【SHIROBAKO】制作進行の人「あの会社ヤバいのは平岡じゃなくてPと社長様なのでは……」 なぜリアル業界人は平岡をみんなして庇うのかw

白箱は平岡がメインキャラみてーだ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
制作進行の人
平岡に対してひどいグロス先を紹介した、とかいうアレ見て、(演出さんはアレだけどフィクションとはいえ現実ならあの上がりは)全然ひどくないしグロス先無かったらもっとひどいことになるし、そもそもPが仕事しなさすぎでは、ってなってるから、あの会社ヤバいのはPと社長様なのでは……
— 凡平 (@bompies) 2015, 3月 9
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
なんでこうもリアル業界人は平岡をみんなして庇うのかw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
>なんでこうもリアル業界人は平岡をみんなして庇うのかw
リアルだから……じゃないかな……?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
>なんでこうもリアル業界人は平岡をみんなして庇うのかw
でもナベPと社長に文句付けるのは初めて見たなw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
>なんでこうもリアル業界人は平岡をみんなして庇うのかw
だってほとんどが平岡だもん
宮森なんてファンタジーすぎるって
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
ナベPと社長が探す役だったのかw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
入って2年目の新人デスクにグロス先のあてがあるわけもないし。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
>フィクションとはいえ現実ならあの上がりは)全然ひどくないし
これこそフィクションだからじゃないか?
アニメに出てくる「本当に絵が壊滅的な奴が描いた絵」って
俺みたいに「本当に絵が壊滅的な奴」に言わせると全然上手いんだよ
それの上級レベルみたいな感じなんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
誰だか知らないけど
こいつの会社はタイタニック並みのクオリティの仕事しかしてないってことでいいんかな。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
平岡がタイタニック紹介しなければもっと酷いことに、って
あの時ナベPが「パッ」と思いつかなかったときにタイミングよく紹介されたから乗っただけで
平岡がタイタニックみたいなクソを紹介しなければナベPが普通にグロス先探してきてただろ
ナベPは平岡を信じちゃったのがミスなだけで、仕事してないということはない
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
なべPの顔の広さなら絶対見つけてくるよな~、おいちゃんも本田さんに相談してみてたかもしれないし
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
会社の体力的に無理めな仕事をとってきて、泥縄で進めてる感じはする
3人抜けた制作の補充3人のうち新人が2人ってのも危なっかしいし
でも小さな会社が伸びるのは、こういう無理めの仕事を成し遂げたとき
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
なべPちゃんと仕事しろと言ったらやたら叩かれた俺
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
アニメ業界の大半が中身は平岡なんだよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
ほとんどが平岡で、次点がタローだもんな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
態度はともかく
言動はリアルアニメ業界人の本音が混じってそうだから重ねちゃうんじゃない
業界の方は平岡に対して
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
まあ例えば車の部品とかの納期なら品質にこだわらなきゃ死人が出る可能性はあるが
アニメは品質悪かったところで誰も死なないしねえ
けど宮森と平岡は制作進行の輝きと淀み、ファンタジーとリアル、士郎と*****ぐらいの対比だろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月09日
タイタニックがひどいと言っても、ちゃんとした演出あてがったら
なんとかなってそうだし、そもそもはキャラデザリテイクに起因する
スケジュール遅延がいかんかったのだろうし。
(´・ω・`)平岡で検索したら面白い記事あったわ
『SHIROBAKO』最も嫌われる男「平岡」からモノ作りの現実を考えてみる
http://garema.jp/newsDetail/6967/
■平岡からアニメの制作現場について考えてみる
私は、平岡の事を好きではありませんが、あまり攻める気にもなりません
社会人を経験すると、仕事には、資金と時間と人材が必要で、それらは有限どころか
必要数を確保されていない場合もある、ということがわかります。SHIROBAKOを見て気になっていたのですが、
1クール目で、監督の木下の方針変更で、残り少ない時間と人材(多分資金も)を使い、内容を変更する場面が何回かありました
最終的に修正したものが褒められ、木下は報われたかもしれませんが
現場の人間、さらにその下請けの人間は、時間も人手もなくかつかつになりながら作業をして、果たして報われたのでしょうか
時折アニメーターの窮状を訴える記事が配信されますが
上の方針変更を下が我慢して支えている、というのが現状かもしれません。
SHIROBAKOは、アニメ制作を描いていますが、どちらかというと綺麗事に近いもので、実際は、タイタニックの演出が、クオリティアップのため修正を指示する木下に対し、テレビに似合わない事をするな、と言ったのが、現実に近いのかもしれません
平岡も、後工程の事を考えずに、という発言をしましたが、修正作業は、クオリティアップのため、という側面と、余計な仕事を背負わされる、という側面があることを考えなければなりません。
そういう意味では、第21話のサブタイ「クオリティを人質にすんな!」は、まさに背負わされるほうからの叫びでしょう。その修正は、本当にクオリティアップなのか、監督、演出、作監の自己満足ではないか、と。
アニメ関係者によると、リアルの制作進行は、平岡のような人間が多いそうです。
結局、アニメ制作現場は、宮森より平岡の方が現実ということでしょう。
ですので平岡を嫌うのも結構ですが、なぜそうなったかを考えてみて
今一度SHIROBAKOを見直すのもおもしろいと、私は思います
(´・ω・`)平岡をあまり責められないor庇う人は社会人としての辛さを知ってる
(´・ω・`)平岡を責めるやつは・・・・うん
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
視聴者は主人公達が活躍する話が見たいんだ
誰だか知らないけど
こいつの会社はタイタニック並みのクオリティの仕事しかしてないってことでいいんかな。
すげえ嫌なやつ
アニメ会社事情どころか普通の会社の社会人経験すらないのに
上から目線でアニメ業界を語る模様
平岡どころか本田ですらそこまで行かないでしょ、多分
その責任を平岡に転嫁するのはおかしいってことだろ
至極当然だ
というか、理想で語ってるだけだわな
全叩きっていうのは違うよなあってことで、その点だけかばってる事では
それとも外から業界を見て知ったかを気取ってるの?w
個人的にラブライブの記事もう少し増やしてもらうとありがたいんだけどなぁ
現場の人間、さらにその下請けの人間は、時間も人手もなくかつかつになりながら作業をして、果たして報われたのでしょうか
時折アニメーターの窮状を訴える記事が配信されますが
上の方針変更を下が我慢して支えている、というのが現状かもしれません。
努ってやっぱクソだわ
ひねくれて他人に当たる態度。
それでも一番悪いのは、捨て台詞吐くだけ吐いて
自分だけ逃げた演出の男だけど
お前、戦争映画みたことないだろ?
社会人経験すらない糞ニートがドヤ顔でアニメ業界を語るw
演出作監からクレームの時点で仕事内容もアレだとバレました
この会社の設立目的も、アニメとして理想の「質」の追求でしたし。
あと、平岡さんはなにかと批判的な目で観られている描写が多いですが、
現実の制作の人は輪をかけて惨い人がいて、女のアニメーターが反論したら
そのままスタジオ内で乱暴されたという例もありますので、わたしとしては非常に善良な人に思えましたね
嫌いじゃないけど、嫌いな人多いんだろうな・・・
無職ニート「(俺、今輝いてる!!)」
納期があるのに前工程で時間取られたら後が帳尻合わせるしかないんだよね
平岡が責められてるのはタイタニックを紹介したからじゃねぇよ!
紹介された後はみゃーもりの管轄だから平岡は関係ねーよ!
平岡が責められてるのは同人レベルのアニメーターを連れてきて
作画監督や演出などに迷惑かけて、注意されても全く聞く耳持たねぇ事が重大なんだ!
作監にまとめて投げたりするなら普段サボってるとしか言いようがない
自分で書いた文章読めないのか?何で居るんだww
仕事してりゃ、あ~あるあるくらいの事象だろ
二元論でしか思考できないバカは騒ぎすぎなんだよ
「編集のせいで原作者に会えないおwww」とか言ってないで会う努力しろよ
あの編集ならいくらでも言いくるめれるだろうに
○→HIRAOKA
無職ニート「チラッ」
ラブライブはオワコン過ぎてネタがないだろ
記事にしてほしかったらネタもってこい
仕事に誇りを持ってる社会人なわけがない
無職じゃないニートっていないだろ
ただのモノとアニメーションのクオリティを一緒に考える事自体見当違い
予算も時間も無い中でやっていくには妥協も必要
アニメーターがあまりこだわらなければ良いのに無駄にこだわって
スケジュールを押したり予算のキャパを超すこともあるんだろ
そして責任は制作に押し付け
制作進行は周りを見て絶望し
アニメーターはそもそも周りを見ない
矢野さんがアニメ業界は基本善人ばっかと言ってたがお茶噴出しそうになった
ファフニールがどうにも成らん戦闘シーンが、黙々と作ってる感じ
それがどれだけ異常なことか自覚できてる?
