【Gレコ】富野監督「最終回 何これ? と思われるかもしれません。だって最終回って本来皆死ぬでしょう?」

名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
富野:
ガンダムを全然知らない子達がここから新しい発見をしてくれたら良いなぁと願っています。
物語の最後も子供向けアニメっぽい気持ちの良い終わり方をしています。
ただ終わり方としては全部が全部計画通りではないです。
ベルリとアイーダはどうしたんだよと思われるかも。
逆にメインでない弾んだキャラクターは聞くまでもなくステアさんです。
僕はあの子を一番大事にしています。
ミシェルさんの声を聴きたいがばっかりに24話や26話に強引に
台詞を放り込みました。「お前馬鹿じゃないか」って言われそうですが、
はい、僕は馬鹿です!
今後の話は一見大決戦なんだけれど…最終回「何これ?」と思われるかもしれません。
だって最終回って本来皆死ぬでしょう?
それなのに今回は妊娠している人まで出てきます。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
最終回は本来皆死ぬってどういうこと…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
>最終回って本来皆死ぬでしょう?
お前だけだろwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
さすが富野、キャラに言わせるセリフもキチガイ染みているが
本人はもっと基地外だぜ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
最終回って本来みんな死ぬものだっけwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
イデオンパターンか(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
虚淵もびっくりな黒富野
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
ガンダムは皆死んで当然だよな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
最終回もうわかんねーなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
最終回がイデオン並みのすっ飛ばしで、劇場版で総集編と最終回完全版をやるよ~
という夢を見た
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
最終回の妊娠枠は誰なんだろうな
ミック?、マッシュナー?、マニィ?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
最終回の最後に2015年10月2ndシーズン放送決定
って発表される気が
名前:名無しさん投稿日:2015年03月14日
仮にあったらそれこそ皆殺しEDになりそう
(´・ω・`)やっぱ∀につながる様にするため全滅ENDやりそうな気がする
(´・ω・`)最終決戦は大気圏あたりで戦うし・・・地球がまじでやばそう・・・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
あぁああおちんちんがぴょんぴょんするんじyぁぁああああああああああああああああああああああああああ 我のシェリィBOYが便器に炸裂寸前
l
うぉおおおおおおおおおのころ15ページだけどなんかかきたくねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だれかアビ―ブルックスのエッチ画像あげて俺を元気づけてくれよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
本来皆死ぬものを子供向けにするって言ってんだから
精霊会議ENDだろ
兵器の為に手足もぐ話なんて地上波で流せるか!
てかウルサイの出てくるだろうからOVAでやろう
勿論ラストは全キャラ死ぬ
ワロタw
最終回といえば前回までの鬱展開はなんなのって感じの夢オチ同然の日常回帰だろ。
どういうことだってばよ
5人目は常に無傷だけどなwww
やっぱZガンダム5号機考えての富野じゃないな
Zガンダムの 協奏曲7番も
もっと技術が発展しないと
今すぐ『ザンボット3 最終回』でググるんだ!
エピローグでやるんでしょ
初期案からしてミックと予想
最終回が終わったらそのアニメはもうやらない=死ぬという意味か
…これは名言だなw
ハッピーツリーフレンズかよ
会話してるシーン増えたよな
別に説明が欲しいわけじゃないんだが
AGEより酷いのでは
二人は幸せなキスをして終了
たぶん次はノックネヴィスのスーパーヴィゾーヴビルの光波で砕けて飛ビ
どんどん死んでいくバンプオブタクシーチキンタクシーに続くと思おうよ
FF一式HDだね
話は全然解らなくて全く面白くないが
何レコ
おわり
ぽいぽい使い捨てされちゃあなぁ
かっこいい悪い以前に記憶に残らんわ
えっ?www
本来なので今回は逆で死なないENDとも読める
自分は後者っぽい感じを受けたけど
と思ったらロックパイ死んだな 今んとこあの中であいつだけか?
