎたせいで演出が間延びしてしまったのがイタイ。だけど、進撃の巨人みたいに5分ほど前回のあらすじで誤魔化さないのは評価。
作画は、今回もロトスコープ原画が冴えてた。さらにカードのモーションにも専属担当を配置したおかげでポーカーのカードの動きが違和感無く表現できてたな
ダービー弟も単行本1巻分あるから2話じゃ絶対無理
たぶんテンポ厨がギャーギャー言うぐらいには尺取るよ
まぁ3部はここ以降が真骨頂なんで引き続き頑張ってほしいわ
規制は円盤買うんでどうでもよし
それやっちゃうと余計OVAの粗が悪目立ちしてテレビ版の評価上がっちゃうんだけど・・いいの?
DIOのミスマッチな爺声という最大のハンデがあるからそれだけはありえない
3部格ゲーDIOの神キャスティングには及ばないが子安DIOはさすがにOVAの爺声よりは↑
三部はギャグ回の方が出来がいいからな。
でも答えなくても承太郎たちに殺すことはできないからあそこまで廃人になるとは思わんかった
ついでに他のコインまで没収になったのは、わからんけど負けがキツ過ぎたとかじゃないの
逆にBPOにクレーム入れてやりたくなったわ!
たかがアニメのタバコくらいで規制にする必要ねーだろ?
仮に規制するなら、まず人がコロされるシーンをアニメ・ドラマ・映画からすべて失くせ!ミステリーの殺人もだ!
公職選挙法もそうだろ?18歳に選挙権だけ与えて、少年法では犯罪を犯しても公共の電波で実名がされされない。早く少年法も改正しろ、民法の成人の規定も改正しろ!
都合のいい部分だけやりやすい部分だけ改変してたりするから、齟齬が合わなくなっておかしなことになるんだろ?規制に納得しているやつは反論してみろ!
こういう考えの人ってマジでもう少し柔軟に物事考えられないのだろうか
まるで子供がエロ本読むことさえ許さない老害のようだ
最初からOVAでも買ってみてろよwwwwwwwwwwww
ダービーがチップかっさらって行く時の「ザンッ、ズアアアァ」の効果音もOVA版より派手になってたし
円盤自体全年齢対象なのに高校生がタバコ吸ってる描写を見せてるわけだろ?
中途半端な真似するくらいなら始めからフィクションで通せよ
逐一クレーム対応すんのがかったるいからだよ
規制しとけばあれはタバコではありませんと言い逃れできるからな
人が死ぬ事前提にしたアニメ・ドラマでクレーム付けるより
高校生のタバコはお手軽だからな
銃乱射テロをやめろっていってるやつはもちろん現実世界で銃乱射テロ犯がいたら注意してるんだよね?
わかる?
注意してるんだよね?