2014年ベスト・オブ・キラキラネーム発表 - 1位は「黄熊」 上位の新しい名前に「姫愛」「苺愛」

名前:名無しさん投稿日:2015年02月07日
リクルーティング スタジオはこのほど、「2014年 ベスト・オブ・キラキラネーム」を発表した。
同社は、「無料 赤ちゃん名づけ」アプリと「赤ちゃん名づけ実績No.1/無料赤ちゃん名づけ(Web)」において
「2014年 年間キラキラネームランキング」にランクインした名前の中から、最もキラキラネームだと思う名前を投票により決定した。
投票は2014年12月26日~2015年1月15日の期間に受け付け、351票の有効票数を得た。
1位となったのは、「黄熊(ぷう)」くんとなった。「黄熊」くんは
「2013年ベスト・オブ・キラキラネーム」でも2位にランクインしており、昨年に引き続き、多くの票数を獲得した。
2位は「今鹿(なうしか)」ちゃんとなり、漢字の「今」を英語の「now」と読む発想力が必要な名前といえる。
3位は「皇帝(しーざー)」くんで、「シーザー」や「フランツ」など、海外の歴代皇帝の名前ににちなんでいると考えられる。
「2014年 年間キラキラネームランキング」で1位となった「苺愛(べりーあ)」ちゃんは5位、
2位の「華琉甘(かるあ)」ちゃんは16位、3位の「愛羅(てぃあら)」ちゃんは11位だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000133-mycomj-life
名前:名無しさん投稿日:2015年02月07日
子供は親を選べない
名前:名無しさん投稿日:2015年02月07日
プニキぱねえな
名前:名無しさん投稿日:2015年02月07日
プーさん人気かよ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月07日
ジュピターが9位か
名前:名無しさん投稿日:2015年02月07日
皇帝(シーザー)
かっけー名前だわ
名前:名無しさん投稿日:2015年02月07日
我愛羅キラキラネームだったか
名前:名無しさん投稿日:2015年02月07日
一番困るのは漢字見ても読めない名前なんだよなぁ
当て字もそれはそれで困るが
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ なんでぷうがそんなに人気なのか・・・
| (●)(●) | まじでぷー太郎になったらどうするんだよ・・・わらえねーぞ
| 、_! |
| 'ー=-' |
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─ \_ノ かっこいい名前とかあるけど
/ (●) (●) \ヽ、もしその名前にふさわしくなさそうな子だったらどうするんだよね・・・
| :::::⌒ 、_! ⌒::::: | _|_________
\ 'ー三-' / | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
| 、_! |
| 'ー=-' |
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─ \_ノ 皇帝なのにイジメられっ子とか笑え(ry
/ (○) (○) \ヽ、
| :::::⌒ 、_!n ⌒::::: | _.)__________
\ .E )、_/ | | |
___/ ` ¬、__/.| | |
| | / , i;;三三ラ | | |
| | / ./ ・i;j:. | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
なんかアニメや漫画・ラノベにでてくる名前の方が普通だよなぁ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ラブライカ←パクリ
バハムート最低だな
黄熊「ぷぅです(ボソッ」
面接官「え? はい?」
黄熊「ぷぅです」
面接官「ブゥ? 魔人ですか?(笑)」
一同「ぶはぁっwww」
黄熊「ぷぅです……」
面接官「そうですか、ありがとうございました(爆笑)。結果は後日ご連絡します(はい、不採用)」
グーグル先生にも変換できたし
いけ今こそ平和の為に
まだ流行的にはジバニャンとかのが子供も嬉しがるだろうに
ラブライブ最低だな
同意、唯愛も使えると思う
底辺のゴミみたいな家庭だとすぐわかるから、近寄らずにすむ
