『ユリ熊嵐』クマ出没注意Tシャツ&クマ出没注意ステッカーが諸般の事情で発売中止に!

名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
『ユリ熊嵐』一部商品発売中止のお詫びとお知らせ
お客様各位
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度、2015年4月中旬発売を予定させていただいておりました[クマ出没注意Tシャツ]、2015年5月中旬発売を予定させていただいておりました[クマ出没注意ステッカー]につきまして、諸般の事情に伴い、発売を中止とさせていただくこととなりました。
対象商品
■4531894611721 / 3535-0192 クマ出没注意Tシャツ/BLACK-S
■4531894611738 / 3535-0192 クマ出没注意Tシャツ/BLACK-M
■4531894611745 / 3535-0192 クマ出没注意Tシャツ/BLACK-L
■4531894611752 / 3535-0192 クマ出没注意Tシャツ/BLACK-XL
■4531894613589 / 3535-0273 クマ出没注意ステッカー
商品を楽しみにお待ちくださっているお客様には
大変なご迷惑とご不便をおかけする事となり、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
http://www.cospa.com/event/id/9803?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
ファッ!?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
クマショおおオオオオオオオオオオオオオオック
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
なにがったんだ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
リアルクマショーックやな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
諸般の事情でアニメも打ち切ってよかったのに…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
クマショッ~ック!
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
これユリ熊嵐が失敗だったってことか?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
声優が出てきて詫びたら視聴者許すんちゃう
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
どうせ熊出没っていう
文言辺りが商標引っ掛かったとかそのレベルやろ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
これ着て熊でない山歩いてたら誤解されるかも知れんな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月17日
延期じゃなくて中止か
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ アニメみてるやつならネタがわかるからいいけど
| (●)(●) | 何も知らない一般人から見たら確かに誤解される文言だよね
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ <変わりすぎたらそれはそれでおもしろいかも知れんけど
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ クマ出没注意じゃなくてクマショーックに変えて売ればええねん
. | } \ / (●) (●) \ 買うやつがいるのか知らんが
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
よくある話だ
まあ話とおさなかったコスパがアホてことで
↑
でいいやんw
危険警報でこんな紛らわしいことやっちゃいかん
面白い落とし穴だけど、コスパはなんでこんな単純ミスやっちゃったんだw
公的な看板やら地元有志がつくったのあるし
販売するとなるとまた違うだろ
見てないから知らんが
スタッフざまぁ
パロディしちゃう時点で良識を失うわ
怪談とかも、東日本大震災や慰霊の森を話のタネに使って
創作するのとかいるけど、根本的にやっちゃいけない事を
分かってないんだろうな、と思う
馬鹿なの?
そんな大正一桁時代の話されて思うことあるなんておじいちゃん大変だな
パロってそんなもんだろ
昔からあるジャンルだけど最近は厳しくなりつつあるね
いやパロディだってw
「熊出没注意」のロゴは商品化してるとこがあるから、紛らわしい商品として
抗議でも受けたんじゃないのかな
あれには民事で訴訟になったらまず負けると思う
まああり得ないだろうな
モンベルあたりとコラボしてくれ
他のユリ熊商品はそのままだしな
まずぐぐれという話だが
今度は三毛別羆事件ってことで敏感になってる人もいるんじゃね
見てないから知らんが
「クマショーック!」
「ユリダ↑ァ↓ク↑~」
などなど、耳に残るフレーズを沢山出してくるセンスが大好きだ
BDは振るわないがグッズの売れ行きは悪くないよ
女子層がクマかわいいって言って買ってる
むろん道路に勝手に設置したり 混乱を招くのはダメらしいが
というわけで商標がらみの問題でNGなんだろうなあ
熊出没注意とは別にクマショック!Tシャツもあるよそっちは発売するんじゃね
ググったら熊出没注意ラーメンなんてのが出てきたw
これは普通に着て歩ける
熊出没注意
"NORTH ISLAND"というブランド名で北海道土産を制作しているクリエイティブコンパス社(札幌市)が多数のグッズを出している他、
主に北海道内の食品会社も同じデザインを用いたジュースやお菓子を販売している。
倫理的な問題なら目を顰められるだけで済むが
こちらは商標侵害なので全く違う
しかし、熊出没注意ってそんなにマイナーだったのか。
カップをもらったけど、熊の絵はちょっとウザかった
ロゴはいいね
てっきりまた「情勢に配慮して」とかかと思ったけど。
クマ出没のグッズ北海道ならどこ行ったって売ってるぞ
公共道路の注意書きが元ネタだろ‥
はい、察しなさい中止の意味はソレ
売り物にしたら終だろ
車のステッカーで熊出没とかあるやん。
あれって版権料払ってるのか。
「止まれ」を自由に使えないようなものだろ。
同じ文言でもデザインが違えばOKならともかく。
最悪だな・・・・・いや待てよ?余る=廃棄=配る=イベント配布???!
お前等!!イベントだ!イベントで貰えんかもしれねええぞおおおおお?!
例年、時期来ると熊出てくるしなぁ
もしくは採算が取れないぐらいの使用料?を要求されたとか
もしくは、一般人からしたら新しいVerが出たと誤解されるのが嫌とか?
断絶の壁は高い
だいぶ商売なめてるんじゃあないのか?リサーチ不足過ぎる。グッズ作るならまずはぐぐってみようよ、一発で出てくるから
大雑把な昔だからこそ許された芸風で、
今はそうでないということに気づく脳みそすら持ってないw
だから、ゴミしか作れないとw
(○△○)
パロディとパクリを一緒にしてるあたり・・・
Tシャツは製作費が安いしまだ発送前だし、担当は減給程度で助かったんじゃね
cospaのサイトに説明あった。
蜜子は悪霊に転生したし
このまま行くとユリーカの再利用もあるのかもな
アレはよく似た看板扱い
世の中の大半の人間は元ネタ知らない訳で、
しかもその注意は命に関わるものだから
日本語が理解できないあたり……
北海道のクリエイティブコンパスってブランド土産物メーカーの登録商標だな
ついさっきググってきたらすぐさま出てきた
とはいえ検索するとすぐわかることだから、担当者の過失は免れまい
ネット社会は知らなかったでは済まされないことが本当に多いわ
ネタカブリ駄目!
ってことでNGになったんだな
調べもせずに作ったのかどっちだろ。
普通に考えれば前者だが・・・
中国では「熊」は愚かな、あるいは無能な動物の代名詞であり、「熊出 没注意」は、「愚かな人間が(車で街に)出てきています。注意散漫な状態です」。というメッセージとなる。 転じて「下手なドライバーが運転しているので危険です。周りの車は注意してください。」という警告メッセージであり、日本での若葉マークのような用いられ方をしている。
↑だそうな