『SHIROBAKO』は最初から売れる気で企画してた。実験なんてありえない、負ける気でアニメなんか作らない

名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
川瀬プロデューサーがやってるのら犬兄弟、最新回
19分辺りから白箱について色々触れてて聞くと面白い
ロフトプラスワンの奴がヤフオクで出された事、落とした人含めてやっちゃ駄目だと
悪循環生まれるだけ。
2000円でも高いと思ってる。
クリアファイルくじの件で、商品展開遅いだろという書き込みに対して
プロデューサーは営業してたけど、昨今の時代初動見てからとかTwitterの反応見てから…
というのが普通になってしまって上手くいかなかった。
それでも放送前からノベライズ化に絶対売れるからオッケーだした集英社のノベライズ編集長の先見の目は本物
(初代ワンピースの担当者)
白箱は最初から売れる気で企画してた。
オリジナルで2クールなのだから当然
負ける気でアニメなんか作らない
何故白箱が支持されたのか
PAの堀川社長の企画力とそれに応えて今までの経験を活かした水島勉の表現力。
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
集英社優秀だな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
ということは売れなかったらワーナーやPA
その他が負債を抱えることになっていたのか……
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
なかなか面白かった
社会人向けの3匹目のどじょうアニメが出てくるといいなw
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
SHIROBAKOの事を呟くとフォロワーが増えると知ってガッツリ乗っかろうとするところも
開拓者になるより先の成功例に乗っていこうという姿勢とブレがなかったw
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
堀川ももっと評価していくべきかな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
ノベライズのくだりで思い出した
本日のゲーマーズの白箱コーナー
もはや売り切れ表示が芸の一つになっとるな白箱

----------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
>白箱は最初から売れる気で企画してた。
>オリジナルで2クールなのだから当然
なるほどなるほどー
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
アボンも売る気はあったと…
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
同じワーナー製作だしな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
そりゃそうよ(白目)
----------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
このPって有能なのか?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
小倉唯のパパだぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
ロウきゅーぶ!(プロデュース)
ロウきゅーぶ!SS(プロデュース)
神様のメモ帳(プロデュース)
灼眼のシャナIII(Final)(プロデュース)
アクセル・ワールド(製作統括)
カンピオーネ! ?まつろわぬ神々と神殺しの魔王?(プロデュース)
乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪(プロデュース)
ジョジョの奇妙な冒険(製作協力)
リトルバスターズ!(プロデュース)
リトルバスターズ! ?Refrain?(プロデュース)
劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-(プロデュース)
とある科学の超電磁砲S(プロデュース)
ストライク・ザ・ブラッド(プロデュース)
selector infected WIXOSS(プロデュース)
selector spread WIXOSS(プロデュース)
白銀の意思 アルジェヴォルン(プロデュース)
SHIROBAKO(プロデュース)
名前:名無しさん投稿日:2015年02月19日
なんか下のほうにでっかい爪痕があるな
(´・ω・`)2クールでうん億とかかかってるのに実験なんかありえない!って言ってたね・・・・
(´・ω・`)当たるか当たらないかなんかわからないからねぇ・・・特にオリジナルなんて
(´・ω・`)まぁ大ヒットの原作なのにアニメじゃ売れないってのも多いしね・・・最近ならテラフォとか
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
そんなドヤ顔で言われても
媚びまくりじゃん
白箱が萌豚に媚びてないとかわろす
白箱がよくこんな売れなさそうなアニメ作ったねとか言われるから
それに対するレスだろうに
2
作者が放送地域外という実験
今までなんで?ww
勝てば官軍ですわ
コミカライズは全然売れてないだろうし
日本語喋れよ
表面は真面目な固いイメージが有るんだけど
一回食べれば中はモフモフでね、すごい柔らかい子」
2クールはGレコ、クロアン、モバマス、白箱、ジョジョ、アルドノア
うん、全部4000以上は売れそうだから大丈夫だな
正しくは先見の明やで
売るつもりで企画した(「企画した物が売れる」とは言ってない)
ということかよ、言わせんなよ恥ずかしい。
オリジナル群像劇アニメなんて売れ線じゃない企画を2クールで通したんだろ
ここらの話は偽まる頑張ったなって感じじゃね?
盟友の水島の名前とPAの職業モノって部分を最大限活かした結果だろうけどw
オリジナル2クールで大コケしたの作ったばかりだと
たまたま当たっただけなのがバレバレなんだけどw
>勝てば官軍ですわ
ほんとこれ。
売れると思って作って、爆死したアニメのなんと多いことか。
あと企画が良くても、脚本、演出、作画が糞だと売れない。
白箱はすべて上手くまわった。とても恵まれた作品だと思う。
売れる気で制作してない会社なんてあるの?