最底辺の動画マンや海外発注も無視してるし
所詮ファンタジーですよ
白箱の平岡を叩くのに
はまちの八幡は持ち上げるのか
まあそういう事だ
ちょっとしたことでいちいち難癖付けてくるから、そういう輩から身を守るのも大変なんだよね
あんな奴がごまんといる職場とか殺伐としすぎてすぐ破綻するわ
仕事ができるって言われる人間はほとんどが手を抜いてでも納期に間に合わせるタイプじゃないかな
無職ニート「(どういう事が分かってないけど、俺かっこいいこと言った!!!)」
無職ニート「仕事ができるって言われる人間はほとんどが手を抜いてでも納期に間に合わせるタイプじゃないかな」
擁護できる箇所がひとつもないじゃん
話聞かない人間を言いくるめるのは無理
だから12話で麻雀打ってた夜鷹書房の偉い人に茶沢が仕事しない件相談しとくべきだわな
八幡は自分が悪役になることで平岡みたいなヤツが起こすトラブルを解消する役割
平岡は勝手に業界に失望して手抜きを覚えただけのヤツ
平岡が同じことやったら落しちゃうんだよ
監督だけじゃなくて現場、下請け含めて作品に関わった人間全員が報われてるだろ
本当に惨めだな
他人の行動を腐すしかできないお前みたいのが一番みじめなんだよ
アニメ映画に移ったんだよね
それぐらいテレビは逼迫してるんだろ
資金や予算がないのにテレビに見合わないことをする演出家やメーターも
多いんだろう
もっとアニメーターが現実見て配慮しろよと
グロスって何か知らないw
無職ニート「俺、すごいアニメ業界語ってる!! かっこいい!!」
結局のところ制作側からすれば声優は異業種だからな
顔真っ赤すぎだろキモオタ 惨めすぎるぞ
ファンタジーに突っ込み入れるのもヤボだしな
上はクオリティやスピード求めるけど、
ぶっちゃけ、それに見合う金は出さないし、人は増やさないし、
それでなんとかしろだからな
無理に決まってんだろ
ググりゃいいだろ
現実~社会~は常套句だね
ずかちゃんもファンタジーでいいから幸せにしてくれよ!
84
92
これ全部同一人物だな
臭すぎだろこいつw
事実指摘されたらすぐ反駁か?ガキだな
たとえ円盤が売れても制作会社は直接は潤わない
木下は名前が出てくるけど、下請けが報われるのはお金くらいしかない
残業代とか出たのかね?出る訳ないね
確かにあいついっつも遊んでんな
「はいはい、原作者様によろしくお願いしますよー(不機嫌な声)」ピッ→「さーて麻雀の続きやるべwww」
↓
(繰り返し)
↓
「万策がーwww」
事実を指摘したのは俺だけど?ガキだな
製作委員会に入ってれば別だけどな
水島好きだけどなんかキャラが定まってないような
あと尺の使い方もどうもなぁ・・・
そうとうヘイトがたまってたんだな
それを素人が文句つけるとかなんだかな
まあ視聴者は生々しい話なんか求めてないって話か
お前のは何の根拠もないただの思い込みでの決めつけだろ?
成功した人たちはかつての苦労が美化されてるけど
現在進行形で苦労している人たちは同じ現場にいても感じ方は違うさ
そっちやりだすと話それるからしゃあない
どうフォローしようが屑
いくらなんでも感情移入し過ぎじゃね
お前の中じゃ接待=遊んでいるなのか 学生さん?
それなのに無駄にこだわりスケジュールを押す
制作進行がめっちゃ叩かれる
そしてできたのが糞萌アニメ
そりゃ平岡に同情したくなるよ
一応、三女の交渉で予算の話はチラッとしてたが、生臭い話はあえて避けてるんだろうな
社会人でこれをストレートに出してたら仕事にならないかと
アニメ業界は知らんがw
コメ欄で語ってる無職の痛いアホは早く気が付けよ
それなりの会社だと平岡みたいな人は採用されないんだろうね
平岡みたいな人に会ったことないもん
会社に優しく
気ーが狂いそうー
だから毎クールの大体は目も当てられないようなどうしようもないやつばっかなのか
無能がアニメ作ってるんだもんな
ほんの一部の有能が面白いアニメを作ってくれるけどさ
いいから消えろ長文池沼
どんだけここに張り付いてんだよ
誰もお前のクソみたいなコメント読んでねーから
作られた善人だけの世界って安心するけど
やっぱり空々しい
ぶっちゃけ声優娘に尺使うくらいなら平岡に使ってもいい
ゴスロリ様に説教される平岡とか・・・興奮する
無能が何か言ってる
もっと擁護意見出ると思うし
一理あるって部分もあるにはある
勤務態度が悪いのが駄目
ほんとこれに尽きる
礼節は大事
手を抜いてテキトーな仕事する人はいる
だが、その上で周囲にあたりちらすような奴は職場にいられなくなる
だから態度の話じゃねーよ
これはアニメ規制されるのも仕方ないわ
いかに意識高い系がめんどくさいか…
無職「またお前ら無職はコメ欄で妄想のアニメの仕事語ってんのか
本当に惨めだな」
無職「社会人経験のないキモオタが語るアニメ業界ほどみっともないものはないな
コメ欄で語ってる無職の痛いアホは早く気が付けよ」
同情票も普通に集まりそうだけど
ニート君巣に帰ろう!
もっと柔らかく言えば反発も少ないだろうに
たとえ正論を主張しても言い方間違えると受け入れられないのは当然
それを認められらかどうかの違いだけだと思うな
ちゃんみおは嫌ってくれて構わないので
平岡は擁護したれや辞める辞める詐欺してないからさ
クオリティより自分の仕事とっとと終わらせたい奴
アニメ文化なんか消耗して無くなってもいいし
無料の娯楽が腐るほどあるからな
君も早く気付こう
自分が無職キモオタであることに
要は使い方と管理態勢の問題なんよね
なぜにバイトなのに同じ責任背負わねばならん
「仕事の前では、みな平等」
って、いやいやじゃあ給料も平等にしてよ
それなら、やるよ
クオリティに拘って売れるなら良いけどな
実際は・・・
みんな制作に責任押し付けやがってーとか言ってたからな
半年で夢から醒めたとか言ってたこともあったし
キャリア半年のペーペー制作がぷるんぷるんの責任全部押し付けられたとしたら
心折れるのも無理ないなw
でもそんなことあったらスッパリ辞めるよな、だからここまで酷くはなさそうだが
周りに当たり散らしてて真面目系じゃなく単なるクズ
本当の現場はこうだから視聴者の感想が間違ってるっていうなら
作品でそれを正しく表現するべきじゃろ
有能な人間は無能にも寛容なもんだよ
そうじゃないとコントロールできん
平岡の紹介が無ければ万策尽きてたのに
演出や作監の納得のいく原画が足りてないとか偉そうに言うんだよな
それならお前らが連れて来いよwwwwってなるわなwwww
どんなに無茶言われても文句は言うが投げ出さないし
逃げないし辞めもしない平岡って優秀な社畜だよな
喧嘩したら普通辞めるパターンだし謝らず消えてもおかしくはない
2年目の宮森とタローしかいない会社で
信頼できるグロス先もなく演出とのつながりもない会社で
ビッグタイトルの作品取ってくるのって無責任じゃないか?
こんなもん製造業にいたら即ケンカで取引中止だわ
他は仕事してるし十分
残業してる時に隣で舌打ちばっかされるとこっちまでイライラするから
お前らはクズのまんまだよね…
その理屈で言ったら全ての会社の社長はクソだなw
否定はしないがw
アニメだけの問題と思ってるの?
いくつも会社を辞めて転々としてるんじゃなかったっけ?
アニメーターとか演出とか進行ってやる奴は未来捨ててるよなw
だから矢野っちは平岡もタイタニックも一言も責めず
だまってヘルプに行ったからな
だが、三女のクオリティラインは高く設定されてるようなんだが
平岡さん、そのラインに対応できるメーターの手駒持ってないっぽいんよねw
もっとクオリティライン低くてスケジュールもやばそうな現場では重宝されそう
実際、放送終わったら見ててもあまり覚えてないアニメ多いもんな
ゴスロリ様降りるのあっさり認めるわけもないしな
まともな会社だったら居場所ねーよ。
逆じゃね?不満も言わず黙々と働く同期とかがいるとイラつくわ・・・大人だねぇってな
絶対残業代はらってないww
どこに擁護する点が?ww
わかるだけに平岡絡みのエピソードは見ててしんどいw
今はどこも人手不足だからな 取引中止はいいけど代わりが無い
そして韓国、東南アジアに出して、さらにむごい目に会う
昔台湾の会社に出して、クオリティアップを頼んだ時、そこまでする必要あんの?と言われて、涙目でお願いしたことがあるな
むこうとしたら、契約金は決まっているから、余計な作業したら利益が減るだけだからな
現場に人手も人材もないのにビッグプロジェクト落としてくるとか、震えるよな
無茶言うな、アホか、死ねって
…いやあ、あの時は死ぬかと思った(遠い目)
朝礼に出ない時点で終わってる
そりゃナベPじゃなく、本田さん引き止めなかった丸川社長よw
深夜食事手当てを現物で支給しています
金以外にもあると思うけどね
スタッフロールに名前が出ないようなポジションの人間だったとしても
あそこまで和を乱しまくる奴何処に居ても嫌われるわ
平岡がやってる事が理解や評価されてるなら5回も会社移らねぇよ
苦肉の策などでとる手法を最初から平気でやりやがる
業界に失望してるなら業界残るな! 迷惑なだけだ!
