非オタクに聞いた! たまたまみて面白かった深夜アニメ「Fate Zero」「まどマギ」「蟲師」

非オタクに聞いた! たまたまみて面白かった深夜アニメ「Fate Zer0」「まどマギ」「蟲師」
最近、アニメ好きの人が増えていますよね。昔は、深夜アニメを見る人はごく一部に限られていた気がしますが、最近ではとくにアニメオタクではない人も、人気の高い深夜アニメをみることもあるようです。では、非アニメオタクの人は、どんな深夜アニメにハマったことがあるのでしょうか。アニメがとくに好きではないという社会人に聞いてみました。
■有名すぎる、あの作品
・「進撃の巨人」怖いけど考えさせられる。迫力がある(女性/42歳/学校・教育関連)
・「けいおん!」勧められたので見てみたら、全話そのまま見てしまった(女性/28歳/その他)
・「魔法少女まどかマギカ」ダークなストーリーに引きこまれた(女性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
周りが話題にしていて、タイトルだけは聞いたことがあるけど観たことはないというアニメは、一度観てみる価値があるかもしれません。
■これは深夜にぴったりだ!
・「純潔のマリア」もやしもんの作者が、100年戦争時の話を描いた作品。戦いが嫌いな魔女と戦う人、どちらが「悪」なのか。興味深く見ている(女性/25歳/小売店)
・「峰不二子という女」もともとルパンシリーズが好きな上、ちょっとエッチで刺激的だったから(男性/43歳/機械・精密機器)
・「めだかボックス」ぶっ飛んだ戦闘シーンが深夜枠っぽくておもしろかった(男性/28歳/自動車関連)
過激なバトルシーンや、ちょっぴり刺激的なシーンがあるものも人気。深夜だから許される設定は、見どころのひとつです。
■寝る前に癒されたい
・「東のエデン」好きな漫画家の絵で、また主人公とともに行動する男の子がかっこよかったから。ストーリーも先が読めず、どきどきした(女性/31歳/小売店)
・「夏目友人帳」怖い話かと思ったらあたたかい話が多かったので。ニャンコ先生がかわいい(女性/42歳/団体・公益法人・官公庁)
・「幸腹グラフィティ」女の子たちが料理をおいしそうに食べるので、見ているとお腹が減ってくる(男性/22歳/食品・飲料)
ほんわかした日常ものや、少し不思議なファンタジー系のアニメも、日々働いてストレスがたまっている社会人の癒しになっているよう。強い刺激は苦手という人は、ハートフルな作品から挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
■思いっきり笑いたい
・「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」タイトルが変なので、気になって見たらかなりの強烈なインパクトで最後まで見てしまった。第8話のアリが頭にたかる回は、久々に腹を抱えて笑った(男性/44歳/情報・IT)
・「ガッチャマン クラウズ」シュールで面白かった(女性/34歳/その他)
普段アニメを見ない人にとっては、笑えるアニメのほうが入りやすそうですね。
■アニメならではの芸術性
・「蟲師」墨絵のような美しい背景と、なんともいえない日本的なストーリー(男性/50歳以上/電機)
・「Fate/Zero」アニメの作画が神レベルだったこととキャラがかっこよかったこと(男性/28歳/医療・福祉)
・「攻殻機動隊」作り込まれている感じがすごくて引き込まれたから(女性/29歳/金属・鉄鋼・化学)
深みのあるストーリーや、美しい作画にはわずか30分でもぐっと世界観に引き込まれてしまいますよね。世界が注目する理由もわかります。
いかがでしたか? まったり系から深夜ならではの激しい展開が楽しめるものまで、さまざまなアニメを楽しんでいる人がいることがわかりました。まだあまりアニメを見る習慣がないというあなたも、今晩の娯楽にいかがですか?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150306-00000014-mynavis
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\ たまたま深夜アニメみて面白いかどうかなんてわかるわけねーだろ非オタが(ry
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
まぁ最近は非オタのやつがオタになるってこと多いしなぁ
dアニメストアとかで見るやつ結構いるらしいぞ・・・
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ ラブライブとかアイマスとか入ってねーぞ糞が!!
l` ⌒´ | ./─ ─ \
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ジブリアニメくらいしか観ない一般人からしたら深夜アニメの作画なんてゴミだし
生きていればラブライブあたりにはまっていたのかもしれん
もう一人別の犯罪者の友人は普段アニメ見ないのにキルラキルがやたら好きだった
詳しくて草
ちなみに、
お笑い系なら、野崎君とか神様はじめました
知識を求めるなら 純潔のマリア
アニオタきめえ
オタでも見る人選ぶ蟲師まで入ってるしw
モバマスかアニマスかは知らんが
ラブライブと一緒に並べるのやめてくれる
コードギアスの監督はやっぱすごいねー
・「東のエデン」
■思いっきり笑いたい
・「ガッチャマン クラウズ」
??
