『艦これ』最終話でアニメがやらないといけないノルマってこれくらいあるけど全部回収できるの?

名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
12話でアニメがやらないといけないノルマ
・ピンチの赤城たち
・別れた吹雪、金剛の動き
・トラック泊地を出たはずの大和たちの行動
・影だけ写った謎の艦娘(大鳳?)
・棒立ち北上のその後(死んだか不明)
・ALに向かった別働隊
・深海棲艦の謎
・提督の生死
素人なりに思いつくだけで結構あるんですけど
本当に来週だけでなんとかできるんですかね…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
無理ですね・・・諦めて
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
このアニメを見てきたなら解るかもしれないけど、それは視聴者の知りたいことであって
向こうはピンチの赤城と吹雪だけやればいいと思ってるんじゃないかな?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
あれだけお膳立てした吹雪・夕立・大和の見せ場は
ある程度時間とって作らないとお話にならないよね
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
それプラス、エピローグとエンディングの余韻が普通のアニメならたっぷりあるんだよなぁ…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
んなもん吹雪の独断先行でカタつくやろw
あとは大和が別働で派手に決めて終わり
EDで提督が如月連れて帰ってくる
超余裕じゃん
------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
どうやったらみんな幸せに終わるんだろ?
吹雪と大和と大鳳が助けに来てエンド?
それだと如月が報われないし
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
夢オチでそのまま吹雪頑張りますにシフト
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
2期に続くからストーリーにまとまりがないんだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
人気キャラをあそこの鎮守府にムダに集めすぎたから別の所舞台にしても手遅れ過ぎる
でもあの鎮守府舞台のアニメとかもう見たくないし
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
いつか静かな海での方式の方が良かったかも
足がツルのはあれだけど
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
戦闘シーンいらない
日常だけでいい

名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
あの舞台で日常萌えっていう方向にしてももうダメな場所だからマジで舞台変えてほしいとは思う
第六駆逐だけ移籍しないかな!
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
10話で現代を思わせる描写を挟んできたし
これはゲームの中の世界で提督は画面の前のあなたでした!!
ってメタなオチになると思ってる
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
ふつうにギャラクシーエンジェルみたいにギャグ物にすればよかったんじゃないの?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
鎮守府絶体絶命のピンチに颯爽と現れるアメリカ艦娘
放送後満を持してアメリカ艦娘実装
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
俺も日常系まったり会話アニメの方がいいかなと思うけど
これだけ大量に艦これ二次創作があると絶対ネタかぶりして
パクッたとかなんとか言われるだろうし難しいのかなって
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
こっちをアニメにしてくれ

名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
長門出撃しないとか
大和の艤装ガッチョンガッチョン付けるシーンカットとか
スタッフが致命的に視聴者と燃え所の感性がずれてるのでどうにもならん
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
今更だけど何がやりたいか分からないのが一番辛いんだよな
シリアスでもギャグでもなく両方ごちゃ混ぜ
オムニバスや群像劇ではなく吹雪の成長物語のようだが
それにしては成長が唐突過ぎるし単なる提督の贔屓だって分かって何だか冷めるし
とにかく作品の芯となるコンセプトが全く見えてこなかったのが辛かった
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
戦う艦娘を見れると思ったが二次創作ネタとレズをブチ込んだ美少女動物園でしかなかった
戦闘シーンはどれも低予算のしょっぱいものばかりで艦娘は反撃どころか殆ど一方的にボコボコや謎軌道とアップ
スタッフの感性を疑う
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
キャラカタログゲーだから話も何も無いし良いも悪いも無いけどキャラ人気出させるだけの魅力はあるんじゃね?
設定はわざとぼかしてるとかすっからかんの癖に原案が大嘘こいてたのはよく分かったけど
単純にオリジナルで面白いアニメ作れる連中がスタッフにいなかったってだけだよね
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
とりあえず爆破オチにして全員アフロにしてギャグにしとけばいいんじゃないかな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
久しぶりに金剛セリフ来た!と思ったら
あれだけラブラブ言ってた提督に一言も触れずいつも通りだった
大和艤装装着シーン来た!と思ったら
普通に省略されて来なかった
このアニメそんなんばっかり

名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
サザエさん形式でなんの脈絡もない短編3本構成で押し切ればよかったと思うんだ
それならギャグとシリアスが半端に混同してても許してもらえる
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
文句ばかり言うがなあ
あのコンビが書く脚本の中じゃマシな方だぞ
ゼノグラコースだったら
何故か敵で出てきた長門がなんの救済も無くぶち殺されて
無理矢理めでたしめでたしで終わってた
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
アニメに出なかった艦娘が一番の勝ち組と言われているが
真の勝ち組はメインに絡まない程度に控えめに出番があった艦娘だと思う
具体的には球磨、多摩、陽炎あたり
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
中途半端に史実再現とかしなくていいから
加賀と仲良くしようと無理やりねじ込んだ瑞鶴とか出すべきだと思った
なんだったの序盤のあれ、まったく意味なかったじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
結構バッタバタ死んでるのに棒立ちばっかりで悲壮感皆無だった
せめて如月轟沈回並に手書きに力が入ってればなぁ…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
いつ静で秋月が翔鶴を救ったように
アニメでは大鳳が赤城を救うのか
さすが田中Pですね
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
最初に脚本家の名前出た時に
中盤で赤城沈んで
吹雪たちが覚醒して改二になって
赤城が敵になって出てくるとか予想されてたけど
それどころじゃない明後日の方向に跳んだな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
金剛のパンチなら弾けるんだから金剛前に置けばいい
人気キャラ補正バリアー
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
やっぱ水上メインってのが良くないと思うなー
背景描かなくていいから作画は楽かもしれないけど
障害物や段差、建物などが一切ないから位置関係が良く分からないし
アクションの幅も制限されている気がする
…このアニメはそれ以前の問題かもしれないけどそれはそれで
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
もっと内容に金かけられんかったのかな
史実なぞって緊迫感出すのはいいけど戦闘シーンショボすぎて台無しだぞこれ
---------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
最終話
・赤城のピンチを吹雪が助けるも制空権は失ったまま、このままでは!
