少年ジャンプ・小畑健『学糾法廷』ついにドベ1に・・・(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日

名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
法廷もうこんな位置なんだ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
法廷アゲハが死んでロギィがアウト
あと一本なんかやな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
補正が切れたら一気に来たな法廷
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
小畑の法則発動しちゃったか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
法廷は編集側も何とか人気出そうと補正かけまくったけど駄目だと判断したのかね
だとしたらおせーよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
法廷ってダンガンロンパのアニメ見て作り始めたんでしょ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
アニメでもそうだけど、漫画の面白さは脚本で80%決まる
どんなに作画が良くても話が糞なら糞漫画になってしまうのだ…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
法廷はせめて女の子が可愛ければな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
ダンガンロンパ+逆転裁判をお畑で割ったものが法廷
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
まぁそのダンガンロンパとやらをリスペクトするのは結構だが
自分に同じような話を作れるだけの能力があるかどうかをまず判断してから取りかかれと
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
完全にバクマンの作中のマンガ見てる感じしかしない
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
コロコロでやれば良かったのではと言わざるをえない
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
まさかの法廷激落ちくん
ついに小畑信者からも見放されたのか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
法廷は小畑効果である程度単行本捌けるのに人気ないのか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
学級法廷は初回があんな感じだったからエロ期待したのに
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
ふつうにしにそうだね新連載
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
おいそれよりワールドトリガーの位置やばいなんとかしてくれ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
ワートリは作者体調不良の問題が大きいのがツイートでわかったからあまり心配はしていない
名前:名無しさん投稿日:2015年03月07日
ワールドトリガーはある意味ブリーチと同じ扱い受けてるのかなって感じは受ける
アンケート結果如何に関わらずそれなりに稼いでくるから打ち切らないみたいな
(´・ω・`)法廷最初はつまらんと思ってて、あとから面白いなぁと思い始めて見続けてきてるのに・・・・
(´・ω・`)1回ドベ1になると80%の確率で打ち切られるからなぁ・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
学級法廷と言えば、橋下徹的 屁理屈
-------------
橋下徹が 都構想批判の 学者を
出演させるな、と テレビ局に圧力
安倍との 言論封殺コンビで 次は…
確か真ん中ぐらいにいつもいたような気がするが
まあやりたいことある程度やったらスパッと終わらせて次の連載すればいいんじゃん?
小学生を舐めんなって話だ
相撲の調子良さそうなことが知れてなにより
原作がクソ。
YJでやってた「All You Need Is Kill」の方が全然面白い。
デスノはキャラが立ってたし画面も大ゴマで迫力あったのに
こっちは絵だけ上手くしたコロコロコミックみたいだった
ヤンジャンのAll You Need Is Killも入れれば今が10本目。スリーアウト制とは何だったのか。
テレビ局に都合の悪い言論は封殺されます。
ブランド力でどうにか売れてるのが哀れだわ
話も今のとこそんな面白くないし
