「DMMふるさと納税」2月の寄附金が5,300万円を突破! 「艦これ」提督、「刀剣乱舞」審神者の申込み多数www

「艦これ」提督、「刀剣乱舞」審神者に朗報!DMMふるさと納税で加賀市に寄附すると、DMMマネーが50%還元
2月12日DMM.comは、石川県加賀市にふるさと納税を行うことで、寄附額の50%分のDMMマネーが特典として贈呈される「DMMふるさと納税」を開始した。
「DMMふるさと納税」は、加賀市発祥の企業であるDMM.comにて、誰でも簡単に石川県加賀市へのふるさと納税の申し込みができるのが特徴だ。期間は3月31日までとなる。
「DMMふるさと納税」を通じて石川県加賀市に寄附をした人には、寄附額の50%分のDMMマネーが特典として贈呈される。たとえば、独身年収300万円の人が16,000円寄附した場合、加賀市から8,000円分のDMMマネーを受け取ることができる。その後、確定申告を行えば、14,000円は税金の控除が受けられるため、差し引きDMMマネー6,000円分を得することになる。同様に、夫婦子供1人年収600万円の人は39,000円寄附した場合、DMMマネー17,500円分を得することになる。
これは、DMMマネーを使う前提でお得になるという点に注意が必要だが、『艦隊これくしょん〜艦これ〜』や『刀剣乱舞-ONLINE-』で課金してみたい、もっと課金したいと思っている「提督」「審神者」には垂涎のふるさと納税だろう。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0212/blnews_150212_9879985328.html
「艦これ」提督、「刀剣乱舞」審神者の申込み多数!「DMMふるさと納税」2月の寄附金が5,300万円を突破!
DMM.comが、2月12日に開始した「DMMふるさと納税」。石川県加賀市にふるさと納税を行うことで、寄附額の50%分のDMMマネーが特典として贈呈されるというものだ。この寄付金が2月28日時点で5,300万円を突破したことがわかった。寄附件数は1,700件。
寄附金の申込者は、「刀剣乱舞」「艦隊これくしょん」といったDMM.comオンラインゲーム利用ユーザが多く、贈呈されたDMMマネーはオンラインゲームやアニメ動画、電子書籍といったコンテンツに利用されているそうだ。
1件あたりの寄附金額分布では、10,001円〜50,000円の寄附申込件数が65%を占めており
50,001円〜100,000円の寄附申し込み件数が15%となっている。
「DMMふるさと納税」の申込期間は、3月31日までとなる。「DMMふるさと納税」の返礼品は、寄附金額に対する還元率が50%と、ふるさと納税の中でも返礼割合が高い。4月の制度改正後は、このような返礼割合の高い返礼品はお目にかかれないかもしれないので、『艦隊これくしょん〜艦これ〜』や『刀剣乱舞-ONLINE-』に課金したいと思っている「提督」「審神者」は、そのあたりも考慮して申し込みを行う方がいいだろう。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0303/blnews_150303_9486831056.html『DMMふるさと納税』がたった17日で5300万円突破 フォロワーの審判者の方々ももしや,... http://t.co/Yyn3t8EnzO
— おまもり (@omamori0105) 2015, 3月 4「艦これ」提督、「刀剣乱舞」審神者の申込み多数!「DMMふるさと納税」2月の寄附金が5,300万円を突破! - BIGLOBEニュース http://t.co/m4jPtVMC2r // ふるさと納税って言葉の響きから離れてる気がするけど
— のえる+A (@noel_kl) 2015, 3月 4「艦これ」提督、「刀剣乱舞」審神者の申込み多数!「DMMふるさと納税」2月の寄附金が5,300万円を突破! - BIGLOBEニュース http://t.co/jLZXX9OuLN しゅごい
— らむ/HARU:W64a (@skszramu) 2015, 3月 4「艦これ」提督、「刀剣乱舞」審神者の申込み多数!「DMMふるさと納税」2月の寄附金が5,300万円を突破! - BIGLOBEニュース http://t.co/ILBDWokIBQ 1周回って怖いんだけど
— キノキング(カルキ) (@kakusankinoking) 2015, 3月 4「艦これ」提督、「刀剣乱舞」審神者の申込み多数!「DMMふるさと納税」2月の寄附金が5,300万円を突破! - BIGLOBEニュース http://t.co/FwLgOZKBSN 提督も城主も審神者も振り切れすぎちゃうかwww
— うちゅぎひのえ (@uchugi) 2015, 3月 4
おいおい、思ったより金持ち多いwwwww
みんなそんなに課金したかったのかよ
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ='-
-ァ, ≧'- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 課金の事もあるけど、確定申告できるのがでかいのかもなぁ
| (●)(●) | でも5万~10万がこんだけいるのは驚きだわ・・・・
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ しかし艦これも刀もそんなに課金するものあるのか?
