『ガンダムビルドファイターズトライ 』第21話・・・フルクロスの戦い方かっけええええええ!でもやっぱ00系MSはチートですわ!!




































名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
クアンタムバースト使ってこれだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
傷ついてないほうが倒れるお約束
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
どうせフルクロスは粒子切れだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
フェイントやめいwwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
結局噛ませじゃねーか(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
ええ…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
貴重なフルクロスが
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
先に膝をついた方が勝ちの法則か
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
さすがにガンプラ学園勝ったか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
結局何しに出てきたんだよルーカスw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
結局1体落とされて舐めプ学園情けねえなw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
えー、フルクロスの勝ち、時間切れで負けでもよかったのに
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
そこはクロボンの勝ちでタイムアップ勝ちでいいだろうよ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
相手の機体がチートだったから仕方ないね
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
クロスボーン出したのに、演出が微妙すぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
モブがもうちょっと戦える実力持ってたらガンプラ学園負けてたなw
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
うーん、まあ予想大きく裏切る事も無くカマセだったか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
ドキドキワクワク
おもしれぇ!
自動修復…?なんぞ
まぶしっ…え、終わり?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
未来人である俺が次回ネタバレ
次元覇王流の力で勝つ



名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
OO <毎回勝ってスマンね
種 <・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
OOの監督「ほら見ろw」
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
よくある構図だったがおもしろかったな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
フォンブランがちゃんとチームワークを発揮してたんで好印象だわ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
ルーカスが一番ガンプラバトルしてたな戦術的だし
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
ルーカスにはアドウさんとシア倒してからウィルフリットと僅差で負ける。
をやってほしかったなぁ
∀に乗っていれば・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
よく分からん超必殺でよく分からん勝ちばっかりじゃねえか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
味方がキャラの薄いたんなる補給役では
最初から負けるのは決まっていたと
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
まあ倒せなかったとはいえ
1機で全部の機体に致命傷与えたってことで一応それなりの成果は出したって感じだろうか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
何のために時間制限ギリギリだっていうシーンにして3人いて1機落ちても勝ちなのを用意したんだろうか…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
ギラドーガ2体は補給以外ほぼ戦闘には参加してないしフルクロス1体でよくやった
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
タイマンだったら誰もルーカスに勝てなかった
キジマでどうにか相打ち
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
これルーカスが主役で、ラストがガンプラ学園戦だったら最高に面白かったんじゃないだろうか?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
クロボンせめて1体くらいは倒して欲しかったなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
アドウさんタイマンなら負けてたんじゃ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
あんだけ強キャラ臭出させてこの醜態
フルクロスが不憫すぎるよこれ
味方使って粒子補給とかも酷い
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
タイマンではキジマが負けたけど残りのメンバーにネメシスやられてチームが勝利
途中までそんな事考えてたんですけどね
また完封かあ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