でも白箱自体が面白いから売れただけだと思う
捏造なのにww
さすがに業界歴長いしアニメの仕事に対しての情熱はあるんだなと見直した
現実はどうかさておいて
スタッフが全く売れる気がしないけどアニメ化するって作品があったら逆に見てみたいわw
細菌は捨てアニメ結構あるよ
作画法改正前提アニメとか
毎回売れるという確信を抱いて毎回挫折する人の心がお前らにわかるか
ロボ出してるあっちの方がこけたら痛いと思うよw
凪のあすからは面白かったけど、購入層(キモオタ)に受けんかったからなぁ
媚びない姿勢で購入層に受ける作品考えたのかな?
ただ、グッズ展開の件に関しては時期的に見て「遅かった」という後悔的な空気を漂わせてしまった事はある意味残念な結果の一つだとしても。
もう残り少ない放映時間の中、今後の本格的なグッズの展開&発売に期待しているが。(本音)
まったく同じ条件のアルジェがあってクソワロタ
ここ最近のPAの駄作の連発を前に
それらの作品は売れるつもりで作ったんかとw
自費でやれ
同じ水島のガルパンなんて典型的だろう
あれを売れると信じて企画していたらバカだよ
まどかでさえ新房は1話放送のとき受入れられるか心配で胃が痛くなったと言ってたさ
ロボットもので3桁爆死ってあんまり見た記憶がない
最初から売れる気で作らなきゃ売れるわけはないわな
放送前にこのセリフを聞いてればよかったけど
このタイミングで言ってもなあ
というんだよ、こいつ本当に営業か?
WUGがラブライブとかアイマスに喧嘩売ってたの思い出して和んだ
スポンサー集める仕事なんかな。
メーカーのPはだいたい製作委員会の中心だから
製作委員会のメンバーを集めたり宣伝、製作委員会が売上た利益の
分配などやってると思うよ
まあ作品によって変わってくると思うけど
やらおんに逆らってアニメ界で成功できるわけないだろ
けいおんまどかガルパンラブライブはみんなやらおんが育てたんだぜ
何を言うかね。あの•••あの超傑作アニメ「ゆゆゆ」よりも円盤が売れたんだぜ。今はまだ数百枚だけど。
白箱だと葛城のポジション
【サモンズボード 】ガンホーのソシャゲ。只今一周年イベ開催中です!!!!!
みんなで楽しく、遊ぼう、サモズボ!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■
サンクス
ただ、会議やら何やらを重ねるうちに、いつの間にか内輪でだけ盛り上がって、
外に出したらユーザーの求めるものからかけ離れてるとかはよくある。
制作に関わるなら、のめり込みすぎると逆効果って場合が多分にある
やらおんに逆らって売れたファフナー、アイマスは本物だな
逆にやらおんにアレだけ持ち上げたGレコ、平凡な売上になりそうな艦これは反省するように
白箱も媚び媚びやがな
凪あすが受けなかったのは単純につまらなかったんだろ
どのタイミングでこれダメかもって思うのかって話は聞きたい。
なんだかんだ言って面白いアニメがすきなんだよみんな
イベント券+放送直後に販売と言う変化球を使っても6000だったファフナーも売れたうちに入るのか
これからドキュメンタリーみたいなの増えるんかな?
>けいおんまどかガルパンラブライブはみんなやらおんが育てた
それはまさにやらおんが人気作に寄生しているということだと思うの
>水島が原作ものだと振るわないのは理由があるのかねえ
イカ娘は大当たりしただろ。(アナザは爆死のもよう)
アイマスは?
Blood Cはオリジナルですか?
まぁ、実際に成功したからこそ言える発言だわな。
それこそ万が一本作がでっかい爪痕状態になってしまったら、
ここまでのレベルの事は言えないだろうし。いや寧ろ、
「なんで売れないんだよ!世の中間違ってる!」
ぐらい言ってきそうだけど(苦笑)。川瀬Pというより
ギョーカイ時事放談の過去の前例を見る限り。
士気に関わる事だから当然
傲慢ととる奴は頭がおかしい
PAと仕事するのは始めてだろうに何で知った風な口を利くのかなぁ
CGと手描きの話とかもうやっちゃったしもうやることないだろ
アニメには音楽必要不可欠だし音楽好きそうな服装してるし
勝ったら自慢で負けたらだんまりってカッコ悪い
グロ以外は常に一定レベルのものを提供してくれる
話題と笑いにはなるが売れないでしょ
四桁売れたら誉めてやるわww
白箱では言って白銀では何も言わないというのが嘲われてるんですけど、分かる?
