住んでるだけで女子にモテなくなる東京23区ランキング発表!!

名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
住んでるだけで女子にモテなくなる東京23区ランキングベスト10
1位 足立区
「都心に移動するだけで一苦労しそう」
「綾瀬でヤンキーにからまれた」
「お金なさそうだしパンツに穴が空いてそう」
2位 板橋区
「フリーター男子がお金ないから仕方なく住んでいるイメージ」
「隣が埼玉県」
「夜の治安が心配」
3位 江東区
「殺風景すぎて心が寂しくなりそう」
「デートできそうな場所がない」
「貯金あまり持ってないイメージ」
4位 練馬区
「何かの罰ゲームで住んでるなら理解できる」
「外食してもラーメンばかり連れて行かれそう」
「借金してそう」
5位 北区
「毎日お酒ばかり飲んでいそう」
「怒鳴りながら走ってる男を何度か見かけた」
「お金をすぐにパチンコに使いそう」
6位 葛飾区
「こち亀」
「お金がない酔っ払いがたくさんいるイメージ」
「オシャレ感がまったく感じられない昭和感」
7位 大田区
「中途半端な感じ。横浜とか品川に住んだほうが良くない?」
「サイフに小銭ばかり入れてそう」
「ポケットティッシュたくさん集めてそう」
8位 台東区
「上野でデートは勘弁してほしいかも」
「木造アパートにはお泊りしたくない」
「クレジットカード未払いで止められてそう」
9位 豊島区
「池袋の治安の悪さを身をもって知っています」
「埼玉から変な人がたくさん流れ込んでいそう」
「串揚げばかり食べてるイメージ」
10位 江戸川区
「海に沈みそう」
「電車がよく事故って止まるイメージ」
「銀行にもサイフにもお金なさそう」
http://buzz-plus.com/article/2015/02/09/tokyo23-motenai/
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
中野区だからセーフ!
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
大田区
でも田園調布だったら
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
どいつもこいつもカネカネカネ!!!
俺にも金くれよ!!!
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
足立区の綾瀬在住の俺だけど、何か質問ある?
確かに駅前は人多いし変な奴は多いが
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
だいたい都内に住めないカッペの僻み
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
江戸川区の海に沈みそうは明らかに悪意がある
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
荒川区入ってないのかワロタ
足立区と兄弟だと思ってたわ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
荒川区民だが単に存在感ないだけかも
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
板橋区なめられすぎだろ
住環境良いし意外に金持ち住んでるぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
>3位 江東区
お台場あるのを知らないのか
このバカ共は
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
隣が埼玉で悪かったな!
好きで埼玉の隣なわけじゃないのに!
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
板橋も綾瀬もいい所だろ
今は松戸に住んでる大阪市出身が言うのも何だが
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
江戸川区は再開発の超人気地区だろ
地震考慮せずタワマン建てまくってるのは理解できんが
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
>7位 大田区
これも不思議だな、わりと高級住宅街だろ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
とりあえず北部をピックアップしてみました的な?
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
武蔵村山に比べたら
23区はスーパーブルジョアゾーンなんだが
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
銀座通りとスナック六本木がある街に住んでる俺は
シティーボーイってことだな!
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
まあ南千住はしょうがねえなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
田舎もんにイメージだけで聞いてみました
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
台東区結構好きだけどなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
文京区書いてないけどモテないぞどういうことだ!
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
板橋区はその理由で2位かよ
理不尽すぎるw
名前:名無しさん投稿日:2015年02月09日
これ本当に北部だけをピックアップしてるだけだな
実際にこんな調査がされていたのかも怪しい
(´・ω・`)秋葉の千代田区大勝利か・・・・・
(´・ω・`)葛飾区のこち亀で草、別にいいじゃねーかwww
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ワイ台東区民
意味不明なdisに涙
これが一番ヒドい言われようかな
自分で働いて稼げカス!!
まーん()の大好きなディズニーが近いし
豊洲も江東区だしカッペの無知蒙昧さに草
最近、ペース遅いんじゃね?