小学生になった辺りから苛められ始めるんだろうな
周りも似たような名前ばかりで普通の名前のほうが珍しくなってるかもしれんがw
モバマスにもこんなやついたな
みんな本当は気付いてるだろ?世間と比べて自分の価値がどれだけ低いか、世間から見たら自分がどれだけつまらない人間か…自分で自覚してるけど認めてしまうのが怖い。だから他人に自分勝手で利己的な価値観を押し付けてその人を根拠も無い理由で見下して少しでも自分の価値を見出そうとする。自分自身、正しくないのは重々承知だけど他人を見下すことでしか自分を安心させる方法がないもんな。少しでも「よし、こいつより上だわw」って無理矢理にでも思い込みたいんだろ。自分に暗示をかけないとたちまち不安に襲われるもんな。自己中心的な価値観で他人を見下すのは勝手だけど第三者から見れば何時間も画面の前で1人ニヤニヤしながらネットで他人を見下してるおまえらの方がよっぽど哀れで底辺だよ。おまえらって性格うんぬん行動からして人生の脇役って感じがする。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、 努力する人間の足しか引っ張れないような脇役。自分の人生なのに主役になろうともせず、世間から見て嫌われるような脇役に徹するその心理がわからん。
人生一度きりなんだから自分が本当に納得のいく生き方をしろよ。
「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ」(意味深)
屁をこくと「ぷうがぷうだってw」と小学生時代にいじめられる確率100%
おもんない
中学か高校で、同級生に『家畜人ヤプー』の存在を知られると一巻の終わり。
ま、どうであれ子供どうこうなんて当人たち次第の話だろう
問題は他人の粗探しばかりのおかしな家庭や独身の増加だな
自分の家族もまともに作れないんじゃハゲきったあと誰にも見向きもされないからな
まだ「〇男」「〇太郎」「〇〇子」の方が良いな・・・
後、この中で辛うじて読めたのはたった二つw
最近毒されすぎて半分くらいまともな名前に思えてきた
でも最初ごんのすけと名付けられそうに
なった俺とキラキラネームはどっちが
ましなんだろうか
する
発音して吹き出すレベルのは生き地獄だろうな…黄熊で「ぷう」は無いわ
付けられた子供が将来、名前負けしなきゃいいけど
××中の黄色グマと恐れられてほしい
DQNネームに対抗できるのは中二ラノベの必殺技くらいだろ
社会に出た時どうなるか・・・
受理する役所も役所だw
別所に「人間の子供の名前と言うよりペットの名前だな」って意見があったけど、
子供の立場に立って物事を考えられない親が増えている証拠なのでは。
にも拘わらず「キラキラネーム」と賛美するような呼称なのは如何なものか。
なんとも不良に優しい美しい社会ですね。
関連:「納得いかない」世の中の風潮1位「ずっと真面目な人より不良から更生した人の方が賞賛される」(ウーマンマイナビより)
つか、真っ先にいじめのターゲットになりそうじゃん(悲痛)
公共の場で名前呼ばれたらその場で自殺したくなるレベル
読みは何でもいいからそれでも役所に通る
くまさーん、くま••••ぷうさんいらっしゃいませんかー?
いても返事できへんやん
親と同じように一生地元から出ないんだろうから
名前もコンパクトで地味なのにしたらいいのに
やはり世間でフルボッコな影響だと思う。
採用するなと言う通達が出てる
実際に新卒でそういうキラキラネームの奴が数名応募してきたけど
問答無用で書類選考で落とした
自称姫とかブサイクしかいないやん
てか、プーさんってw
完全にいじめられるじゃん
漢字はわざとらしく難しいの使ってるけど
読み方はちゃんとあってるとかもアウト?
父親外国人でカタカナ表記のアダム君だったけどね
71だけど、一般的にキラキラネームだと思われる名前は容赦なく
全部アウトにしろと役員から通達が出てる
だから人事担当者がキラキラネームだと感じたらアウト
不採用理由なんてあとでなんとでも言えるしな
というかサラリーマンで普通に考えてみろ
名刺渡すときに明らかに読めない時点でアウトだよ
確実にまともには評価されないよ
理由は読者が覚えられないから
例えば三菱商事とか野村証券、トヨタ、キヤノンみたいな一流企業の社員で
「鈴木黄熊」って奴がいたとして社外の奴に名刺渡す場面を想像してみろ
そいつの名前のせいで取引先に信用もされんし会社の名前に傷が付く一因にもなる
キラキラってのは千早群像みたいなのを言うんだ
子供の将来の事とか考えてえないのか?
