【速報】『うしおととら』2015年夏アニメ化決定! 制作:MAPPA&studio VLON

T_CO_usiototora_001_0001-0_2L.jpg




名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

うしおととらアニメ化
2015夏
MAPPA&studio VLON


ushiototora01.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

マジか



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

まっぱとか不安しかない



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

寄生獣コースにならないといいな



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

まじかよ



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

とうとうきたか



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

未だかつてないMAPPAの有効活用じゃね



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

シリーズ構成井上敏樹とか見えるぞwww



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

懐かしすぎるだろ
話半分以上忘れてるわ




名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

うそーん
でもこれ作画きっつそうだな



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

うしおととら全部やると5クールでも足りなそう
中盤あたりの本編との繋がり薄いヤツカットするしかない



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

うしとら連載されてた頃ってスマフォはおろか携帯機器が全くない時代だっけ?
現代版アレンジの魔の手に掛かりそう




名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

うしとらもっと早くやってればなぁ
大塚さんも青野さんも居ないし・・・・



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

つーか何で今頃うしとら



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

もう有力原作ないから
過去の未アニメ化で
大きめの弾出してこうって感じになってきてるのでは





名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

妖怪ブームに乗ってきたか
・・・乗れるのか?



名前:名無しさん投稿日:2015年02月02日

うしおととらって旬過ぎた感あるけど大丈夫なのか





○MAPPA TVアニメ売上一覧

(2012) *2,253 坂道のアポロン
(2012) *2,595 てーきゅう
(2013) *2,904 てーきゅう 2期
(2013) *2,547 てーきゅう 3期
(2013) **,260 はじめの一歩 Rising
(2014) *1,395 残響のテロル (4巻/6巻)
(2014) --,--- 神撃のバハムート GENESIS
(2014) --,--- 牙狼 -炎の刻印-
(2015) --,--- パンチライン



まじでうしおととらアニメ化きたのかよwww

     / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\
   |   ( ●) ( ●)___
   |     (__人__)´ ー  ー\ 確かに旬がすぎてる感が凄いけど
   |      `i  i´ノ( ●) ( ●) まさかこの時期にやるとは・・・
   |   .   `⌒ }   (__人__) ヽ
   ヽ       .}    `i  i´  |  たしかOVAがでてたよねぇ
    ヽ     ノ、_    `⌒_/
    /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ `i
    /    r―――――――‐‐'
    l      ( ̄レワ   /  |
    |       \ \/ /  |
    |       | \_/   |

しかし寄生獣やジョジョもそうだけど、昔からの作品がアニメ化するの流行ってるねぇ

スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:29
    どーせ2クールで、お外道さんとか出番なし

    4クール必要だよこれは


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:30
    マジかよ
    ちょっと嬉しいけどサンデーアニメに期待はすまい


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:30
    きちんとアニメ化してくれるわけないよな


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:31
    とら役は誰がやるんだろな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:31
    いまさらにもほどがある


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:31
    やるならちゃんと作っていただきたい!期待しております!


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:31
    死にたがりのアレも別なのに変更されるで


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:31
    んん?と思ったけど前のはOVAか
    何故今頃?サンデー必至だなと思わないでもない


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:31
    やったあああああああ
    楽しみすぎるうううううう


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:32
    最近そこそこ前の漫画を原作に~って多いよね。ネタ切れかな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:32
    過去の遺産を食い潰しに来たか・・・



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:32
    どうせ梶 か松岡なんだろうが!!!


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:32
    やると思ってた
    てかこれぐらいしか過去作サンデーは掘り起こせないし
    今日俺はテーマがそもそも時代錯誤だからなあ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:34
    原作読んだこと無い子供のコメ



  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:34
    旬が過ぎてるどころじゃないと思う

    でも名作は色褪せないだろ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:34
    4クールないとキツイな。
    自分は超好きな漫画だけど、正直売れるとは思えない。



  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:34
    アニメで見たいとはずっと思ってたがいざ来るとなるとやっぱり不安材料は多いし今の時代にアニメ化する作品としては相当難しいよなぁ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:34
    頼む、ダイの大冒険を、完結…させてくれ…


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:35
    マジで止めてくれ・・・本当にやめてくれ
    思い出が穢れる


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:35
    OVAのとらは周夫さんだったな…


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:35
    何クールでやるんだろう……


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:35
    制作会社マッパってめちゃめちゃ不安しかない…


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:36
    うしおととら好きだけど今更感が...
    長くても2クールだろうし中途半端なところで終わりそう
    昔OVAがあったけどとらの声は大塚周夫さんだったな...


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:36
    17
    というか本当に今さら感が強いな
    今やるの寄生獣以上にキツいんじゃね


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:36
    周夫さん…
    あっどうか日テレ以外でオナシャス


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:37
    今年一番ビビったわwww
    見てみたいけどそれ以上に怖いぜ………



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:37
    成功しか許さない


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:37
    井上敏樹ならおそらく寄生獣コースにはならないと思うんだが、監督次第だな


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:37
    サンデーのアニメはなぁ…


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:38
    からくりサーカスもアニメ化しようぜ!


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:38
    サンデーはこんな骨董品しか売り物が無いのか


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:38
    声優さんやら絵がちげえよなあって荒れるんだろうな
    でも見ちゃうけどな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:38
    別に作品が古臭いとかそういうのは言わんけど
    描写なり世界観なりとしてはやっぱり今やるのは相当難しいよねこれ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:39
    からくりはマサルのサーカス編がいらんし、サハラ以外はうしとらが上だからな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:39
    うしとら、本気でやったら死ぬほど面白いけど…
    どうなるかな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:39
    制作側がアニメ化の話を持ちかけたのか、サンデー側が言い出したのか気になる


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:39
    >>18
    おー、俺もこの記事見た瞬間、
    ダイ大はー? とか思ったぜ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:40
    うしとらはラスト4巻の展開がマジで神懸かってたけど、それをアニメでやるにはちゃんと全編映像化しないといけないし、その為には一体何年かかるか分からんし…
    不安しか無いわ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:40
    28
    MAPPAって誰が監督やっても絵は綺麗だけど話や演出は盛り上がりそうで盛り上がらないアニメ続いてるから
    どうなんだろうな


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:40
    ジョジョが3部だけで4クールやること考えるとなあ
    33巻まであるし計8クールは最低でも必要じゃね?


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:41
    外人にナルトのパクリと言われたりしてなw


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:41
    この勢いで烈火の炎を再アニメ化してくれよ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:42
    出来によっては3ケタコースだな・・・


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:42
    艦これの潮しか頭に浮かんでこないんだが


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:42
    巻数的に原作どおりアニメ化も難しい感じもするな
    2クールで纏まるもんでないし


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:42
    圧倒的なまでに聳え立つ尺の問題


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:43
    18
    37
    何故ダイ大?アニメが消化不良だから?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:43
    好きな話言え


    泥なんてなんだい!