. | } 刀はやったことないが、艦これは何に使うんだ・・・ケッコンとか拡張か?
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
100隻しばりはキツイだろ。
新型娘が投入されるたびに、高レベルの一般艦をどんどん廃棄している状況だし。
まぁやるなら ”今” だろうしこれ考えた人は有能だと思うわw
角川に吸い取られまくりだな
多分ていうか、絶対分かってない
一ヶ月前くらいに月曜から夜ふかしでやってたから、それ見れば良かったのに
やらかんはネットでしか情報得て、番組自体見てないんだな
しかしあの手この手で税金税金!・・
地元企業の応援にもなるって言うけど
本来は決まった税の内で振興策をするのが
役人や政治家の仕事やろ・・
でDMMって暴力団のフロント企業じゃないの?w
大和市や長門市とかもしないの?
なんでそんなに偉そうなの??wwwwwwwwwwwwwwwwww
これはやっちゃいますわ
なお全部ハズレの模様
普通の動画とかエロ動画買うためじゃねえの
DMMマネーは普通にレンタルとかに使うんじゃない
グリマスやってるのばニートばっかりだから泣けてくるなwwwww
やらかんはさすがに法人化してるんじゃねーの?
売れてる同人屋とかと一緒で
会社化してないとアホみたいに金取られるからな
これ見たらとてもそうとは思えないな
声ばかりデカいアイマス信者とは大違いで金持ってるなー
先行体験版遊んだ後、改めて7000円のソフト買ったようなもんだし、多少金出さんと開発も大変だろうしな
まさか本当にそうだったとは…
或る意味、文字通りの軍産複合体になりつつあるな。
(その手があったか!)
これからふるさと納税でアニメとのコラボが出てきそうだなw
普通にアイギス、lowとかフラワーナイトあたりのガチャにつぎ込んでる人の方が多そうだけど
マチ★アソビに寄付したらFateの原画をプレゼントみたいなゲスいことやってるけど、ふるさと納税でもこの手のものが増えそうで怖いな
今回は得するパターンだけど、これが恒常化するともっとゲスいことやってきそう・・・
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/21/news111.html
これからこういうのは増えるやろな
DMM様様じゃないかな
ラブライバーが風評被害とか叫んでるけど、どっちかというと川崎の方が風評被害だよな
ラブライバーがラブライバーを殺害した事件だし、川崎じゃなくてもどこかで起こってたかもしれない事件だからな
サツガイブの罪は重い
そんな事するなら地方への交付金を増やせばいいだろ
そんなことより、武蔵サルベージに回せばよかったのに
おまえが非納税者の馬鹿ってことはわかった
年収に応じて控除額は変わってくるんだよお
アイギスは続いてるけど、今はあとカスタムメイド
若者にとって 下手な贈り物リストからの選択より、DMMマネー最高だろ
国家のためにプラスになるとは思えないけど、裁量権や特定企業と関連性が
拡大するってことは、政治家や官僚にとって利権を得る機会が拡大するってこと
ふるさと納税してお小遣い6000円。
確定申告って面倒?
最初は面倒だけど、1回自分なりのフォーマット作っとけばたいしたことはない
ただ領収書の類は捨てないようにな。特に高額医療や保険料関連は現物の添付が必要
DMM利用者≒艦これ刀剣ユーザーだから納税者≒艦これ刀剣ユーザーってどういう論法だ
商店街活性化とかで公金を使うよりも、集める側の税務の方が役所の公務員の技能にも沿うか。
ただ、このDMM方式はちょっとね
その上で色々文句を言えば効果は倍増だ。
DMMの納税申し込みページからのカウントだから間違いではないだろ
これからはふるさと納税でオタク系の特典とか流行りそうな気がする。
これで確定申告の手続きも不要になったら寄附する人さらに増えるんじゃないかな
この・・・
無職でも税金払えよ、あとふるさと納税をもっと勉強しようねwwww
俺は提督社長は廃業。今は王子とご主人様だけ
その町の特産でアニメグッズとか限定ならそれこそ納税しまくりやで。
結婚できないから使える金が多いだけ
年収あるの?お前らwwww
つい特典に釣られがちだが 地元に納めるべき金が減る=住民サービスの低下になるんだぜ
このコメ欄にいるようなDMMを賞賛するアルバイトの言葉に騙される馬鹿共(笑)