チームバトルできてないのって主人公チームが一番だよね・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
やっぱりチームバトルって2vs2がいいだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
ガンプラのチームバトルにもガンガンみたいにコスト制を導入すればいいのに
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
BFTになって結構良い回だとは思ったぞ
フルクロスカッコイイっす
決着に納得がいかない?あそこで鈴村の方が負けたら
「決勝でまずはこいつから倒すんだな!」と変に舐められる感じになっちゃうでしょうが
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
黒田が自分の00を勝たせたいことだけはよく分かった
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
動くフルクロスが見られただけ満足や
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
とりあえずアドウさんがクソ弱かったのがバレた
いけよファング!→一撃で全部落とされて焦る
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
フルクロス1機も撃墜しねーのかい
でも最近では1番面白かったわ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
ジ・エンドは多分フルクロスとタイマンしても勝てないレベルで損傷負ってたっぽいし
Gポータントももう十全ではなかったろうから粒子的に不利なフルクロスには勝てなかったろうけど
それでも3VS1ならタイマンする必要ないんだよな…
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
これあれじゃね
セカイ周りがガバガバすぎるだけで
他は普通に面白いのではないか(´・ω・`)?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
やっぱり主人公が不思議パワー全開だとゴリ押しにしかならないからな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
なんでもかんでも「SP」スロット仕込んであるのが萎える
トランザムだとかハイパーモードだとか最後に握ってたもん勝ちじゃん
前作のセイが接着剤でガチガチに固定したり
Wガンダムフェニーチェのマントをぐるぐる巻きにしたり、
そういう泥臭いけどガンプラならではの工夫やその場しのぎ的なのが欲しいんだよ。
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
ガンプラ学園側が全然凄そうに感じない話だったな
『ガチ』であの様なのかよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
散々出てるだろうけど
主人公組はじげんはおうりゅう一辺倒な戦い方だから盛り上がらないのかな
今回のバトルは駆け引きがあってかなり面白かった
名前:名無しさん投稿日:2015年03月04日
00は嫌いじゃないけど
ガンプラ学園の3機とも00の武器や能力使うのがなぁ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ ん~フルクロスって粒子チャージとかなかったら結構いけたんじゃ・・・
| (●)(●) | ガンプラ学園のMSはGNドライブ積んでるから粒子無限なのかね
. | u.(__人__) .|
r、 | ` ⌒´ .| あとやっぱキジマはラスボスだからSPあったか・・・・
,.く\\r、 ヽ ノ あんなんずるいわ!!シアちゃんの機体も修復機能あるとか・・・・
\\\ヽ} ヽ / GNフィールドも張れるし、変な強いムチもあるし、まじチートですわ
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
____
/ \ フルクロスはこれでもかってくらいに色んな武装使ってくれるのはうれしかったね
/ ─ ─\ ああいう戦い方見ると主人公チームがいかに(ry
/ (●) (●) \
| (__人__) | あと補給係のモブはX2とX3とかつかってほしかったですわ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ご冥福をお祈りいたします
ディキトゥスのフルスクラッチくらいできるだろ
F91につづいてF97もエクシアのかませwww
反吐が出ますね
あと準決勝残ったのがほぼ全員ガンダムなのが気に食わん
ギラドーガも居たけど結局ただのモブ
クロスも言うほど悪い扱いじゃないし
今までで一番面白いと思うわ
困ったときのトランザムわっしょいはもうお腹いっぱいですわ
トランジェントはクアンタベースやったんだな
作画や演出とかいろいろ時間足りてない
主人公チームよりライバルチームのバトルが面白いのはどうにかならんもんか?
てか、マジでチームバトル設定が蛇足だわ
アケのカドゲ?に設定合わせてるから仕方ないんだろうが
他の機体は大技バンバン使えるのに
なんでフルクロだけ補給が必要なんだよw
もうこのパターン飽きたわ。。。
最初から最後まで、徹頭徹尾チーム戦やれや、そろそろ
レスキューハロ隊はトレミー艦オマージュ?サキブレ機能?
惜しむらくはガンプラ解説者のチョマーさんェ…
もう少しルーカスの魅せ方どうにかしてほしかった
フルクロスが凄まじい大技つかったあとに補給ならともかく…なんでやねん
それで決勝はそれぞれ宿命(笑)のライバルとタイマン
全部読めたわ
SHIROBAKOに負けるはずだわ
一つくらいはサプライズ作っとけよ
というかフルクロスがいい
20
粒子を吸収するとか粒子残存量とかそういうのは一期からあった設定なんだけど、
やたら大技をバンバン使ってた二期の主要機体連中がおかしいんだよ
普通ならチャージする方がむしろ設定通り
なんのための実体武器なんだ・・・
一期の頃の様な熱い展開が出来ていない。
決勝まで温存したいって計算は解るがそんな出し惜しみしていては失速するのは当たり前。
とにかく主人公チームは流し見でいいレベルなの何とかしてくれ
てんでなってない。
長期戦に持ち込ませるための戦い方でしょ
相手を消耗させなきゃならないんだし常に万全の機体で挑むためにすぐ補給して…
を繰り返してたんだと思う
それがすぐバレてしまったのと相手に修理装備やトンデモ技があったのが敗因だけども
コアファイターだけ単独で飛ばしたり、乱戦で足ナイフや腰アンカーのギミック使ったり
>肝心な所を見せない
本当これ
一期だとカットされたと思ったらその次の回でちょっとやったりしてたのに
なんで二期はカットされたらそのままやんない事ばっかなんだ?
