「ブス顔」「死ねばいい」…女子小学生にいじめ漫画が大人気!!!

名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
いじめ漫画に女子が夢中 累計230万部 「ブス顔」「死ねばいい」生々しい描写
「あんたなんか死ねばいいのに」「あんたのブス顔見てたらイライラしちゃってさ」
心をえぐるような言葉・便器に浮かぶ上履き・頭から生ゴミをかけるシーン…
隔月刊少女漫画雑誌「ちゃおデラックス」(小学館)で連載されている五十嵐かおるさんの漫画「いじめ」シリーズが小学生女子に人気です。2005年に読み切り連載としてスタートし、これまでに出版されたコミック10冊・小説10冊(3月に新刊予定)は計230万部に。何が夢中にさせるのでしょうか。
よく読むという都内の小学4年生女子たちに聞いてみました。
「いじめって、こういうものって分かるから」
「自分がされた時にどうすればいいか知るため」
「最後に悪い子が叱られたり、退学させられたりするからスカッとする」
ちゃお編集部によると「多くの子は、いつか自分がいじめに巻き込まれたら…と『教科書』的なものとして読んでいるようです」。
いじめをまねようとする子はいないのでしょうか。
担当編集者は「そうならないよう、あおらない、えぐいシーンを書き込むことはしない、子どもの傷が大きくならないように表現に配慮しています」と話します。親からのクレームも全くないそうです。
いじめに関するニュースや教育関係者から聞いた話などを集め、物語を練るそうです。
作品には「いじめを受けても一人じゃないんだよ」というメッセージが込められており
いじめを経験した読者から「心が楽になった」という手紙が来ることもあるそうです。
つらくて作者が寝込むことも
シリーズの主人公は小中学生女子。塾のテストで最下位だと「ドレイ狩り」と称していじめられる▽学校裏サイトに悪口を書かれ、いやらがせメールや無言電話に悩まされる▽机や靴への落書き▽万引きの強要▽受験ストレス解消の仲間はずれ――など、毎回、いろいろな事例が出てきます。
内容が重いだけに、作者の五十嵐さんは作品を描き終えると2~3日寝込むこともあるそうです。五十嵐さんはアシスタントを使わず、すべて自分一人で描いています。つらいストーリーにも一人で向き合い、気力・体力とも使うため、人気作品でも「量産」することはできないそうです。
登場人物の目の大きさも話題になりますが
編集者は「目ヂカラというのでしょうか。命をそそいでいる部分だから気持ちが強く出るのではないでしょうか」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000004-withnews-soci
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
将来、みんなねらーになりそうだ…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
目が顔の8割になってる漫画でしょ
そりゃイライラするわ…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
どうしてこういういじめが今激増してるかって?
リアルに酷いことが自分の周りで体験する機会が全くなくなったら惹かれるんだよ
アレはダメ これはダメ といっていってムダに規制した結果
それに魅力を感じる子どもたちが増えたってことだよwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
イジメって
要は差別だろ?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
作者の絵がどんどんおかしくなっていっていてこりゃ病んでますわ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
五十嵐かおるの漫画好きだったのに今は絵も話の内容も劣化してるな
というかちゃおが全体的に劣化したな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
小学生の女世界では可愛い顔程虐められると思ってた
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
小学生時代に、父親がアメリカ人のハーフの女の子がめっちゃ同性から虐められてた。
性格大人しくて黒髪で超絶美少女だったわ。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
んな目してたらいじめられるわ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
きちんと毎エピソード一転攻勢ハッピーエンドになるの?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
大メディアが流行らせるものは害があるものがほとんど
あいつらはそうやって魂を売って高い給料もらってんだな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
この絵でプロなのか。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
女は同性がいじめられるのを見る事に興奮するからな
そしていじめられてる子の心境を想うのも生物的に好き
ついでに今までいじめてた奴らが最後には叩かれたり負け組になる事にも爽快感を感じる
まぁ平和に仲良くニコニコしてれば
満足の男にはわからない世界
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
実際、今学校でいじめが問題らしいね
未成年のネットを禁止にした方がいいと思う
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
鈴木先輩の股間はいつも盛り上がってる。俺は気になってしょうがない。
ある日覗きがばれてしまった。初めてみる先輩の・・・。
でも、先輩たちのいじめは俺の想像を越えていた。
「お前のほしいのはこれなんだろ?」
雄達の秘密の楽しみ体育会・性のいじめ。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
今は直接いじめるんじゃなくて
表ではひたすら無視したりヒソヒソ話で孤立させて
裏でラインやスカイプ使って叩くんだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
山田花子がいじめ漫画の走りになるのかな
あとねこじるとか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
昔からあるよな
当時も流行ってたがこれはリメイク?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
少女漫画では、ヒロインがイケメンから惚れられ
嫉妬で同級生とかにイジメられるのが王道
でもこの絵じゃ何が何だか一体何よ?