ttp://live.b-ch.com/g-reco
18時~
からの「だって最終回って本来皆死ぬでしょう?」
だから死なないんだろ
グシオン総監とバララ
今回の話でああトワサンガとアメリア共闘するんだなと思ったら両方死んだ
元彼の子
ハゲ作品ではいつもの事だろ
ラライヤにLOVEっちゃったからだよ
キレッキレだったな
あんだけ明るかったのが突然全滅系に走れば不自然
ここでこの間のアイーダ非処女騒動の伏線が回収されるのかww
そもそも富野自体を求められていない
日本語として変なセリフを聞いた覚えがなかったんだけど、
何故Gレコは全編何言ってんのか分からん感じになってしまったのか
天才クリムきゅんも妊娠
これだな
それはお前だけだ
本来は小心者なのだろう
いや、そっちの方がなにそれだよ
ジジイの話のほうが笑えてよっぽど楽しいわ
ダメだこりゃ
ラインダンス組もコロコロ始めやがったんだ
あのエンディング何かあるなーとは思ってたけどさ
本編で油断させる方式だったんだな
ほんとそれ
それにGレコは無駄な事をやり過ぎて尺が足りなくなっているから、皆殺しとかされても尺足りないから手抜きした様にしか見えんだろ
赤ちゃんに希望をEND?
いくつもの勢力・個人が何の説明もなくくっついたりして冨野信者は「冨野監督はそういう説明しないものだから…」と言って思考停止させてるけど一般人には「どうしてそうなった?」という思いしか残らない
金星の勢力がマスクの勢力と合流したり、主人公の船で金星で製造されたMSの訓練中にシレッとマスクに合流したりして見てる人おいてきぼり
冨野監督認知症発症しちゃったのかな
ワロタ
やっぱりこの爺さん面白いわ
Gレコは俺には合わなかったけど
Gレコはガンダムでやるべきじゃなかった
それ以上でもそれ以下でもない
パクマスの最終回に最適やな
それより最終回くらいOPはちゃんとしたヤツ流して
それを聞いてもさっぱり分からないという問題
削れ。描写で分からせろって昔言われなかったか
最後に派手な事やらんと薄いままだし
全滅ENDやったとこで薄さが変わることもないと思うが
老いには誰も逆らえんのだな
この年になってやっとわかった
俺はこいつと価値観を共有できない人間だわ
もう見ねえ さよなら富野
近年ガンダムでも種種デス00あたりはどいつ(どの勢力)をぶっ倒したら終わるのか、とかAGEはジジットの改心をオチに持ってくるんだろうな、とかちゃんと筋立ってた気はするんだが
いくらなんでもつまらん過ぎるぞ…?
終了した後でもう一回最初から見直すこと
だって、富野作品って、打ち切りになって、それから人気が出る
円盤を買うのはそれから
(。・ω・。)ならやらない方が良かったね
日の出はBFTに全力投球してメカ作画も連携取る複数メカ入り乱れて戦う画面出来たし
ガンダムブランドってこと考えて欲しかったわ
つぎ監督にちゃんとした宇宙世紀ガンダムを描いてほしい
アセムは塵キャラ
見限るの遅すぎワロタw
ダイターン3で経験済み
助けてラブライブ!
Gレコってそんな噛めば味が出るような作品でもないでしょ
完全に出オチ作品だよ
その一回目で楽しませる事の出来ない作品が、二回目見てもらえると思うか?
そんな作品が今後人気出るとは思えんな
公式設定になってしまうんだな。黒歴史ってこういうことでしょ?
