【画像・小ネタ】『SHIROBAKO』円盤7巻につくOVAは正式に『第三飛行少女隊』第1話に決定!&ゲーマーズでドーナツお渡し会のイベント開催wwww

【お知らせ3】第7巻につくOVAは正式に『第三飛行少女隊』第1話に決定しました。えくそだすっ!の時と同じくただのおまけ映像ではなく、第1話丸々ですよ!=24分 こちらもご期待ください! #musani めがね
— TVアニメ『SHIROBAKO』公式 (@shirobako_anime) 2015, 3月 19【お知らせ4】第8巻の初回特典が未定だったものについては、「武蔵野アニメーション社用車プルバックカー」に決定いたしました!自分の机の上で原画の回収ごっこができる!(やるかどうかは別として)飾っておくだけでも和みます。 #musani めがね
— TVアニメ『SHIROBAKO』公式 (@shirobako_anime) 2015, 3月 19
開催日時
2015年3月27日(金)
【列形成開始】18:50【開演】19:00
ゲスト
木村珠莉 さん(宮森あおい 役)
開催内容
ドーナツお渡し会
開催場所
AKIHABARAゲーマーズ本店 店頭
参加方法
下記対象商品のいずれか1点を、参加券配布対象のゲーマーズにて、
ご購入またはご予約(内金全額) してくださいましたお客様に先着で参加券をさしあげます。
対象商品
BD・DVD/TVアニメ「SHIROBAKO」第4~6巻
各7,800円+税
対象店舗
AKIHABARAゲーマーズ本店
ゲーマーズ新宿店
ゲーマーズ池袋店
ゲーマーズ津田沼店
ゲーマーズ立川店
ゲーマーズ町田店
ゲーマーズ大宮店
ゲーマーズ横浜店
http://www.anibro.jp/event/14381/
最後にみんなでどんどんどーなっつどーんといこう!やるんだろうな
■ゆでたまご先生が描いた剛力彩芽さんのCDジャケットwwww
剛力彩芽が怪獣「ゴーリキ」に!? ゆでたまご氏初のCDジャケット描き下ろし
女優で歌手の剛力彩芽の1stアルバム『剛力彩芽』(4月8日発売)の初回生産限定盤Bのジャケットを、人気漫画『キン肉マン』の作者・ゆでたまご氏が描き下ろしたことがわかった。ゆでたまご氏がCDジャケットを手がけたのは初となる。
『キン肉マン』第1話「キン肉星からの使者の巻」に登場する怪獣「ゴーリキ」がモチーフ。言うことを聞かないキン肉マンをキン肉星に連れ帰るために、ミートが戦わせたカプセル怪獣と、剛力の似顔絵を組み合わせたインパクトのあるイラストとなっている。
CDの裏カバーは、これもまた『キン肉マン』ファンにはたまらない、「強力(ごうりき)の神」に乗り移られたキン肉マンビッグボディの顔が散りばめられている。
ゆでたまご氏は「キン肉マンでは人間からかけ離れた超人を常に考え描いているので、今回の剛力彩芽さんを描いてほしい、しかも初期のキン肉マンに出ていた怪獣のゴーリキ風にというお話には驚かされました。剛力さんの美しさと怪獣が調和するかなと思いましたが、なんとかゆでたまごらしく描きあげることができましたのでぜひご覧ください」とコメントしている。
http://www.oricon.co.jp/news/2050249/full/
ハルクかよwwwwww
■長さ4センチの茶色の異物…徳島のマックで混入 食べた女性が急性胃腸炎
徳島市沖浜の「マクドナルド55号沖浜店」でマフィンを購入した女性客が、異物が混入していたとして食後に吐き気を訴えていたことが19日、分かった。
日本マクドナルドによると、女性は18日早朝、ソーセージエッグマフィンを購入した。自宅に持ち帰って食べたところ異物を感じ、すぐ吐き出したが一部を飲み込み、吐き気を訴えて病院で急性胃腸炎と診断を受けたという。異物は長さ約4センチ、幅約1センチの平たい焦げ茶色の物。
女性が知人を通じて店に連絡し、店長が異物を預かった。日本マクドナルド本社で異物を特定し混入経路を調べる。日本マクドナルドの広報担当者は「早急に調査しお客さまに報告したい」としている。
http://www.sankei.com/west/news/150319/wst1503190037-n1.html
たぶん誰しも最初にう○こを思い浮かべたはず
■男が園児に無言で声をかける事案発生wwww
3月13日(金)、午前10時40分ころ