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:43
    過去の名作をほじくり返して泥を塗るようなことだけは止めてください


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:45
    バハはスポンサーがお金あったからあんな作画できたけど
    今回もうそれないしどこの馬の骨か知らない制作会社だから死亡フラグしかない


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:45
    長すぎるだろ…どうするんだw


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:45
    アニメ化してから酷い実写化する流れか?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:45
    ナルトの作者が昔読んで影響を受けた名作だっけ?
    本当に面白いの?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:45
    め組の大悟やってくれないかなぁ どうせなら


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:46
    過去のキャスト亡くなってるとか言ってる奴多いけど、生きてようが全キャスト変更だろ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:46
    深夜に放送して規制すんなよ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:47
    流行り? 違うだろ、ただ単純に漫画も弾がないんだろう、毎回ラノベのことどうこう言ってる癖になに誤魔化してんの? これだからラノベアンチは


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:47
    携帯の無い時代のお話だっけ?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:47
    うしおととら好きだけどからくりサーカスの方が好きです


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    本気で作ったらたいしたもん


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    1番好きな漫画だから不安しかない・・・


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    よく名前見ると思ったら「ワンピース糞つまんねぇ」って言ってる人が面白いってあげる漫画だな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    ヒョウが好きだったなあ
    最後が泣けて泣けて…


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    てーきゅうしか売れていない
    これは爆死確定ですね


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    これは普通に嬉しい、次は帯ギュを頼むよ
    今はゴミばかりだけど昔のサンデーは名作が多かった


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    53
    確かに明らかに影響受けてるんだが
    岸本はインタビューの影響受けたマンガにうしとら挙げてないんだぜw


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    からくりサーカスが先だろ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:48
    58
    連載開始はもう20年くらい前の作品だよ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:49
    寄生獣みたいに平成の今の時代設定にしてきそうだ



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:49
    ジョジョやピンポンみたいに制作に恵まれてればいいけどな
    原作は本当名作なんだよ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:50
    最近の過去作のアニメ化ってレベルEがきっかけだっけ?


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:50
    懐かしいな


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:50
    寄生獣はアニメ化したくても出来なかったから、微妙に違うな
    あれはハリウッドが権利を取ってたからアニメ出来なかった
    今放送出来るのは権利が切れたから


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:50
    サトリの話やらなかったら
    デモを行います


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:51
    69
    変えないとさすがに今見るには厳しいかもな
    かと言って変えたら変えたで叩かれるだろうが・・


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:52
    原作は終盤の果てしない複線回収が秀逸だったから
    ジョジョ並みに細かいとこまでしっかりやれば名作になるだろうけど
    原作端折って2クールとかでまとめると駄作になりそう




  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:52
    佐々木の声はとっくに潰れているから全キャスト変更か
    誰になるかね


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:52
    うしとらがにわかに馬鹿にされるのだけは許せません
    即刻中止を


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:53
    寄生獣みたいに今風にリファインとか勘違いなことはしないでくれ頼むから


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:53
    うしとらってとっくにアニメ化されてるじゃんって思ったけどOVAだったのか
    何で子供の頃に見た記憶があるんだろ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:54
    みんながうしおの髪をすいていく流れ最高だよ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:54
    俺たちは太陽と一緒に戦ってる!


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:54
    ダイ大は再アニメ化してほしいよな。
    後は幽白とか。

    うしとらは4クールぐらいやっても足りないと思うけどな。
    勢いで熱い漫画だけど、何度か読んでみるとそれだけなんだよな・・・
    それでも、今にはものが多いからいいけど。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:55
    レベルEとかジョジョか寄生獣といい
    昔の名作をアニメ化する傾向にあるな

    ここ数年でいろいろな作品をアニメ化しまくったから
    過去の名作を引っ張るしかないのか


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:55
    これはたぶん、2クール×3回の変則6クールがちょうどいいかな?

    スタートから過去渡りでの獣の槍誕生までが2クール。

    その後からみんなの記憶からうしおたちの存在消去直前までが2クール。

    そこからラストまでが2クール。

    これぐらいの方が無理なくやれると思う。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:55
    うしとらか・・・かなり改変するか完璧な原作再現しなきゃ売れないだろ
    実写化でもするきかねぇ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:55
    とらの声どうすんだろ?

    真由子は雨宮とかになりそう…



  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:56
    とら(CV平野)


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:56
    声優がーと思うかもしれないけど、正直当時の佐々木望もあんまり合ってなかったんだよね
    幽白でスタジオぴえろつながりと、人気そこそこだから使ったの?って感じだったし



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:56
    ジョジョみたいに世代で話を区切れないからきつそうだな
    途中大幅にはしょるか原作改変するしかないだろ
    でもうしとらのラストってそれまでの積み重ねがすべてだから…


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:56
    ダイ大をもう一度やって欲しいってのはわかるけど
    幽白は悪くはなかったし別にやる必要なくね?
    ジャンプならスラダンとかの方が再アニメ化望む人多いだろう


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:56
    序盤の餓眠様やるのか?
    白面の者キャストが花澤とかなら激怒物だぞ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:56
    79
    無理じゃね。
    中途半端な時代が一番難しいからな。
    戦後とかは再現できる時代で、バブル期越えたあたりの時代設定は逆に再現が難しくなる。

    絵柄のことを言ってるなら、まぁ分からなくもない。
    スレイヤーズみたいに古臭い絵でもないし。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:57
    犬夜叉ってこれのパクリだったよな
    槍刺さって封印されてるとか


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:57
    さすがに時代遅れだろ
    老害がメイサクダーメイサクダー声高くさけんでてうざいんだよな
    寄生獣もメイサクダーにいれるともれなく通ぶれる
    マジうざい


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:58
    最低4クールはやってくれ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:58
    OVAからのTVA化って事は次は「究極超人あ~る」だな!
    あ、・・あ~る君も成原博士も校長先生もいない・・・・


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:58
    とらは大塚息子が有力だな
    原作者が若本さんファンだから、どこかに出演されるかも


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    寄生獣もそうだったが、ほとんど忘れてるから新作アニメとして素直に見れそうだ



  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    92
    なんで白面でざーさんが出てくるんだよww真由子とかならともかくww


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    85
    そこまで付き合ってくれる信者がいるとは思えんな
    どっちかつうと一般的に人気のあるジョジョで円盤寄付が一万人な訳だし


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    麻子CV佐倉綾音(白目)


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    からくりサーカスやれ
    あるるかん見たいんじゃ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    ブリーチの織姫だっけ?
    連載当初、まんまうしとらのまゆことかぶってんな~と思ってたw


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    93
    絵も十分古いだろ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    うしとらは話の畳み方が素晴らしかったなー


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 14:59
    お前ら豚に文句言う権利ねーからw
    出されたエサ黙って食ってろwww


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:00
    からくりサーカスの方がよかったんじゃね?


