【悲報】今年のプリキュアオールスターズ最新作、去年に比べて興収&動員数が減りまくり・・・・レビューも1点台(´・ω・`)

名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
動員3位『ストロボ・エッジ』は全国294スクリーンで土日の動員28万6450人、興収3億3243万7800円。動員4位『映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル』は全国213スクリーンで土日の動員11万2883人、興収1億3036万3100円でした
— 元編集長の映画便り (@moviewalker_bce) 2015, 3月 16
scr 動員 初動2日間興行収入
NS1 172 17万5,268人 1億9,543万 500円
NS2 174 17万5,930人 1億9,657万7,300円
NS3 210 17万2,278人 1億9,264万9,600円
春カ 213 11万2,883人 1億3,036万3,100円
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
ハピネスが駄目だっただけじゃなく
プリキュアそのものから客が離れつつあるんだろうな
オールスター商法も限界か
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
朝アニメの一つの時代が終わるかあ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
オールスターズは7億弱ってとこかな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
今年のプリキュアは
今のところ面白いのになぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
プリキュアがこれじゃライダーも危険だろうな、冬休みのに毛が生えた程度になりそう
もうライダーは現役の劇場版(戦隊と同時上映)だけ公開しろよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
プリキュアって現行だけの映画にしたらさらに売れないのかね
視聴女児は入れ替わっていくのに
知らないプリキュアがしゃしゃってきても興味なくねと思うんだが
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
プリキュアのオールスター映画は
新作+前年のキャラがメインだから
そういう事にならない作りになってる
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
評価も低いな
映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪ -
http://movies.yahoo.co.jp/movie/350897/
1.5点/5.0点
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
プリキュアは去年の秋映画が半減以下だったことを考えると
まだ健闘したような気がしないでもないが
それでも、やっぱり微妙だ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
プリキュアの結果見るとポケモンも不安なんだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月16日
【映画公開から2日間の記録】
2012年NS1 動員 17万5,268人 興行収入 1億9,543万0,500円 172scr
スマ 動員 17万3,283人 興行収入 1億9,279万2,900円 170scr
2013年NS2 動員 17万5,930人 興行収入 1億9,657万7,300円 174scr
ドキ 動員 19万1,918人 興行収入 2億1,341万0,200円 199scr
2014年NS3 動員 17万2,278人 興行収入 1億9,264万9,600円 210scr
ハピ 動員 8万5,396人 興行収入 1億0,038万9,600円 210scr
2015年SC1 動員 11万2,883人 興行収入 1億3,036万3,100円 213scr
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
まとめてみた

名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
館数は150館くらいに一度減らしてほしいな
ガラガラすぎると逆に印象が悪い
映画の場合少ない館数でも満席の方が凄い大人気に感じるしな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
こんな感じらしいね今年の
・ミラクルライト廃止
・前半はプリキュア版Mステというべき作中劇が延々と続く
・しかし肝心のダンスシーンは使い回しで予算が無いの丸出し
・そのダンスシーンに回想として各シリーズのダイジェストが混ざる。要は歴代プリキュアの紹介PV集がほぼ前半部分
・後半ようやく戦闘し出すも厳密には悪党と戦ってるわけではないので浄化技ぶっ放してすぐに終わり
・最新作のプリンセスプリキュアの3人はバンクすら披露させてもらえず
・ゲストのオリラジの尺が無駄に長い。挙げ句の果てになぜか歌い出す始末
・EDはなぜかモー娘や素人が実写でダンスを踊り出す
・作画も演出も全体的に酷い
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
ミラクルライトを廃止した意味がわからない
/:::/:::::::;: --- 、::::::::::|:::::ヽ
|::::|::::::├――┤::::::::l::::::::|
|:::」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L:::::::|
レ´ (○) (○) `ヽ ト、 ありゃー…
| (__人__) |:::::::} つか去年のハピプリから下がりすぎでしょ・・・
| u. ^TTIト |_/
\_ イl川 _/ うーん、本当にどうなるんだろプリキュア
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._ まぁ今後もずっとやるだろうけど、客離れが・・・
, ィ''´ } ンrtく { /ヽ
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >--\ |o| .,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll |i ヽ
{ / -- 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 今まではプリキュア1択だったけど
| (●)(●) | 現在はプリパラとアイカツがあるからねぇ
| (__人__) | 客分散したんだろ・・・・
| ` ⌒´ |
| | しかし今年の映画まじでこんなんなのかよ・・・・
ヽ ノ
.___________ ,> ー― `ヽ
| | | / ヽ
| | | / \___
| | | 、 ヽ | |
| | | ヽ ヽ l |
|___________|_| nnnー ⌒ | | |
_|__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
みんなで踊る!みたいなタイトルや宣伝文句にはそそられないけど
やめろや!