国分寺市本町4丁目の公園内で、園児が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・無言で園児に近づいてきたもの。
(不審者の特徴については、60歳代、160cm 位、黒色っぽい上衣、黒色っぽいズボン、帽子、ホームレス風、徒歩)
【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?adr=13214018004
【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110(内線2612)
http://anzen.m47.jp/mail-258062.html
もうどうすりゃいいんだよ・・・
■堂本光一が主演のミュージカルを上演している帝国劇場で事故
警視庁などによると「KinKi Kids」の堂本光一(36)が主演するミュージカル「Endless SHOCK」が上演されている帝国劇場(東京都千代田区)で19日午後4時ごろ、舞台の上演中にセットが倒れる事故があった。
高さ7メートル、幅3メートル、重さ800キロのLEDパネルが倒れたとみられる。
運営会社によると、出演者(ダンサー)5人とスタッフ1人、20~40人の男性が重軽傷を負ったとみられ
警視庁が調べている。うち1人が重傷というが、命に別条はない。
事故が起きたのは終盤で、公演は中止に。客席には満員の約1900人がいたが、ケガ人はないという。
舞台は光一のライフワーク。2000年に初演。05年から「Endlles SHOCK」と名前を変えた。上演回数は1200回を超え、単独主演の舞台としては森光子さんの「放浪記」に次ぐ記録となっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9907808/
事故は怖い・・・まじで怖い
■2、30代が子どもの頃にハマったゲームランキング! 3位、2位は「マリオ」
子どものころ夢中になって遊んだゲームってありますよね。 ボードゲームやテレビゲームなど、世の中にはさまざまな遊びがありますが、今回は、2、30代の社会人男女に、子どものころ一番ハマったゲームについて聞いてみました。ランキング形式でご紹介します!
■あなたが子供の頃に一番ハマったゲームは?
第1位 ポケットモンスター(赤・緑) 9.8%
第2位 スーパーマリオブラザーズ 9.0%
第3位 スーパーマリオカート 4.8%
第4位 ドラゴンクエスト(シリーズ) 4.2%
第5位 テトリス 3.8%
第1位に輝いたのは、大人気「ポケモン」のゲーム。2位と3位には、お馴染み「マリオ」のゲームがランクインしました。皆さんの当時の思い出を見てみましょう。
●ポケットモンスター赤・緑
・図鑑を完成させるのに必死だった(男性/28歳/小売店)
・イラストが可愛いのと、自分で強く育てられるのが魅力的だった(女性/21歳/情報・IT)
・モンスターを捕まえるのが、コレクター精神を刺激した(女性/31歳/学校・教育関連)
●スーパーマリオブラザーズ
・当時にしてはやりこみ要素が多かったから(男性/27歳/金属・鉄鋼・化学)
・みんなで遊べるものから、一人で遊べるものまで、いろいろあるから(女性/25歳/小売店)
・敵を倒しなから前に進んでいくのが楽しかった(女性/36歳/医薬品・化粧品)
●スーパーマリオカート
・自分で車を操縦できる感覚が面白かった(女性/23歳/機械・精密機器)
・タイムをあげたくて頑張った(女性/31歳/アパレル・繊維)
・ショートカットの方法を考えたり、あえて順位を下げて逆転勝利したりと、かなり遊べるゲームだった(男性/25歳/その他)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150317/Mycom_freshers__freshers_column_2015_03_15031720.html
まぁポケモンだよなぁ
■なぜスーパーマリオは左から右に走るのか?
右から左に走るマリオ、すごい違和感…。
80年代、90年代に多く登場した、画面を横にスクロールして移動するテレビゲームがありますよね。スーパーマリオの動きです。なんで全部左から右に進むのだろう?と不思議に思ったことありませんか?