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:00
    91
    ダイ大もスラダンもうしおも原作が長いから難しいと思う
    今は円盤売れなきゃ作れないから原作全部最後までってのは中々出来ない
    ジョジョみたいに区切れたらいいけど


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:00
    アニメ化する弾がねーんだなーとしか…

    ドラマや邦画しかり、オリジナルで面白い話が描けないからって
    過去の有名作引っ張ってこな数字取れんっていう現状をよく表してる。


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:01
    今どき4クールはいくらなんでもキツいだろ
    もしやったら無謀としか思えん


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:01
    111
    日テレならやれるかもしれん


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:01
    またどうせOVAみたいに一回だけのって思ったらTVアニメってしっかり書かれとる…
    マジか…


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:02
    からくりサーカス
    月光条例
    この二つ先にやれよ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:02
    ゾナハ病をアニメで放送出来るのか


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:02
    110
    ハリウッドも似たようなもんだし・・・
    世界的に不景気だから、ネームバリューないと銀行がお金出してくれないのよ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:04
    これを機に見てみるとするか


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:04
    112
    日テレはあかぁぁぁぁぁぁん!!!!!


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:04
    105
    見てきたら思った以上に古かったわ
    思い出補正でしたわ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:04
    うしおととらって月光条例で月の客に瞬殺された


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:04
    とらどうすんだろ
    大塚周夫死んじゃったし
    矢尾一樹か小山力也あたりかね


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:05
    これに限った話ではないが、過去の名作引っ張り出すのはいいけど、アニメ化しない方が良かったと言われないような出来にして欲しい


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:05
    いくらなんでも小山はねーわw


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:05
    やめてくれえええ

    名作を汚すなあああああ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:05
    槍誕生のお話なんて泣けるぞ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:05
    もし日テレだと浪川沢城平野あたりがキャスティングされちゃうな



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:06
    三日月の陣が好きだったなあ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:07
    うん
    嫌な予感しかしないなw


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:07
    112
    寧ろそっち期待したいけどなあ
    蟻編以外のハンターみたいなことになったら迷わず切るけど


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:07
    からくりサーカスは出来てもテラフォみたいになるぞ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:08
    やるならちゃんと最後までやってくれよ
    途中でブツ切りして、2期は円盤の売れ行き次第とかやめてくれ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:08
    藤田の絵は粗くて細かいのが魅力だと思うがどうなるんだろうな
    白面とか簡素化したらラスボス感皆無


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:08
    ラブライバーがチョコ強奪した件まだかよ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:08
    112
    日テレならマッドハウスとの共同制作になるだろうから
    たぶん違うんじゃね


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:09
    寄生獣みたいに過去の名作がまたレイプされてしまうのか


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:09
    やるならしっかりやってくれ。それだけ

    ネームバリューに頼るのはいいがコケた時は
    その辺のアニメより叩かれるから覚悟しとけ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:09
    からくりは最大瞬間風速というか一番盛り上がるところはうしとらより凄いけど全体的にはうしとらの方が上かなあ
    基本マサル編はナルミ編に比べたらあんまおもんないし

    月光条例?なにそれおいしいの?


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:09
    129
    ハンタは最初から深夜でやってれば良かったんだよ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:09
    マジかよwwww
    不安もあるが嬉しいぜ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:09
    とらの声は平野綾だな。ミギーと同じ声で。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:09
    131
    普通に考えていきなり全部は無理だろ
    やっぱ途中までやって円盤売れたら最後までアニメ化って感じ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:10
    不安すぎる・・・
    やるなら全部やらなきゃ無意味だぞおい


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:10
    ゴミみたいなラノベをアニメ化するよりは全然マシだろうw


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:10
    うしお誰がやんだよ
    佐々木なら良いけど梶や浪川とか嫌だぞ、とらの声優さんは死んだし


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:10
    オワコン感半端ないんだけど、そこんとこどうなのよ?



  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:11
    141
    円盤売れるようなもんとは思えないから無理だな


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:11
    140
    残念、白面の者です


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:11
    MAPPAという事でリアル白箱になりそう


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:12
    嬉しいけど、不安しかないwww


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:12
    監督は湯浅がいいな


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:12
    サンデーなら
    故みず谷なおき先生の ジェミニストリート アニメ化してくれ
    後 単行本化も


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:13
    未アニメとか抜かしてるレスあるけど、これアニメ化したよな?はぁ…これだから平成生まれのニワカは困る


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:13
    WIT(進撃)みたいにMAPPAもこれではじけるかな?

    バハ様クラスの予算あるんだろうか・・・


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:13
    ジャンプなら封神演義をもう1回…


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:14
    大塚さん以外、とらの声やれる人はいないと思ってる
    声優でガッカリしそうだわ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:15
    まぁクソみたいなラノベやオリジナルやるぐらいなら過去の名作掘り起こした方がずっといいわな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:16
    うしとら以上に熱いラストバトルあったら是非教えてほしいぜ
    今から買ってくるお

    あ~まゆこかっこよかったな


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:17
    過去の名作を掘り起こすしかない今のアニメの情けなさと言ったらない


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:17
    割とヒロインが妖怪に襲われて全裸になったりするけどちゃんとやれんのか


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:18
    153
    予算があって映像が高品質でもつまらないのがMAPPAだから・・・


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:18
    とうとう白羽の矢が立ったか…って感じだな



  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:18
    エロ無理でもとら×真由子は至高のカップリングだったな


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:18
    50話ぐらいないときつくないか?

    深夜じゃなくて、
    19時放送アニメ枠取れるなら全話いけるかもしれんけど


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:18
    D-LIVEやれやと


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:19
    短い話でも1話はさいてほしいけど、制作の都合上無理だろうな・・・


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:20
    同じサンデーのGS美神も再アニメ化して
    アシュタロス抜きで


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:20
    156
    そんな糞よりも売れなかったら糞以下ってことだな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:21
    今更
    神聖モテモテ王国をアニメ化しろ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:21
    マッパならとりあえず作画は期待できるんやない?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:22
    アニメ化の敷居が高かった頃の名作って損してるよね
    旬すぎてアニメ化してもなあ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:22
    神居古潭まででいいから丁寧にやってくれ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:23
    画像の文字が潰れぎみだけど
    監督は西村聡かな?
    代表作は「はじめの一歩(第一期)」

    これは期待したい。


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:23
    サンデーだから、テレ東系または独立局中心系統のどちらかの可能性が高いんだけど、あのマッパだからな…。
    最悪すぎる日テレやTBSまたはアニメイズムという恐怖が出てきそうだ。
    ノイタミナは、間違いなくそういうアニメは絶対にしないからな。
    あと、白面はメスじゃなくてオスなので、平野とかはまったく無理ゲーすぎるぞ。


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:23
    男塾の方がいい


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:23
    167
    うしとらは元からソフトが売れるようなもんじゃねえし


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:23
    時代も絵柄も現在アニメ化するには古過ぎるから寄生獣コース待ったなしな気がする
    俺は個人的にはアニメ寄生獣そこそこ好きだけど


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:23
    >とりあえず作画は期待できるんやない?

    つまり作画以外は(ry


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:24
    からくりサーカスやったとしてもビーストVSドラムの回で動物愛護団体()から苦情来るだろ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:24
    (studio VLONってどこ…?)(小声)


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:24
    なんで花の慶次ってアニメ化されなかったの?