東京に住んでるだけでモテそうと妄想
纏めると男臭い区は嫌われる、ってこったな。
ちなみに住みたい街の1位は今年も吉祥寺だそうです。
関連:また1位が吉祥寺かよ 「東京ウォーカー」が2015年の住みたい街ランキング
(関東版)発表(ねとらぼより)
まあそれはいいけどさ
海が近いし広い場所が多くて練馬みたいに一軒家でごちゃごちゃしてないから解放感もある
コミケには新木場までチャリかバイクで行って2駅でいけるしまじで天国なんですけど
渋谷デートの方がキッツイわ
新宿渋谷とかの方が悪いわ
高島平が徳丸が原と言っていた時代、秩父連山がいつも見えていたのを最近のように思い出す。
お台場自体高いビルとかは在っても密度スッカスカじゃん
土地の運用もこれからって感じだし
TVだけじゃわからんかも知れんが
さすがだ埼玉
>「隣が埼玉県」
ほっとけや!www
1位 港区 2位 世田谷区 3位 渋谷区 4位 中野区 5位 目黒区
6位 杉並区 7位 新宿区 8位 中央区 9位 千代田区 10位 品川区
ttp://buzz-plus.com/article/2015/02/08/tokyo23-mote/
あいつらなんなの?心狭すぎない?
大勝利なのは結局金持ちで住んでるところは関係ないんだよw
地方民の皆にとって≪一軒家≫建てるだけで精一杯だというにな
辰巳団地の近未来廃墟感が大好き
市の存在は無いものとされている
あん!?天下の東映動画様の近所に住んでますが何か?
同情するわwww
ぶっころすぞ
今まで馬鹿にしてたけどちょっと羨ましいわサイタマ
イベント行き放題じゃん
アニメイトとかなさそうだけど
千代田中央港は人が集まる所であって人の住むところじゃない
分かってるけどあんなキチガイじみた家賃払うのもったいないしはじっこ住んでたほうが得だわ
荒川区が入ってないのが意外だ
ちなみに裁判官やってる友人いわく、
圧倒的重犯罪率ワーストワンで、
法曹関係者で住む奴はまずいないらしいw
アニメイトくらい有るわw
大宮行けばメロンブックスもゲーマーズもらしんばんもあるわ
みんな1箇所に固まってる
とらのあなだけ離れてるけども
これといって何もないが住みやすいぞ
大田区挙げた人はまっさきに思いつくのが蒲田辺りだったんだろう
羽田空港を先に思いつく人はまず大田区とは言わない
でもアニメイトはあるんだじぇ
異性の反応を気にして住まいを決めるなんざ、しょうもないわ。自分の住みよいところでいいんだよ。
あと、こういう土地にマイナスイメージをつけるようなことは、b落差別みたいなものだって、怒りだすやつが出てこないかね?
明日のジョーの舞台になった涙橋は交差点の名前でしか残ってないけどな
>「電車がよく事故って止まるイメージ」
イメージで上げるなよ
実際よく停まってるのは、中野-国分寺間だろ
荒川区ってどっちにも入ってないのか……
確かに影が薄いだけだなorz
でも山手沿いでも家賃比較的安いし新宿渋谷ふくめ移動もしやすいし快適なんだよなあ
いいとこにバカみたいに金垂れ流すよりまともだっての
江東区とか有明あってうらやましい。
なお台場は港区だからね。
こんなこと言ってる女は間違いなくクソ女ばかりだな
つい15、6年前に警視総監が狙撃されるくらいだし、朝鮮人街あるし、幸福の科学の中核教会あるし、
学会と立正の激突地だし、中核派のアジトあるし、アルカイダの拠点があったり、地味に893事務所も健在だし……
よく俺、生きてるな…………
アキバは大正義千代田区様の一地域だよ
なんか黴臭い、みたいな理由で
東側と北側はダサいイメージ・・・埼玉・千葉のせいかな?^^;
杉並だから俺も上流ってワケでも無いんだがねw
こういう女とは付き合いたくない
>「電車がよく事故って止まるイメージ」
これ多分新小岩のことなんだろうけど新小岩は江戸川区じゃねーから(震え声)
大阪編だと大阪市と言うだけでモテないようなw
近所やな
住所で差別とかずいぶん本格的じゃねえか。
女の差別意識は江戸時代レベルだな。
プラスの文京区、マイナスの荒川区どっちも影が薄く
実は隣接している
港区→大使館多い
中央区→流通の中心
この3区は計画停電から除外されてたな
港区住みだけどラッキーでした
確かに台場は港区だけど、女子受けしそうな一般的に『お台場』って呼ばれてるウジテレビ周辺は江東区だよ
昔、住んでたけど深夜も治安良かったしコジキとかいねーしで住みやすかったわ
ちなみに両隣の平井と小岩は江戸川区
世田谷とか西側より東側のほうが盛り上がってる印象だけどなぁ。
葛飾区とか江東区もそのうち人気になりそうだけど。
ワロタwww
だが葛飾にも良い所は少しくらいはある、多分
> 足立区の彼氏はイヤだと話していた、家事手伝いの君島幸子さん(36歳 群馬県在住)
荻窪あたりを練馬と勘違いしてんのか?