矢立肇と富野()、どうして差がついたのか・・・小説、アニメの違い
そんな話初めて聞いたw
それあなただけですよw
妊娠してる人が居るってのはVガンでやって
結局過去作のEDの使い回しじゃん…
月のコロニーやビーナスグローブに避難してた人達が地球人同士で覇権争いしてる地球に帰ってくる話だよ
宇宙世紀外なら好きやればいいよ
宇宙世紀ガンダム商法に迷惑かけなけりゃどうでもいい
っていう∀の時と同じスタンスなんだろ公式は
アニメってメディアが本来子供向けなんだからしゃーない
なるほど…
げんなりするな
何でそこで戦争する必要があるんだよって部分が意味不明な部分なんだけどな
あの世界のセキュリティのガバガバっぷりを見れば、いくらでも密入国できそうなのに
投げやりにさっさと終わらせたいってニュアンスを若干感じる…
トワサンガのやろうとしてることは
ムーンレイスのやろうとしてたことと
そう変わらんのに何故これほどつまらないのか
BFTも脚本が糞だから作画リソース投入するのはGレコ以上に無駄
そら実際の歴史だって無血でレコンキスタした例なんて皆無なんだから無理っしょ
そもそも地球に行きたい人達は月や金星の中でも安定を嫌い好戦的で変革を求める人達なんだし
昔、子供向けの時間である17時くらいで人間爆弾とか3人主人公のうちの2人戦死をやったのが黒富野やで~
119
これって、御禿の話題作りのためのミスリードやで。逆に言うと、それ以前の作品の仕掛けとしての話題作りに失敗していると本人が認識しているから作品の外側で話題作りをしなければいけない状況になってしもうとる。
133
富野語過ぎて意味不明といわれるならわかるが出落ちって意味ワカラン。
白富野で始まって黒富野って今まであんまりないパターンだから予測できた奴なんぞ皆無に等しい。デオチって出た瞬間にオチてしまうってことであって、最後まで意味不明なものをそう言ったりはしないで。
社会の教科書としてこの人載せてほしい。こういう考えじゃいつまでたってもお家芸。
他の富野ガンダムと違ってもうあんまし話題にされなくなりそうなGレコ
74だしな
駿も引退したくらいだから
富野にUCスタッフは勿体無いわ
分かってても面白くないんだって
題材は面白いのに壊滅的に面白くない
でもガンダムだから見てるという
コイツ敵なの?なんで戦ってんの?ラスボス誰だよw
こんなんばっかw
実際の歴史や世界情勢と、Gレコの歴史や世界情勢は全然違う。
Gレコの世界は地球上のエネルギーはフォトンバッテリー依存率ほぼ100%で、そのフォトンバッテリーは金星で作られ、月を経由して地上に送られている。
そして地球人にフォトンバッテリーを作る技術は無い。
つまり地球人が生きるも死ぬも金星と月の人間の手に委ねられてるんだから、レコンギスタしたけりゃ数年ほどフォトンバッテリーの供給をやめりゃいいだけ。
それだけで地球人は絶滅し、人間のいなくなったクリーンな地球が手に入る。
わざわざ地球圏に最新技術の兵器の設計図をバラまいて戦乱を起こさせる理由がない。
ましてやその技術のせいでレコンギスタ作戦が阻止されようとしてんだから、こいつら何がしたいんだよ状態。
本当にちゃんと見てる?レコンキスタしたい人って月や金星でも一部の跳ねっ返りなんだよ
そいつらが強引に帰還しようとして、地球では帰還勢と組んだ国が勝ち確定なもんだから今の状況になってるんでしょ?
次こそは宇宙世紀ガンダムを作ってほしい
結局のところ、地球圏のエネルギーはフォトンバッテリーが無きゃどうしようもならないわけで、そのフォトンバッテリーは金星で作られてる以上、金星が「もうお前らにフォトンバッテリーあげない」と言ったら地球も月も絶滅するわけで、そんな状態で覇権争いもクソもねーっていうのが問題なんだよなぁ…
「フォトンバッテリー依存率ほぼ100%」という世界観が、覇権争いを茶番にしてる元凶
そうでなくてもフォトンバッテリーを対価に地球に少しづつ土地買っていれば良かっただけの話だよな
何もかも無理やり
>>そいつらが強引に帰還しようとして、
この「強引に帰還する理由」が無いのがそもそも問題なわけで
171の言うように、いくらでも戦争に頼らない効果的な方法があるわけで、
そこをスルーして無理矢理戦争してる時点で、単にバトルシーンを描きたいだけの口実でしかないし、ただの口実だから、「こいつら何やってんだよ」ってツッコミが入る
奇抜なようでGレコに元々狂気なんか一切無いし
今さら狂気描かれても…
だから金星のスタンスはフォトンバッテリーを供給し続ける事なんだってば
過激派のジット団に供給止める権利なんかねーよw
わざわざベルリ達金星まで行かせてラグー総統と会話までさせたのになんでわかんねーのw
ほんとに見てるんだろうか
本当に子供の事考えて作っているのかコイツは
ギンガナム艦隊の場合は、別に地球帰還作戦なんて本当はどうでも良くて、単に戦争がしたかっただけ(&ディアナへのあてつけ)だったから納得できたけど、Gレコの連中の目的は戦争じゃなくて地球への移住だからなぁ。
他にもっと効率いい方法がいくらでもあっただろとツッコまざるを得ない。
あれ、ジット団が勝手に帰還しようとしてるだけでしょ?