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:24
    167
    これとラノベ枠一緒にしちゃあかんのじゃね?
    ワンピやDBやスラダン、プリキュアとか円盤1枚1枚はたいしたことないんじゃないかな
    そういう枠だと思う



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:24
    ドラゴンボールとかみたく、日朝にゆっくり丁寧にやってくれないかなぁ・・・
    1年4クールやったとしても尺足りないだろうし、深夜アニメで変に短縮されたりしたら目も当てられないと思うんだよね。

    完結長編漫画をアニメ化っていうのなら、『海皇記』やってほしいなぁw


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:25
    ただ絵柄は当事ですら古かった部類の作品やから売れはしない


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:25
    179
    このアニメ作るために作ったとか?


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:25
    嫌な予感しかしない
    せめて原作通りやってくれるよう祈る


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:26
    藤田はもっと評価されていい人物


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:26
    個人的には封神演義を原作最後までやってほしい。あ、漫画のほうのね。


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:27
    からくりサーカスはシャフト制作だと良さげな感じなんだが


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:27
    キャラデザはBUNBUNで


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:27
    寄生獣といいうしとらといい
    業界の原作不足は深刻だな
    おっさんには嬉しいけど


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:27
    うしとらのアシがガッシュベルだったっけ?


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:27
    マッパってテロル以外微妙じゃねーか・・・
    まあ逆にテロルスタッフなら安心して観れそうだけど


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:28
    それならGS美神の続きもぜひに。
    もちろん、前作と同じくテレ朝で日曜朝8時半で!


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:29
    GS美神再アニメ化フラグか


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:30
    テロルスタッフなら安心して見られるとか何の冗談だw


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:30
    サルまんをアニメ化して
    あれこそ今の時代が求めている作品


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:31
    181
    ワンピとDBは円盤も結構売れてたりする


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:31
    旬とか関係ない名作アニメ化してくのはいい
    ただし原作レイプしなければ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:32
    好きなエピソド多すぎるから、
    やるなら全部やれ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:32
    186
    藤田は充分評価されてるけど、TV映像化=評価と考えるならいつの時代も「そりゃ無理だ」って物を描いてる
    ビデオアニメ化ならされてるんだけどね


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:33
    もう昔のアニメを汚すなよ
    ファンは喜ばないんだよ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:33
    アポロンとかテロルとかバハとか小綺麗でシャレた作画はうしとらには合わない気がする



  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:34
    マジかよ
    キャラデザは諦めるから原作通りにやってくれ頼む


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:35
    昭和な世界観がいいのに改変されやしないかな
    あと絶対表現がマイルドになるだろうな
    昔の少年誌の中でもキッツイ描写だったし


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:35
    テレビドラマじゃなくて良かったぜ・・・


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:35
    物語として長いんだけど、エピソードひとつとして削ってもらいたくない
    わかってんだろうな
    短くすんなよ、すんなよ、すんなよ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:36
    世界名作劇場みたいに過去の名作漫画をアニメ化していく固定枠ってのはどうだろうか?


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:36
    166
    むしろアシュタロス編までやってほしい


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:36
    寄生獣と言いコレといい20数年前の原作アニメ化って
    おっさんブーム確実にキてるなw


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:37
    からくりは、もう今の時代でアニメでやるのは不可能になってしまってる。
    序盤のところからハードすぎる内容だから、そのままアニメ化したら、うざい&KYすぎる馬鹿どもがごちゃごちゃ言いがかりを言いまくってくる。
    ただでさえ、エロ本ですら、小学生を負傷させるネタとかは規制の対象にされてしまってるのに…。


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:38
    地方ローカルで早朝に放送してたやつは、OVAだったのか


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:38
    お外道さんはカットだな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:39
    次は烈火の炎を最終巻まで再アニメ化を
    前のアニメ化はカットされた部分が多くて酷かったし


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:39
    OVAだととらは大塚周夫さんだったんだが、どうするんだ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:39
    俺的にはからくりサーカスがぬるぬる作画で動きまくってるところが見たいわ…
    とくに分解のシーンとか映えるだろうなぁ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:41
    原作漫画に色を塗って紙芝居で


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:41
    からくりサーカスはカットできないとこ多過ぎ
    4クールでも畳み切れないくらいじゃないの


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:41
    白面のものには是非美輪明宏でオナシャス


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:42
    旬とかいう言葉つかうレベルじゃない
    20年近く前に連載終わってるがな


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:43
    39
    今やってるガロはパチマネー作品だから、アンチがうるさいけど、そこそこの出来だしな
    ガロの場合、逆に話は面白いけど絵が悪いけどな、あと時間が悪過ぎ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:44
    からくりは勝編になる度にダレるのが明白だから
    アニメにはならんと思う


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:46
    OVAは正直、キャスト合ってなかったと思う
    新アニメは、真由子はざーさんだな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:47
    頼む、秋葉流が全裸でバイク乗ってるシーンを!


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:47
    こんな古い漫画
    今更やっても誰にも受けんだろ…


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:48
    全33巻の全てをやるなら2クール×3シーズンは必要。
    カットだらけの虫食いアニメで1クールにまとめるっていうならすでにOVAがあるし、わざわざやる必要は無い。
    全23巻のエリア88が1クールとか残念なイメージしかないし。

    過去のサンデーなら炎の転校生が見たいな。
    大陸学園とか絵になると思うし。





  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:48
    お外道さんカットって、なんか問題あったっけ?


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:49
    うしとらは全編アクションシーンだらけだから
    失敗すると思うわ
    低予算アニメじゃ描き切れない



  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:49
    原作通りなら2年は必要かなー  
    どうなんだろ?


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:49
    224
    どうせ今やってるのも焼き直しだ
    出がらし過ぎて馬鹿にする楽しみ方しか出来ない


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:50
    223
    あの頃の藤田の巻末はキレッキレだったな、ヒラコーより好きだったぜ・・


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:51
    日テレの月曜19:00なら、108%駄作


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:53
    でも話的にカットできるところは結構ありそうだから
    応用は効きやすい原作アニメだな


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:54
    井上敏樹かよw


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:55
    ハガレン27巻で5クールだっけど、うしとらも同じくらいないと厳しいな


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:56
    226
    特に重要でもないからカットしてもいいってことでしょ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:56
    うしおととらなんて今アニメ見てる奴は殆ど見てるだろうから出来悪かったらアンチばっかりになるで


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:57
    俺は円盤買うよ。
    だって成功すればからくりサーカスもアニメ化するかしれないじゃん。


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:57
    プリキュアみたいな通年アニメ枠が少年誌版であってもいいかな


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:58
    原作はしっかりしてるし、基本丁寧に映像化すれば評価が悪くなる事はないと思う。
    半年放送して様子見、また半年放送して様子見を繰り返して気が付いたら最後まで映像化したって形になれば一番いいんだけど。


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:58
    嬉しいけど寄生獣みたいになるのはやめてくれ・・・


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:58
    ショートストーリーと、本筋とで構成されてるけど
    この短編の積み重ねが大事だからな。うしとらは特に


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:59
    結構グロ描写多いし、テレ東の朝とか日5の枠とか厳しそう
    やっぱり深夜かね


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 15:59
    やるなら超絶クオリティで頼む!