平岡肯定してるヤツってアニメ云々以前に社会人やった事あるのか?
内心ではでたくないと思ってる
と
実際にでないのは完全に別物だからな
これが普通だっていうならアニメ業界は普通じゃないってだけだ
>デスクがキャパ無いのに、入社して間もない一介の進行にグロス先を一任するとか、Pヤバすぎなのでは……。
コレに関しては、SIROBAKOのプロデューサーで、業界経験の長い某氏は「この業界では、よくあること」と言っている。さて、どちらの言っていることが正しいのか?
この凡平という人は、いったいどれだけ業界にいて、どれだけ多くの会社のことを知っているのかねぇw
ちなみに、己の狭い経験と見識で、さも業界全体のことを知っているかのように語る、いわゆる井の中の蛙タイプの業界人()はツイッターに多いよw
進捗確認怠ってたのもムサニだし
品質確認してなかったのもムサニだし
紹介した平岡のメンツ丸つぶれでかわいそー
両立させるにはジブリ級でないときついんだろうな
アニメーターと制作進行どちらの言い分も気持ちは分かる
大学の同期は年収500~600万がざらにいて、
専門学校の同期も、もう社長やってるヤツまでいて、
自分は300万以下の仕事を絶望しながらずるずる続けてて、
21歳の女の子上司から正論でダメ出しされる29歳男
これで腐らない人間はいないだろ
いや同業で5回も会社移れるって、すごいと思うんだけど
悪評が大きいなら、同じ業界内になかなか移籍なんかできないし
あのな・・・こんなの修正が効くかもしれない大したことない奴だよ
違う業種でも無断欠勤で店が開店してないことすらある
平岡なんか普通・・・いやまだ使えるわw
とんだ恥をさらす羽目になりそう
業界にいるだけお前みたいなエア業界人よりはマシだろw
どうせそれもブラックで当然って業界だろ
アニメプログラム飲食介護
このあたりのブラック扱いされる業界って何から何まで変わってるわ
これ知らない人多いのかも
始業前に朝礼30分は、やめて欲しい
なんで、朝礼の後にタイムカード押させるんだよ
朝礼も業務だろ?
それ、サービス残業だろ?
あと、朝の掃除は業務ではないってのも、マジでやめて欲しい
業界にいるっていう保証は?w ちゃんとソース確認した?w
他人の発言を鵜呑みにしちゃう知恵遅れちゃんw
業務委託でせいぜい16万でそっから各種保険引かれて手取り10万いかない奴が偉そうに
割と色んな業種であることだけど、その情熱を食い物にして
甘い汁だけを啜る奴もかならずいるんだよね
そこそこの品質の製品を買う、なんてしないだろ?
動き、設定、映像の美しさ、等々で購買意欲の決まる趣味性の強いものに妥協とかww
じゃあ、最初から作るなよww
石けんやトイレットペーパーみたいに無くても困るもんじゃなし
それについては、何度も書き込みがあるだろ……。
アニメ業界は慢性の人手不足だから、制作進行みたいに「車の運転ができればなんとかなる」部署は、前歴で問題を起こしても雇わざるをえないんだよ。
むしろ、仕事のできる制作進行は、会社で重宝されて演出なり監督なりへと出世していく。
渡り歩いている時点でお察しなんだよ。
そんな待遇で雇ってて文句言われる筋合いないよね
気力や根性でやらせようとする傾向がある
これ、まず大間違いw
コンテと違うキャラを書くなんてありえんw この凡平とかいう制作進行は、ほんとにこんな感覚だとしたら、相当難ありだぞw
逆に、演出が仕事を断ったのは、まぁ、しょうがない部分がある。スケジュールがズレたら、他の仕事にだって影響が出るからね。
あいつはファンタジーの底辺制作像だよ。糞が糞に描かれてるのに無理に美化する必要は無い
欲しいけど円盤高くて買えないって奴は山ほどいますけど
どんな物でも値段は重要ですよ
鏡見ろ
宮森やタローや新人は伝手で補填するなんてことできないんだから、社長やナベPが見繕う気がないなら平岡が何とかするしかない
社長やナベPがデッドライン迫っても動かないのはキャラデ回なんかでもそうだし、実際の組織としてあの会社があったらって考えたら社長とナベPの落ち度のほうがデカいのは当然よ、3女の元請けとったこと自体だって危ない
二回は話せば軌道修正してくれそうなところも根は真面目なんだなーって感じだし
美化してる奴は居ないだろ
当たり前にいそうなのが当たり前のキャラしてるだけで
トイレ風呂はある
ソースは9話キャストコメンタリー
業界人というか社会人の”リアル”なんだろうな。
他の白箱キャラと違ってモデルは特に居ないっぽいけど、敢えて言うなら
業界を目指して夢と現実のギャップに打ちのめされそうになる全ての業界人、
いや、全ての社会人の代弁者、と言ったところだろうか。
円盤の値段についてはアメリカちゃんと比較してもバカ高いので
それは流通だとかアニメ制作とはちょっと違う方向の問題だと思うよ
アホオタクはブーブー鳴いてればいいんだよ
業界にいないって断言できんの?
業界人でもないのに上から目線で井の中の蛙とか言っちゃうガイジ
そんな奴は最悪すぎる。
考えさせられる作品にはなった
年功序列と男尊女卑の思想なんだよなw
絵麻ちゃんはウンコしたら必ず風呂入るから校門はキレイw
つまらないモノ作るくらいなら中断しよう、って任天堂の宮本氏が外注にやったという伝説はあるそうだが
業界歴とかそういうので考えるんじゃないの?知らんけど
本当に惨めだな
批判するのは良いが、平岡の立場も少しは考えてやれよってことだよ。
相手を理解した上で批判するのと表面だけみて批判するのでは
同じ批判でも全然違ってくるから。
そもそも現実に無職なんてそうそういるもんじゃないだろ
学生は結構いそうな感じだけどさ
自分はまともだと思い込んでるタイプ
そこ無視して「あのくらいのクオリティが出てるなら…」って擁護はねーわ
クズ認定したら何をどうしようがクズで片付けちゃうの
クズだけど分もあるよねって話だろ
円盤が売れなくなっちゃうじゃん。
女はファンタジー担当。
男はリアル担当。
役割分担だよ。
やはり平岡はリアルなようだな
くぬぎちゃんとかずかちゃんの気持ち考えろとか言ってるやつ見たことないわ
なにそのちゃんみお?
だからみんな平岡を擁護する時は『態度は問題だけど』それ以外は
って良いてるじゃん。
クズレベルとしちゃ平岡は低い
現実としても二次元としても普通すぎて批判できないw
擁護とか的外れすぎて引くわ
記事の最初と最後で引用されてる文章と、やらかんに対して言った
つーか態度が最大の問題なのに「そこを別にすれば」って擁護も意味分からんけどね
その書き込みでお前が得られる何かがあるのかと
思うと物悲しくなるな
平岡を責める人は上司や部下が平岡でいつも悩まされる人。
やらかんは大体、企業で働いているのかよ?
ただ拗ねた小学生じゃないんだから表に出すなよ。
我慢できないなら辞めちまえよ。
出すなら自分なりのやり方で変えるか、この仕事にしがみ付くなよ。
愚痴りながら嫌々やってんじゃねーよ。
お前ら←奇面
共感してるようだがこの差があるんだよなぁ...
むしろ君の方が周りに迷惑をかけていると思う。社会や会社ってのは色んな人がいて回るものなんだよ。君は排除の理論を振りかざしているだけじゃないのか?
ブラックは言います、これが社会だと
まあこれだよね。仕事後の飲みとかで愚痴るならともかくね
夢もクソもねぇ
実際に職場で平岡みたいな態度取るような奴が居たら見方も変わる
上司に仕事の不手際注意されてヒステリー起こすとか性格が女々しい
つまり態度が云々とか言ってる奴は僻んでると?