なんか変な事言ってない?
この人の最終回皆殺しの悪癖は「さらば宇宙戦艦ヤマト」のノリをそのまま引き継いでいる。
今更そんな事やってもただの異物になるだけだしな
だから、それならまずジット団が戦うべきはラグー総統派だろって話なんだよ
金星を掌握してフォトンバッテリーの供給を牛耳れば、そのまま地球圏の支配に繋がる
ラグー総統をスルーして地球に向かうってのがそもそもおかしい
ましてや、最新技術を地球圏に横流しなんかする意味が無い
自分達が不利になってるだけだろっていう
183読め
ジット団の行動からしておかしいんだよ
そのツッコミは30年ぐらい遅くない?
故郷の小田原で隠遁してろよ…
てか見てなさそう
というか、あの頃は富野とかヤマトに限らず、最終回で全滅するアニメや漫画が何故か流行してたんだよ
せいぜい生き残っても主人公とヒロインぐらいで、それ以外は殆ど死ぬアニメが70~80年代アニメには異常に多かった
ジット団はで地球人滅ぼしてやるとか支配してやるとかそういう気全然無いでしょ
高く買ってくれるところと手を組んで地球で楽しく暮らしたいだけ
そもそもヴィーナスグローヴ掌握できるほどの規模の組織じゃないことくらい見て分かんないの?
いや、寧ろ御大の事だから、別の意味でやらかしてくれるような気がしてならない。
ガンダムを知らない子供たちは見向きもしてないと思うぜ
叩いてるのは種世代かな
富野世代は平常運転としか思ってない
スポンサーのバンダイ的にはGレコって旨味のある作品なんだろうか?
主人公が沈んでしまったのはイデオン以来か?
まあコスモは怨念で返り咲いたけど
結局クンパの思い通りになってる展開かね今は
なんか「フォトンバッテリー止めれば地球は終わり」って論に固執しすぎて変な事言ってるw
ジット団なんか船一隻程度の勢力なのに金星掌握できるわけないでしょ
地球なんかフォトンバッテリーとめればお終いなのに保護しててウゼェ勝手に帰ってやるぜって集団なのに
>>ジット団はで地球人滅ぼしてやるとか支配してやるとかそういう気全然無いでしょ
いや、単に移住するのが目的だったら戦争なんてせずにフツーに密入国すりゃいいだけだろw
あの世界のセキュリティのガバガバっぷりは散々描写されてきただろwお前は何を観てたんだw
>>そもそもヴィーナスグローヴ掌握できるほどの規模の組織じゃない
ヴィーナスグローブの軍隊相手にジット団は無双してたんだけど?
種世代、ゆとりちゃんか
この文脈で最終回皆殺しという誤読できるのにも納得
フォトンバッテリーの供給ルートの首根っこを軍事力で抑える
冷戦期にマラッカ海峡あたりで旧ソ連のキーロフ級に通商破壊戦をやられることを日本は危惧していたり、現在の中国南洋艦隊にそれをやられることを恐れているんだからそういう判りやすいワードを使うだけで判りやすさが大分違うのにな。
>>ジット団なんか船一隻程度の勢力なのに金星掌握できるわけないでしょ
その船一隻程度の勢力にズタボロにされてた金星軍を観てなかったのかな?