    まあ今のサンデーに何を期待していいかわからんけど


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:01
    うしとらとか遅すぎてもう原作のセンスのジェネレーションギャップが大きすぎて糞アニメにしかならないだろ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:01
    かなりエグイ話が多いぞ規制されまくりだろ
    さとりに凶羅が女殴る話や脳みそチューチューとか


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:02
    これから不安視される言葉。
    「舞台を現代にあらためて、キャラデザを一新しました」
    「子供にも楽しんでいただけるよう、妖怪のデザインを妖怪ウォッチで知られる長野拓造・田中美穂両氏に発注しました」
    「演技にリアリティを持たせるため、潮ふくめたキャスト陣には同世代の新人を配置します」
    「ネットのニーズに応え、OP&EDにはあの有名・歌い手さんが参戦!」


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:03
    あの昭和センスがいいんだけどなー
    現代日本より化け物との親和性もあるし


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:03
    尺がほんと不安。
    最低限必要なエピソード限定しても、2クール程度で収まるような話じゃないからな・・・


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:05
    うそだっろおおおおお
    まじかよおおおおおお!!!!


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:05
    白箱見てるならMAPPAの社長ぐらい分かってると思ってたら
    意外と知らないやつ多いな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:05
    妖怪ブームに乗るならもっと違うのにしたほうが…
    うしとら好きだけど、中途半端になるの見えてる


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:06
    無理に現代風にする必要はないぞ
    寄生獣を見てみろ
    時代設定チグハグじゃないか


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:08
    「からくりの君」は面白かったよ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:10
    外道は、長い、つまらん、大筋関係なしだからな



  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:14
    なの長いうしおととら通常版と完全版をわざわざ両方集めてるうしとらキチだけど
    昔なら大喜びだった

    でも今からアニメ化なんて不安しかない
    不安しかないいいいいい(寄生獣精神汚染)


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:15
    MAPPA TVアニメ売上一覧見て
    「やっぱてーきゅうって神だわ」と思いました


  257. 名前:ナナスー 投稿日:2015年02月02日 16:15
    寄生獣だのジョジョだの昔の漫画をアニメにするのが最近流行ってるっぽいなー

    …というより、昔みたいな人気作が生まれにくくなってるのも問題か…
    昔は「超」がつく人気作しかアニメにならなかったけど、二位以下に甘んじながらもかなりの人気を得ていた作品はゴロゴロしてたからなぁ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:17
    アップされてる画像見る限りはキャラデザは安心できそう
    ジョジョみたいに上手いことアニメ絵にして欲しい


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:18
    期待と不安半々


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:19
    せめて6クールはほしい


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:19
    うしお 千和
    とら 花澤さん



  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:20
    真由子の番外とかカットされそうだな


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:21
    >>260
    北海道からの帰りとか、お外道さんとかミノルとか
    その辺全部カットしてもそれくらい欲しいわな。


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:21
    おいおい、まさかネット放送限定の1クールなんてことは無いだろうな。
    どう少なくしても4クールは必要な作品だぞ。


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:21
    ジャンプがジョジョアニメ化で円盤が売れ、マガジンは七つの大罪アニメ化でコミック売上が増加
    少し古臭い漫画をアニメ化すれば売れる!というサンデー編集部の安易な考えな気がするわ

    ジョジョの場合は各部ごとに主人公が違うから、綺麗に原作再現ができたんだけどな
    大罪はヘンドリクセンを倒す辺りで終われるわけだし


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:23
    MAPPA TVアニメ売上一覧
    (2012) *2,253 坂道のアポロン
    (2012) *2,595 てーきゅう
    (2013) *2,904 てーきゅう 2期
    (2013) *2,547 てーきゅう 3期
    (2013) **,260 はじめの一歩 Rising
    (2014) *1,395 残響のテロル (4巻/6巻)
    (2014) --,--- 神撃のバハムート GENESIS
    (2014) --,--- 牙狼<GARO> -炎の刻印


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:24
    サンデー作品でこれがうまく行ったら
    DLIVEとかやってほしいな


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:25
    現代風に直されてうしおがケータイいじったりすると雰囲気が結構変わるな。
    とらが「すまほ」に興味を示すかというと微妙だけど。
    ハンバーガーネタでとらが「何か前のと比べてマズイ」とか言って中国肉問題を暴露させたら笑える。



  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:26
    この流れで、ぜひとも帯ギュのアニメ化を。


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:30
    ヒョウが好きだったなぁ
    最初から最後まで格好いいキャラクターだった…
    潮とかトラの声も気になるけど、個人的にはヒョウが気になる
    彼を演技するのは本当に大変だと思うけど技量にあった人に役をやって欲しい


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:30
    ジョジョみたいに原作重視でやって欲しいな
    アレンジで携帯とか持ち出したら嫌過ぎ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:31
    いや、マジで尺どうするんだよ。
    ドラゴンボールzが約300話、内オリジナルエピソードが50話、引き伸ばしてるシーンなんかも多いから実質半分と見ても原作のサイヤ人登場以降だけでもアニメ120話以上使ってるっていうのに。


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:32
    マッパの立ち位置って美味しいだろうな
    最近やったのだってパチンコマネーのGAROとサイゲームの資金力で2期もやるっぽいバハだろ
    うしおももう原作販促特に考えずのびのびやるだろうし、楽しいだろうな


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:35
    また懐古厨がうるさいだけのゴミ原作か
    ラノベアニメにボコボコにされるといいよ


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:39
    単に全エピソードを詰め込めばいいって話でもないしなぁ
    一歩3期みたく伏線も削られ余韻もない駆け足気味になるのも勘弁


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:39
    名作だけど今更って感じだな。
    妖怪ウォッチに便乗したのか。


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:41
    不安もあるが基本的には楽しみだ。
    からくりサーカスも頼む


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:43
    213
    烈火は、最終章のSODOM編がコナミのゲームでやったから。


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:45
    80年代はまだ人気があってもアニメにならない作品は普通に多かったから過去作を引っ張り出したらいくらでも出せる気がする。
    70年代ならなおさらだけど、そこまで古いとタイトルすら出て来ない気もする。

    過去の名作なら「レース鳩0777」を頼む。
    あれ絶対泣けるから。



  280. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:47
    よく考えると携帯電話て本当に便利な機械だよな。
    こういう昔の漫画を今風に直すと必ず携帯で電話すればいいじゃんて場面が多いだろうなw
    まあ、都合よくバッテリーがなかったり家に忘れたりして辻褄合わせするんだろうな。


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:48
    からくりサーカスもアニメ化してくれねーかな


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:48
    これはマジで嬉しい
    少年誌のバトル漫画の名作だわ


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:49
    「原作を汚すな」って言ってるやつはアニメが嫌いなんだろうな


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:53
    昔の漫画を現代風にすると違和感でるのはツッパリとかヤンキーもそうだな。
    デュラララとかいまどきカラーギャングとか痛々しいし


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:54
    8クール位用意してくれれば見る
    1-2クールなら見ない