実際ダンスカーニバルって言われても何か良く分からんだろ
実写は見たくない
実写は去年ふなっしーもやってたよね
戦隊ライダーにもヒャダイン()とか出てくるしアホだわ
吉本が出番を増やそうとして脚本が糞化したとしか思えない出来
もうオールスター止めたら良いのに、ライダーもだけど
こんなん駄目に決まってるだろw
女児にも母親にも受けないわ
代わりにタレントの番宣PVと化してる状態かな
後はやはりハピネスの監督が無能すぎたのが痛い
1年でここまで落とせるのはある意味で才能か
全てハピプリが悪い、奴らが大戦犯
モデルの子がいいね
マーメイドの変身バンクは久々唸ったわ
プリキャア派とアイカツ派とプリパラ派に分かれるのか
三国志か!
ギャグ滑りまくりで子供笑ってなかった
戦闘をほとんどせずにプリキュアがゲスト扱いはないわ
と俺の脳内子供が叫んでおります
あんな内容で作られたらどんな作品だって爆死するっての
やっぱ見に行く人は全部のキャラ覚えてるんだろうなぁ 凄いや
そういえば、ハピチャの最終回で誰か見切れてたっけなぁ…
オールスターあたりの人数が丁度お祭感があった
各々見せ場もあったしセリフもあった
明らかに扱い悪い作品が出たりで作品ごとに差が出て来るし、今の女児は初期のプリキュア知らないだろうし
よりによってモー娘()って広告会社に負けたレベルで酷いな
下手すりゃアイマスタイバニ以下か
アイカツも今勢い落ちてるだろ
「マジンガーZ対暗黒大将軍」のOPみたいなもんだよ
子供騙しにもなってない。
いよいよプリキュアも存亡の危機か。
そのくらい
見るのを決めるのは母親だろうから、20代のママに受ける必要もあるな
親がこんな内容の物を見たら来年も見に行こうとは思わんよなぁw
本編があれじゃ仕方ない
どうやら天罰が下ったようだな
それなら見る価値無いわ
と思って変えたらこのザマだよ
映画プリキュアは毎回一番大きいスクリーンだったのに今回は一回り小さかったしなぁ。
本編面白いだけにちょっと悲しかったわ
戦闘シーンがほとんど無かったんだよなあ……
ただでさえTV版らくがきレベルだっていうのに
15年で終わったNARUTOに負けるのか?
コナンとかポケモンはそろそろ20周年なんだけど
この差は一体…?
だけで全編終わるわw
つーか。モー娘や芸人なんてマジで要らねえって
今年のプリプリは面白いのに……
製作スタッフは過去のオールスターズに比べて恥ずかしいと思わないのか
モー娘の実写ダンスなんて見たくねーぞ
その分各キャラの出番もどんどん削られるしそろそろ限界だよな
ただ流石に上映時間70分で40人の主役級キャラクターを出せというのが
どだい無理な話。
すっかり飽きられてしまったオールライダーやスーパー戦隊大集合とおなじ顛末を迎えそうな気がする。
つーかなんで今更オリラジ?って感じ
再ブレイクでもしたっけ?ラッスンゴレライに便乗して再ブレイクしたような感じはするけど
TVで総集編したばかりなのに
マリン自体は好きなキャラではあるんだけど
お前のファン活動短すぎ、典型的なニワカじゃねえか!
プリキュア観に行ってなんでモー娘。とかオリラジのダンス見なあかんのや
ドキプリの映画はシリーズ興行収入NO1だった
プリキュアを語る資格無し
萌豚は深夜アニメに帰りな
お覚悟はよろしくて?
やっぱお金だよね
私はハチプリ未視聴なので、それを(出直し)視聴まで自粛してたけどこんなに酷かったとは・・・。
要はハチプリがプリキュアシリーズをブチ壊したのが原因ですね。
5分程度の後日談に金が出せるかどうか
妖精がメインも止めろや
DXみたいにプリキュアがメインで良いんだよ!!