製作に余裕ないのか?
結局なんもねぇ〜〜w かませ過ぎるわ。戦術というけど姑息だろ
00こそが最強!
トランザムこそが無敵!
GNドライブの前にすべてのガンダムはひれ伏すんだよ!!
中身が薄くなるのは二期物の宿命だな
そんあ色気出してるから掘り下げ不足で平均的にキャラの魅力が半減してるな。
戦いも単調でただ消化しているだけ。
優秀な奴3対1じゃ1強クロスだけじゃどう考えても無理だろ
全然姑息じゃねーよ
たぶん最高ランクの威力の攻撃連続で相殺するのに使ってる
もともと製作時間ないのにチーム戦にしたせいで負担増えて一期より戦闘に迫力なくなってるから分かりにくいわ
真正面から何の工夫もなくファング突っ込ませたらそりゃ迎撃されるだろ
アドウさんに限らないけど、もう少し頭使った戦い方してほしいなぁ
ハンデ付けられなきゃいかんのか。大体フルクロスは残りパーツ全部乗せだけど
それぞれが独立してるから燃費はすこぶる良いはずなのに
リペアハロを使うには一応、多数のハロを同時操作しなきゃいけないハンデが有って、
それなりに時間もかかるみたいだし、直接戦闘中だったら間違いなく使えなそうだからアレはアレで良いんじゃない?
逃がした方にトドメを刺さなかった戦略的ミスがあったって事だろ
あの手の隠し玉はバレたら、以後の対戦チームから対策取られるぜ
もう次元粒子00ファイターズでいいんじゃね
不用意にファング使っちゃったり正面から突っ込んだりというのは
アドウらしいっちゃらしい
というかあの三機だと主人公チームと戦って最初にやられそうなのきっとアドウ(とメガネ)だし
対策を取られやすいから一度だけの手段だし
それを使わせたフルクロスは十分エラい
もっと接近してから使っていればあんな一瞬で全滅なんてありえないんだが。
トランザムですらRGシステムとかいう訳のわからんシステムに負けてんだぞ
アクチュエイター出力に粒子エネルギーを割り振ってるとかって設定なんじゃね?
それで他の奴等のよりパワーが有るとかって感じなんだろ、多分
後は多刃ビームサイス?とIフィールド
優遇が過ぎるって言われてんのは00の機体が大量に出てきて、やられるにしてもいいポジションもらってるからだ
ない。
ほんと分かってないわ
そして何故最後の突撃時にフルクロスを展開するカッコイイ演出を見せない。MSの設定をフルに活かせないのはカタログスペックだけ見ているからと思ったら、単に斜め読みしかしてないから、他の機体と間違ってたり、出来る映像美を遣らないって言う、たんんなる愛情不足。燃える物が無いよな~。
バルカンとかは多少はアレンジ加えてるんでしょ
プラモがBFT版の時点でオリジナルと少し違うのはわかってたろ
1期でもわざわざかませにするために最後に00出してるし
ガンプラバトル始めたきっかけが前作キャラの説教で今度は自分で戦うなんてすげえ熱い設定だし
仲間モブのアイバ君となんとか君も補欠からの大抜擢っていうスポ根にありそうな展開で二人ともルーカスに協力的でチームらしい戦いをしてた良い奴らだった
仲間二人が量産機って所もイイネ
それに比べて本物の主人公チームとそのライバルのガンプラ学園と来たら…
だからってよく分からん機体で無双されても何の感慨もわかないし
どうせ最後はビルドバーニングに負けるんだろ、そっとしておけよ
ガンプラ学園の連中はそんなの気にしたことないだろが
戦闘はコアファイターで奇襲まではまあ良かった
最後の戦闘はもっと動いて欲しかった
というか、前作ででてきたルーカスなら、もっとストーリーに盛り込めただろう!というか、賛否はあるかもしれんが、『どれがセカイの女なのか、さっぱりわからん』この状況なら、一人削って、ルーカスをもっと盛り込んだ方が面白かったと思うわ。フルクロスを使うのは前提でさ。
一番、不遇なのは『第08ガンダム小隊』だよな。ネタにもされなくなった『G』勢も『G』勢だけど・・・。
マジで主人公チームいらねぇよなぁw個の力でゴリ押しだけなんだもんw
だったら、みんな強い設定のMSを作ればいいじゃんと思うんだが。
わざわざ弱いMS使う奴ってなんなの?