あれ、なんとなーく進んでいたのではなかったのです。そこには科学的な根拠がありました。脳の好みなんだと。
私たちの脳は左から右への動きを好む傾向にある、そう語るのはランカスター大学の物理学者Peter Walker氏。これは、何千という画像の動き、人々の感想を分析したWalker氏の結論で、ネタ元のPerceptionにてそのレポートが発表されています。
レポートでは、Walker氏がこれはアートの世界の慣習によるものだと説いています。曰く
「アートの慣習は、写真や絵などの画像にある動きをどのように捉えてきたか? 例えば、前進するとき前屈みになる動きがある、より速いスピードで進めばより前に乗り出している。これと同じく、動きを描くとき、左から右に描くのが慣習の1つだというのが最近のリサーチでわかってきた」
ということなのだそうで。つまり、私たち人間の脳みそには、動くもの=左から右へというバイアスが初めからかかっているというのです。
この左から右バイアスは、タイポグラフィーの世界にも登場します。文字自体に躍動感のあるイタリック体(斜体文字)は、上部が右方向に傾いています。これは、例え右から左へと読むヘブライ語でも同じで、斜体はやはり右方向へ傾いているのですって。つまり、視線は左から右へと流れている、というわけ。
脳みその好み、か。深いな。
http://www.gizmodo.jp/2015/03/post_16726.html
へー初めて知った・・・・
■次号「鉄のラインバレル」最終回
また4月19日発売のチャンピオンRED6月号では清水栄一×下口智裕の「鉄のラインバレル」が最終回を迎え、
約11年の歴史に幕を下ろす。
http://natalie.mu/comic/news/141363
カレーパンかってこいよ!くらいしかもう覚えてない
■「あの車の運転手に蹴られただと?よし、やっちまえ!」ドライバーに蹴られた野良犬が仲間と共に車を攻撃(中国)
今月上旬のことだ。中国南西部の重慶の駐車場で寝ていた1匹の野良犬がいた。
この駐車場に車を止めようとしていた赤いフォルクスワーゲンの運転手は、犬が邪魔だと蹴りを入れた。
その場は立ち退いた野良犬だったが、これだけでは終わらなかった。
なんと仲間の犬を集め、駐車場に止めてある赤い車に反撃を開始したのだ。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52187411.html
■「攻殻機動隊 S.A.C.」4月から地上波再放送スタート シリーズ誕生25周年記念
士郎正宗の描く人気マンガ『攻殻機動隊』は、1989年の連載開始以来、国内外で圧倒的な人気を誇っている。2014年には作品誕生から25周年を迎えて、大型企画も相次いでいる。
新シリーズ『攻殻機動隊 ARISE』のスタート、2015年初夏の『新劇場版』の公開決定、またハリウッドでは実写版劇場映画の米国公開スケジュールも発表された。いま『攻殻機動隊』が俄然盛り上がっている。
そうしたなかでこのほどファンにうれしいニュースが発表された。シリーズの中でも人気の高い『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』が、この4月より関東地区の地上波独立局にて再放送されることが決定した。
放送はテレ玉、チバテレ、tvkの3局で、4月1日から毎週水曜日23時からとなる。3局の放送時間が同一となってるの面白い試みだ。4月からは黄瀬和哉総監督による『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』の放送開始も決まっている。テレビで異なる様相をみせる2つのシリーズを楽しめる。
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』
テレ玉、チバテレtvkにて
4月1日(水)より 毎週水曜日 23時~(3局同時刻での放送)
http://animeanime.jp/article/2015/03/19/22397.html
最近再放送多いよね・・・まぁうれしいけど
■デスピサロのフィギュア、大人の事情で指の数が4本から5本にwww
デスピサロのフィギュア、大人の事情で指の数が4本から5本になったようだけど、めちゃくちゃ違和感がある。 pic.twitter.com/87KgnHmCRC
— みない (@heeraroroo) 2015, 3月 15
ワロタwwww指4本ってだめなのか?