放送枠とかじゃね
週末の深夜帯なら非オタがチャンネル変えてたまたま見ることもあるだろう
これは良い奴
大人版日本昔話みたいな感じで最高
変人キャラ多いけど
蟲師の枠考えろ
ジブリの上手さは動きの微妙な所作や演出面の方が大きいから
素人が見る分では深夜アニメと比べてどうこうなんて思わないだろ
派手なエフェクトや動きがある深夜アニメの方が作画の良さは分かりやすい
10年前の子供向けやワンピ、ドラと比べたら全然上だしな
DQNの奴等がまどかとかマクロスとかを見て、その彼女にも見せるって結構あるからなぁ
一般人も観るかもしれない
他はねーよw
・「進撃の巨人」怖いけど考えさせられる。迫力がある(女性/42歳/学校・教育関連)
・「けいおん!」勧められたので見てみたら、全話そのまま見てしまった(女性/28歳/その他)
・「魔法少女まどかマギカ」ダークなストーリーに引きこまれた(女性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
女性に人気のラブライブ!・・・・・
ぼくのかんがえたさいきょうのいんぼうw
アニメでしか出来ない表現の可能性に感動したよ
その後やなせさんの年齢を知ってもう一度驚いた
にしてもfateあげてる奴「作画が神レベル」って……
って言う非ヲタって・・・
あれ、ラブライブ!は?
SHIROBAKOはガチヲタ向けなんだよなぁ
アニメ好きな人が白箱見るイメージ
一般層がアニメを作るアニメ見るか?
どの信者とは言わんけどさ
ラブライバー気をつけろよ~
コイツら流血乱闘はお手の物だからな(笑)
非ヲタではない
ヲタ組織票いれてんじゃねえよw
アニプレの工作か?
叡山電車にまどかのラッピングしてたけど、
当時あんな内容だって、想像つかなかったな
工作するんならモバマス入れてるよ
シリアスアレルギーの萌え豚にはそうみえるのかw
あれ萌え豚だろ
ヲタなバンドメンバーに「けいおんってどうなの?」ってきいてなかったら
俺は泥沼にハマってなかったろうなw
非ヲタの芸人や文化人に深夜で一番人気あってスマンな
ていうかリア充の場合、アニメに限らず実写映画とかも、そんな感じの方がウケてる
気がするのは時代だろうか。
面白いものというか、人気が出るようなものは一瞬一瞬の吸引力も結構なものがあるよ
その一瞬だけの台詞、場面にふと引きつけられ、そのままTVを見てなんだこれ面白いじゃないか、
となり、翌週も視聴を続ける、あるいはネットで検索して公式動画を見るコース
ここに来る俺ですら、この2つには手を出さない
ラブライブとかアイマスとか
これは萌えアニメ映画じゃない
ちはやふる、のだめ、レストランテパラディーソ、ジョジョを見てる一般人は知ってるが
社会現象とは一体wwwwwwwww
死ねば?
通報しといたわ、ムショ暮らし確定だな
現在進行中だろ…超ネガティヴな社会現象だけどな
自分は一話からダークな話だと思ったけどね
アバン ほむらの言葉「さもないと全てを失うことになる」等書きれないほどある
あれ見て単なる魔法少女物だと思った奴は居ないんじゃない?
こうやって断言できる奴の根拠ってなんなんだろうな・・・
泣くアニメだろ
レストランテパラディーソって何?
そのまま全話見たって最初から見る気満々だろw
他に木村の役のと一緒に行動してた男キャラって居たっけ?
非オタがたまたま見た深夜アニメにはまって
その後、アニオタになった可能性だってあるやん
中途半端な話数でもたまたま見たドラマが面白くてそのまま最終回まで
見たっていうことあるじゃん。
お前らにはそういう経験ないのかよ?
無くて当たり前だろ
まだいたのかよwww
本当にニワカに分からん内容だった大ヒットするわけないじゃん。
大ヒットするアニメってのは難しいアニメじゃなくて
「難しそうに見える」アニメなんだよ。
エヴァだってそうじゃん。
そこらへんは時間帯が一般人の見られる時間じゃねぇよw
でも……ノイタ作品やガッチャがあるから時間帯云々は成り立たないかな?
まどまぎ信者ってそんなこと言ってんのか?
むしろどっちかというとびっくりするくらいわかりやすい話だと思うわ
この記事には何らかの意向が働いてるとしか思えないわ
Fateは文学レベルのテンプレ煽りにマジレスしてる奴初めて見た
非アニオタってだけでSFオタかも知れんし
俺の記憶が確かならオノ・ナツメのマンガ
ノイタでアニメ化してた気が……
「進撃の巨人」
「けいおん!」
「魔法少女まどかマギカ]
何だかんだこの3つが一番有名なんだな
ハルヒも古いし化物語も売上の割にはあまり流行った印象がないしな
ラブライブアイマスは論外
ニワカは害悪
この世界は間違っている
言ってる奴もいたよ
萌えアニメって言ったら低学歴扱いされたわw
なんでアニオタじゃない奴がここにいんだよ
それとも途中から見て面白いと思うか?