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:54
    全話きちんとやるなら100話は必要


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:57
    279
    問題はそれを行える製作会社だらけではないって事だがな
    京アニ、PAあたりはキツいだろう
    正直マッパにも不安が無いわけではない、のであまり期待しないで待機することにしとく
    後、俺はキメラのアニメ化を待ってるんだが…


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 16:58
    280
    寄生獣はその描写でも失敗してるんだよねぇ。
    ミギーがシンイチと部屋で話し込んでいた際、部屋の外にいた母親が話し声をきいて「誰としゃべっていたの?」って質問するシーンがあるんだが、
    アニメでも全く同じセリフ入れてるのよね……。
    わざわざ時代設定変えてまで携帯もたせてるんだから、「誰かと電話中だった?」とか「こんな夜中に電話?」くらいに変更すればいいのに。


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:00
    ストーリーは王道だから旬なんて気にする必要ないな。
    きっちり原作どおり進めて欲しい。


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:05
    80
    OVAを見た記憶がないなら多分、サンデーのCM

    147
    やめろ!マジでイメージ合わなくないから選ばれるぞw


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:05
    280.
    携帯電話のおかげで密室殺人とか状況作るの難しくなった気がするわ
    だから「ひぐらし」や「うみねこ」は昭和末が舞台なのかも
    もちろん携帯電話を逆手に取ったトリックなんかも沢山あるんだろうけど




  292. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:06
    きたか。
    映像化自体はバハムートを手書き作画でスケジュール通りにやり切ったMappaだから不安はない。
    問題は構成とキャラデだな。アルペジオみたいに、原作者監修で原作とは別のオリジナルにするしかないかもね。グロ描写もきついから原作準拠では無理だろうし。原作者が描きたかった妖怪大戦争を映像化してくれれば、それでいいや


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:11
    過去の遺物を持ち出して妖怪ウォッチに便乗しようとする辺りサンデーはセコいなw


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:12
    これ叩いてるやつはジョジョも叩いてるのかな


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:17
    152
    何度も書かれてるけど、ちゃんとしたアニメはOVAのみ、TVアニメはサンデーのCMのみ

    173
    おいおい、白面は元々、旧インドの傾国の鬼女や中国の妲己とかがモデルの九尾の狐だぞ
    物ノ怪の類いに雌雄が有るとは思わないけど、有るとしたら雌だろ


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:18
    そもそもこの長さの作品どこで締めるんだ
    俺たちの戦いは(略
    end確定じゃないか


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:18
    画像のアニメ絵見る限り原作の雰囲気が残ってて作画面は期待
    仕方ないけど現代風にアレンジされそうなのと何クールなのかが不安だなあ
    古くて長い作品だからこれきっかけに原作に興味持ってくれたら嬉しい



  298. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:18
    名作だけど金にならないと思うがいいのかね
    とらかわいいけども


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:23
    もしかして去年のMMD杯の動画見てちょっとやる気になったとか?


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:23
    男塾や封神が再アニメ化されたら見てみたい


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:24
    旬がどうこう以前に尺の問題がなぁ
    2クール以上はちょっと見込めないだろうし、カットするにしても適切なところがないのがね
    でもまあ、テレビシリーズで映像化されるだけでもいい話か……


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:24
    坂道のアポロンは良かったな
    でも爆死したんだな・・・


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:26
    作画崩壊とかは心配なさそうだけど、原作改変がこわいな
    変なところで切らずに最後までやってほしい


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:30
    あれ、本作って昔アニメ化してたな…と思ったらOVAだったか。
    放送枠はどこになるだろう。集英社じゃないから日テレは可能性低いし、
    同じサンデーのコナンを擁する系列局の讀賣の土曜夕方枠あたりが妥当な線か。


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:31
    平成ライダーのひねくれ敏樹と熱血王道のうしとらは水と油では・・・
    好きだけどさ


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:31
    やる前からハラァ…いっぱいだ


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:33
    まじっくカイトの枠?


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:34
    テレビを見るシーンとかでよく「箱の中に人間がいる」とか妖怪ものとかであるけど、液晶が普通になった今はテレビは箱じゃないんだよな。
    もし現代風にするのならかなりの場面で修正が必要な気がする。



  309. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:38
    あえて書く
    さすがにいまさら過ぎる


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:40
    別に現在に置き換える必要ないんだよな・・・
    うしおととらが連載されていた頃の時代設定にすればいいだけの話


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:41
    33巻分をどうまとめるんだろう?
    寄生獣よりもグロはるかに多いんだけど大丈夫かなぁ・・・


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:42
    >>294
    いや出すアニメみなコケて火達磨になってるサンデーは
    乗るしかない。この妖怪ビックウェーブに。
    ってことしか頭にないでしょw


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:43
    エグザクソンアニメ化してくれー


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:44
    304
    本命 サンデー(小学舘)繋がりでまじっく快斗の後
    対抗 MAPPA繋がりで牙狼の後(確かパチ化されてたよな、Sansei製ならほぼ確)


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:45
    313.
    突如出てきたこのタイトルにオレは全力で同意する


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:46
    うしおととらて前に1度アニメ化してたけど
    それ以降は原作者が自分の漫画のアニメ化を反対してたんじゃなかったけ?


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:47
    からくりサーカスはな・・・・
    多分過去編の人間大玉転がしとか首チョンパ辺りで規制入る


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:50
    犬夜叉アニメ放送してる時にサンデーのCMでからくりサーカスやったよな?


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:51
    スプリガンは劇場版コケたから無理か、鬼切丸とか深夜映えしそうだけどな


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:53
    特攻の拓をアニメ化してくれよ


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:55
    >>316
    落ちぶれたからな。月光なんとかは大爆死だったから金はほしいだろ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 17:58
    ホントお前らみんななかようせんといかんよ


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:00
    妖怪ウォッチに便乗?
    キッズがこんなもん見るわけないだろ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:04
    日5で1年間やってくれんか


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:04
    316
    あれOVAだし
    あの頃のサンデーはテレビアニメ化にあまり積極的じゃ無かったんだよ


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:05
    アニメで満足されて原作売れないんじゃ
    とか言われてたんだっけ


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:09
    この調子で「銀狼怪奇ファイル」と「サイコメトラーEIJI」もアニメ化せーーーい!!


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:09
    なんか失敗しそうだよなぁ・・・
    妖怪ものなら百鬼夜行抄にしてほしいわ

    スラダンとゆうはくを再アニメ化ってやめてほしいわ
    あれを超えるアニメが作れるとは思えない


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:11
    うーむ、個人的にはufoの青味がかった画作りがうしとらにバッチリ合うと思うんだがなぁ
    あそこなら獣状態の潮のアクションもバッチリだろうし
    ま、決まったものは期待して待つか



  330. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:11
    328
    幽白はともかくスラダンはアニメはそんな出来よく無いよ
    曲は良かったけど


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:12
    フラゲ情報拡散すんな、カス


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:12
    からくりサーカスもお願いしまーす!