ここで負けたらそれこそ話シラけるぞ
名人ポジがキジマなんだから勝つに決まってる
文句いいすぎ
キジマが勝つなら時間切れ演出いらないじゃん
破壊されたら決勝に響くってだけで倒せないのが分かる展開もまじいらねー
ガンプラの完成度に操作技術に
最後はどうなってあぁなったのかまったくわかんないです 何あの演出
いや破壊はされてなくても各機体ボロボロにはなってただろ
キジマの機体なんて特にそうだ
まあどうせ次の試合まで時間があるとか何とかですぐ直るんだろうけどさ
必ず出るんだよ、お前みたいにどうでもいい事で突っ掛って来る奴が。
主人公達の最大のライバルの機体を黒田一人で決めてるとでも思ってるの?
プラモ化されるのはバンダイと相談して決めてる
つうか来週からの戦いで今回の越えられそうなのあんの?いや今回のがそんなめちゃくちゃ特別飛び抜けて面白かったわけでもないけど
正直ガンプラ学園の機体はどれもこれも好みじゃないから、何機かぶっ壊して決勝戦はもっとカッコいい機体にしてほしかった。
主人公でもいいくらいだ(´・ω・`)
あとポータントがカレル搭載しててワロタw
ガンダム対ガンダムはもうお腹一杯
1期のケンプファーAvsジムスナイパーK9然り
違うアニメを観てたのかな?
って事以外に価値がない作品
黒田さんは子供向け作品作るの向いてないね
日野さんが中高生向け作るのに向いてないのと同じでさ
ガンプラ学園の一機か二機ぐらい倒されて
総力戦の果てにタイマンで決着だったらまだ文句は無かった
ぶっちゃけフルクロスが勝っても良かったと思う
だって前回の最後のルーカスくんが言った言葉が全部、嘘になるじゃねーか
「俺の全感覚が伝えてくる…あいつは只者じゃない‼(ガクブル」
ルーカスとセカイのファーストインプレッションである、尚ルーカスは敗退したもよう。
今回もどうせガンプラ学園が主人公チームに最後負けるやん
そんな優遇か?
ダブルオーとエクシアくらいしか目立って売れてない00系列をこんなにプッシュしてるのはなんでなんですかね…
負けるから優遇じゃないとかいくらなんでも…
見せ場多いから優遇でしょ
一期はラスボスでこれ以上にないVIP待遇で
CBガンダム全機モブで勢揃い且つ版権ギリギリ切れたエクシアリペア
二期はライバルチームで全機OOのオリジナル改造機
ジエンドさんまで完全にOO系列機体とか萎えるわ・・・
Wのハイドラ要素どこいったんだよ・・・
あと正直言ってアドウがチームでのバトルをきちんとこなすとは思ってなかった。
言える
「試合に負けて、勝負に勝った」みたいな方が次に戦う時の話が燃えるしなぁ
言ってることは概ね同意するけど、 フルクロスはX-3のパーツも使ってるから
胸部ガトリングが付いてるの間違いではないでしょ。
とことん駄目なスタッフどもだ
粒子設定も00系有利だしな
だからこそバンダイは00推してるんじゃね?
完成度高いからですよ~ってことか?フルクロスの右前面のマントなくなってるだけだし・・・ もうちょいお互い壊れろよ
今回のはせっかくどっちが勝ってもおかしくないカードだったしなぁ
そういう試合の後に結果の見えてる勝負を持ってこられても興ざめだしな
・シア 負け
・アドウ 負け
・キジマ 引き分け?