そこに三式弾が炸裂!艦載機が突入してくる!
大和「お待たせいたしました!」
瑞鶴「暗号が漏れてたから途中で敵が現れて遅れちゃったのよ!」
大井「北上さ~んあwせrftgyふじこ@」
北上「やっぱり二人揃わないとね、いくよ大井っち」
・しかし、依然として戦況は劣勢のまま、このままでは!そこに謎の艦載機が颯爽と現れる!
那智「間に合ったようだな!」
長門「噂には聞いていたが・・・そうか!提督はこの為に・・・!」
・回想シーン
筒を開ける那智、大鳳を迎えに行くように書いてある。(時間は魔の五分に関連)
大鳳「そう・・・私が大鳳。出迎え、ありがとうございます。提督・・・貴方と機動部隊に勝利を!」
・大鳳の攻撃が始まる!
大鳳「最新鋭の装甲空母の本当の戦い、見せてあげる!」
加賀「み、見たことも無い艦載機・・・す、すごいわ・・・」
大鳳「優秀な子たち、本当の力を見せてあげて!」
・敵を圧倒する大鳳の艦載機、打ちもらした敵機が機銃掃射、しかし飛行甲板でガード!
赤城「す、すごい!全てはじき返した・・・!」
大鳳「装甲甲板は伊達ではないわ。第二次攻撃隊、発艦!」
・敵を圧倒して戦闘終了
赤城「私たちは運命を乗り越えたのですね」 加賀「やりました」 大鳳「良い風ね」
睦月「みんな~おかえり~!」
・鎮守府の様子を背景に吹雪がモノローグを語り、いつもの崖に。振り向くと謎の影
吹雪「提督、おかえりなさい!(敬礼)」 完
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
悪くないね
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
大鳳が一気にセリフノルマ達成していてワロタ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
お話にはなってるし、これでいいよもう
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
本当にこれになりそうw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
いつかのウソ4話みたいな感じだなw
本編はこれのナナメ下だろう
名前:名無しさん投稿日:2015年03月19日
どんだけその話に自信あんだwww
俺は赤城そのまま沈む派だな。分割2クールで
(´・ω・`)終わり方どうこうより、俺は夕立ちゃんの活躍がみたい・・・吹雪さんとかどうでもいいから・・・・
(´・ω・`)てか艦これは角川だし2期ありそう・・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
>あのコンビが書く脚本の中じゃマシな方だぞ
>ゼノグラコースだったら
>何故か敵で出てきた長門がなんの救済も無くぶち殺されて
>無理矢理めでたしめでたしで終わってた
そういうこと言って視聴者が妥協できるラインを下げるから
納得のいかないストーリーばっかりポンポン出してくるんじゃないのと思う
脚本やば過ぎw
まあソードマスターヤマトみたいにやれば大丈夫大丈夫
あれは作品としてテーマは一貫してたしまともにみれたわ
なにを見せたいのかイミフな艦これと比べてあまつさえ何で下に見てんだ?
花田脚本の時点で最初からヤバすぎだろw
ただスタッフ制作会社全入れ替え、田中Pも内容に関わらない方向でな!
吉野にしても花田にしてもこんなのよりましな作品いくらでもあるわ
まさかAGEやカゲプロと同じ轍を踏むとはなぁ…
しきり直し!
2期で!!
必要なのは夢中になれる新しいアニメ版艦これだ
やるんなら1からやり直せ
もう8年目に 入ってるんやで そのくせ、いざ選挙だなんだいうても、未だに、
テレビの感想 、出演者の悪口 、他党への 恨みつらみ、
市民を 既得権呼ばわり… 8年も経つのに 実績で勝負でけへん 無能政治もええとこや
227RT
力抜けよ
原作者の意向に添って作られた艦これに文句言うのは
白箱の第三飛行少女叩くのと同じやでwww
こちとらリレー小説と言われてあれもこれもやった末の結末なんざどうなろうが評価は残りカスだよ
アイマスじゃなければゼノグラは十分おもしろい良作やろ
二度と顔も見たくない、絶対に許さない。
何したいのか伝わってこない。
わろた
本物の吉野
感じられるな
そりゃ沢山の人間がいるんだから意見はバラけるだろ
ただし艦これアニメが糞だという認識は満場一致だけどね
「何もおかしくない全て説明されてる理解力が足りてない」
ってな
映画館が君を待つ!