■バハムート2巻宣伝ポスター
バハ様級の作画アニメ・・・次に現れるのはいつだ・・・・
■アニメゲートはワーナーだったあ
<岸田教団&THE 明星ロケッツ>2015年7月放送開始予定のTVアニメ「GATE」のOPテーマを岸田教団&THE 明星ロケッツが担当することが決定致しました!!(ФωФ)(ФωФ)(ФωФ) #wb_anime #岸田教団
— <ワーナー・ホームエンタ>アニメチーム (@wb_anime) 2015, 3月 19
ワーナー最近調子いいよね
■【ミカグラ学園組曲】TVアニメPVその1公開
【あらすじ】
志望校が決まらず、怠惰な毎日を送る中学3年生の一宮エルナ。ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡されたエルナは、そのパンフレットに写っていた女子生徒である御神楽星鎖の姿に目を奪われる。彼女に運命めいたものを感じ、ミカグラ学園への進学を決意するエルナ。しかし、文化系の部活しか存在しないという珍しい学園であるミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。不思議に無敵!決して色褪せることのない物語が今、幕を開ける!
【キャスト】
◆一宮エルナ:木村珠莉
◆御神楽星鎖:大西沙織
◆藤白おとね:小澤亜李
◆八坂ひみ:諏訪彩花
◆二宮シグレ:島﨑信長
◆赤間遊兎:花江夏樹
◆九頭竜京摩:細谷佳正
◆湊川貞松:古川慎
◆射水アスヒ:加隈亜衣
◆ビミィ:松岡禎丞 ほか
■アイカツのCGが凄すぎる・・・
ラブもこれくらいになってほしいわ
■ごちうさ1番くじは4月11日だぞ
■「CCさくら」可動フィギュア発売記念し、丹下桜のトークを配信
CLAMP「カードキャプターさくら」の主人公・桜のフィギュア「S.H.Figuarts 木之本桜」が、3月21日に発売される。これを記念し特設サイトにて、桜役の声優・丹下桜によるトーク映像が本日3月19日16時より3月22日までの期間限定でオンデマンド配信される。
この映像は2月8日に「ワンダーフェスティバル2015[冬]」内で行われたイベント「桜と生はにゃ~ん! S.H.Figuarts木之本桜 生誕祭」の様子を届けるもの。丹下はアニメ放送当時のエピソードを語り、「S.H.Figuarts 木之本桜」を紹介したほか、生アフレコも行った
http://natalie.mu/comic/news/141340
■絶対スカトロプレイはするなよ
■血界戦線 第3弾PV公開
■人気ツイート
年上と付き合ってる若い子が「あのコは昭和専だから~~w」って言われるって話を聞いてガクガク震えてたんだけど、最近はすごくて、2000年代生まれの子が1998年生まれの子と付き合って「え~1000年代の人と付き合ってるんだw」って言われると聞いて膝から崩れ落ちた
— しゅうこせんせいはファージスタンプ発売中 (@siyucco) 2015, 3月 18そうだよ、ダイソー商品を使えば鎧武だってつくれるよ! pic.twitter.com/p6udGPzgRT
— 長イマジン@V3 (@nagai751long) 2015, 3月 18まるで犬が「湖の上を歩いている」みたい ロシアで撮影された"超現実的”な写真集。実は凍結した湖の上に雨が降ったそうなんだが、それが水の上を歩いているかのような錯視効果を生み出している。 http://t.co/0z40O3UVIL pic.twitter.com/qKWeiNiECe
— orangeflower08 (@orangeflower08) 2015, 3月 19これ完全一致 pic.twitter.com/3jKfmL4UKT
— リィーネ@ことり推し (@GORIRABOY) 2015, 3月 19本日の暇カプチーノ、『帝(アゴの帝)@かぐや姫』。 http://t.co/US1OyRsmRj pic.twitter.com/8PT4R2WTkq
— じょーじ (@george_10g) 2015, 3月 19なかなか画期的だわ pic.twitter.com/oR67i5r07u
— キョン (@kyon_K4) 2015, 3月 19垣間見殿の危険性を訴えるポスター pic.twitter.com/z9OPbs1Y1i
— ヒメユリ@LINEスタンプもうすぐ出る (@Himeyurrrrry) 2015, 3月 19SONYの社長の孫だってよwww pic.twitter.com/6yMnBRiG26