信者だけが褒め称える
帰還後それなりの地位がほしいんだろ
てめーが自分の作品をどう評価しようと勝手だが、俺は楽しく見てるんだから放送前にネタバレすんなハゲ
スパロボやプラモ、ロボット魂で
映像ソフトのバージョンアップでこれから10年以上信者から何度も集金できるシステムが
構築されてるから今まですべての作品が黒字だしそれが禿ブランドの強み
言ってみたかっただけ
ヘルメスの薔薇の設計図でも手土産に地上に行けばそれなりの地位と暮らしぐらいできるだろ
ヘルメスの薔薇の設計図は地球圏に戦乱を起こす為にバラ撒くだけって、そっちの方が使い方がおかしい
それは自分達が地球に移住する為の交渉材料に使う為のもんだろ、本来は
前回ベルリたちがみた部分は全体の数%って言ってたけど
あんな100人以下の集団と数機のMSでビーナスグローブ支配できるわけ無いでしょ・・
倒してたのなんてただの地元警察や警備部隊なのに
そんな派生作品が作れるようなモノでもないしなGレコ
そもそも売り上げからしてそんな展開させるような作品でもないが
クンパ「人類は地球で弱肉強食の生活を行い種を強化すべきだ」
戦争で種を強くしようって考えなんでしょ
目的は種の強化で
なんか中途半端というか
見た目の割に普通すぎて特に語れる部分が無いGレコ
暴走族が地元警察ボコるの写したら
「無双してんだから日本ぐらい乗っ取れるだろ!」っていう結論に到れるのってすごいなw
で、結局は一年戦争のリメイクであるORIGIN頼みになってしまうのかなあ。
せめて勢力ごとにカラーリングで分けるぐらいしてほしかった
たぶん、オウム真理教あたりがモチーフなんではないかと。
銃を千丁準備すれば日本を征服できると本気で考えていたらしい。
Vガンモチーフはオウム真理教らしいし。
原案でもいいから
ああいうのもっと早い段階で入れてくると思うんだわ
他の人が作ったガンダム作品でも
流石、禿御大!実際、スポンサーから文句言われる度に、
そういう最終回ばっかやりまくってただけあって、説得力が違うw
妊娠はまあ、この前やってた連中いるわけだしな
全部ぶっ壊すんじゃないのか、キャピタルタワーもトワサンガも…
人は許す、技術は許さん、みたいな…巻き添え大虐殺
漫画太郎のトラックに轢かれて「死~ん」と同じ
全く死なない方が作品としては大失敗だろ
∀みたいな
ゴミにふさわしい締め方だ
今にも死にそうな顔してんな富野
最近イベント出たがるのも糞みたいなGレコを恥ずかしげも無く晒せるのも
自分がもうすぐ死ぬのわかってるからなのかもしれんな
VガンダムBOXも全話に富野コメンタリー入れろよ。
題だけみてコメントしてんの?
本文読めよ
ザブングルみたいにみんなでダッシュかEDみたいなラインダンスすんじゃね?
隕石掃除の回以降見てないけどw
ほげっ…
ハピエンアンチかな?
イデオンオチ、イデオンオチ
監督のハンナアレント研究の成果はGに反映されてたの?
安心して胃が痛い最終回を迎えられるわ(白目)
Gレコ(再)は…結局、手っ取り早く伝説を既成事実化したいんじゃないかと…
もっかい見直したい(でも円盤は買うほどじゃない)自分にはタイムリーだが…
アニメがつまらんからこの発言は絶賛される
また救えなかった・・・
振り切ってるwww
非難する側が主導的に成ろうとするときに自分が相手を攻撃していた切り口での歴史批判史観をこんど自分が踏みにじって同じことをごまかしながら押し切ろうとする醜さをきちんと描くべきなんだよ。まあ、美しく描きたい人たちが描くわけないけど。そういうのが、ちょっと小狡いんだよ。
ああもう、そういう馬鹿は大好きだよw
富野信者ってキモいな
ダイターン3の最後主人公が豪邸でぼっちになって終るのは御大的には主人公があの後死んでるということだったのかな…と今回の発言で納得してみる
BFTの悪いトコは作画じゃねえよ
チーム戦設定とキャラがエロ要素以外軒並みクズしかいねえ事だよ
コピペ改変のネタレスで多分知ってるだろうから、マジレスするのもどうかと思ったけど、
取り敢えず「矢立肇」をWikipediaで調べてこい
死んだそばから補充してったからだろw
イデオンの打ち切りじゃない最後見てないや
富野は嫌いだが、作品は大好き。
ガンダムでもホワイトベースメンバーはほぼ生き残ったし(小説では死んでるとか言わない)
Ζだって数多くは死んでるけど主人公は死んでないし(精神は崩壊したけど)
「沢山死ぬ」ではあっても「皆死ぬ」じゃねーじゃねーかよと
視聴者には誰が作ったとか一切関係無い
この発言は異常じゃないか?病院で見て貰った方が...