ライダー、プリキュア、ポケモンがまとめて来ても余裕で吹き飛ばせるほどの無双っぷり
毎回オールスターじゃありがたみも新味もないんだっての
人数的にもう無理なのこっちも分かってるのに意地でもオールスターズに拘るし
そんでプリキュアキャラ間で声アリナシで扱いに露骨に差が出まくるし
何か最近はブラック家族だけ声確保しとけばいいや感が腹立つ
好きなキャラが扱い悪いわ声無いわじゃ見に行きたいと思わん
青山一人原画回かよってレベル
TV放送では許せるけど劇場版であれは…
CGもアイカツほど動かなかったしな
あとは女児の観るモノでオタクは関係ない
内容もそれなりに満足の模様。さらにウルトラマンネクサスと握手もできて大満足の模様。
はぁ????
萌え豚は深夜アニメだけ見てろよ
そもそもあれだけの数のプリキュアいて倒せない敵いないだろ
毎度毎度何と戦ってんだあいつら
脚本キャラデザ作画の全てが聳え立つ糞の山
今作のプリキュアは面白いのにもったいない
幼女は前後作くらいしか内容知らないだろうし懐キャラいっぱい出してもチンプンカンプンなんじゃないっすかね…
なんでや!ドキプリも良かったやろ!
まだプリキュアのが勢いある感じかな。
ストーリーが絶望的につまらない
ハピプリ本編のストーリーのほうがまだましって言えるレベル
モー娘もオリラジも確かにいらないけど原因はそこじゃない
ニューステージ2しか見たこと無いけど
予想してたとは言え、これプリキュア全員が喋る訳じゃないのな。
絵としては出てはいるけど、あからさまに無口になってるのがいて変な感じだったわ。
やはりスマプリが良かった
…ソフトはレアになるかもね
つけやすいけど、プリキュアはスマイルだハッピーだとあやふやで、造形は
毎度変り映えしないからな。もう限界だろう。
たまには「ラ・セーヌの星」とかやってみればいいのに。
スマプリ以降は観てない
元々つまらなくなってたのをトドメさしただけで
複合的な判断だが、一言で言うなら得るものがなくなった
かわいいならかわいいで気持ちが残るしテンションも維持出来るのよ
それもないしストーリーで何かが得られる展開でもなくなってた
見るのが苦痛になって、なんで見てるんだろうと思い、惰性だと気付いてしまった
最後に見たのは海で特訓とかそんな話の時だった
ただ春のカーニバルとか言われても観る気がしなかった
俺の妹も髪型が嫌いって言って見なくなったし、もっとさっぱりした感じでいいんだよ
スマプリしか見てない
の間違いだろう
すっげえつまんなかったし、あれ
愛情が憎しみに、みたいなシリアスなネタが話の骨格なのに幼児向けを言い訳に突っ込んで描写しなかったよね
絵的にも無意味なフォームチェンジやらケバい化粧のパワーアップやらで見た目も散々
そして何よりめぐみとひめの性格がウザくてウザくて・・・
仮面ライダーもドライブだし今回の日曜朝枠全部アカンな
ニンニンジャーも駄目そう
なんで、毎年わざわざ全員出すかね?
消費も加速するわ
所詮プリキュアなんて大人が金落とさなきゃ生きられないコンテンツなんだよ
売れないアイドルや芸人を無理矢理アニメにくっつけるのをやめてほしい
本当にお荷物になるだけだわ
俺も嫌いじゃないが特に傑出したものがあるとは思えないけど……
一部の大友に熱狂的に受けているだけ
しかも、こいつらはスマイルしか興味がない(見ていない)
厳密に言えばプリキュアファンでも何でも無い
同じ川村敏江さんのキャラデザの5やgogoを語らない事から、それが判る
売り上げ的に1番高い作品でも無いことから、一般的に人気が高い作品とは言いがたい
>同じ川村敏江さんのキャラデザの5やgogoを語らない事から、それが判る
だってスマプリしか観ていないんだからしょうがない。
たぶんプリキュア5のメンバーも全員いえないしココ、ナッツなんて
観たこともないと思う。
ハピほど本編と映画の面白さが解離している作品も無いね
しかし数字にすると驚異的な下げ幅だなあ…
全てゴーリキが悪い!!