環八も練馬エリアは大してラーメン屋なんかないだろ
吉祥寺は最近一層、地元民より他所からの客に比重がシフトした感じで
気取った空気が鼻につくようになって来た
昔ながらの空気もないわけじゃあないが
つか、かっぺが吉祥寺なんか住んだら人酔いして精神病むわ
地方民「んなこと言われても分からねえよ。東京なんてどこも同じだろ」
都落ちか・・・・・・強く生きろよ
ちょっと郊外の田舎より施設の充実度も交通の便も治安も全然マシなんだよなぁ
東京に夢見過ぎな田舎っぺカワイソス
むしろ区外の方が平和
未来都市立川の俺は勝ち組だわ
荒川(千住新橋)越えると、綾瀬・西新井・竹ノ塚てのが土地も安くなって治安も悪い。
大宮というとシャナを思い出した
これ言ってるの地方住んでる田舎者じゃないの?ピンキリなのはわかるが
高級住宅地のイメージのがでかいでそ・・・
子供育てるにはいいとこだと思うわ
これがもて要素でないのも確かだが
明治からの東京15区が本当の区域だから
尾久とかのんびりしてていい所だぞ
こっちもギリ環七内なんだけどさ。
それに対してキレるやつがアホだわ
1 江戸川区
2 世田谷区
3 新宿区
4 足立区
5 大田区
ただ今や足立とは別次元に環境良くなってるよ。
常にパトロールカー走ってて治安もいいし。小学校も校庭が芝で子供が若い世代が次々入居してきてるよ。
このアンケに答えてる馬鹿女は吉祥寺区が存在すると思ってそう
田舎者の土人どもが・・・
なお練馬のころ彼女いたのに今はいない模様
テレビ神奈川も映る
テレビ埼玉も映る(浦和の調ちゃん放送)
さいたまスーパーアリーナで世界最大のアニソンイベントもある
秋葉原もすぐ行ける
地元大宮には各種アニメファン向けショップも密集してる
東京のイベントにお金も時間もあまり掛けずに行ける
アニメ好きの人よ ようこそ埼玉へ
新宿渋谷池袋も1時間圏内で乗り換えも1回で済むし
池袋は直線で考えたら意外と近いしバスもある
欠点は終電が若干早くて遅くなると西日暮里か北千住で詰むくらいかな
た ズ ラ か
回答者も何も、バズプラスはほぼ捏造のなんちゃってアンケートと捏造座談会やってるだけのサイトだよw
やら管最近ここを取り上げてばっかだけど、おまえ金もらってるだろ?
やら管「じゃあス・テ・マだとばれないように、たまに入れていきます」
こうじゃねえのか?