まぁ正解だなw
女にモテそうだしなあのスカした態度
しかもネコという小道具完備・・・
メーターや監督がカリカリ仕事してる裏で制作や宣伝の連中はカメラにピースしたり
パソコンで変な写真を壁紙にしてはしゃいでただつっ立ってるだけだったしなあ
頭がゆるいやつが多いのは事実なんだろう
豚面のお前が言うと説得力があるな
アニメなんだから表に出すだろ何言ってるんだあんたwww
ダメな奴って諦める口実を作るの上手だよね^^
割り切れていない所が凄い子供っぽいから周囲からは呆れられるか、嫌われるかのどっち。
で、それが気に喰わないとまた文句垂れる。
幼稚なんだよ、いい歳して。
作画的に良くないが納期的に間に合わせるグロス先を紹介して
その事を周りに言わない。
あらかじめどんな所か伝えれば確認する人が増え、トラブルが回避できる可能性も。
自分の判断だけでするから責められても仕方ない。
でもちっとも諦められてないんだよね(笑)
アニメの部分とそうでない部分の区別もつかんのか(笑)
態度を改める必要もないその辺に転がってる程度の会社なんだろw
いっその事完全に引き籠って二度と出て来て欲しくないね。
ほんと中途半端。
平岡ばかりのアニメなんて誰も見ないだろうし
平岡を批判するのは自分の中の平岡に気づかない人
円によれば「使えない奴をドヤ顔でつれてきてる」そうだから、
「作画的によくない」とかの認識自体がなさそう
でもそういう部分を持ってない人間なんていないと思うぜ
勿論それを表に出す奴はそうそういるもんじゃないが
それが平岡のスタンスと合ってないんだよなぁっていつも思うんだよね
普通あんだけそこそこの業務を心がけてるならリスク分散するためにも
周りに周知させておくほうが楽なはずなんだよ
あのホウレンソウが足りてないのは暴走するタイプによくみられるはず
お話の都合上そのあたりが歪んでるのはしょうがないのかね
だかこそいかんと思うのだよ。
平岡は自分に負けてるだけ。
白箱はアニメで平岡はキャラクター
そうでない部分とか怖いからやめてよw
リアルにんなことしたらぶん殴ってるぞ。
よくここまで熱くなれるのな
すごいと思うわ
(´・ω・`)平岡を責めるやつは・・・・うん
無職のやらかんにまで蔑まれるお前らwww
ファンタジックである意味子供じみた興奮を高めてバッっと覚ます
エヴァの20話、トップ1、2やグレンラガンの中盤以降のような切り替えをオンにするために出てきたキャラ
あまり急激に変えると叩かれるからやんわりやってるけどね
庵野リスペクトなんだなぁこのアニメ
視聴者が納得しない。
問題を起こす奴が必要で、前半の太郎の役目を後半の平岡がしているというのは
視聴者みんなが分かってる事。
Pも社長も責任とらない
A-1て会社あるだろw
タイタニック擁護って言っても
「キャラリテイクのせいで仕事渡すのが遅れたせいで、しわ寄せ行ったのかも知れない」
と言う推測だし、それを加味してもあの演出の態度はクソだし、
さらに最新話で矢野先輩に「あそこわかってねえ」とダメ出しされてたし
とはいえ使えるやつだけ持って来いってのも無理な話で
平岡もそのあたりは自覚的だよ
自己満なクオリティアップが気に入らないって言ってたじゃん
アニメと現実の区別ができないからじゃね?
連絡係や確認係は必要だよね。
それが初見の会社から誰かチェックする奴を最初からつけないと。。。
ずかちゃんのように仕事のない声優はずかちゃんを擁護するだろう
だがそういう人は少ないから見かけることがほぼない
分かるんじゃないのか?
使えなかったことなんだったら、それってようするに仕事の引き継ぎがちゃんと
出来てないってことじゃないの?
そもそもアニメ業界って企業としてじゃなくて個人が外注とのコネクションを
持つものなの?コネクション持ってるヤツがやめたら仕事に支障をきたすとか
普通ありえない気がすんだけど。個人の能力の違いで仕事の完成度に影響がでるなら
それはもう企業じゃねーよ。
なのに、それが宮森ってのがエグい組合せ。
平岡みたいに現実を見せないと絵空事だけで進んで酷評される場合もあったんじゃないのかな
他業種なら許されてもさ
ムサニの状況とは違うが、
外注先や営業先のつながりなんて、担当者個人の財産みたいなもので、転職するときは、そのまま持っていくのが普通だぞ?
だから、そういう人脈の豊富な人ほど、ライバル会社から引きぬかれたりするんじゃん。
お前、まともな会社で働いたことないだろ?
仕事してないのとは違うだろ
緊張する相手に話せないのは理解できるんだけど
親しい人(絵麻)ともしゃべれないっていうのはどーなのか?
仕事じゃない所でもそれだからなぁ。
そうなんだよな、帳尻さえ合えばいいだろ、と言ってるが
先週と今週が、その帳尻合わせが出来そうもない業務内容でしたって話だし
「綺麗事に近い」とか、それは綺麗事を目指しても成立しないからそうなのであって、平岡が担当しているもの以外は成立してるんだから、そりゃ平岡がダメって結論になるだろう
そもそも、余計な仕事を増やすな、って平岡の場合は最初に自分のやった手抜きがブーメランで返ってきたのに逆ギレしてるだけ
このライターも馬鹿だな
もう諦めろってw
相手の言葉を鵜呑みにしたのは事実なんだからw
みっともないぞ、知恵遅れchan♪
お前ってまともに社会人経験したこと有るの?
会社のやり方に合わせようとすらしない上に自分のやり方だけ押し付ける
作中でも言われてるようにただのコミュ障
敵作るやり方してるくせに、いざ衝突するとバックれ常習らしいしな
それだけ
なにこいつきっしょ
社内アニメーターにも平岡みたいなヤツを描いて欲しかったわ
正論に正論では反論しないんだなと思ったよ
底辺に毛の生えた程度の職場で平岡みたいなのいなくてよかったじゃん
運がいいよお前
平岡ふざけんなwwww
お前のせいでCGちゃんの出番減ったじゃねぇかwwww
これがアスぺか(笑)
凄い青臭いし
漫画家がバクマンに言ってた事が解る気がするわ
まあ平岡もディフォルメされてるけど、あっちの方がよっぽどリアリティある
納期至上主義っつうか作画インした時点で相当納期が圧縮されてるからな
開始時点で劣悪な条件でしか取引先に仕事を発注できない上に進行チームは自分以外(上司も含めて)は現実的な解決手段を用意できないって状況は相当アレだぞ?
実際に制作進行をやってる人の意見の方が正しいんじゃね?
↑
こいつ最高にア○
パッと思いつかなかった程度で経験の少ない奴に紹介されたとこに飛びつくのが仕事してるPか?
顔がひろけりゃ裏とりだって楽に出来ただろ、ぜんっぜん仕事してねえじゃねえか
監督責任果たさないならそんな上司いらないよ
それは逆恨みだ
CGには始めからモブへの道しかなかった
これといって特徴がない印象薄いキャラだし
せめて巨乳属性くらい付けておくべきだったよねw
それもアニメの話だから意味無いらしいぞ(笑)
基地外こわい
こいつの性格が社会人のレベルに達してないのが問題なんでしょ
こいつの仕事の考え方と普段の言動は分けて
片方は議論の余地ありで、普段の言動の方は余地なしで叩く
後者が問題なのに、記事のネタ元は前者を擁護している
だから2月から3月くらい
三女は10月番組だから、そろそろグロス先探さないとマズイが、まだ切羽詰ってはいない
このタイミングで平岡さん、ドヤ顔でタイタニック紹介
んで、難アリ原作サイドのせいでトラブって、貴重な1か月棒に振ったりしたあと
仕込まれていたタイタニック地雷炸裂で演出逃げて矢野さん復帰しなきゃ万策尽きてた
タイタニックなんか紹介して酷い事になると思わなかった?→俺の担当話数じゃねーから知らね
こんな奴と仕事したくねーよw
この記事は平岡の性格についての記事じゃないのに
なんでそこまで性格の問題にこだわってるんだ?
それを進行みたいな自分では作業しない人にしちゃったから単に嫌なヤツになっちゃってるんだよ
アニメ業界って、自分の無法を屁理屈で正当化するクズばかりなの?
そんなのでも入れる会社にしか入れなかったってことだからなw
低レベルな仕事で周辺に負担かけまくっているのに、頭下げるどころか「さっさと進めて下さい」だもん
円さんが最初にキれたけど、良くあそこまで我慢してもらえたもんだよ
大好きだねw
不満を感じてる屈折キャラが態度が悪くて何がいけないのか俺にはわからんね
やりそうな奴がやりそうなことして良くない!とかアホかとw
制作進行の話とかをネットで見る限り「納期」というものを考えないクズばっかなんでしょ
むしろ無法なのはアニメーターや演出家のほうでは?
ずかちゃんとみーちゃんに尺をよこせよ
お前、主要キャラじゃね~だろ、引っ込んでろ
俺は可愛い女の子が頑張って働く姿がみたいんだお
そりゃくだらない作品が増えるわけだな
制作進行とデスクはどう見ても納期を考えて行動してるだろ
深夜アニメなんぞ低レベルで良いんじゃね?w
作画に気合を入れても気にするの作画オタだけなんだし
作画に気合を入れた質アニメはことごとくオタから無視されてるし
くだらない作品は制作会社ではなく原作が原因なのでは
いやだから絵を描いてる人たちな
高校の同好会出身の後輩以下って
BDでやればいいという側面もある。
シャフトなんて完全にそうだ。
平岡ちゃんは可愛いだろ!いい加減にしろ!