これは描写する必要ないだろ
これを言い出すと、今期は艦これ並みに設定がガバガバで、艦これよりもゲーム性に乏しい美少女カタログポチポチゲーがアニメ化してるからなあ・・・しかもあっちの方がまだ話に整合性があるっていうね
まあ、あちらはアニマスの世界観にそのまま乗っかれたのが大きかったんだろうが、アニメ艦これはそもそも世界観の構築すらうまくいってないからなあ
結局、監督とストーリー構成に一本筋の通ったオリジナルストーリーを作る技量がなかったんだろうね
MGSVの完成と同時にコナミを退社する模様
最終話で海上で漂流している行方不明の提督を救出
二期へと続く!!
円盤が売れて2期目が出来る事を期待して伏線回収しないんだとしたら
流石に困るねぇ・・・
劇場版かOVAか2期かはわからんけど
リメイクはよ
そして、最後にこっちと繋がる
提督も行方不明なのは、別の鎮守府に行ったから
みたいなラストと予想。
ソロモンとレイテで沈んだ艦が多いからね。コロンバンガラ沖はいつ静でもやったし。
モニターには艦娘の姿が・・・
・・・とか言うオチだったら訴訟も辞さない
モバマスの糞っぷりは記事にしないの?
鶴翼の絆をお願いしたい
ラノベはゲームしてる者からするとあれはもはや艦娘ではないw
右肩下がりで売れなくなってきてるし絶対アニメ化しない方がよい
放送枠的に直後の新妹魔王が最終回を待たずして2期発表したのは、おそらく艦これの
次の展開発表で霞んでしまう事を恐れてフライング発表した可能性があるし。
とは言えミッドウェーまで来た以上、ここから2期となるとひぐらしみたいにリセット
して…となるから無理がある。
やはり本命は「提督に召集!劇場で待つ!」、或いはみなみけ・ゆるゆりみたいに
別スタッフで再アニメ化、どちらかだろうな。時代の覇者・艦これをそんな簡単に
敗戦処理だけで終わらせはしないだろうし。
敵という敵はすべて消し炭。やったね!
アニメ未登場艦娘も、ここでどばどば登場してきてみんなにっこり。
で、ハッピーエンドですわ(白目
如月轟沈の件は前回の赤城さんの説明で片付いたろwあきらめろw
残念ながらア艦これよりゼノグラシアの方が遥かに面白いんだよなあ
でかんぺき
陽錨とかアニメ化しろと言ってる連中はエアプ率高そうw
かっちりとファンを掴んだ名作が売れるのは当然
艦これが売れるのは正義だよ
一部の奴が変に持ち上げててウザいな
11話も積み上げておいて、最後ぽっと出の新キャラが持って行くとかありえね~から。
……いやありえるか
そびえ立つ糞
俺の中でこんな声が聞こえてきたよ
2期なんてやらずにこっちで行こう
Gレコは説明不足で意味不明なだけで
意味はわかるけど納得できない艦これとはベクトルが違う
「あのAL作戦からもう一カ月。早いもんじゃのう」的になってそう
で、AL作戦は回想シーンでダイジェストでやっておしまい
いつまでも如月とかいうモブの轟沈のことしつこいよといった気分です。
轟沈の必要あった?ってあるに決まってるだろアホ。
大鳳って純粋な戦闘力なら加賀さんより弱いだろ
てか
クラピカの能力の本当の名前が プロテスタント系最強 クレオール準拠
で火の目が Pドラヴィア まんげきょうしゃりんが Z+ペネトレ―タ―で
ロの能力の本当の名前が アングリ系最強で 集ドラヴィアで 最適化行為と損得ね
SSSS超ジーヴァ97と判明
かっちりとファンを掴んだ名作が売れるのは当然
艦これが売れるのは正義だよ?
ウボォーギン ダークパーシヴァル論法(集英社ドラヴィアと合体すると小学館ドラヴィア)
クラピカ クレオール論法とクレオール準拠と判明
かっちりとファンを掴んだ名作が売れるのは当然
艦これが売れるのは正義だよ
ウボォーギン 緋の目を移植すると Z+ペネトレ―タ―
これが旅団の元々の目的と判明
かっちりとファンを掴んだ名作が売れるのは当然
艦これが売れるのは正義だよ
総員玉砕せよ!・・・
二期は2199年に大和さんだけ復活の物語で。
かっちりとファンを掴んだ名作が売れるのは当然
艦これが売れるのは正義だよ
ただそういうアニメでよかったのに…。それともこんなもんなのかな
俺が見たかった艦これのアニメって
クラピカ戦闘時の ウボォーギンが第二段階の手前と判明 二段階あがってから クラピカの緋の目を移植して
クロロとクラピカの能力を使えるようになると 最強と判明
ちゃんと責任持て
殺してしまったってことか
旅団が ハンターハンターでやってる意味が判明www
ウボォーギンの子孫の クルタ族から クレオール系の能力ができたら
次のウボォーギンに それをおぼえさせて
団長は 集ドラヴィアと最適な行為と損得を ウボォーギンに教えて
これで Pドラヴィアを 最もカステムできるかつ最も安定する様にするためで
ネテロは 適性が無かった粕で 順番から見ると小学館ドラヴィア使いと判明
あとはメインキャラクターの紹介もまだだね
本来ならこの程度4、5話辺りまでにどうにかしないといけないハズだが
あと暗号がバレてたからスパイ疑惑がどうこう思われてたけどこれもこっちの深読みしすぎなのかね・・・
どう考えてもこっちが最低ラインだわ・・・
ゼノグラにしたって敵側に動機はあっただろうが
かっちりとファンを掴んだ名作が売れるのは当然
艦これが売れるのは正義だよ
この臭さ、いたたまれないくたくた感……
たまらない愛着にゃぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
主人公の憧れなんだから背負ってるものとか葛藤を描いてやって強さを三話までには描写しとくべきだったろ
すなわち サイコレズマダラ
ん? それぐらい十分描けると思うけど。 普通ならねw
むしろ自分で伏線張っといて回収も出来んなら花田吉野は本当にアニメ業界を去った方がいいレベル
つか深海棲艦の謎なんてのはゲームでも謎なんだから別にやらんでええよ…
なんでもかんでも公式のアニメでやっちゃうとそれこそ創作が ”固定” されてしまうからな
もう余計なことするなというか
やめてくれ状態
吹雪抜けば結構いい線いってたのに
きるあの兄が 元ネタだった事が判明
活躍させる気満々だろ
マジ○ねよ
よくこれで企画通ったな?