突っ込みどころ満載
ちゃんと地図みた上で発言してんのかと
流石に海には沈まないと思うが ゲリラ豪雨や震災などで荒川の堤防決壊すれば全域水没はあるんだよなあ・・・
ガラの悪い奴はいるけど別に向こうから絡んで来たりしねえ
23区全部書けない奴は無効票でな
それに都民限定だと順番が大きく変わってくるな
知名度? あっ…(察し)
住むなら 城南>城西>城北>>都心>>(越えられない壁)>>城東
書くことに困ったら貧乏とデートスポットなしばっかりだし
ちょっと宛にならんな
あっ、(察し)
まさかここで尾久の名前が出てくるとは思わなかった
都電が走ってるし遊園地や駄菓子屋があって良いところだよね
秋葉原は台東区だぞw やらおん管理人は田舎者だなw
>23区って書く奴は田舎者決定じゃん
>それに都民限定だと順番が大きく変わってくるな
そもそも区単位で区全体の判断は出来ない(土地を知っている人間だからこそ)
足立区の中でも荒川以南(千住エリア)と荒川以北(足立区の大半)じゃ×世界といっていい
南千住のある荒川区と風土が似ているくらいの場所だし
世田谷(笑)とか過大評価されている区でも幹線道路沿いとかで酷い治安の場所もあるしな
誤:荒川以南(千住エリア)と荒川以北(足立区の大半)じゃ×世界といっていい
正:荒川以南(千住エリア)と荒川以北(足立区の大半)じゃ別世界といっていい
この図式が成り立ってしまったようだね(´・ω・`)
>「都心に移動するだけで一苦労しそう」
北千住駅参照
JR線、私鉄、第三セクター線、千代田線、日比谷線、東武線からの半蔵門線直通
これだけ揃っていて都心移動に不便って?wこんな線路通っている駅って都心部含めてもそうそうないぞ
>台東区とか秋葉原近くてうらやましい。
秋葉原は台東区だぞ?頭大丈夫?
渋谷は都じゃないぞ 渋谷なんて昭和中期まで田園風景広がっていたからな
都落ちいうのは都(=城の周り)中央区千代田区だけを指す常識
存在感が薄いだけじゃね?果たしていい事なのだろうか
中野区の中は中途半端の中
>「毎日お酒ばかり飲んでいそう」
これって十条、東十条あたりのイメージなのだろうか?
ほとんどはJR線及び南北線沿いの閑静な田園住宅地なんだけどなぁ
蔵前通り以南で昭和通り以西の秋葉原は普通に千代田区だよ
一般的にアキバ呼ばわりの外神田も含めて
金持ちはみんな郊外部に庭のある家買っているし
これ書いた人屋上。
愛称や俗称なんざ曖昧すぎて神田川以南の淡路町や本郷湯島あたり差したりりもするし(ビル名とかマンション名とかさ)
これがマスコミによる印象操作によるものなんだからいい感じに踊らされてるんだな
大田区は蒲田や羽田空港、糀谷。そして創価学会本部で朝鮮人。
東横線沿線は世田谷区でいいよ。
多摩川線沿線は田園調布抜かして大田区。
田舎もんの貧乏人は大田区住めよ。メチャクチャ安いし風呂がなくても銭湯だらけだ。
舎人ライナー出来て多少埋まったけど、あれってホントに不便な鹿浜や堀之内通ってないのよねぇ
足立区にあるのは東京最北のハブ駅、北千住だぞ
ついこないだまで、原っぱとガス基地とモツ煮込み屋しかなかった(偏見)南千住は荒川区だよ!
まあ、最近は拓けてきてるけど
赤羽在住だが、赤羽もそんな感じだ。24時間営業の飲み屋がかなり増えた。
北区に関しちゃイメージ間違ってない気がするな。静かなのは王子周辺くらいじゃね?
これが現実
ちなみに俺のモテ期は13~15歳くらいの時だったな全然自覚はなかったが
ま・・ほとんどがブスばかりだったんで気が付かなかったが
おいおい……東京都美術館や、上野の森美術館は台東区上野だぞ。
練馬区だって、石神井町は超高級住宅街だぞ。
学のない、カネ目当ての人間や、真性のお上りさんのイメージランキングでしかないな〜。
あと港区の青山と六本木は元々竹ヤブ(江戸時代にはキツネとかタヌキ住んでたし)
学生時代住んでたけど
また住めたらいいな
港区、新宿区、渋谷区、世田谷区、目黒区、あたりが勝ち組なのかな
他の区より金持ち多いから空き巣も多いが
北区だけど尾久駅の周辺に先週まで住んでたわ
みんな23区に住みたがるけど都下でも良いと思うんだ
北区といえば赤羽の飲み屋とかパチンコのイメージなんだろうね。
でも赤羽以外の北区は逆におとなし過ぎるくらいの地味目な住宅地ばっかり。
赤羽だって東口の一部エリアだけだし。