(´・ω・`)この漫画そんなに売れてたのか・・・
(´・ω・`)しかし今の学生ってラインとかツイッターとかで叩いたり、無視しようぜ!とかやるんでしょ?恐ろしいわ
(´・ω・`)ラインの返信遅れると仲間はずれっていうのもあるし
(´・ω・`)本当にこの時代の学生じゃなくてよかった
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
マジでそう思うなあ・・・今の子供は大変だな・・・
いじめなんていつの時代どこでもあるし
それよりいじめを隠蔽する大人側に一番問題がある
いじめを隠蔽するやつが「いじめよくない」て言っても説得力がない
俺はガキ大将にいじめられて親からもやり返さないのが悪い!
と言われてた時代よりは今のがいくらかマシに思える
映画「少年時代」みたけど昔のいじめは凄惨すぎる
はよ滅びろ
今の時代に小中学生じゃなくてよかったわ
ブスがいじめられてても男の眼中には入らないってだけだろ
お前らみたいなオタクは学生時代のイジメがトラウマなんだろw
可愛い子にはブスが媚び売るんだろ
中学になるとブスの方が男子にいじめられる
おまけに新章始まったし
これはいじめられるな
幾らなんでもさあ
止めろよ……
なんかやだ
最近の親も子もやべーな…
小学生よりもっともっと根が深く悪質だと思うぜ。
そりゃ差別されますわ
いや実際、いじめてるやつが罰を受けるとスカっとするじゃん?
ここはかなり民度低いが個人攻撃じゃなく
アニメが対象じゃん
あれを見てスカッとしたりざまあって思うだろ
その女版
ここは最高で口だけだから
DQNがISIS動画に興奮して真似をしたがるように
トゲトゲしたタイプの女集団がイヤな意味で団結固めそうな感じだな
あいつら感情が正義だから、私憤と義憤の区別つけないし
よくよく聞けば腹を立てる必要のないレベルの話で
勝手に盛り上がってるだけだもん、要はヒマなんだよ
可愛かったりモテたりしてもいじめられるんだぜ
単に文科省が細かいのまで徹底的に報告しろって指示したら出るわ出るわのパターンだろ
昔は少なかったとか思ってるのかな
見てて具合悪くなってきた
1.誰かを的にして盛り上がるのが身に染み付いた癖になってて
強気気味に振舞うタイプのが一人
2.そのノリにまっすぐ乗っかって煽るのが最低一人
グループの中にいたら1がいると集団が染まりやすい
1.2が両方揃ってるとその勢いは倍増する
悪いのはいじめているほうだと認識すれば、普通の人なら自然にいじめる事や機会が少なくなると思うし
正直、義務教育あたりの年齢でも
生徒の行動は本人の責任でできるだけさせた方がいいだろうにな
学校がまったく無関係でも困るが責任背負わされすぎるのも
隠蔽に走る理由にあるだろ
イラストの絵はトンボ人間だろ?
俺の時代はなかったとか言ってる奴は見過ごしてるか見て見ぬふりしてたんだろうね
ウシジマくん的な展開かな
いじめはいじめられる方も悪い
漫画なんて読んでるとこういう単純な理屈から目を背けだすようになる
東山奈央がこの漫画のOVAでヒロインのいじめられっ子役をやってたからかな
間違ってるってのもわかってるはずなんだけどさ
相手の事は批判するけど
自分はどこか許されてる甘えてる状態に酔ってるのかな
60氏どうよ?