そこまで気合い入れて動かしまくっても意味ないわな
深夜アニメは作画の凄さよりも安定感が重要だよな
ラブライバーなら人殺していいのw?
「脚本家」にぶつけろ
クリエーターがやる気だしても
あいつらのせいでダメになる作品も多々ある
ラブライバーってアニメのキャラだっけ?
まぁ好きにしなよw
まだまだ青いな
「職場で空気」なだけだよ
これ平岡グッズ出せば売れるんじゃね?
仕事どうのじゃなくてひねくれた性格が嫌いなんだよ
あ、お前らもそんな感じだわ
そりゃ批判されたら顔真っ赤になって反論するだろうよ
クソラノベアニメ四天王の担当だったら救世主扱いされるなw
最高級の食材で作った特上鰻重 1万円を注文するより、吉野家の牛丼280円(今は違うが)を注文する人の方が多いような物。そりゃあたまには2000円払って回転寿司くらいは食べるけど、最高級のもんばかり出されても、客も嬉しくない。
それがたまたまあの会社での三女の現状とあってないだけ。ぷるてんの頃なら、彼は救世主になりかねん。
艦これなら問題ない
提督も見捨ててるし平岡がやれよと言いたくなる
スタッフはこいつ掘り下げて何がしたいんだww
来週も平岡漬けじゃないだろな••。
水島努が制作進行から監督になった人だから
思い入れがすごいあるんだろ
この問題って業界的にも常にぶつかってそうだし
太郎のお守をさせられる平岡が見れるんじゃないかと予想してる
これが当たり前って思い込んじゃってる
平岡がここまで擁護される時点で業界がどんなことになってるかはお察し
もう秒読みかね
キャラや服装の取り違えが全然ひどくないというなら、
それを容認してしまっている体質のほうを考え直したほうがいいなw
絵のうまいヘタじゃないんだから。
どこの世の中に仕様と違う製品提出されて「ひどくない」とか言える製造業があるんだよw
そのくせ努ってスケジュール管理下手くそだよな
予算と時間が無い時点でもうね・・・
「もっとコミュニケーションとりましょう!」
ガルパンはヒットしたから(震え声)
確かに異常だな
あの発言を聞いたときにこいつこの場でも悪態つくのかと呆れた。
現場のリアルかもしれないが人間性としてもあいつクソやぞ
悪態ってw
飲み方知らないから失礼かもとあらかじめ言ってるんだから
むしろ良いことだと思うよ
人出不足の補充とか委託を個人任せにするとか一般企業ならまずありえない
人一人が欠けるだけで回らなくなる零細の典型じゃん
=逆張りで目立てる
=通ぶれる
=要するに、馬鹿
それがアニメ業界の日常なんやで・・・
社会人の辛さを知ってるから、平岡みたいな態度や仕事は許されるって発想がやばすぎw
職場の空気を悪くするやつはまずいらない
まあ平岡みたいなのが入れる会社ってのが、そもそもやばいんだけどな
そんなんに共感するってどんな底辺の会社勤めてんだよwww
どうせここのコメも必死に見てるんだしょ?
注目されるチャンスとでも思ってるのかなぁ
作り手側が作品外で自分を出してくると碌な事にはならん
深夜アニメ作ってるとこなんて大抵は底辺だと思うが
流石に放映時点でそれなら(今の要求レベルでは)厳しいけど、初回チェック時ならそれなりにあるんじゃないかなー
80年代は回によってキャラの呼び方違うとか結構あったよ
今でも撮影で手前と奥で光の当て方が逆とかは普通にあるし
上長に口応えしたり、後輩に嫌味言ったり、陰口叩いたりってのはまた別の問題だと思うわ。
2クール目の話題の中心は平岡
これ女の子いらないんじゃね?
余裕かましたほうがカッコイイと思ってる勘違いぶりが嫌われる
他業種に移って頭下げることを覚えた方がいい
5社も渡り歩いて何も成長していない
逃げた演出の人の見合わないこと云々も間違ってないよな
むしろ瀬川さんの方があいつ気に入らないってだけで
外せって圧力かけてくる要注意人物
抱えてる感情には寄り添えるかもしれんが社会人として立派とは言えんよね
上手に手を抜くってことが出来ない不器用な人はいるけど不満を全面に押し出してたら社会人失格
普段の態度はともかくサシの打ち合わせの時に口応えしてくれるのはむしろ有難いことよ、たとえ理にかなってない言い分でもね
それで相手がどこに不満を感じてるかわかるんだから、改善するために払わなきゃいけないコストとしては激安と言ってもいい
しかし白箱見てない上に、基本低俗で無教養だからコメが完全にトンチンカン。
そんな的外れなコメに反応している奴も大概だな。
自分と平岡で違うとこは悪いと言ってる
そういう風に見える
だから「まだ」くろみちゃんの方が現実の現場に近いって感じるんだよな。
だったら瀬川のクオリティ優先も別に間違ってない。
クオリティを人質にするなとは言うが、平岡も納期を人質にしてるだけで結局考え方のでしかない。
というか瀬川だけでなく現場全体が高いクオリティを目指して動いてるはず。
だから宮森は瀬川を含めたクリエーターとちゃんと話し合って落とし所を模索しろって言ったんだよ。
あの会社ヤバいのは闇森とあうあうちゃんなのでは……
後ろ指差されるようなことしているやつが擁護する
りーちゃんはかなり特殊な立ち位置だし
ずかちゃんはそもそも「アニメ業界」ではなく「声優業界」だし
アニメ業界の日常を描くんだったらむしろ男メインが正常とも言える
そうかなあ
コンテに「ありあ」って書かれてて、タチアナに取り違えるって、
数万カットじゃなくて、数百カットのうちの1シーンでしょう?
しかもコンテから書き起こす原画マンは複数いるはずだし
演出がチェックできていたか以前の問題じゃないかなあ
スケジュール云々の反省は次の話でフォローしてたし、
そもそも誇張ありきの描写だから見る側は「ひでえな」でいいと思うんだけど、
実際に働いている人がそれをフォローするのってどうかと思うけどなあ
それが日々同じ作業なら
文句言われないラインまでクオリティを下げて行くしw
仮に良いアニメーターを連れて来ればクオリティ()重視で
結局納期がやばいことに
と平岡は思ってるんだろうな・・・
感情移入するってことは仕事できない奴が擁護してるってだけじゃねえか
言い訳とか聞きたくないわ
偉そうに色々語ってても、平岡がいても何も変わらない
いてもいなくても何も変わらない、という事は「いなくてもいい不要な存在」という事
いてもいなくても何も変わらない癖に、給料払ってる分だけ、会社に損を与えてる屑という自覚が無い
表面だけでも取り繕って裏でグチグチ言ってる分には同情されそうだけど
「業界にはこーゆう奴が沢山いるから」は「屑じゃない」の説明になってないだろ
アニメ業界にはこーゆう業界知ったような気になってる癖に、一人じゃ何一つ満足に
出来ない屑が沢山いるから、右肩爆死アニメが世の中に溢れかえってるんだろ
とっとと、やめちまえよ
アレは社内でローテ入ってるならまずないけど単発で外に出すならあるミスなんだよ
「メインキャラ5人のうち3人がカット切り替えながら次々としゃべる」みたいなところで偶にやられる、特に「写ってるキャラはリアクション側でメインの台詞は画面外のキャラ」みたいなのが挟まるときに
アニメーターは「クオリティ」を人質に
制作進行は「スケジュール」を人質に
してるだけだし
これがアニメーターが「クオリティ」という言葉を使って
宮森に当り散らしてたら多分そいつがヘイト対象になるだろうし
だがそれで新しい会社に馴染もうともせず社内の雰囲気悪くするだけの奴はダメでしょ
どんな仕事でも、一般論は付いて回るし、そこからは逃げれんよ
仕事をきっちりこなしてからの文句なら誰でも同情はするだろう、
しかし、手抜き仕事に誰が賛同する意見を言うのだ?