それ以外の、特にFateやマリアなんて絶対オタ向けだろw
非オタじゃないじゃん、ルパンオタクじゃん
もやしもん知ってるじゃん
先にもやしもん見たんじゃないの?
(今回の事件は痛いが信者減れば減るほどチケット取れやすくなるわー、競争相手減らすわー)にわかくんな、ラブライブ!観んな!!
お前最低だぞそんな事考えていたなんて・・・・・
けいおんと進撃の巨人はレンタルランキング上位で強かったがまどかは弱かったよ?
ハルヒ、禁書、夏目とかより下だった
画像ネタのぬこファン
別に途中から見て面白いこともあるだろ。
話なんて分からなくてもそのシーンにインパクトがあったら
すげーってなるし。
俺はアニメでもドラマでもそういう感じで途中から見始めたものは
いっぱいあるぞ?
さすがドサクサ紛れのラブライバーw
あんたキモオタじゃんw
一般ライト向けのあの花も弱かったし単にアニプレが出荷を絞ってたんだろ
けいおんはカラオケランキングだとまどかより空気だし
そういうのは一つのジャンルだけで測れるもんじゃなかろう
知られてるのにスルーされるラブライブ!wwww
これ非オタじゃないわ
俺小学生の頃に放送してたけどあれ朝アニメだよ
この前TSUTAYAで幼女がラブライブのDVD借りてて人気なんだなって思ったよ
通報した
お前意味わかんねぇよ
もう叩かれ過ぎてべっこべこだぞ
あの花の総集編はまどか新編よりランキング上だったけど?
ランキングって特典キャンペ補正で盛ったけいおんが爆死映画のももへの手紙より
低かったTSUTAYA年間ランキングのことかな
あんな歪に閉じたランキングを指標として有難がってる時点でまぁお察しだなぁ
正にチョイスがもろ被りだ
あの花の総集編はまどか新編よりランキング上だったけど?
オタ、非オタなんて定義は曖昧なもんだ。
ちょっとしたきっかけで興味のなかったジャンルに嵌まるなんてことは
よくある話だ。
純潔のマリアは原作がオタ作品というわけでもないので
非オタがはまっても不思議ではない。
その中でも非オタが知ってるのは進撃しかないだろw
アニメなんて全然見ない奴が、
テレビつけたら○○○をやってたから見たんだけど結構おもしろな
なんて言ってきたことが俺の周りでも何回かあったぞ。
その3つも10年後にはいずれは忘れ去られるさ
その点Fateやなのはは10年後も余裕で現役でいられるだろう
ナルトコナンハガレンの発行部数余裕で超えてるし
残す壁はワンピDBスラダン北斗の拳タッチのみ
なのははグッズ系も売れなくなってきてる
他のアニメとは違う感がすごかったわ。他のアニメなんて殆ど知らんけど
素人ほど捕まるってのはよく分かる
金元いいし、こないだの「ばっかじゃねの」って台詞とか
表面だけ見れば綺麗だしエフェクト派手だったりですごそうだけど
アニプレックスの露骨なステマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
レンタル人気が一般人気指標だと思ってるやつがいて笑える
ファン以外借りようがないだろあんなもん
パンピーが初見のオタアニメレンタルとかハードル高過ぎ
そりゃアニメを見る目が養って無い奴にきのこの良さが分かるわけ無いだろ
背景もそこまでよくないし、アップ誤魔化しも多い
だからお前はどうやってオタクになったんだよ
キモいのはお前だよ なんでここにきた?
今は寄生獣とかジョジョとかしか見てないわ
知り合いの非オタと作画のよいアニメを見たときめっちゃ絵が綺麗だったと表現してたな
話分からんだろう。
FATEに至ってはゲームやスピンオフ把握してるのが前提みたいなものだし。
アホか
むしろニワカほど作画とか神とか言いたがる
お前それ深夜アニメ一作目じゃねーか!
「深夜アニメ見てるしオタクなんです!」←にわか乙ww
お前らって本当に何でも否定するよね
あれからヌルオタライフが始まった
蟲師は、あれはもはや早朝枠だろw
元オタじゃないの?
あとソースがネタりかなので嘘と本当を見抜けない人は(ry
ホントこれ
他は、「流行ってるらしい」「面白いらしい」だが
まどかは3話のあれだから見ざるをえない
その後が期待に答えたのも大きい
けいおん 若干の隠れファンは居るが円盤は殆どの奴が買っている
まどか ジャンル的にもっとも隠れファンが多い円盤買った人もごくわずか
数字の面で一番損してるのはまどかおそらくファンの数は100万人超えてる
なんでいないと思うの?ちったぁ外でろやw
発狂するような萌え豚の方がむしろハマり辛いだろうまどマギは
覚えてる限りはこんくらい