デスノやヒカ碁の時みたいな作風にした方がいい
今の作風はイラつくだけ
デスノまでは小畑の画力が大きかったけどバクマン以降は別に小畑でなくてもいい感じ
漫画がいう面白そうな漫画ゲームなんて面白くないからな全く
まあ奇をてらわなきゃいけないんだろうけどもさ?これはねえ
原作のほったの方が行方知れずだからどうにもならん
ほったの底の浅さはユートで露呈したし
1週だけだとちょっとわからんぞ
小畑の無駄遣いは本当同意
バクマンのNHK放送で味しめたんだろうな
無理くり小学生とか
最近は面白く感じるようになってきたのに勿体ない
脚本クソで絵も凡庸だからそら箸にもひっかからん
デスノートやバクマンは初回でこれは売れるだろーな、と感じたが
この作品はこりゃラルグラドコースだな、としか思えなかった。
本当にやめれと皆で何度も言うたのに
いっそのこと逆転裁判をそのまま漫画にすればよかったのに
4本も残っているぞ
最初は面白かったけど3話位で切ったわ
原作あるのをやると実入りがまったく違ってくるんだと
銀魂はその辺よくネタにしてたなw
まあプッシュとか前後バランスもあるから100%アンケートではないわけだし。
はい やらおん管理人は毎日中華系サイトでシナ人のアンチネタにうろうろしていた
はい やらおん管理人は毎日中華系サイトでシナ人のアンチネタにうろうろしていた
はい やらおん管理人は毎日中華系サイトでシナ人のアンチネタにうろうろしていた
はい やらおん管理人は毎日中華系サイトでシナ人のアンチネタにうろうろしていた
今こそ西尾と組むべきだろ、内容ksでも信者の年貢で2,3年は持つ
ライトとL両方の勝利ver書きゃいい
読んでてつまらない漫画は数あれどこれみたいに不快になった作品は中々無いぞ
むしろよくもったほうだわ
ガモウ説はありえる
俺はバクマンのが不快だったな
セリフ多すぎで読みにくいし、笑いどころも微妙すぎるしで少年に到底受けるとも思えんし
一体どこをターゲットに作品作ってるのかわからんわ
バクマンや法廷は絵がクソだけど
間にYJやってたコミカライズの絵は
デスノレベルまで絵柄を戻してたよ
余計意固地に逆張り行きそうな気がするなジャンプ
小畑は得意分野がもう見極め終わってて
あっちこっち挑戦するのでなく
削ぎ落としていく段階の描き手ではなかろうかと
当時少年だった層が読んでる事を意識してマーケティングした方がいいかもしれん
マンガ雑誌においてのドベは下から2番目であり一番後ろは特別枠だよ
ジャガーもそこでずっと連載してたろ?
理解してないのはお前だけだw
それバクマン理論でいけば単行本が売れてアンケートがいまいちな作品じゃね?
昔っからずっとそうだよ知らんのか?
アニメ2期前に大丈夫なのか?
アニメ終わったら連載も終わったりして・・
短編ギャグ漫画なのか、これ?
今その枠は磯部がいるんだが
面白いのにあれが切られたらジャンプ買う気失せる
ニセコイは話が今、モロに終わりに向かってっからなぁ
まぁ、続けようと思えば続けられるけど
脚本がくそすぎるのはしょうがないが、まだ、血の学級会事件の真相とか新キャラとかあるからその辺りで挽回できる余地はある。
素人の工作で簡単にガバガバになるランキングがどうしたって?
って思い込みたい気持ちは理解できる
成人が読んでもつまらんだろう
流行ってる妖怪ウォッチを大人が見ても大して面白くないのと一緒だな
むしろヒロアカって子供人気あるの?
キングダムも失速気味だし救世主になってほしい
もう次のスポーツ漫画を入れたがってるくらい反応がないんじゃないのか?
学校内裁判はソロモンの偽証だし、異議ありは逆転裁判だし、論破はダンガンロンパだし。
この作品ならではの新鮮な要素が何かあればもうちょっとなんとかなったんじゃないかと。
違うんだよね。とんだ勘違い。
漫画の面白さはキャラが100%だよ。つまんない話でもキャラさえ上手に作れば売れる。
その他の打ち切り漫画よりは明らかに面白いと思うんだけどなぁ
中堅層が強すぎてちょっとやそっとの漫画では生き残れんわ
法廷アゲハも今回の4inも時期が悪いとしか言いようがない
出版業界はアホしか居ないなw
足して4で割ったものを水で十倍に薄めてそれを小畑の作画でごまかしたような漫画
皆も毎週トリガーへ清き一票を
話に合わせて変えてるだけだよ
マガジンで人の死なない推理モノやってたけどあっさり打ち切られたし
現状ガキのおままごとにしか見えない
3世代ぐらい前の作家だし
そこからアニメ化まで行ってるから大丈夫大丈夫(棒)
アニメ開始してから表紙も巻頭もセンターすらほとんどない状態だし、
ほとんどお情けで続けさせてもらってるとしか思えんよ
法廷はまあ予想通りだな
最低要求が
かつて看板で、今もそれなりに話題になるブリーチや
アニメ化してるワートリ以上を行かなければいつでも打ち切りされる状態だもの
そうなんだよね。それになんかこう弁護士に関する間違った偏見で書かれた漫画にしか見えないんだよね。弁護士が屁理屈を弄する職業と思ってるでしょ?そうではなくて、弁護人の立場の言い分を主張してるだけの職業なんだけどな。
なんのかんのとデスノートの頃が一番上手かった
あと小畑は絵を変えろ
今のそのタッチで受けてると思うのか?