てか ウボォーギンだけ 集英社形態 ダークパーシヴァル形態
小学館形態 旧講談社形態で
4段階ある で クラピカと第2段階で 旧講談社になってから 緋の目をつける予定だったが クラピカに殺される さらにクラピカもクルタ族の祖先ウボォーギンを殺したのでクルタ族がもう生まれてこない
旅団が焦っていたのは ウボォーギン一人を最強にしようとクルタ族を殺したが
ウボォーギンも死んだため 計画自体が消滅したため
まぁおもしろいこと。こっちだけ読んでいればよかった
ストパンみたいに敵の正体とかまったくわからないまま続いていくみたいな。
それか先に劇場版か。
んで、その後に2期。
今年中に何かしら新しい展開がないとさすがに賞味期限切れるだろ。
かといってもう死んだことにすると「提督は視聴者です」といった手前喧嘩売ってるとしか思えないし…
二期(もしくは劇場版)作ってますという事やりそうで怖いわ…
バディコンみたいに2クール目短縮…の方ではなく
ブリュンヒルデみたいに高圧縮しすぎて訳分からん展開になって欲しいっす
ストパンは敵の正体こそ不明なままだけど、味方側のキャラクターについてはきっちり掘り下げてるからな?
やりたいことの方向性もハッキリしてるし、日常回とシリアス回もちゃんと分別できてるし
別にストパンageじゃなくって最低限出来てなきゃいけない事柄な
艦これはまず何やりたいのか分からない
2期やるかはスポンサー次第だけど現状の体制なり企画なり見直さない限りまた糞アニメになるわ
比較にならんのだよね
あれはあれでアイマスとして黒歴史なのは間違いないけど
後付か?
なんか信長の時代にも空飛ぶ道具があったとかなんかで見た希ガス
1話見た範囲では取り付く間がなかったからあきらめたけど
よくわからないけけ史実の戦艦名とか出てくるから
あまり入れ込ませたくない成功させたくない層に邪魔でもされたんじゃ
と勝手に邪推してしまう
マジ驚き!!!!!
そもそも艦娘が自分達が何のために戦ってるのか
解ってないみたいだからな
本当にただのゲーム世界ってことにした方が
話としては納得できる
キャストの皆さんは一体何に魂を売ってそういうコメントしてたんでしょうかね?
それがお仕事、そこは言ってもしょうがなかろが
危なくなれば睦月に如月思い出させればすべて回避するだろうし
6話で金剛9話で大和が沈んで
10話で過去回
12話で吹雪さんが全ての艦娘を救済すれば神アニメだった
史実を全く無視して参加させそれを勝利要因にするのはだめだろう
だいたい魚雷一発で沈むんだぜ
これってなんなんだろう。まだ話数残ってるし気が早いかもしれんが、たいしたことなさそうなんだが…
>ってメタなオチになると思ってる
?????「ああ、やっぱり今回もダメだったよ、田中は話を聞かないからな
そうだな、次はこの作品を見た奴にも構成を手伝ってもらうよ」
ファンの人には悪いけどあまりにも下品だろあれ
キャバクラかよ
思ったけどもうこんな状況でイベントもお通夜になりそうだから
1巻もキャンセルした
グレンラガンが同期でやってなければそれで良かっただろうけどw
ロボットの癖に動かない、シナリオも全く熱くないと当時、ロボットアニヲタに酷評されてたし
設定の焼き直しの「宇宙をかける少女」があの惨状では
……アイマスとして見なくても、酷評されるのは、仕方がないね
そもそもアニメ化しなくていいから(良心)
どうぜ2期と劇場版くらいまでは折り込み済みだろ
特に脚本化がゴミすぎた
おそらくは鎮守府に戻り、お風呂シーンから始まるのではないか?