アニメ業界で10年以上働いている人たちがアニメ業界を語ればそりゃ説得力あるわw
まぁズカちゃんのほうが見せ場はあるけど
製作費はほぼ同じと噂されるクロアンとGレコを見比べると
SHIROBAKOで描かれているとおりアニメは「人脈」なんだなぁと納得する
アルジェボルンの一言で説得力が無くなる
あんま調子乗るもんじゃないな
メーカーのPはだいたい製作委員会の中心だから
製作委員会のメンバーを集めたり宣伝、製作委員会が売上た利益の
分配などやってると思うよ
まあ作品によって変わってくると思うけど
PAで2期って見たことないけどさすがにこれは作るよな
おいちゃんが夢半ばで死んじゃうエンドじゃないだろうし
実際はごく一部の売れた作品とそのほかの死屍累々しかない。
やべえだろあれ
なんでドヤ顔で語ってるんだ・・・
なんだかんだつぶれる制作会社無いし
プロデューサーが誰であるかも関係ない
底辺ラノベアニメとか消化試合みたいなアニメでもない限り無いだろ
最初から円盤売るつもりなんかない、ただの原作の販促アニメにも見習ってほしいわ
いろはもTARI TARIも1巻1万越えしてたけど2期なかったな
PAは続編作るより常に新しい作品を作ってたいんじゃない?
その監督などを選んで発注かけるのは誰でしょう?w
みんな売るつもりでやっても売れるのはごく僅か
結果として売れたからとかいってる人いるけど、実際爆死した作品も内心では本気で売ろうと思って努力してたんだろ
まじか・・・
京騒やメガネブやロリガとかスポンサーはともかく
制作サイドが本気でやってたとは思えないよ
20代女性監督ってクールジャパンから補助でもでるの?
そりゃやる気にみちみちてるだろうよ
つーか、PAは角川と接近してる作品はことごとく失敗してないかね?
それらが揃っていても正当な評価を得られずに爆死する作品も多いなか、白箱は本当に
「この作品が売れて良かった。」
とファンから見ても本当に祝福したくなる、応援したくなる作品。
こんな作品を評価する今どきのアニメオタクとこの業界もまだまだ捨てたものでは無いと思わせる。
美少女がお仕事するアニメかと思ったら、おっさん達のいぶし銀を魅せつけるアニメとかOP詐欺が酷すぎる。(良い意味で)
そーそー。2ch転載禁止になったら、けいおん人気が急に衰えたのには
驚いた。誕生日イベントを「やらおん」が布教していたのは事実です。
一方、ゴミ作品を作っている場合は皆死んだ魚の目で仕事してそう
もし白箱2期をやる場合、後者の描写をやってほしい、円盤爆死するだろうけどw
じゃあブルハは知らないのにやらされてるのか?
皆、レイプ目で仕事してる職場
白箱だって動画は半島の孫請や孫々請がストーリとか全然分からず死んだ目で描いてると思うよ
白箱は徹底して海外発注動画に触れないけどね
じゃあなんでオリジナルアニメで2クールで5万のギアスや、2万超えのグレンラガンやタイバニは叩いてんのかね?
???あれ?当然なはずなのに????サムメn
そりゃアニオタに若い女性の機微なんか理解できるわけないわなぁと思うことはある
え、タイバニはともかくギアスとグレンラガンは叩かれてなくね?
少なくとも叩いてるのは"自分が見てないのに話題に上がるのが許せないニワカ層"でしょ
ギアスが叩かれてないってネット見たことないのかな?