— 棟梁ちゃん (@DigitalToryo) 2015, 3月 19社畜の4コマを描きました。 pic.twitter.com/VbxARS2acM
— 亞さめ (@a_sa_me) 2015, 3月 19暴力団かと思ったらこいつら警察かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww怖すぎるだろwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/FlES8u11HZ
— おごと温泉くろろん (@qro6_) 2015, 3月 19マイクラのクオリティじゃねえwww pic.twitter.com/B8JVjjCTQP
— るしくん (@Eeelx) 2015, 3月 19【速報】脳漿炸裂ガール映画化 【速報】脳漿炸裂ガール映画化 【速報】脳漿炸裂ガール映画化 【速報】脳漿炸裂ガール映画化 【速報】脳漿炸裂ガール映画化 【速報】脳漿炸裂ガール映画化 【速報】脳漿炸裂ガール映画化 pic.twitter.com/hMlP2S3SIp
— える死 (@L4____) 2015, 3月 19GIFアニメ 雷「ピザおいしそう~」(幸腹グラフィティ風) pic.twitter.com/M0bIgLVesm
— おしるこ@SP2日Bー15a (@oseruko2006) 2015, 3月 19焼け死ぬ() pic.twitter.com/G2oYYoa795
— クロワッサン (@kurowassann621) 2015, 3月 18このブラックのイケメン感 pic.twitter.com/uj8WoTxc7W
— 木の下みかん@ミリオン2nd両日 (@mikan_mkyk) 2014, 3月 12アニメ艦これ12話は赤城さんを守るために覚醒した加賀さんが飛行甲板を縦横無尽に操って北方棲姫を蹂躙します pic.twitter.com/dw9SyqUOEX
— 猫落花//夏篇4月17日 (@necorakka) 2015, 3月 18さわやかな男性で草生える pic.twitter.com/drhIZC3DLz
— RaiKO@黒ウィズ (@No62galaxyRaiKO) 2015, 3月 19分かるね? pic.twitter.com/D1G6JPeGC5
— りっつん (@_rittun) 2015, 3月 19とうとうテレビショッピングで刀売り出したwww pic.twitter.com/e4sWe3bHcI
— じょん (@801jhon) 2015, 3月 19TLで見かけたんだけど二度見したね… pic.twitter.com/7vvtqGhHJj
— 闇吹雪ちゃん貝二 (@Brack_Fubuki) 2015, 3月 19
(´・ω・`)マイクラ人気だなぁ~やってみようかな → wiki見る → あきらめる → やっぱネット麻雀最高なんじゃ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
1週間が早いわー
関西系だと突っ込んでくるからな
聴けず
ピッコロも最初指4本だったのが途中で5本にならなかったっけ?違ったっけ?
ドーナツってさ、穴が空いてるんだよな。ちょうどいい感じの
今日からhuluでラブライブ一期、コードギアス一期配信中(二週間無料)っぽい♪
でももっと別のアニメでやってくれよ
なんで未だにカクカクしてんの?
プリパラキャプチャしか見たこと無いんだけど2年目のアイカツよりCGすげーの?
今やってる3年目は何か動きにキレが無いんだよな
振り付けが微妙になったのもあるけど
コピペ顔ガールズ!
あー暴対班はそんなもんだよ
ヤクザ屋さん相手にしてる訳だし
両腕におっぱいでポーカーフェイス
王者の風格
アイカツとプリパラは別方向に進化してる気がする
アイカツは手書きアニメに、プリパラはゲームのCGに寄せてるような
同じサンライズだし流用できないのかね
アイカツ1stシーズンは話が面白くてCGショボかったけど2ndシーズン以降は話が微妙~普通でCGめっちゃ凄いよな
2nd以降はライブシーンのために毎週見てる
ほんとに知らない世代が増えてるのな
ま、知られてないということはそれだけ差別もなくなったということなんだろうが
自分とこでそんな商品扱ったら単純にめんどくさいリスク避けるって意味でやっぱ修正指示だすわ
お手付き・・・かな?