早いうちに経験しとけ
イジメられるような人間のまま大人になっちゃったらキツイぞ
イジメは一発で無くなるよ
被害者の人生も終わるかもだが氏ぬよりマシだろ(笑)
いじめられた事はあってもいじめた事はないから知らね
しかしいじめられてた時代、自分にも原因があったことは良くわかる
だからそこを修正して成長した
いじめを絶対悪とでも思ってる連中にそういう成長が果たしてできるかな?
この絵じゃ何も伝わらないだろ
イジメは一発で無くなるよ
コワイわ、その発想
そして段々発言力あるやつが出てくる
ただいじめ側が自演で自己弁護でそういう事言ったりするから面倒だわ
LINEをしない方がいじめられないんじゃないかな?
一匹オオカミだったら単に放置プレイされるくらいで、
それ以上をするにしても呼び出す手間がメンドクサイから
いじめられてんのはそいつがいじめられるような事をするからだ
ところが漫画なんかじゃいじめられっこの意識改革なんぞとは関係なくいじめっこ達に制裁が下ったりする
そういうのを見てスッキリするとかくだらねぇわ
いじめられたくないならいじめられないような努力をしてみせろ
イジメをする側にもされる側にもならなかった
この手の題材を扱った漫画は過去にもあったけど、何が怖いって
>いつか自分がいじめに巻き込まれたら…と『教科書』的なものとして読んでいる
って件(くだり)。今やいじめは普通、当たり前、って認識なんだな。
無論、俺等の頃もいじめはあったけど、ここまで明け透けなものじゃなかったし…
スクールカーストとかいう言葉も一般化した現在、いじめは将来の格差社会への流れを
子供の内から身を以って思い知らされるものになってしまったのかも知れない。
>いじめられないような努力をしてみせろ
【努力】= 加害者のアタマからガソリンをぶっかけて火を付ければ
イジメは一発で無くなる
祭りの気分で高揚してるようなもんだよあれ
実際に原因は相手の~だどうだを本人たちは言うけど
ほぼ全部の例で言えるのが「解決を望んでる訳じゃない」
自分たちが発散できる対象であり続ける事を求めてるだろ
言っても本当認めないけど
年寄によくある光景だな
「自分の時代に問題にならなかった=問題が存在しなかった」と思い込むやつ
全身やけどをして、一生化け物みたいな顔で
イジメにかかわったコトを後悔しながら生きて逝け
やけどで化け物顔になったら、マトモな仕事は無いけどな(笑)
例えば、録音機器とかカメラのレンタル、使い方や設置場所のレクチャー、
得られたイジメの実態の証拠データの使い方、
潰された時の対応策、肉体的制裁がくだされそうになった場合の介入など
その覚悟がないならいじめるべきではないんだけどな。
イジメは一発で無くなる
需要あると思う。いいんじゃない?
・ガソリンで溶けない容器
・ガソリン
・ジッポライター等のオイルライター
(押さえなくても着火したままにできる物)
とりあえず「火炎関係」の事は頭から追い出せ
暗示にかかりかけてるだろ
「多人数でひとりの怪人と戦う」のがルーツ
昔だったら主人公ひとりが、多くの悪人と戦うパターンしかなかった
だから「ゴレンジャー」とかがイジメの根源
この世で善悪や道義的美醜をどければ一番賢しいのは
「卑怯な人間」「裏をかく事にためらいのない人種」
決して水を差す訳じゃないがいじめをやってる側
推奨してる煽ってる人間にノウハウを探られないようにお気をつけを
自分が聞きたい事を聞き出すためには稀代の役者になる連中なんで
編集側から流行りの絵柄に寄せろって言われるし実際寄せたら売れたしでこの路線なんだろうな
82
おう、やれやれ
お前をいじめた相手にやってみせろよ
お前は一生刑務所行きだけどなw
ビビんなよ~?