孫の強さは十分伝わったと思うんだが。
ファンネルもどうやって動いてるのかわからん
これがにわかか…
フルクロス(厳密には前身のパッチワーク)はX1とX3とのコンパチなので
胸部バルカンは普通に装備してるからな
デスサイズの改造にしか見えないんだがあれ
刹那系列ばっかで飽きる
あとデビルガンダムあたりだよなぁ…
強いていえばファングがOO系の武器ってだけで
多分…
踏み台にされるだけの00とか扱い悪過ぎて泣けてくるわ。
主人公機を00系にするなり良いセン行ったライバルが
使ってるのが00系ってんならともかく
ラスボスっていう最後の最後で必ず負ける事が解ってる
カマセの踏み台に00系持って来るとかクソ過ぎるだろ
フザけんなよ。あと00系の原型無いの多過ぎるムカつくわ
アメイジングエクシアくらいまでが許容範囲の限界だな
ラスボスがそのままラスボスって、何のヒネリもなくてつまらんやろ…
映像化してくれたね、やっぱXボーン最高
素材いいのにほんともったいないできだわ
これで良かったろうがよクソ脚本
ホントにここまで我慢してきたがもうだめだ擁護しきれん
主人公のなんちゃら流も要らんしOO機体マンセーも要らんわ
せっかく動いてくれたフルクロスだったのになんだよこれ
もう今後尺的にセイもレイジも出ないだろうし期待も何もないわ
ワンマンフォーメションで味方補給に徹するとか
作戦って感じでよかったわ、コアの奇襲とか
00機体好きだがやりすぎだわ
ビームライフルとかバルカンとかの兵器で勝負をつける戦いが見たいなぁ
なんか技ばっかで萎える
本当に次元覇王流は害悪でしかないわ。
なんというか、最初のトーナメントはなんだったの???
トーナメントじゃないじゃん。おかしいじゃん。
ベスト4から抽選方式なら、トーナメントの籠は4つでそれぞれのブロック優勝でベスト4を決めるって描かないと。
最初のトーナメントがつながってないじゃん。
来週はスルーして再来週また見よ
ここで最善の方法は、3体が3体とも別方向に全力逃走。時間切れで勝利。
仮に1体が追いつかれて沈んでも、2体1で勝利。
というか、3対3なんだから、3対3のバトルをしろよ!!!!今まで1回もしてなくないか?
1体1 かける3ばっっかり。3対1になっても、タイマンするんだから。
そこはウッソ君みたいに「スペシャルな人」でいいだろと思ったw
師匠兼お兄さんに対して失礼だろ
クロボンは所詮かませ役
機種に依存せずガンプラの出来で決まるから関係ないんだよな
シアのGNフィールドもルーカスのIフィールドもガンプラの出来が良いからバリア性能が高いだけだもん
もうガンダムが関係なくなってきて、興味がなくなっちゃったな、このアニメ
1期は大好きだったんだけどね
まったく同意。
あと数話で終わるんだよね、これ。なんか山も谷もないぞ、いまんとこ。
前作であんだけ不評だったビルドナックルをなんでここまで全力押しするのか理解できない。
ほんそれ
今期になってから一番の盛り上がり所を光って終了~、
てパターン多すぎない?
キジマとの一騎打ちなんか、泥臭い試合展開で盛り上げるチャンスなのに
本当にトライはディスクを買う気にすらさせてくれない・・・
ラスボス感が無くなるから止めたんだろ
フルクロスもフェイスオープン位させろや・・・・・・
楽しみ
何が起こったのかは次回のアバンか決勝までお預けっぽいね
まぁ、いいや、満足だわ。
いやーHGサイズにコアファイター仕込んだだけでなく、シザーアンカーやら隠しダガーまで・・・まったく素晴らしいビルダーですこと。
何気にクロスボーンの多彩な武装をきっちり全部使ってくれたのも嬉しい仕様。
なんだこれ黒田の私物化ひどすぎるだろ
どこがかっこいい戦い方だよ
仲間を粒子タンクにしてる独りよがりな糞みたいな戦い方じゃねえか
あんな寒い戦いするクロボンこれ以上見たくないし
なんか監督としてはあんま実績ないみたいだし黒谷好き放題させてるんやろな…
ああいう演出はもっと欲しい
謝りたくなってくるなw
そんな気遣いする出来たスタッフではなかった
さすがに決勝では使ってくれるかな
まあ使うまでもない相手だけど
BFTは「子供向け」っていうより「手抜きしたおっさんオタク向け」って感じ
お前らおっさん向けのガンダムじゃねえからこれ
やっぱラストだけは不満だけどな
逆にそれ以外はいらない
武装が多いから粒子消費量が通常の機体より多いんだろう
だから武装が少ない格闘型が最終的にバトルで有利になる
戦国アストレイみたいな機体がBFシリーズでは理想的なんだと思う
そのうちクアンタムバーストで裸空間出てきそう
ん?何か忘れてる?いやいや最新シリーズは00ですよ
UCですね
出てるだけで扱いが良いかとか勝ってるがと言われると回答に困るアレでしょ
AGEを叩きたいんだろうけどガンダム最新作はもうGレコなんだよなー
>シアのGNフィールドもルーカスのIフィールドもガンプラの出来が良いからバリア性能が高いだけだもん
へ~、そうだったんだ。
出来っていつ決めるの? 試合前? 誰が決めるの?