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:13
    「トンネルってよ、いやあな時みたいだなァ。一人っきりで寒くてよ……でもな、いつかは抜けるんだぜ。」

    この言葉思い出して今まで頑張ってこれた。


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:15
    大塚違いだけど、秋葉流は大塚芳忠な


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:17
    パチンコきたな
    円盤売れなくても勝利だよ


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:18
    なぜ今更?こっちも権利関係かな
    てか記事で寄生獣コースにならないといいなって言ってるやついるけど
    寄生獣アニメもちゃんと出来てて面白いと思うけどな


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:19
    まゆこはイメージは踏襲しつつ萌えるデザインで頼むぞ
    当時のデザインそのままは絶対アカン



  338. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:20
    jojoみたいに当たるかもね


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:23
    TVシリーズが始まったら
    OVA版は黒歴史ということで葬るかw


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:25
    なんで終わったものを今更掘り返すのか
    金の為なのか?それともいつも何か仕事をしなくてはいけないのか?


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:27
    「TVの前におさらい」って事で、このタイミングで過去のOVAがブルーレイ化する様な気がする。
    特典映像「からくりの君」付きで。


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:28
    今度の再アニメ化は
    実は税金対策ではないかと
    勘繰ってみる


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:28
    きたぁああ!!
    スゲェ嬉しい!!
    グロ描写ソフトにしないで妖怪に対する畏敬の念みたいのを思う存分表現して欲しい!
    オレの甥が飛行機乗れなくなるくらい怖いフスマを是非!
    潮→梶  麻子→みゆきち あたりで頼むわ。とらの声優が一番難しそうだなw


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:31
    ※313
    個人的には見てみたいけど絶対盛り上がらない


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:31
    307
    キッドの枠は春から裏のEテレにRINNEが入るからまず来ない。
    そもそもキッド自体2クールだし。


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:32
    319
    スプリガンの劇場版以上にARMSがあの出来だったからなぁ
    皆川さんが自作品のアニメ化に懲りてるのかもな
    スプリガンかアダマスのテレビシリーズは見たいだけど……


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:36
    327
    どっちも講談社(銀狼は月マガ、エイジは週マガかYM)だから場違いw


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:36
    318
    メディア化自体の話はあったらしいけどな>からサー
    いつの間にか消えてたらしいが


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:37
    からくりサーカスのが好きです


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 18:56
    夢にまで見たTVシリーズか、、、

    嬉しいけど、やるならちゃんと全て表現して欲しい
    グロや人の死もあるが、全部含め、白面を倒すまでが
    うしおととらなので


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:01
    来ましたわ!
    3クール*2回=6クールで是非とも!


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:01
    絶対途中で終わるだろ
    蒼天航路の時も思ったけどやるならちゃんと最後までやれや


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:01
    どうせ、とらが平野綾なんだろう

    知ってるんだよ


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:03
    潮=梶裕貴
    紫雨=藤原啓治


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:04
    クッソ名作だし今の技術で映像化されること自体は嬉しいんだが
    アニメの円盤が売れるはずがないし
    絶対最後まで描けないか途中大幅に端折ることになるだろ
    なんだかなあ


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:08
    マジかよ
    マンガ屈指の絶望感、白面の者が映像化されるか

    終わった名作を映像化する方が良いわ
    からくりサーカスも頼みます



  357. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:10
    とりあえずマッパなら一安心
    あとは尺の問題だな
    2クール×3期くらいは欲しいところだが


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:10
    353
    だから平野は白面で、麻子はざーさんだってw


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:15
    原作も枯渇してきたし
    過去の名作どんどん映像化してほしい
    マンガだけでなくゲームとかも
    個人的にはシャドウハーツとグランディアが見たいわ


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:18
    からくりからくり言ってるゆとりは
    早くあきらめて風呂入って寝ろ。


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:20
    からくりの方が良かった


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:20
    マジでお願いします
    最高の作品を作ってください
    期待してます!


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:21
    うしとらは旬すぎたとか何年前の作品だと思ってんだ


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:23
    マジでw正直嬉しいけど期待は禁物だな


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:24
    とらて若本規夫じゃなかったけ?


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:25
    むしろ妖怪ウォッチで妖怪ブームみたいなのが下地にあればこそ、
    このタイミングはそんなに悪くもないのでは・・・

    いや、明らかに狙う層が違うけどな・・・w


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:28
    このタイミングということはジョジョ1部2部が当たったからうちらも過去の名作リメイクしてみようぜ!みたいなことかな

    半端は許されんぞw寄生獣を見るがいいw


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:29
    ジョジョコースか寄生獣コースか


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:30
    365
    若本さんは中国だか台湾から来た退魔師の鏢、とらはこの前お亡くなりになられた大塚周夫さん


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:32
    365
    若本さんは中国から来た退魔師の鏢、とらはこの前お亡くなりになられた大塚周夫さん


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:34
    オワコンwwwww
    これは爆死決定だろ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:38
    アニメ化が遅すぎ
    不安しかない。


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:40
    ネットで名作と騒げばアニメ化される時代か


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:43
    過去の名作をアニメ化するならどっか柔道部物語をアニメ化してくれよ


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:44
    マッパって売れないけどクオリティは悪くないトコじゃなかった?

    ただ正直不安が勝ってる
    原作長すぎるからカット不可避なのに、
    切った分だけ顕著に軽くなってしまう


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:45
    キャストは変えてもらわないとセーラームーンの二の舞になる


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:46
    深夜アニメじゃじっくり作れないから、中途半端になるの確定だろ
    犬夜叉とかコナンみたいな時間帯にできないならやるな


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:49
    多分アニメで50話くらいないと足りないぞ


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:55
    1クールアニメだったらどうしよう。


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 19:55
    中途半端な尺だとやらない方がいいかなぁ・・・


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:00
    からくりサーカスなら見たい


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:02
    つまんね
    健太やりますをアニメ化しろや


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:04
    4クールでも相当な駆け足になってしまうな
    ましてや1~2クールでアニメオリジナルエンドとか原作の無駄使いすぎて許されない


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:04
    ハガレン綺麗に消化して4クールだったから
    4クールと最終決戦は劇場版かにゃー


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:07
    大塚さん亡くなったのに…


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:11
    一番好きな漫画だからすごく嬉しい
    余程酷い出来でもない限りBD買うよ


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:14
    376
    代えて貰わないとも何も、メインキャラの声優さん、何人かはお亡くなりになってるから……


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:17
    紫暮の声は青野さんぴったりすぎて他の声が想像できんなぁ


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:26
    いやー。ジョジョはなんだかんだで漫画が現在進行形だったしなあ。いかに名作とはいえ二十年前の作品を現代でやるのはムズイ部分があると思うよ。アニメ監督らによほどの才覚がないと。




  390. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:39
    また…ウソなんだね


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:47
    絶チルとかハヤテに4クール以上用意できてうしとらができないワケ無いよなあ…?
    信じとるで!小学館君!