はいはい、どうせ俺自身じゃなくて財産が目当てなんだろ
感がやばい
他にも耐熱仕様の菌も多くいるし
もう外で女子供見かけたら離れないとだな…。
キュアブラックのハーレムにしか見えない。
こんな美少女ばっかのクラスとかそうないだろ
サンライズじゃないで
ラブライブのライブシーンは正直ショボすぎ
というか中途半端やな
サンライズ頑張れ
漫画はずっと4本。アニメが5本。
ピサロはいっそ3本の方が化け物っぽさが出てよかった気がする。
お前働いてないんだから自分とこでなんて妄想してもしゃーないだろ
最後馴染み過ぎwww
わざわざ転入してきたのかと思ったわ
放送の世界じゃタブー扱いだったはず
なんのこと?
目が死んでる・・・・
デスピサロだぜ?
差別を無くす気のない被差別者とか質が悪いだけだろ
とっとと取り締まってくれないかな
表現の邪魔
ひだまりのパクリってこと
おれの聞いた話では、確か4本指だと欠損に見えるからって話しだったなあ
だから3本ならおkとも
いや、一指欠損より二指欠損の方が酷くないかって、それを聞いた時に子供心に疑問には思ったがw
まあ、差別視回避って意味じゃ部落絡みと同じか・・
はよ終われ
「四本→四つ(部落)」に繋がるので駄目です
じゃ日本の漫画は何で右から左なんだよww
デマツイートだから信じるなよ
あそこから1巻で終了すんの?グダグダになってそう……
手の指4本ってのが部落差別の象徴だからな、足は関係無い
スーパーマリオじゃねえよ、コナミのスクランブルとかあっただろ!
と思ったが・・・1981年か
ありがとう、サンクス!
井深盛田の血統ならすごいけど
ラブライブのCGはなぜ進化しなかったのか
手の指は増えるのに足の指は増えないのか
フル3Dセルルックとハイブリッドセルルック(3Dを使いながら要所要所で2Dに切り替える技)じゃ全然使い勝手違うし、ラブライブ!は9人同時の引き画角多いために作画崩壊回避で3DCG使ってんだし。あくまで2Dの良さを意識した作りで、決して低いクオリティではないと思うが。
ライブシーンを9人全員手描きでやったら日常シーンのコストどれだけ落とすことになるのか。
3Dから手描きへのシームレスさとかもっと評価すべきとこ多いのではないか。
もちろんアイカツの3DCGも素晴らしいが。
井深、盛田、今の平井、それともストリンガーか?
そりゃ2年以上作ってれば進化もするよね
艦これもこれくらい頑張れよと思ってしまった
25巻で終わるんか・・・
管理人は何を見たんだよ
くぅ
喰いてぇ
1.理由は諸説あるが、いずれにせよ多くの人間は右利き
2.右利きの人間が物を書く/描く場合、右→左より左→右に書き進める方が
書きやすい
3.数直線、幾何学の座標系、テレビの走査線の走査方向、コンピュータの
ビデオメモリのアドレス等は全て上記の理由により(正の値については)
左→右に増えるように配置されてる
4.よってゲームのスクロール方向も左→右が自然
利き腕の問題じゃ無くて、実は心臓の位置が理由やで
人間は多くの場合、若干左寄りに心臓がある為、左側から来る物に対して精神的抵抗を感じるようになってる。
逆に右から来る物は受け入れやすい。
これは左利きの人でも同じ(心臓が左寄りについていれば)。
せめてガマ剣法の部分だけでいいからさ
文字が縦書きか横書きかの違いだぞソレ
自動車、航空機、船舶等、乗り物の側面図は左側が先頭になるように
描くのが常識だけど、左利きのデザイナーもそうなのかと思って2chの
カーデザインのスレで質問した事があるんだけど、その道のプロである
(過去発言からそのようにスレ内では信じられてる)コテハンの回答に
よれば、左利きのデザイナーは一旦右側先頭で描き上げたうえで反転
コピーして提出するそうな
やればええやん
禿がグチってたの思い出した
テラリアやると良いよ、俺らでも楽しく遊べる
steamだと1000円いかないし
どゆことー?
もう逆に名誉毀損で訴えてもいいレベルじゃね?
テヨン真っ青
いやただ波の引いた浜辺を歩いてるようにも見えるわ
だいたい支払方法で挫折する
ピッコロの時もそうだったろ