仕事してたら、誰でも辛いのは同じだろ
自分だけが辛いとか言う時点で、甘えだよ、仕事嘗め過ぎ
なるほどー
それならわからんでもないな、と思ってしまうなw
まあそこまで詳しく本編でも描けないだろうしなあ
勉強になりました
アニメーターがこだわり過ぎるのもある意味手抜きだろ
もしそれで放送を落としたら手抜きどころじゃなくなる
それこそ仕事とお客様を舐めてる
ヒットすれば良いがしなければ・・・
ただはいはいと受けてくるだけの伝書バトは自転車操業がデフォになってる業界なら
どこにでも吐いて捨てるほどいるわな
そういやのんのんびよりの監督が
twitterで複数人がしゃべってるみたいなカットは
コンテを描くのに特に気を遣うって言ってたな
君は、仕事で手抜きするの意味を履き違え過ぎ
作品としての完成度が高い物を望むのは誰でも一緒だけど、
なるべくスケジュールに間に合う様に作り込んでいくか否かの違いでしょ
平岡が言っているのは、そのLvを下げてもいいだろうって事だ
その平岡の言う部分に、誰が賛同するのか?って事なんだが
その部分に、自称業界人さんが共感してる部分に違和感覚えないかって事だ
おそらく平岡含めて制作は帰宅は午前様になってると思われ
なのにそういうのが描かれてなくて平岡が一人だけ不満抱えてるような描写だからおかしくなる
状況をリアルに描けば宮森の方がただの社畜
あんな相手の言葉が常時右から左で自分は文句いいまくるやつを
社会人なら肯定せざるを得ないみたいには思えないわ
1回喧嘩しただけで辞めかねない奴は病む一歩手前だろ
レベルを下げなきゃ間に合わないこともある
それぐらいスケジュールがやばいんでしょ深夜アニメは
白箱を見てりゃそんな感じはする(どこまでリアルかは知らんが)
40年前からアニメーターの人数は増減してないみたいだし
1クールに3~4本を一社で作ることも今時珍しくないし
まぁどっちの側にたって見るかでしょ
制作かアニメーターか
シロバコは駄作
>レベルを下げなきゃ間に合わないこともある
だからといってレベルを下げていい、という事にはならないからな
そうならないように努力するのが進行だろ
進行がそれ言っちゃったらオワリだろ
平岡タイプが業界に多い、ってのはうなずけるわ
その末路が、現在の糞アニメ量産状態なんだろうなw
平岡タイプじゃ会社員は務まらないから、アニメ業界に寄生して食ってくしかないからな
というよりアニメ業界の上の人たちの意識がすべてかと
結局そういった状況でしか作ることができないっていう
あの宮崎駿や押井守もテレビアニメはもうやりたくないって言ってるくらい
パヤオ世代からテレビアニメ(現在なら特に深夜帯)は末期症状なんでしょう
>そうならないように努力するのが進行だろ
そういうセリフを言っていいのは客だけ。
お前は今年度,いくら円盤やグッズに投資した?それが1千万円を超えてれば、そういうのを言うのは正論だ。それが10万にも満たなければ、単なるわがまま、モンスター顧客でしかないよ。
プロが出来るのは金額相応の仕事。それ以上でも以下でも無い。これはプロとしての鉄則だよ。
あいつが言ってることが間違ってるんじゃなくて、正しさを通す努力をしないどころかキレて仕事自体台無しにしてるからだけど
同期の社長が言ってたように、落としどころ探るのが真っ当なやり方であって、拗ねたりキレたりして仕事を遅延させるなら害でしかない
業界に多い平岡タイプに宮森みたいになれ
タイタニックにPAみたいになれ
って説教してるんなら一気に萎えるんだが
夢と希望にあふれたきれいなアニメ制作を描いてきたのに
なんで終盤になって平岡投入してきたのか解せんわ
実際、平岡タイプが多いから、今期のラノベアニメやISUCAみたいな作品が出現しているわけでね。おかげで演出と作画が比較的よい冴えカノが差別化されて注目されたりする。
一方で、木下監督派が強すぎるとガリドン化するから、これも程度の問題
これを見ただけでアニメを知った風になるなってことだ。
スタッフが夢と希望だけできれいなアニメ制作を描くことはできないと悟ったんじゃね?(適当)
特に前半はきれいに終わったわけだし
じゃあ後半は汚い部分もみたいな
買ってるわw
お前みたいな口だけの自称客と一緒にすんな
ただし糞アニメは絶対に買わん
作る側がどんなに忙しかろうが、クオリティを落とした糞アニメが売れる事は決してない
売れなくて困るのは、最終的には楽してクオリティ落とした奴自身てこった
アレは見てても修羅場の悲壮感や喧騒がないから(楽屋ファンタジーだから仕方ないけど)
平岡独りが空回りしてるようにしか見えない
負け犬と言えばもう深夜アニメ全体がそうなんじゃね?
演出と作画が良い糞ラノベか悪い糞ラノベかの差じゃん
原作と脚本をどうにかしなきゃ衰退していく一方だよ
みゃーもりが上手く立ち回れてるのなら平岡は何なのと思うし
本当にこの数話はなんだったのなりかねないし
もっと宮森を追い詰めないと「さす宮」状態で終わりそう
ああいうのが一点悪目立ちすることで夢にあふれた幸せ共同社会の良さが一層映えることになる
タイタニックの件は、クオリティどころか演出がロクに仕事してなかったろ。
キャラが違うとかポーズが違うとか、クオリティ以前のミスだろ。
そして円に再リテイク出された件では、
絵のほうは描写されてないんだからいいも悪いも判断できるはずもない。
こいつこのアニメろくに見てないでただ反発心だけで文句言ってる
まさにヒラオカくんだろw
泥臭い負の側面を全部平岡に肩代わりさせてるもんな
平岡の言い分も一理あるし脊髄反射で平岡叩いてる奴は美少女歯科活躍しない豚アニメでも見てろってこった
>修羅場の悲壮感や喧騒がないから
こういう所を描けてないのは単純にこのアニメの作り方の問題であって
平岡というキャラ其の物の問題じゃねえよな
何故か平岡に全てのネガティブな感情をぶつけてる奴いるけど
平岡問題は平岡や他のスタッフの問題というよりアニメ業界の構造的矛盾なんだと思う
もう上の人間たちをどうにかしなきゃ根本的には解決しない問題
それぐらい深夜アニメて末期状態なんだと思うよ
今の糞アニメ量産体制を見ている限り
>納期を人質にしてるだけで
これは正論でしょ
アニメが芸術作品なら瀬川が正しいが商業作品である以上納期保厳守が最優先課題
納期ガン無視してでも良い作品「だけ」作りたいならご自慢の巨乳で金持ち相手に枕でもして
好きなだけスポンサー料ぶんだくってクオリティ完璧なアニメ作ればいいんだよあの巨乳は
納期の重要さに比べればクオリティなんか遥かに重要度が低い
芸術作品じゃなくて商業作品なんだよ
>だからといってレベルを下げていい、という事にはならないからな
>そうならないように努力するのが進行だろ
>進行がそれ言っちゃったらオワリだろ
いやいや、クォリティ優先か納期優先か判断する責任も権限も、
進行にはないよw
PAには平岡タイプはいないんだろ
それって大ちゃんなりに彼らの事を考えての事じゃないのかな
えりかには"自称原画マン"レベルと言われてしまうかも知れんが
猫好きだし
えくそだすも無事終えたから美談になってるが、それまでは上の気まぐれから
デスマ状態で下の苦労があってこその結果
平岡のように抜くところは抜かないと、実際やってられんよ
ネットトラブルで納期が遅れかけたり、PV作れって言われて右往左往したり、絵コンテが上がらなかったり、作画マンがつかまらず路頭に迷いかけたり、
さんざん描かれている物が「存在しない」と言い張るようなら、それはもうただの基地外だから相手にするだけ無駄よね♪
ジブリがあと数社無いとアニメは産業足り得ない
それを極めて無茶なスケジュールと予算でやれと
しょーじき上層部をどうにかしなきゃ平岡個人を叩いたり擁護したりではもうどうにも・・・
あそこで一回落としておけば、平岡の納期重視な考えに賛同できる人は多くなって、逆にクオリティの為に仕事を遅らせる連中を批判的な目で見る人も増えただろうに
まぁそこは「ぷるキュー」でフォローしてるのかもしれないけど、どれだけ酷い現場だったのか口頭で語られるだけで実際に映像に描かれていないし、主人公である宮森達もあの惨状を経験してないから、イマイチ説得力に欠けるんだよなぁ
クオリティの為に納期を遅らせるやり方の果てにはぷるキューがあるんだって事を、もっと強く訴えておくべきだった
ケーキ屋になるやつが外注のコネ持ったまま会社に提供しない意味って何だ?
あと辞めるやつが引き継ぎしない会社の方がよっぽどまともじゃないと思うぞ?