2期頼むよ
そもそも周りがそれすらできてないのがおかしいってだけだわ
だから格好いいと思うどころか、アニメ業界ってレベル低っ!て感じた
あとマクギア戦争言われるくらいマクF勢とも戦ってたよ
だな
シコバコだからってなんでも神聖視は良くないよな
1万くらいはまだアンチが付きにくいから
5万も売れたらそりゃ嫉妬されるよ 有名税みたいなもん
100%の人に絶賛される作品なんて存在しない
爆死した挙句売れないように作ったみたいなこと言っちゃうヤm監督もいるけどw
製作の裏話やネタならいいけど売上げなどで調子に乗った発言をすると
今後の売上げにも響くしプラスにはたらくことは無い
まあ言いたくてしょうがないんだろうけど
ラノベ原作じゃあるめーし
だからギアスも叩かれてるじゃん
ギアスは好きだが叩かれてないってことはないよ
Pが同じなのか
富野信者によると富野は売れないと思ってGレコ作ってるらしいけどなw
Gレコはイベチケ付けたクロアンより売れてるから成功したけどなw
俺は叩かれてないと言った人とは別人だが、叩かれてる作品と言うからには
せめて、作品に触れたコメントの半数以上が叩いていると実感できる程度でないと
日本語の使い方がおかしいとしか思わない
キャラクターがダメダメ
あとタイトル覚えにくい
「アル」ドノアと名前が被ったが最期
マジでこれ
あまり記事にしないで
アンチが増殖する
全部本気なんてありえないしそんなだと心を病んじゃうよ
この人も会社に属してお給料もらって働いてるんだから気乗りのしない仕事もあるだろうし
逆にそれほど頑張らなくても同じ額貰えるという面もあるし
白箱は大人向けサクセスストーリー
カレイドは子供向けサクセスストーリー
苗木野そらと宮森あおい
矢野さんとレイラさん
この関係どことなく似てるなw
そうだね、今思えばかなりすごい実績だと思う
でも期待値の割にR2が甘い作りだったのは事実よ
それでも普段辛口の2chの割には名作扱い受けてるしいい方だと思う
カレイドって子供向けの皮をかぶった大人向けじゃね?
ところどころテーマやシリアス展開が中学生~35歳あたり向けに見えたが
確かに苗木野そらと宮森あおいは服装も似てるかも
ちゃんみおも終わってみれば英雄だよ!
特に前年度や前期で大失敗すると尻込みするのは当然か
クロアンは十分売れてるじゃん
内向きや内輪ネタに走っていかないか心配だな
どちらかというと大人より学生さんの方が楽しく見てそう
白箱は放送当初誰が買うんだよ売れるわけないだろって
空気がすごかったからね
それはユーリのサーカス団乗っ取り展開?それとも空の日本への帰国展開?
どちらにしてもちゃんと最後まで見れば答えは全部出てるで
随分チャレンジしてるなと思ってたが
このプロデューサーだったからか
一部の大ヒットで大量の糞の損失を補塡するってやりかたはまさにハリウッド方式じゃん
いまは数打ってる時期
そのうち使えそうなスタジオには資本参加するよ
白くてガチガチになったティッシュまみれのお前の部屋のゴミ箱
放送局に納品できる完パケされた状態のものだよ
作中でも描写されてたろ?
まぁ昔から水島努と一緒にドクロちゃんや無駄ヅモ作ってきた人だし
だからこそだろう
こいつガルパンの企画は断ったんじゃないか?
てか京アニが勝手に自滅しただけだけど
どこのブログとは言わんがそんな悪質なブログは潰れて管理人も逮捕されるべきだな
バンビに持ってって、名前のあるスタッフをひとりでもいいから連れてきたら検討するって言われて
フミカネを引っ張り出した
水島やワーナー、PAとかは関係ないし
売れたのはPのおかげじゃなくて製作スタッフが有能だったからだ
白箱は面白いが、本気で言ってるなら純粋に可哀相だと思う
売る気が1ミクロンも感じなかったけどな
売上ABの4分の1程度って思うと悲しい
リアルの制作、スタッフ達がみんな崖っぷちで・・・
恐らくこれが最後だからとガルパンにすべてを・・・
こんなアニメのような本当の話、泣いてまうやろー
アニメを愛してないとSHIROBAKOは作れない
だから面白いんだろう?
不作期に調子こいてたゆゆゆ豚に顔面パンチ食らわせたのは賞賛出来るww
ひええ・・・
vs
M3 ソノ黒キ爪痕
でもアクタスはその後元請やってないよな
ガルパン映画にこれ賭けなのか
知らない世界を説明し・共感を得させる手法は
どんな業界描くんでもいけると思うんだけどねえ
オリジナルでアニメっでてのはやってなかっただけでそれだけにスタンダードになれる
個人的には軍事なんかでも戦闘描写そこそこにして兵站描くようなの
ガッチリやる気と知識あればできるはずだと思うんだけど
変に叩かれてるのが不思議でならん
一部抜粋の文章だけだとそういう風に見えるのか
噛み砕いてるどころか
ロードバイクスポーツとかバスケとは似ても似つかない作品ばかりだが
実際売れるかどうかは別として
蟲師1期とかタイバニとかわずかな例外もあるけど
萌えやギャグやパロや実在の人物をモデルにしたりして話題取ってるじゃん
今日のみたいのがやりたかったんだと分かると涙ぐましいよ
実際どうなるかは別として。
>けど家に帰ってまでおっさんを見たくない
ほんとこれだと思うわw
対抗馬が居なかったってのもあるんだろうけど。
2クールであの時間帯の枠で賭けてないわけねーだろ
その弱ペダは抜けたのかなぁ
黒バスには到底届かないよねぇ
そう思うだろ?