ニュース楽しみにしてっからな
ほんこれ
自分をいじめた相手に仕返しする勇気もなく
こんな漫画読んで溜飲下げてるんだろ?
そ ん な ん だ か ら い じ め ら れ る ん だ よ お 前 ら は w
全裸で川を泳がせたりとか
13歳の子供を集団リンチで殺害したり
女のイジメとラブライバーのイジメは限度がないからヤバい
下手にちゃんとした顔や頭身だと真似するバカが少数だが必ず出てくるからな
だからといっていじめが正当化されるわけでないんだけどね。
それに誰もが理想の自分になれるわけでもなし、残念な現実に
虚構に慰めてもらうのは大半の人間がそうだろう?
特に、こんなゴミためのようなここで憂さを晴らしているお前にとっても。
現実の彼女ができないから二次元に救いを求める
安易な逃避だが、しかしそれがクソみたいなオタク道への第一歩なのだ
これはイジメラレマスわ
芯ではないから、ニュースにはならなかった
なぜかって?ドロドロがみんな好きだから
学校にいじめはなかったよ
今 の 世 の 中 を 望 ん だ の は
あ な た た ち で す
漫画原作「うん、当然の結論だね、消化不良は少しあるけど
落ち着くところに落ち着いたね」
ドラマ版「制作陣へ、どうか地獄の業火で苦しみながら己らの犯した罪を悔い改めて下さい(全ッ然控えめ)」「きいのスキャンダルの一件には恩赦を与えるから、この有害な腐れゴミ屑を歴史上から消してくれ!!!」
俺にはわからんことだけど。
「俺がいじめられるのは世の中のせい」
単純に、だっせーなと思う
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、 口をつぐんで孤独に暮らせ。
それも嫌なら・・
戦争に正義はないと声高に叫んだところで戦争がなくなりゃ苦労はない
高二病か
痛い奴だなお前
自分のダサさに早く気付いた方がいいぞ
アニメや漫画のセリフというのは、娯楽性を高める為にオーバーかつ極論で語られるという事にはよ気付け
そんなもんを引用してる限りお前はずっと「だっせー奴」のままだぞ
まず、オタクが逃避と思ってる時点で間違っている。
むしろ逃避目的にフィクションをたしなむのは、非オタク層の方が多い。
オタクの本質は逃避者ではなく求道者だ。
自分が好きなものを徹底的に追い求めるあまり、現実の生活を顧みないような奴こそオタクと言う。
現実が辛いからフィクションに逃げるような奴はオタクではない。そういう奴は、現実が優しくなればまた現実に戻るからだ。
オタクは例えどんなに恵まれた現実があろうが、それらを金繰り捨ててフィクションを求める。逃避者とは覚悟が違うんだよ。オタク舐めんな。
程度にもよるけど、相手が暴力をふるってきたら、そりゃ立派な犯罪だからな。
イジメって可愛い言葉に騙されずちゃんと訴えろ。
他人の悪い点を見つけた時にどういう行動をとるかでいじめになるか
指導になるかが決まる
あといじめや争いで一番の悪は裏から操る扇動者だろうな
おまいの定義するオタクは確かに求道者かマニアで尊敬すべき奴かもしれないし
そう有りたいと望むのは大変結構なことだが
一般大衆が想像するオタクは 視野が狭く 視野外の現実から逃げ回ってる単なる逃避者 だとおもうぞ
実にエンカウント率が高い
でも現実には逃避者としてのオタクの方が圧倒的に多いよな
いいから自分を変える努力もせずに一生「いじめなくなれ~いじめなくなれ~」っていい続けてればいいよ
自分を変える努力をしろってこった
しかしこういう漫画読んで溜飲下げてるようだと、どっちの努力もしなくなる
そんな時は逃げるという選択肢も考えるべきだろう
何を言っても話が通じない奴に台無しにされるぐらいなら よほどマシだ
卑怯でもなんでもない 勝てないと分かった戦いに挑み続けるのは愚か者のすることだ
その上で「いじめ」を肯定するような風潮は断固糾弾しなければならない
美的感覚が凄いことになりそうだ