美空ひばりか
※81はキラキラネームを不採用にする事に噛み付いてるわけじゃなくて
判断基準はどうなってるのかを質問してるだけだろ
キラキラネーム付ける親もだが、お前も小学生から日本語を学びなおした方が良いぞ
赤犬(マグマ)
黄猿(ライト)
いけそうやん
案外覚えてもらいやすい(印象に残りやすい)
っていう利点もあるかもだけどな
今時名前だけで会社の信用落とすなんてことそうそう無いだろ
おまそう
俺が採用担当なら全員年齢学歴コミュ力が同じくらいだった場合
まず名前ではなく、容姿で決めるから問題ない
外国系の名前として普通だしな
子供の投書が載っていた。
一瞬ペンネームかと思ったが、原則本名でとあったので、
そういうことなのだろう。
火星(ヴァース、マーズ、ジュピター)ですね。
もしかして、ぷぅ君?w
会社名も本名も明かさない場所でなら、いくらでも妄想を書けるよねw
こんな安易な命名をするようになったんだろ
DQNネーム認定された名前は、どんな事情だろうが
一生変えられないように法を改正してしまえばいいんだ
イメージぶっ壊すなって理由で
「めぐりあい宇宙」なら「めぐりあい そら」。
「小宇宙を燃やす」なら「コスモ」。
「宇宙皇子」なら「うつのみこ」。
勉強が足らん。(ニャル子さんだと「宇宙ミ=ゴ」とかってパロディもあったな。)
火星と書いてじゅぴたーと読んでたら間抜けすぎるだろ
吹いたわw
無理に辞書引っ張り出して漢字使わなくてもええんやで?
こんな名前付けるような親が法くらいで躊躇するとは思えないんだけど
改名できるのが唯一の希望だわ
お前が社会人じゃないことだけはわかった
皇帝とか黄熊とかもう狂気の沙汰だな。
息子に帝王(ディオ)もしくは帝王(ディアボロ)とつけようとしているのだが
帝王という漢字で、読みをどうしようか考えてるみたい
唯=ゆい、愛=めでる、だから「ゆめ」って割と読めるけど
リサ、ナオミ、ジョージとか今は普通に日本人名として定着してる例も多いし
発信元の文化影響力次第だけどこの手のはビッグネーム芸能人夫婦とかがやると
すぐにママンどもに拡がって簡単に定着しそう
岩男男になってしまうではないか
もし早乙女さんだったら早乙女男
鯨(サバ)ってか
営業だったらワンチャン使えるで。
純血日本人であの名前なら変だな
ジョジョファンなら素直に承太郎か仗助にしとけw
この中じゃ読めるだけマシな方だが、決して普通じゃないw
自分 「吉田ジュピターです」
相手 「じゅぴ・・・どういう字を書かれるんでしょう」
自分 「火星です」
相手 「・・・・」
自分 「火星と書いてじゅぴたーです」
人間関係は円滑になるかもしれんな絶対笑うわ
そこから不登校コースに行くか、DQN化するかの二択
笑うよな
俺も聞いたら笑いをこらえるのに必死になるわww
つかみんな「木星じゃなくてなんで火星でジュピターwwww」とか心の中でツッコミ笑いしまくるよな
完全に親も親族もバカなDQNなの確定だよなぁ
せめて木星だろ
(だからこそ嗤っても問題にされないんだけど)
これ笑わせに来てるだろ絶対w
字に反してこの子は将来禿げるな
火星はマーズでジュピターは木星だろww
よーく記事読んでおけよ