「いやぁ、大変だったねぇ」
とか恍けた台詞から入ると見た
ミッドウェイなんだから長門陸奥を出撃させろ
まぁ信者も原作燃えゲーとか言ってるからしょうがないのかもしれないが
映像化考えたらシュールすぎるわ、潜水艦とか特に
それで製作会社も切り替えて 花田・吉野の産廃製造機は切り捨てて、新作を
作りなおしてくれ
今年の冬に艦これアニメなんてなかったと思いたい
1クールやってポイってこよはないだろ
恥ずかしいから見せんなよ
増長してえらい方向に舵を切ってるぞあいつ
実際赤城さんが多聞したんだけど依然としてピンチだよね
ホント、そうなりゃいいよねぇ……(アンタの心の中でな)
鶴翼みたいにMI来たか!ってテンションはあったんだろうけどさ
アニメはそういうの無理だよ
本当にめっちゃくちゃだな
別に見なくてもいいんだがw
勝手に見ておいてちょっとおかしいんじゃないこの人?
見てもないで書き込んでるんなら本格的におかしいよ?
なんでアニメが全力で足引っぱってくるんだよ何がしたいんだこのコンテンツ
ミドウェイ島攻略から敵機動部隊殲滅になっていること
ちょっと戦史を知っていればこの違いは分かるだろう
大鳳:何故か登場させられた。現段階唯一の装甲空母だけど強いかと言われるとそこまでではない七面鳥。勿論空母だから例え出ててもMI被害で対空出来ないから轟沈が増えるだけ
ひどくね?
艦これではそこに至るまでの過程を描いている
ただミッドウェーに勝っていたとしてもそれが即戦争勝利につながるわけじゃない
ミッドウェー島取ったら敵の機動部隊誘い出せるやろ!
そしたら撃滅したるで!
ちょっと戦史を知ってれば結局最終的な目的が変わってないことが分かるだろう
って記事まだぁ?
12話で局地戦には勝てたけど時空のひずみが起きてタイムリープ>違う提督が着任した世界で今度はXXXを抜擢してみたいな
確定してねぇよw
あの夢は大戦中の出来事を艦娘としてイメージしたものなのに
お前は当時の司令部よりむちゃくちゃだ
わざとでたらめを書いているんだろう
てかこの内のいくつかは当てはまる展開になるだろ
「続きは映画でねっ!」
図上演習で何が行われてたかも知らんのか?
そう思うんならWikipedia書き換えてきてどうぞ
と思ってもこのアニメ鎮守府
主力やら人気艦居まくりだからな~
大鳳なんかに全部持って行かれたらそれこそこのアニメが何だったのか分からなくなる
理由もなく胸騒ぎしたので来ました!!なんて先輩命令無視もいいとこ
これは単に切りのいいとこで終わる、というだけのことだろう
所詮はコンシューマ版ゲームの販促アニメだったんだわ
なおのこと、大和や鶴姉妹をこっちに出すって愚策だろ
MIで〆るなら鶴姉妹ではなく二航戦の方出すだろ
監督や田中、瑞鶴好きだからって贔屓し過ぎ。第五遊撃といい
俺も見て来たけどwiki先生にはこう記述されとるで?
最終的な目的?が機動部隊の撃破じゃないんだとしたらこれ嘘八百じゃね?
さすがにwiki先生でもそこまで嘘はつかないもんだと思ってたが…
ちなみに上の引用の出典とされてるのが「輸送船鹿野丸の最期」
これは読んだことないからどんなもんか(゚⊿゚)シラネ
でも10話見る限り提督は艦これゲームやってるプレーヤーなんでしょ?
なら提督の数だけ世界線あるって考えるのが妥当でしょ
サーバーメンテの度に巻き戻るって考えたっておかしくない
>そしたら撃滅したるで!
まず敵空母を誘い出し沈めてそれから基地攻略しろということだ
大和の後ろに翔鶴瑞鶴がいたなら五航戦参加でもう歴史改変だし
真面目系
運低い七面鳥
色んな意味で装甲空母
提督love勢の一員
その「大戦」が最後の最後にもなってメタネタとして受け入れられないくらいに適当な作りって事だね
一つの世界観として成立してない
ますアニメ艦これでは特別誘い出すための作戦行動が見られないんですがそれは…
簡単にホイホイ誘い出せるんなら旧軍だって苦労しなかっただろうにw
作画死にそうだけど
無駄死にだよ
同名艦を複数同じ艦隊に編成できないから、とにかく火力で押したい場合は大和型と長門型を動員することもないとはいえない
そして資源の削られ具合に泣くまでワンセットw
過去の想起をさせるよーってネタバレ
艦娘だと露骨過ぎるからじゃないかな
独断専攻しちゃうのかは気になる
溶鉱炉開いてもヒャハー量産されるだけだから分からんのだけれども
そもそも秘書官なのに一度も長門出撃しないって言うゲーム無視だしw
そういやそうだったなw
6隻編成とかは律儀に守ってんのにやっぱりどこか抜けてるw
艦娘という兵器が被弾したらどうなるかという世界観の描写だろ?