そうじゃないんだ。委員会の道楽で作ってるアニメもあるんだよ
成功したら俺のお蔭、失敗したら監督のせい。
なんか2億円渡されてこれでアニメつくって儲け出してって感じらしい
そうでもない
スペースダンディなんかは完全に売る事より作り手が楽しむことの方が目的になっちゃってたしなぁ
え…
蟲師とか蟲師とか蟲師とか
でしょ
そんなの当然に決まってんだろ・・・
こいつの人脈でスタッフ引っ張ってきてるんだから
そんな通常でも微妙なセリフをわざわざ後出しでこんな事言うのはあんまりカッコいいと思わないな
結果が出たら余裕が生まれてこういう時こそダメな人間だろうと謙虚になれるものだけど、真逆とか・・・
スペダンはボンズだよ
円盤だけが売り物じゃないよ、版権買ってくれるお得意様がいるんだよ
矢野と平岡は付き合ってないし付き合ったこともありません。
炎上しかけたのをすばやく鎮火、こうやってファンのほうを見てないとね
どうでもいいわ
つかこういうラジオも白箱ファンタジーみたいなもんだからあんま間に受けんなよ
ツイッターで遊んでないで、さっさとコンテ仕上げろよw
白箱の商品展開は、他のPAオリジナル作品と比較しても、かなり遅いぞ。後半クール中盤からなんて普通ありえない。この営業、変な話とか言う奴じゃないのか。
白箱は、かなり実験的な試みが多数なされていると思うけどな。ジャンルの異なる劇中劇を3本とか、他社ではありえない
初めてラジオ聞いたけど、面白いなぁこのラジオ。
まさにこういう話聞きたかった的な内容が多かった。
喋りが出来るプロデューサーがぶっちゃけ話するのはいいな
てかこのひと滑舌悪すぎて不快なんだよ
小麦の頃は我慢するまでも無い程度だったのに
こちらの問題かね
最初から失敗すると思いながら作ってるアニメなんてない
どれだけ10週打ち切り単行本出版してると思ってんだ
オリジナルで2クールなのだから当然
負ける気でアニメなんか作らない
この人は特撮オタだからなあ
根性「だけ」ある人とか打たれ強い人間だけが残るから
今こんな惨状に
“アニメ作りは楽しい”っていう根本的なテーマを自分で否定するなよ
シロバコの監督ありがとーーーーーーーーーー
一番上の立場で誰も逆らえない
若くて可愛い声優からもパパといわれる
ヒット作を出せば全て自分の手柄
ホントに皆こんなのにハマってんの?
あとこういう調子こいたこと喋りだすと落ち目
白箱オワッタな
「フラクタルはわざと売れないものを作った」
アニメではいわゆる「お仕事物」はほとんど手垢のついてないジャンルだから
メインの話は「苦労しても最後は成功する」正統派の物語の作りでいいし
サイドストーリーに面白い盛り上がりやすいネタから放り込んで、
水島監督なら幾らでも転がすことができるだろう。
最近はP.A.ワークスの堀川社長、SHIROBAKOが後ろに控えていたからこそ、
グラスリップにチャレンジしたんかなぁ?
と思うこともあるw
そういえば、放送開始当初、ここで
「面白いけど、売れないアニメだ」っていいてた人はどうしたのだろう
みんな知ってると思うけど、あるじぇヴぉrんんのような玄人好みの名作は
1枚の価値がたかいんだよ。
あるじぇべるん一枚で、シロバコのような媚びた駄作の100枚分に相当するから、
実質的には売れた数は259×100=25900枚とみなしてもいいだろう。
だからアルジェルンボは成功すべくして性交した名作だよ。
すくなくともいろは程度の見込みは立てた上での企画ではあったろう
一枚ものの止め絵見てるわけじゃないからね
だが出たがり喋りたがりしかも全部内輪ネタで毎度ガッカリというパターンは10年物の芸
迫力で言えば春にやってたシドニアに見劣りするし、最初容赦無い展開だったアルドノアに対しても同様
掴みが悪く、かといってゆゆゆみたいに後から巻き返せる要素が無かっただけの事
大体XEBECで見ても視聴者はファフナーの方を期待するに決まってる
まだやるかwww