ファーストと逆シャア本編は大人の事情でだいぶ富野案から修正が入ってる
富野は丸くないんだからぁー
大名言過ぎだろww
やべぇ、本人のがアニメより面白いってどういう事だよwww
しかし、冨野監督の作品で全員死んだら「またか」とか「やっぱり」と思う
目的のベクトルは真逆っぽいけど
その手段として戦争させようっていう結論に達する辺りが
富野は普段から普通に死ねとか常用してる人なので
この発言もいつも通りの御大だよ
最終的には信者力が試される作品になってるような…。
結局富野は全滅エンドしか書けない無能なんだ
昔はやったもの勝ちで全滅や鬱エンドにするだけで持て囃されたんだろうな
そんなのがありきたりになった今の時代
エンタメ性がわからないとこうひゅう評価になるってことなんだよね
全員死んだら認識者が作中に居なくなるわけだし
そんなのが物語として成立するわけがない
Gレコ失敗したんで狂ったふりして攻撃かわす作戦か?
ピラミッドMA
壊れるなぁ~
アニメ作ってなかったら人殺してたは伊達じゃないな
明らかウケ狙って言っているだろ
それなりの作品作ってのウケ狙いはあっても
失敗作作ってウケなんか狙っても寒いだけだわ
だからウケ狙っているけどスベっているんだよ
ウケてるのは信者だけ
他の人は「失敗作作った無能が何言ってんだ」としか思わんから
有能じゃねーかw
結局またガノタにしか評価されない作品になるのかねえGレコも
とりあえず契約が完了までは「子供に見てもらいたい」とか、なんたる欺瞞か!ってことを言うのよ
キャラを殺せばOKと思ってるのかいな?
そのせいだけで、7話まで我慢したけど、なにこれ?だけが原因で切りました。
カバのはく製の前で母親爆笑の意味がわからず切った。
さらにステアとアイーダは同性のカップルに
傷心ベルリはちゅちゅみーにいやしてもらう
ナンヂャソラソラ珍百景
1st放送時 → おまいら「低視聴率の打ち切りアニメw」 → 数年後「伝説のはじまり」
Z放送時 → おまいら「意味不で人が死にまくるゴミアニメ」 → 数年後「GシリーズNo1の名作」
ZZ放送時 → おまいら「ガキがガンダム乗りまわすの腹立つ」 → 数年後「ハマーン様万歳!」
逆シャア → おまいら「オカルトパワーで大団円のご都合作」 → 数年後「富野映画で最高傑作」
F91 → おまいら「消化不良で終わったいらない子」 → 数年後「ずっとTVシリーズ化を待ってる」
V放送時 → おまいら「富野は病院行け!頭の方のな」 → 数年後「濃厚な黒富野成分の名作」
∀放送時 → おまいら「なんだよあのダサいヒゲは!」 → 数年後「白富野の最高傑作」
こ こ に 名 言 が 生 ま れ た
漫☆画太郎かな?
普通ジジイになったらもうちょっと丸くなるのに、いまだに良い意味でガキっぽいな
なに言ってんのか理解できない
商店街とかで無双するような異常者ならわかるのだろうか?
自分はガン○ムになれないらしいw
>【ガンダムと富野由悠季とおまいらの35年】
サンライズ=BANDAI=創通 35年無間断のガンダムブランド無駄洗脳 故に
サンライズ=BANDAI=創通 35年無間断のガンダムブランド無駄洗脳 故に
サンライズ=BANDAI=創通 35年無間断のガンダムブランド無駄洗脳 故に
他のなんの原因もないよ
なにも間違ったことは言ってないな
ああいうの見てるとやっぱ天才だな、て思う
非富野ガンダムは良くも悪くもテンプレに乗っかってるわな
ターンエーみたいに、決戦後の後日譚を描くことで明るい未来を感じ取らせる展開かな?
富野信者って、一々他作品sageをしないと気が済まないのか?
1stの事を言っているの?
1stは富野以外の優秀なスタッフの功績だからな
子供はガン無視してるのに、子供ガーって完全にボケてるだろ
スタッフ誰か止めてやれよ
こいつ完全に要介護老人だぞ
何言ってるんだ?
ガンダムですらマジンガーZの子孫だというのに
最後の作品にするって意気込みで壊滅エンドしましょうってアータ
子供に是非見て欲しいって赤富野の意味をまた塗り替えるつもりですかいお禿