平岡お抱えの原画マンがよっぽど酷いんだろ。タイタニック紹介も自分の担当じゃないから
って言い放ってたし。仕事やる気が無い上にまだ未練があるから後輩に当たったり
する典型的な駄々っ子。
擁護する奴はただの馬鹿。
あんなヌルいの修羅場の内に入らんだろ…
本当の修羅場は毎日が円vs平岡の口喧嘩状態だぜ
それがもうあちこちで起きてる
アニメーターも進行も家に帰れないから会社泊まり込みで、風呂にも入ってないから体臭キツくて、部屋の中がすえた臭いで空気が淀んでたりな
SHIROBAKOで描かれた修羅場なんて修羅場に見えないくらいクリーンだからな
そりゃ説得力無いわ。まぁその辺がファンタジーと言われる所以なんだろうけど
それはどっちかというと独立して自分の会社作って元請けや発起人やりたい人間が多すぎ問題なんで、上の人というより中堅が生み出してる悪癖だな
あとはコンスタントに長期間チームを張り付けておける企画が少ないという問題もあるけど、これは大手配給程度じゃどうしようもないんだよねー
絵麻に対してクレームっつーかリテイク出してただろ
完全に同意ですわ
白箱ファンだけどそこはもっとどうにかならなかったの?と思う
てか納期に間に合わないヤバさは水島監督個人が一番身に染みて分かってると思うんだけどw
平岡が初登場したときは、ずかちゃんとみーちゃんを放っておいて
こんなつまらなそうなキャラ出して何なんだって思ったけど、ずかちゃんとみーちゃんを切るだけのことはあった
結局ジブリは異例中の異例
本当に特殊な存在だったんだな・・・
平岡は白箱という作品に必要な存在だったという証明だろう。
同意
ずかちゃんとみーちゃんを切ってまで平岡を出した判断は見事
みんな判っているから平岡主張も茶番になっちゃうんだよなあ
もっと宮森がわたわたしてた序盤に登場させときゃいいアクセントになったろうに
みーちゃんは会社辞めるとこぐらいしか盛り上がるとこないし
それ以降はやっても可もなく不可もなく無難な感じで終わりそう
白箱のファン層のことをしっかり考えてるよな
少々適当な女キャラ二人切って男を一人入れても円盤を買ってくれると
ミスしたり、最低限ギリギリの仕事しか出来なくても愛想があれば日本だと概ねなんとかなる
喧嘩腰で突っかかるから無駄な反発受けて人間関係が悪くなり、下手すると他人のミスや全体の責任を自分が背負わされることになる
人間関係を作るのが一番大事だと思うわ
漫画家や小説家、芸能人なら性格最悪でアシや編集、マネージャーから嫌われても売れてる限り必要とされるけど
制作進行なんて誰でも出来る、変わりのいる仕事だからな
困ったときに都合よく手助けしてくれる人が出てきて救われてるだけ
ご都合アニメだからなんだけど
ただこういう誰かに助けてもらえるっていうのも才能だけどね
年取ってBBAになったらこんな風に助けて貰える機会は減るだろうな
結果手持ちの仕事請けてくれるアニメーターは雑な仕事するクソしか残ってないわけだし
クオリティ人質にされてるんじゃなくて仕事の邪魔だと思われてるんだよ
根本的には色々上が悪いんだけど
平岡も擁護できない程度には悪い
愛想がないどころか態度が悪すぎ
最新話の宮森と会話するシーンなんてまともな人間が他人の話聞く態度じゃないだろ
その後の会議でも悪びれる様子もないし なんなのこいつ?
宮森は悠長に今の仕事に就いた理由聞いたり、家に帰って寝たり余裕あるけど
タイタニックの人は休日なし、ほとんど会社に泊まり込みで仕事してるだろうな…
そのくせ偉そうに難癖つけて説教してくるんだから溜まったもんじゃないだろうな
リテイクにかかった分の金は払わんだろうし
あげく相手先の社員が連絡もなしにやってきて勝手に会社のPCいじりだすし
モラルも何もない
スケジュール押してるのにリテイク出しまくる演出作監に
勘弁して下さいよくらいはどの制作も言うんじゃないか?
後工程が悲惨な目に遭うのは間違いないんだから
一度も原作者に会って話をしなかったっていうのが一番の原因だと思うわ
週刊連載の作家でもアニメ側と話したりする人はいるし、シドニアの作者なんかはかなり連絡取り合ってアニメ作ってる
編集がなんか言っても会うための交渉なり努力をすべきだった
原作者の考えを軽視して勝手に進めたツケをグロス先に押し付けてるのが現状だからな~
その上で「クオリティが低い!やり直し!」とブチ切れてるっていう
そして原作者に会うとき、まだ話が決まってないのに設定資料を大量に作って持って行って
「あんたらアホだろ?」
って弐瓶さんに呆れられたってこの間のニコ生で言ってた
それくらい情熱を見せて、作者と関係がしっかり作れてるからいいものが出来てる
もし次に原作者がキャラの考えが違いすぎるってNOを出したら完全に崩壊するような状況
原作者は出来たものにYESとだけ言ってればいいんだよ、みたいな
実際こういう会社が多いんだろうけど、原作側から見たら印象悪いよな
キミキスの人とかアニメ側の対応が酷すぎてブチ切れてたね
宮森視点で、平岡が何をしているのか分からず考えが分からずに困惑している状態だから、そう見えているだけだろ。
外野から見た時と、しっかり相手を見た時の印象が違うなんて当たり前で、宮森すら平岡がどんな人間か完全には分かっていないのだから仕方ないのだが・・・。
つまり制作会社に踊らされてるよ、お前。
大人気アニメじゃん^^
2態度が悪く職場の空気を悪くする
この2つは全く別の概念で、治すのには2の方が簡単なのにしない
りーちゃんが何をしたというのか
ブラックに浸りつづけると平岡になる
宮森がいるから平岡が叩かれる役になってるが
普通なら宮森みたいなやつは
すぐ見切りをつけて居なくなる
こいつが仕事できなさそうということだけは分かった
失敗が無いと成長はないからーとか
平岡、何か仕事したっけ?
仕事も出来ずに、いつもフラフラ行方不明
会議も無断欠席で、指摘されれば逆ギレ
完全にリストラ要員ですわ
すぐ逃げ出そうとする演出もゴスロリ服きて職場に来るアニメーターも
もっといえば短すぎるスカート、モヒカン、メッシュ、塗り忘れと
疑われるような妙な服きいてる製作連中も全員社会人としてはNGだと
思うんだけど。
社会人としてアウトかの違いですな
平岡は業界でも堅気でもNG
ただ平岡を擁護するのはとてもじゃないが出来ないな
あんな仕事されたら雇い側としてはたまったものじゃない、ちゃんと出来ないなら誤魔化してあげてくるよりきちんと出来ませんと言ってくれる方がまだマシ
平岡擁護はニート!とか言ってるけど雇う側、経営者サイドから見てみな?
最悪だぞこいつ、仕事は出来ないは現場の空気を悪くするわ…
いざってとき責任をとるからだからね
実際には適当な仕事ぶりでむしろ余計な仕事増やしてるやんけ
劇中でもあれだけ気合い入れたえくそだすが4000~5000、現実でもクオリティ上げた神バハが3000~4000枚だもの
クオリティそこそこならいいと思うのもわかるわ
>てか納期に間に合わないヤバさは水島監督個人が一番身に染みて分かってると思うんだけどw
よ~く考えろ。
その人は、クォリティにこだわってスケジュール崩壊させる側を弁護するしか
できない立場だ。
たぶんあれぐらいはあたりまえにあるトラブルだから、みんな折り込み済みなんだと思う
万策尽きた―がいたころは、朝礼にも姿なかったじゃん
今はまだ宮森が目を離せないから朝礼にも参加しているけど、宮森がデスクとして独り立ちしたらまた逆戻りになるだろうな
>仕事も出来ずに、いつもフラフラ行方不明
>会議も無断欠席で、指摘されれば逆ギレ
>
>完全にリストラ要員ですわ
それ、一番の常習犯は監督や
やってるんだよな。シリアスに描かれているから平岡が目立つだけで。
瀬川は平岡の件は文句言ったけど、宮森には1クールの最初でかなりむごい目にあわされているのに何も言ってないな。
平岡が、瀬川は女には甘い、て言ったのはこういところなのかね
ああ、たぶん一番いけないのは仕事をためること
これはただの怠慢でしかないからね
あと金銭の話
これでもしアクタスがリストラとかやったら努の事恨む奴いるだろうな
そういうもんだって思われてるから独房とか描写されても反発なかったろ?