積載数が加賀以下だから大鳳は加賀以上の戦力にはならないよ
装甲が高くて、中破でも攻撃できるから加賀に次いでナンバー2ではあるが
こんくらいやってくれたら逆に褒めてやるわwwwww
異常なまでに保身に走ってるこいつらにそんな冒険できるわけがない
>艦娘という兵器が被弾したらどうなるか
服が脱げます
強いというより
中破でも艦載機飛ばせるというのが最大の強みがある
搭載数では未だに加賀の天下
それでもイベントで加賀とコンビ組ませる提督は多い
アカウント消したくなるレベルだわw
なるほど
じゃあもうビスマルクにターゲット変更でいいやw
いい加減いもしないビス丸に話しかけるオイゲンが不憫だし、あいつ戦艦のくせに魚雷撃てるんだろ?
レ級に近い存在やん!
だが、花田は二度とアニメの制作にかかわらないで欲しい
今までわりと忠実にやってきて最後にそんなデタラメをするのか?
>あのコンビが書く脚本の中じゃマシな方だぞ
>ゼノグラコースだったら
>何故か敵で出てきた長門がなんの救済も無くぶち殺されて
>無理矢理めでたしめでたしで終わってた
マジかよ種死級の糞アニメじゃねーか
艦これってまさに架空戦記だしちょうどええやん
作画は戦闘をほぼCGでやってる分、
戦闘の迫力は全くないが日常パートはそこまで酷い崩れはなかった
ただ本当に脚本がつまらないのが致命的すぎる
如月無駄死にとかだけじゃなく本編ほとんど
アニメ世界の提督が大型建造で引き当てたからでしょ
まだこの拷問が続くんですか
吹雪なんてもともと存在だけが偉大であって、艦歴はいまいちで主役はれるものじゃないし
睦月は主人公の友達の友達(妹?)が死んで悲しむ友達役でしかなく
夕立に至っては花道のソロモンすらない
フェラーリやランボという最高のマシンでレースして
ママチャリに負けるようなレーサーみたいなもんだなw
木端微塵になる爆弾飛ばしてくる相手に防具(使い方が違う)で防いで
弓だけで相手するすげえアニメだな
フェラーリやランボルギーニで水上レースしてるようなもんだろ
使い方を間違えてる、シリアスやらなきゃアンパイだからな
シリアスやるなら学園ものみたいな人間関係のこじれ程度な話までだな
わざわざ地球の月を破壊しに来て、わざわざ月と同じ重さになって安定させてロボの素を放5個出したり開いたら別の世界に行けるとか何がしたいのかさっぱりわからん。ラスボス格のくせに、あまりにご都合主義に満ち溢れ過ぎじゃね?
敵組織も地球破壊しアウリン使って別の世界に行くって何の当てもないのにめちゃくちゃ過ぎじゃね?なんでそんなどうしようもない組織がすさまじく大量のロボや巨大な基地を持つほど資金や人材集められたの?
無能通り越してバカなんじゃねーのかあいつらw
いわゆる分割二期(全10話)が夏からあると見た
素直にこんな糞アニメをあと12話も見たいのか…と驚きだし
そもそも分割だったら今までの糞っぷりが解決するのか?聳え立つ糞なのに
少なくとも俺は見ない。
いろいろ回収できないナー
やんのかナー
例え途中まで作ってあったとしても打ち切ったほうが良いよ絶対
それ出来ないなら例え分割の予定でもアニメは一期で打ち切った方がいいわ
その方がゲームへのダメージ少ないと思う
創る側が俺以上に興味ないのはアニメ見ればすぐ解るね。
大抵のアニメは12話もあればスッキリとした感じで終わるのにこのアニメ初めてじゃね
「時間が足りなかった」「嫌なら見るな」って言えるレベルじゃねえぞ、脚本とんでもねえ馬鹿野郎だ
艦これがぽいぽいぽーいすっから
まってろ
本当に日本の脚本家のレベルは低すぎるよ。
吉野
あおしま
この三馬鹿脚本家に、艦これ愛なんて1ミリもなかった。
あったのは二次ネタの輸入と視聴者置いてけぼりのナナメ展開のみ。
どすんだこれ…
あれはあれで当時新進気鋭だった長井の手腕も随所に光ってたし
1ロボアニメとしてはまだ見れてたんだよな
二期やるなら一期は無かった事扱いでオナシャス
少なくとも脚本関係は全更迭で
そもそも期待できる脚本ならこの流れにはなってない訳だし(笑)
コンテンツは確実に衰退するが
ソードマスターかって位、いい加減だぞ。
2クールの作品を無理矢理突然1クールにしろって言われなきゃ普通ココまで酷くはならない。
でも最初から1クールの筈なんだよなぁ。
今回の予知夢って伏線なきゃダメなの?
単なる艦娘と戦艦の魂がどう継がれているかの描写なのに
タナカスが噛みたいっていうんなら静海でもいい
その場合海自に協力してもらってCパートで艦の解説映像入れてくれれば円盤買うわ
・まさかの2クール目(というか2期)突入
・まさかのOVA版
もし↑の三択になるとしても、なるべく劇場版とOVAだけはやめてほしい…
その脚本におk出してるの監督なんだから
雷がババアにされ、島風もババア巨乳にされた挙句ロボをヤンデレ的に愛するキチガイになって
最後はごみ屑のように捨てられたり粉状に吐き出されたり
金剛が味方の活躍をねたんで足を引っ張ったりを裏切ったりする所を
艦これがほとんど知られてない状態で放送しないと
全然ゼノグラとは言えないな
今まで誰一人そんな描写なくて如月も史実通り轟沈したのに急に魂受け継がれてますよってやられても萎えるわ
艦これだって境界の彼方レベルのダイドンデンガエシがあるに決まってんだろーが!