ヒカ碁の頃を思い出せよ!
デスノの頃を思い出せよ!
そう言ってるのは大場つぐみで小畑は作画してるだけだからな
小畑くらいになれば原作選べると思うが
来た仕事は選り好みしないで何でも受けるタイプなんじゃないの
ただただつまらない
将棋なら韓国を絡ませる必要もないし。
暗殺教室が自然にやってることを
わざとらしくやってどうするんだ
だから腐に媚びたんだろうが
ほんとこれ
子供キャラじゃなくて「大人の皮をかぶった子供もどき」なんだよな
だから会話や考え方が原作者=大人の考えをそのままトレースしただけになってて
子供特有の面白さが全く出せていない
むしろ小畑の絵だからまだ見れてる
この原作者は才能ない、絶対にない
裁判官が幼児という時点でリアリズムゼロ。
「バクマン」で「PCP」が良かったのはリアルなところだと言ってたのに、真逆な事やっててどうすんの?
そんな面倒な設定無しで、小学生が本音でぶつかる学級会の方が面白かったかも。
とにかく全てがあざとらしくて全く作品に入れなかった。
微妙に違う、それだと面白い漫画じゃなくて売れる漫画になる
まあ売れる=面白いという意味では間違ってはいない
自由業でそこそこ軌道に乗ってる人らの弱みってそこ
他の職業に関して上辺しか興味がなかったりあまり踏み込まない
下手すると敬意のかけらもないから題材に使ってるけど粗が出る
学生の部活動なんかに対してもそれ
すべてが茶番
小畑マジックで必死に補正しても擁護出来ない
まだサイボーグじいちゃん復活させた方がいいんじゃない
「人気なくても、まあこういうのが描きたかったんだろうな」
と思えないでもなかった
現在のはもうどうしたいのか分からん
それより魔法のやつカガミガミより後ろなの? 好きなのに
10番目までが人気らしいが
ラストは、うすた枠
本当にシリアス向きだな小畑絵は
学糾法廷やラルグラドは原作が論外だけど
だから、ラストにゃ磯部が居るだろ・・・
この漫画で小畑さんが作画する必要があるのか謎
もっとシリアスなノリにすればよかったのに
バクマンも絵がデフォルメされてからは微妙だったから、根本的にデフォルメ絵が向いてないんだと思う、小畑は
なんつーか、本当はちゃんとした絵が描ける人がふざけてわざと手を抜いてるような嫌味っぽさがにじみ出てる
本当はデフォルメってのは高等技術ってのはわかるんだが、小畑の場合はそれを嫌味なくできるだけのレベルに至ってないんだと思うわ
>ふざけてわざと手を抜いてるような嫌味っぽさがにじみ出てる
んん?
考えすぎじゃね?
元々リアルな絵柄をポップな絵に崩そうとしtsけど
デフォルメに慣れてないから微妙な感じになっちゃった的な?
小畑さんはこの絵じゃなきゃ嫌だっていう自分の好みを押し付けてるだけ。
「嫌味っぽさ」という表現からそれが伺える。
微妙かどうかっていうのも見る人によって違うからね。これも自分の好みの問題。
「どんな絵柄でも小畑凄い派」と
「デスノヒカ碁時代は凄い派」の2パターンあるんだな
絵柄を変えたいって気持ちはよく分かる。バクマンで試行錯誤してたけど。
でもいまの小畑絵はわざとらしいっていうか
「ジャンプ的デフォルメってこうやればいいんだろ?」って技術だけで描いてて
デフォルメ絵なのにくっそつまんないギコチナイ絵なんだよ。上手いだけの絵
明らかにあってない。描いてる人の生理的に。
ブーメラン刺さってるぞ
人の好みなんだから書き込みくらいスルーしろよ
作品に合わせて絵柄変えるところ尊敬する
毎回ラッキースケベまみれくらいやらないとアンケとれんだろ。