全体を通しての内容の希薄さ、どこかおざなりな最終決戦、敵やモブ生徒達の扱いの悪さは擁護できんけど
小難しい物を取っ払っての単話でのバ可愛さ・楽しさ、23話を筆頭に自分達の属性を生かしたバトル描写は
好かったよ。個人的には
プリプリは今のところ安定してて面白いけど失った幼女たちが戻るかは難しい
ていうかプリキュア関係なくライダーなどの映画乱発いい加減やめろよ
色々と壊しすぎ
映画は年に1本でいいよね
発表された時点ではケバいと思ったけど、かわいい
でも、この映画のネタバレ見ると映画はつまんなそうだな
この様子だと劇場版はスルーした方がよさ気だね
ケバいお姉様プリいいよね
みなみんとかみなみんとかみなみんとか
おうぶっ こ ろ す ぞ
東映が実際に具現化するにあたり「新人、若手」にまかせて修行させるスタイルを採用した
ここが本作では致命的レベルになってしまったようだな
なにより歴代プリキュアが増えすぎた、出すだけで手一杯だろう
By最終日本黒幕XX7SP1
映画はどちらも手抜き使いまわしってのが・・・
ここはもっと投資してはずみを付けてもよかろうに
ハピで人気落ちたせいとかそんな次元じゃない
毎年映画観に行ってる奴でもプリキュアの終焉を脳裏によぎらせる出来
マジてプロデューサー降ろせ
ライダー春映画は今年も米村脚本だから期待出来ない、去年は監督で幾分か救われたが。
スマプリ評価からして、ライダーよりプリキュアの方が仕事適任だろうに。
どう見てもこっちの方が悪質で迷惑な露骨な芸能人ゴリ押し
なんでプリキュアの映画でプリキュアを差し置いて誰得のオワコンモー娘。が宣伝のために実写で踊ってんだよ
中身も薄っぺらいし剛力が出た去年の方が遥かに名作だったぞ
結局、製作側のオナニーでしかないよね。
同じオナニーならプリキュアのオナニーを見せてくれよw
プリキュア達がゲスト状態でオリラジのキャラの方が目立ってる
ハピチャは映画だけは面白かったから期待してたんだけどなあ、オールスターはもう終わりやね
良かったのは俺のドリームの台詞が多かったことくらいかな!
まぁ、確かに40もいると確かにな
問題はエコーが出てるかどうかなのだが
DX3までがオールスター、NSで迷走、春カニで死亡
ハピの傷跡も深いしプリプリで大逆転勝利できない限りオールスター、ひいてはプリキュアも終わりだろうね
作ってるのもいい歳した大人だし全然問題ないわな
主役に牽引力ないし、すでに青&黄がフレッシュやドキドキとかみたいにワンセットで空気状態・・・敵の描写もあっさりすぎ。今安定してる作画もどうせ10話あたりで崩れてくるでしょうし・・・すでに次回あやしいし。
一応今までのシリーズとの比較や2クール目への期待でまだ見てるけど・・・いやホントどこが面白いのか教えてほしい。
それともプリプリ面白いって言ってるのみんなようじょ様なのかな?それならそれでいいけど。
にわかはスマプリしか見てないから知らないかな?ww
言われたらそんな気がしてきた・・・冷静に考えると面白くないな。
なにが面白いのか誰か教えて。
今回は興収が落ちまくっただけでなく内容まで酷いのが致命的
ハピプリ映画も興行面で苦戦はしたけど中身は悪くなかったのが救いだった
オワコンのモー娘。やら芸能人ゴリ押しして客に避けられて動員興収下げたばかりか
中身まで芸能人ゴリ押しのせいで酷いっていう
やっぱ、プリキュアは戦わなきゃ
下手にこびて品を落とすより、美しく走りきって名を残してほしい
幼児は別に昔のプリキュアに逢いたくて映画館へ来るんじゃないだろう
だからって登場人物を減らして、毎回歴代ピンクだけ出るのも萎える
オルスタはそろそろいいよ…
ちゃんと戦え。
世の中では、消費税増税やデフレ脱却などの目に見えない要因が大きい。
それに加えて少子高齢化やテレビ離れや、ライバル業者との顧客の奪い合いなどで、数字が落ちるのは当然の結果である。ましてや、この結果を残せただけでも大した偉業だと言っても過言ではない。
今後、アベノミクスと称する独裁政治が終焉するまでは、どこの業者も厳しい売上に頭を悩ませるだろう。そのためには俺たちが何をするべきか反省し今一度考えなければならないことを忘れてはいけない。