でもそれらしく話を作れる人もいなかったりしてw
ロボはダサイし活躍しないし変態なだけ、アイマスキャラは声優違うし性格まで違うしお前誰だ状態、話もつまらないしいいとこ一つとして見当たらないんだが
艦これの方が声優同じ分だけまだマシだわ
→吹雪「嫌な予感がしたので助けに来ました! 途中、運良く別働隊と合流できました!」の一言で一秒で解決。
・深海棲艦の謎 →「俺達の戦いはこれからだ」の一言で1秒で解決。
・提督の生死 →長門「提督が発見された。地下の退避壕に避難されたあと脱出口が塞がれていただけでご無事だ」の一言で1秒で解決。
花田&吉野の三流コンビなら簡単に終わらせる。常人の感覚は通用しない。
「声優も何もかも違うから別物と割り切れる」からじゃね?
声優同じで中途半端に原作台詞引用する艦これの方が別物扱いしきれないので出来が悪い
という考え方
3話あたりから匂わせとけば、如月轟沈の描写が多少はマシになった。
そもそも最終話直前で新設定追加って、クソ展開のテンプレだよ。
もうコンテンツの足引っ張ってるだけだからさっさと終われ
何も積み上げてないのに、どうひっくり返すと言うんだ…
ゼノグラシアも含むけどこの世代のアニメって奇形顔ばかりだったよな
まともなキャラデザってダーカーザンブラックとバッカーノ位じゃね
308× 306〇
投げっぱなしに決まってるだろ
脚本や演出や作画が飛びぬけて悪いってわけじゃないんだよなあ
艦これは脚本演出が最悪で作画はそこそこだけど戦闘シーンの3DCGが酷い
新設定追加じゃなくて艦娘の謎が一つ解けたといってくれ
今まで散々史実踏襲するかで話題になってたんだからよ
艦これは花田がメインだろ
ただの視聴者の癖に作り手側にでもなったつもりかよ、ただのオタクが笑わせるなw
艦これアニメはそうやって割り切ることもできず本当に辛い
抜錨の艦娘はアニメ化される可能性があるので迂闊に登場させない優しさは感じる
2期やることは既定路線なんでしょ
確かにプロローグで「艦艇の魂」云々言われていたけど、如月は何のトラウマを抱えている様子も無く史実通りに沈んだ。
しかし、今回、赤城は唐突にトラウマがあると言い出した。
もうこのアニメには隠された謎や、練られた設定なんて無いんじゃないかな?
明らかに脚本や尺の都合で適当に設定をでっち上げている。
「改になると光る」とか、ファンを馬鹿にしている。
改は正直同感だが、なら最初からどんどん改造しろとしか言われかねないからと無理やり納得した
意味もたせてるとか言ってなかった?
ホントなんのための如月轟沈だよ
しっかり謎追求してくれると信じてたから3話肯定派だったのに
もうこんなksアニメどうでもいいわ
ゲームに戻ろう
別鎮守府にしても
人気艦とか大体出てるのが辛いな
吉野でもその次の次くらいの外れやし
こういう中途半端というより雑な内容だと荒れるだけだ特に提督の夢とか何なの?
もうゲームや同人と別のものと考えて無視してるが回りが騒ぐので
余程続きが気になる終わり方しないと新規はついていけないのに
精霊会議、あのね商法、留学詐欺
はいはい代紋テイク2代紋テイク2
アニメ提督こんどは何をやらかすか
では発表してくれ
その良いところを
最終回前なのにこれはコンテンツとして上手くいかなかったということですかね………悲しい
まとめて回収できそうなものばかりで
いい加減花田とか吉野を持ち上げるゴミはまとめて氏んで欲しい
こいつらが勘違いするからどんどん犠牲者が増えていく
頑張れば回収できそうって思うじゃん?
でも回収しないんすよぉ艦これアニメってぇー
だからバカにされるんだよね
思い出せる記憶には個人差があるって説明をどこかで読んだ気がする
おぼろげに夢のように感じている奴と、今見たかのようにはっきりと覚えている艦娘には
差があるらしいよ
ゲームだとプリンツや酒匂と長門の記憶に差異があるのもその為だったはず
何かと思ったらマイトガインじゃねぇかw
まあ、スポンサー次第だろうけど。
じゃあループものじゃないってことでいいけど
赤城が何故夢を見て編成変更等に動いたのかの説明は必要だね
一応言っとくけど、冒頭のシーンは史実のミッドウェー海戦を女の子で表現しましたってのは通じないからね
このアニメのすべてを言い表した一言だよなwww
吹雪の結婚、妊娠、出産だろうな
1期の声優はクビ。
プロダクションエースの声優が大量投入されるよ!
1期を知らない世代の20年後とかにやれwww
ならできることは何か? どれだけ盛大に爆破できるかってことだろう
史実の記憶が何故か蘇った一巡目だから まだループとは限らん
どの要素にしても雑さが目立ってスッキリしない
その要因を排除できる能力はないと分かった
スタッフ同じで分割二期とか地獄でしかないわ
お前アイアンボトムサウンドのヘンダーソン基地だろ、ミッドウェーなんだから中間棲姫だせよ
何のための運営娘とエラー娘なんだよ
憶えてるのは深海棲・・・あ猫がー(
どんなに内容が酷かろうが円盤はそれなりに売れるんだろうしなw
他編成隊の艦娘トコにヲ級と一緒に討ち入りしにってんじゃね
さすが吹雪さん!