落合はムサニよりもっと制作状況のヤバイ会社に行ったのに、タイタニック程度の事で殴り合いなんてするわけないと思うぞ
その程度の器で修羅場なんざくぐれん
むしろ落合はピンチになればなるほどやる気が出るタイプだろ
いや、平岡(というか制作進行)から見れば、余計な仕事増やしてるのはアニメーターの方やで。
2話だか3話だかで監督がいきなりあるぴんの設定を変えようとか言い出した時、宮森は素直にその意思に従ったけど、フツーの人は「はぁ?!今更?ふっざけんなよ、余計な仕事増やすんじゃねーよ!!」って思うだろうし、実際、演出さんやプロデューサーさんは物凄い嫌そうな顔してたでしょ。あれがフツーの反応。
あれと同じような心境なんだよ、平岡にとってアニメーターの連中の仕事ぶりってのは。SHIROBAKOではスタッフのこだわりのせいで後のセクションの人達が迷惑する描写があそこくらいしか描かれてなかった上に、制作含めてそれを受け入れちゃってたから、アニメーターのこだわりと言う物がどれだけ迷惑かが十分に伝わっていない。だから平岡が余計な仕事を増やしてるように見えるだけで、実際は全くの逆で、余計な仕事を増やしてるのはアニメーターの方なんだよ。
(売上を広告代理店がかっさらってくクソ体質はまた別の話として)
平岡がその後、女キャラとねんごろになるなら叩く
社会人として普通なわけねぇだろww
擁護のしようが無い。
そんなケンカのときの売り言葉に買い言葉の揚げ足取って社会人失格認定というのは
どうかと思うぞw
ヤマカンいわく、アスミックエースのPは殺害予告までしたそうだからね。
ない)自己裁量で翌日まわしにするというのは責められてしかるべきだな。
まあでもそれぐらいだろ。あとは平岡以上に、他の人間が責められるべき。
だったらあの態度こそファンタジーだろw
営業やってりゃどんな理不尽なこと言われても頭下げるしそれが同僚や上司であっても
仕事回すために我慢してなるべくスムーズに事を進めるわ。
あんなあからさまな態度とってるやつなんて存在しねーよw
>そういえば、ここ三年くらい、ずっと俺の話数はV編落ちてるな。
>俺が悪いのか……って思ったけど、そういえば前の会社の立ち位置、敗戦処理班だったわ。
こういう会社でしか働けないのなら、それは業界云々以前に本人の能力が問題なんじゃね? としかw
無理な仕事を安い金で押し付けた側に一番の問題がある
タイタニックの人、多分家に帰れてないだろ
もっと言えば原作者ときちんと話をして信頼関係を構築する努力をしなかった
原作者を軽視した宮守達が一番悪い
大切な作品をお借りする立場なんだから、一回くらい菓子折り持って挨拶に行くべきだった
ここで他の会社の仕事を後回しにしてムサニのアニメのクオリティ上げても恩恵はほとんどないだろうし、貧乏くじだよな
実力がないから他社が嫌がって逃げるような、スケジュールない上にやたらリテイク出してくる割に合わない仕事を断れない状況なんだろうけど
下請け、孫請けは大変だね
無理ならキャンセルすればいいだけ。
>もっと言えば原作者ときちんと話をして信頼関係を構築する努力をしなかった
>原作者を軽視した宮守達が一番悪い
原作者との関係はすべて編集がシャットアウトしていた。ちゃんと見なおせよ盲w
>大切な作品をお借りする立場なんだから、一回くらい菓子折り持って挨拶に行くべきだった
それもやってるよ盲w
同じことをタイタニックにも言えるんだよ?w ムサニの進行が怪しいなら、ちゃんと密に連絡をとって、怪しくなったら断ればよかっただけ。それをせず、注文に満たない劣悪な粗悪品を提出した時点でタイタニックにも非がある。
理解したかい? ニートくんw
態度悪い奴って職場にいられると実際すごくめんどくさいんだよね
とかいってたけど、夜鷹とムサニという会社間交渉と漫画家やアニメーターというフリーランスの繋がり方は一般企業じゃちょっとわかりづらいかもね
てか、このツイートって結局消したのか?見当たらないね
>大切な作品をお借りする立場なんだから、一回くらい菓子折り持って挨拶に行くべきだった
原則、編集部すっ飛ばしはタブー。
担当編集で埒が開かないなら編集長に、それでもだめなら事業部長に話を持ってくのが筋。
本来ならば委員会方式でイチ編集者だけしか窓口がないということはないからね
ただ、編集部で茶沢を立ててる場合にその茶沢が使えないからと言って
編集長やその上のこの場合は麻雀仲間の編集局長だっけ、そこにねじ込むのはかなりの軋轢強権。当初の三女を取る段階でムサニの方が立場が弱い描写もあったし今後を考えるなら何とかみんな現場で収めようと走り回るのよ
「商品納入を完遂」
が最優先事項だからな。
中身については、TV局は、法律に違反していない限り関知しないって
スタンスだろう。
そこから、導き出せば、平岡の話は、まあ、そこそこに納得される
話ってことだ。
それを何故か現場をリアルに描いてると思い込んだオタ共がリアルリアルと言ってるw
現場の人間からしたら鼻で笑いたくなるだろう
絵麻ちゃんが近くにいるし、いい感じになるかもな
これじゃ良い作品で当てたくても良い作品が当たるとは限らないって作中で愚痴りたくもなるわな…w
ぶっちゃけどっちも効率と安全面をみるとダメだと思うよ。
だから茶沢の問題は、麻雀打ってた出版社のエライ人が
ムサニ側から何も言わなくても、何か問題ありそうなことを察して
“勝手に”動いてくれること、がベターなんよね
あくまでムサニは軋轢生むようなことはしないでw
ただそこまでいくとご都合主義すぎるよなぁw
これまで見てきて理想と生々しい部分を合わせて見せたい意図理解してないってやばいよな。
アニメ「鑑賞」をバカにする勢力っているじゃん。真に受けてる奴もいて増えてるんじゃなかろうか。
構造なんかに目を向けない。頭からっぽにして見れるとか言い出す。
例に挙げてるシーンは間違ってね?
これの言い分が通るのはえくそだすであって、三女はべつにTVシリーズに似合わないような枠外れなことはまだなにもしてないだろ
平岡が関わってるのはえくそだすじゃない
これでタイタニック関係は悪くなったし
グロスしなきゃいけないのも最初から割と無茶なスケジュール飲んだなべPだし
平岡は対人や仕事の適当さ色々陰口叩かれてるけど、責任的なものはあまり無いんだよね
こんな記事挙げて自分が悲劇を広げている元凶だって自覚が無いんだね
なんとか言えよ引きこもってこんな糞ブログでぼろ儲けして社会の辛さを知らずにのうのうと豚みてぇに暮らしているてめえが社会人語ってんじゃねえよ
ゲームと漫画とアニメ位でしか成功体験を得られない人生送ってるからこんなもんに熱を上げてしまうのだろう
白痴のように絶賛したところでお前には何も無い
グロスするのが嫌ならタイタニックのほうが断ればいいし、ムチャなスケジュールを飲んだのもタイタニック。
自分で受けておいて、要求に満たないものを作って、「さぁ金払え」なんてどこの世界でも通じない。
平岡もそれと同じで、やたら擁護する知恵遅れがいるけど、担当した絵が求められたクオリティに達してない時点で責任を果たしてないんだよな。
ゲームと漫画とアニメ位でしか成功体験を得られない人生送ってるから、少しでも賞賛されたものがあると叩かずにいられないのだろう
白痴のように叩いたところでお前には何も無い
それも含めてなべPの責任があるでしょ
>>グロスするのが嫌ならタイタニックのほうが断ればいいし、ムチャなスケジュールを飲んだのもタイタニック
タイタニックは別に断る必要もないんじゃない
と言うかグロスがいやなら内製しなよ
自分で読み直しなよ。もしかしてグロス請けの意味も分かってない?
丸亀のキャラデリテイク止めが入った時にはムサニ側は4話の原画作業まで入ってた
グロス先がわざわざムサニに4話後に5話のスケジュール組んで作ってるわけじゃないから(平行作業の強みもなくなる)間違いなく進めてた作業直撃してるんだよね
作業を進めてたのに(原因はどうあれ)ムサニ側の事情で止められた段階で「無理なら請けなければ良い」は無いと思うよ。どこも受けてくれないだろうし。誰が言うのか分からないけど誰がそんな事を言えるの?
ムサニ、10話はACツチノコにグロス出してるみたいだし、やっぱ相当に無茶なスケジュールでやってるでしょう
↑も含めて社内とも原作者とも意思疎通取れてなかったナベP
無理めなスケジュール受けちゃった葛城Pと社長
サンジョのスケジュールがカツカツになった原因って
ほぼ100%ムサニ側にあるんだよなぁ
それをポッと出の平岡に全部なすりつけるシナリオって流石に雑じゃね?とは思うな。
えくそだす!で久しぶりに制作元請に回ったようなアニメ会社じゃグロス先の取引きも無いだろうし、どっちかというと自分のところがグロス請けしてきたような会社なんでしょ?
そんな会社に自社で優秀なメーターを囲ってる大手(サンライズ、A-1)や独自の施策で地方住み込み寮で人件費減らしてるPAやらのレベルのクオリティ叩ける訳が無い
体勢も整ってないのに大作受けて無茶なスケジュール通して無理やりにクオリティまで突き上げようとしている
それで現場が混乱するのがアニメ的に面白いわけ。ただ、付き合いきれんという人間が出てくるのも妙にリアルだなぁと思わないでもない
白箱では無茶苦茶は大体みゃーもりマジックでなぜか都合よく進む訳で平岡みたいな魔法を持ってない人間は拗ねるしかないかも
鬱って自殺endだったりするからなー
「クオリティ?知るかクソ共がさっさと終わらせろ」って言いたくもなるだろ
やっぱりSHIROBAKOはファンタジィ世界よw
好きでなきゃ出来ない仕事だって分かる反面
そういう業界で身を切ってまでクオリティを上げてくるアニメ会社が居るって事が本当に良い事なのかどうか
今のアニメの劣悪な状況を作ったのが虫プロな訳でそれが武蔵野動画に繋がってるとしたら答えは出なさそうだわ
普通の企業でアレは駄目だろ
ただの萌えアニメなのにな
そこのお前だよwww