全くの無関係の化物が作ったプラモ使ってるセカイ全否定だな
トライバーニングとかまんまそれじゃん
いかんせん描写が・・・
あと1vs3なって善戦するも少しずつ被弾してボロボロになっていくフルクロス。
ここで「もってくれ、僕のクロスボーンガンダム!!」って感じでセリフオマージュしてくれれば完璧だった
まあ来週からまたうるさくなるんだろうが
あの世界マジでそんなだぞ…<出来で性能が決まる
どこでどう判断してんだ?って思うけどそういう設定のアニメなんだぜ…
今回のはサシはフルクロス勝ちでチームとしては時間切れ勝ちでよかっただろ
出来で性能が決まるって名言しておきながら、普通に作った運命が強かったりして意味わからんよな。
前回の発言からフルクロスが一番出来が良い=性能が高いんでしょ?
なのにファイターの腕じゃなくて、機体の能力?でフルクロスが負けるのが何とも言えんわ
前作は確かにワンパターンだけど、普通に面白かったのにな〜
あとガンプラだから出来ることもちゃんと描いてたし。
どう見てもトライバーニングのがやばい
結局ガンプラの出来関係なくて粒子量が多い方が強いだけじゃねーか
その粒子量も明確な設定なくてその場のノリで決まるし、子供向だからって舐めて作ってるのがまる見え
そんなだから00もBFも子供が見向きもしねえんだよ
これな
過去に作中でSDだから~って侮る描写を出しておきながら、SDが合体したガンプラでも粒子吸収しまくればムソーっすわとか言われても…
そこはせめて合体機構含めて出来に言及してよw
なんだかもう粒子多い方が勝ちっていう、ガンプラ制作の腕とか関係ないところで勝敗決まってる印象
おっぱい先輩勝っちゃうのかよ
突っ込まれたくなければ放送しなければいいのにな
完全に空気じゃねえかよ
同時期にGレコやクロアンやってるから作画に手が回らないのかもしれないが
視聴者が一番みたいガチバトルであんな手抜きされたらそりゃ冷めますわ
CG使ってるクロアンのほうがバトル中ぐりぐり動いて迫力あって面白い
作画班に余裕が無いなら、CG使ってでももっと動くバトルシーンを見たかったよ…
かつ減ったらやばいものになったんだ?
フルクロスだけやたら補充ばっかしてガンプラ学園は補充要らずで違和感しかなかった
何が大会随一の完成度だよw
斜め上の発言に草不可避
万人ウケする作品なんかあるわけないし、自分に合わないんなら無理に見続ける必要なくね?
粒子切れで云々ってのは三つ子と戦った時に吸収されて唐突に出てきたな
ああやって一定範囲の粒子を吸収される以外でガス欠的になくなる設定は俺の知る範囲ではない
っていうか粒子の力でガンプラ動かしてるんだからあのフィールド内には満たされてるわけだろ? なくなるとか補給するって概念自体がちょっとわからないんだが
アドウも内蔵武器全部見せたっぽいし拍子抜け
チームで戦ってるのとガンダムが一機だけなのは本当にいい
パワードジムカーディガンの復活を願ってるよ
一期のF91戦のほうが熱かった
「ガンプラは自由だ」ってほんと都合よく勝たせるためのこじ付けだったんだな…
1期の売上もゴミレベルだったが、2期の売上もひどそうだねぇ。
不思議パワー、原作MS機体特殊能力>>>プラモ改造法、戦術なら
もう∀ガンダムや、タイラントソード改アグレスでいいんじゃないかな?
前作ベアッガイの綿、接着剤で固定みたいなのが見たい。
バッチリ活躍してお約束な最期に笑をとってくれたやん