多分二次系で
戦力比較図で飛行場姫使ったことが要因と思われる
ファンの人はご愁傷様って感じ
作品プロデューサーが攻略本発売記念番組から逃げたのをいってるなら、それ「ゼスティリア」だろ
地味に別タイトルっぽい勘違いすんなよ
もし、ホントにあったらそのタイトル関係者に迷惑じゃねぇかw
どんな層が円盤買うの?
そもそもこの世界観で「史実」が通用するかどうかも微妙な世界観だけど。
史実でもなくループじゃなければ予知と捉えるのが一応一番整合性あるかな
まぁ結局何も考えてないんだろうけど
戦力差がヤバすぎるレイテ沖海戦
やったら曇るわ
内容関係なく、グッズとして買う艦これ信者だろ
いや、最初から今までの録画見てて無駄なモノ無いかなって考えたら・・・・半分以上無駄だったわ・・・・・半分削って考慮した内容作ればコレ・・・俺等の納得出来たアニメ作れたはずなんだよな・・・・アレ?どうしてだ??
挽回仕様がないよな
人気上位艦は既に殆ど出してる状態だし
この話で続きなんて面白くなりそうもないしで
マジな話、どうすりゃいいんだよ
は?おまえ※もう一度よみなおせ
今の年号いつだい??
なんか提督達が悲壮感漂ってて茶化すのもためらう
元気出せよ
あの子かわいいなカッケーな
この子の元ネタの船はこんなんで、とか
新参に説明してワイワイやりたかったんやろなぁと思うと
涙が出、でますよ
設定とか全く明かせない(考えてない?)けど話作ってって言われたんじゃないの?
派手な戦闘描けるだけの力もないディオメディアだし
そういうもろもろの制約があったせいでこのザマっていう
つまり花田大先生は悪くない
12話で6巻kadokawa価格のBD売りだしといて
分割2クールとかしたらいかんでしょ
潜水艦は駆逐艦のカモやぞ
海の中では壮絶な人知れずのバトルがあるんだぜ
でち公もイクもゴーヤも海中戦で頑張ってる事実
ずっと潜ってるわけにも行かないからな
バッテリーの充電しないといけないし、GPSなんてない時代だから潜望鏡で位置の確認もしなきゃいかんし
そして当時の哨戒要員は海に浮かぶ潜望鏡を発見できる視力を誇っていたとか
艦これの場合どうなんだろうな?
あいつらってずっと沈んでられんのかね? 足はツルようだけどw
割りと本当に描かなきゃいけない部分だけだった
提督に関してはマジでどうするつもりだろうか
とっとと傷物語やれよな。
時期逃してるだろ
禿のオワコンギスタはBFTやオリジンで保険かけてたから傷は浅いが艦のコレンギスタは原作者関わってアレな上にvitaにアケとさらなる地雷があるからなあ
文月教が動く
ほんとやめて そういうの もういいからw
そんなことしなきゃ話が作れないなら、そもそもアニメ化なんてするなよ・・。
いらないとか言ってた阿呆はそのあたり判ってない
最初から分かりきってたことだろうに
それでも何とか形にするのがプロなのに、それを考えることもせず投げ出した結果がこれだからね
原作云々の問題よりも製作者側にプロ意識がなかったのがやっぱり一番問題だよ
あえて具体例は挙げないでおくが、
糞みたいな原作から良いアニメを作った例だってあるからねえ
すっかすかの部分に肉付けせずに「各々の想像で補ってね!好き勝手するから!」
という内容のアニメ作られちゃそりゃ怒るわ
と言いつつ11話まで一生懸命見る馬鹿
それ位の内容しか無いと言えばそれまでだけど
面白い
かんこれのアニメははかんこれじゃなければ誰もみてなかっただろ
赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!
赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!
赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!
赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!
赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!赤城轟沈!
最終話を救えるのはうーちゃんだけ
多少は話し積み込めるやろ(酷評)
第一期?知らない子ですね
雑誌インタで1クールって明言してたし流石に分割は無い
まぁそんなもん気休めにもならないが
てか、本当にこのアニメは 何 が し た い の ?
一番失望したし、このアニメの何だかなあ感を象徴していると思う
あれは絶許もんだわ
せっかく、前回瞬間蒸着だったのがちゃんと見れると思ったのに
円盤で修正とかあるといいんだがなぁ・・・
萌え豚嫌いだから、3話はむしろ高評価だったんだけど、ただ沈んだだけで悲しみの描写とか無いし、次の回ギャグパートて・・・
あと所々に散りばめられたレズシーンまじイラネ
でも絵はわりと好き、あと歌は凄くいい
だってみんな出てきて欲しいもんな。
珊瑚諸島出撃後に身体が光って改になったでいいだろ
花田の変なお涙頂戴演出や無駄なスポ根特訓アレンジのせいで尺が削られすぎ
花田はシリーズ構成に向いてないわ