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:49
    流石に寄生獣みたいにゴミにはならんでしょ、アレは奇跡的なレヴェルのゴミだから


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:52
    またいろいろ揉めそうw
    せめて4クールぐらいでちゃんと作ってくれよ

    最近の売り上げを見ると
    円盤売上方式だともうアニメ業界ジリ貧だから何か手はないものかな。


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:53
    4クールでも尺足りんだろ。
    2~3年くらいやらんと駄目じゃね?
    そんなにやるとは思えんけど。


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 20:59
    俺のバイブル。唯一全巻持ってる漫画がこれ。
    頼むからやるな。あれは世界観が昭和だからいいんだよ。今の世界には合わない。
    現代版トトロとか見たくないだろ?
    ただ現代版うしおと麻子と真由子は見てみたい・・・


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:02
    あの古臭い漫画が受け入れられるのか・・・
    頼む・・頼むぞ・・・
    最高のうしおととらが見たいんだ


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:03
    これの後はからくりサーカスでお願いします
    主人公は当然、鳴海で


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:04
    NHKだったら売り上げ気にせずにやってくれそうなんだがなぁ


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:07
    あの熱苦しいノリは、いま通用するんかね。
    まぁ俺は好きだけどさ。
    いや、
    好きだからこそ不安しかないな、アニメ失敗したあげく原作までこきおろされる流れとかキツいなぁ
    アンチの嘲笑や叩きとか、耳をふさいでてもぬるっと入ってくるときあるしなぁ、あれ嫌だなぁ
    寄生獣はアニメ化でみんな不幸になったね
    ジョジョが羨ましいわ


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:09
    やるべきことは全てやりきった少年漫画熱血主人公の最高峰だと思ってる
    しかし昨今のアニメ化の状況では不安しか無い
    1クールはもちろん2クールでもこの作品の伝えたいことの半分も伝わらないよ
    ジョジョぐらい丁寧にやってくれるなら文句ないけどさ


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:15
    ジョジョといい寄生獣といい過去作品のアニメ化流行ってるのか?


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:16
    >>394
    いろいろ端折っても、最低6クールは無いとキツい


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:16
    うしとら真面目にやったら、4クールでも終わらんぞ。


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:16
    丸パクされたNARUTOの方が有名という


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:32
    MAPPAは作画凄く良いのに質アニメばかりやってるせいで売れてないな…


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:36
    寄生獣大したことなかったからなぁ

    昔の作品絶賛してる奴の盲信だったってことがよくわかったわ


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:43
    ジョジョも寄生獣もたいしたことなかったし
    これもお察しだわ


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:45
    からくりサーカスと月光条例すらだいぶ前だというのに、いまさらうしおととらですかい。
    まともにやったら最低2年はかかるぞ。
    今の子供はそんな長丁場のアニメなんて耐えれれないだろ。
    3話目くらいで早く最終回やれよとか言われるだけだぞ。


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:50
    熱いアニメが得意な監督がいいなあ・・・今川とか谷口とか


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:50
    401
    流行ってるっていうか原作枯渇したってだけだろ
    もう微妙な原作すらあまり残って無いし


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 21:54
    やべえええええええええええええええええええええええええええええ


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:09
    この不安感はなんだ?
    「8クール100話かけてじっくりやります」の発表はよ。

    とりあえず銀英伝クラスだったら評価する。
    他の長編未アニメ化作品にとっても朗報になるし。


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:12
    これ実写化と連動したアニメ化のような気がする


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:15
    円盤買ってくれそうな世代向けって事だろ


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:18
    寄生獣の二の舞はかんべんな
    アホなキャラデザ変更とかしたら同じように爆死するぞ


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:21
    からくりサーカスはまさる編すべてダイジェストなら円盤かうわ
    鳴海だけでええわ


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:40
    割と楽しみ
    内容皆無のラノベを手当たり次第アニメ化するよりは意義があると思う


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:44
    これ4クールでも終わらなさそう
    ついに来たか・・


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:48
    昔土曜か日曜の早朝にやっていたアニメは観ていたけど流石に今更過ぎるやろ
    昔と違ってエログロの規制厳しいし



  420. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:50
    売上とか気にせずに2クール以上やれるの日テレぐらいしかないないか
    ジョジョみたいに売れるわけないし


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:54
    うしとらは最終決戦の盛り上がりがハンパないけど
    そこまでの積み重ねをアニメでやるのは尺的にかなり厳しいだろ
    4クールでもキープできるのか?

    あとあの藤田独特の画のふいんきは
    白黒だからこそ映えるのもあるからな、アニメ化かなりハードル高いぞ


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 22:55
    連載当時にリアルタイムでアニメらなってたら色々引き延ばしながら二年くらいやってたかもしれない。
    まだテレビアニメをビデオにするのが珍しい時代だったし。
    でもまあ、それでも完結しないで終わったんだろうなあというのは予想出来る。

    そういやドクタースランプとか、全18巻で5年243話もアニメやったんだよなあ。
    それを考えると全33巻を2年100話でやったとしてもかなり密度が高くなる気がする。


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:01
    時代だねえ
    未来日記、寄生獣と完結した作品のアニメ化が増えてきた


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:04
    潮→梶 麻子→みゆきち 真由子→寿 紫暮→方忠 キリオ→くぎゅ 
    ジム行って頭のなかで妄想してたらこれが一番しっくりきたわ。
    とらだけ出てこない。にゃんこ先生の井上氏だとカッコ良すぎだし、力也だとゴツすぎだし、ひろしだと悪い感じだし・・
    キャストの妄想しているだけで楽しいw


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:09
    「ブランコをこいだ日」が原作通りなら文句は無い


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:09
    一昔前の人気作のアニメ化かぁ。ひょっとして、
    そういう世代しか映像ソフトを買ってくれないとか?


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:15
    ダイジェストでやれば


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:17
    OVA版の監督はその後ポケモンを監督した。つくづく雷を出す獣に縁があるな。

    からくりは鳴海のからくり編の方がずば抜けて面白いけど、一瞬のからくりサーカスと、「たのもしいぜ!」で背中を預けるのが好きなので、勝編もちゃんとやってほしい。


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:22
    い、いまさら・・・?
    いや、良い漫画だと思うけどアニメで原作の情報量を再現するのは無理があると思うし、さすがに古いのでは・・・
    読んだことないけど、どうせなら月光なんとかをアニメ化すればいいのでは?



  430. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:25
    小山力也さんは鏢さんがいいな。ハクオロさんの感じなら合いそう。そして若本規夫さんは紅蓮で。
    R.O.Dの時から、秋葉流は三木眞一郎さんがいいと思っていた。「ノーだようしおお」が似合いそう。
    シャガクシャは大塚明夫さんをイメージしてたけど、周夫さんが亡くなった今はとらかな。
    お役目様は野沢雅子さんで。デュアル!の時みたいな感じで。


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:26
    ネタ枯渇の流れか
    これはダイの大冒険、フルーツバスケットの完全アニメか
    ワンチャンあるんか?


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:31
    昔通ってた図書館に愛蔵版があったから順番に読んでたけど、
    何巻まで読んだか忘れてしまった。
    これってコミック文庫も出てるよね?アニメが期待出来そうならそっちを買って読んでみようかと思うが……。


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:39
    もしある程度の結果が出たらサンデーは現連載陣に不安があるから過去作のアニメ化が加速するかもしれない。
    それでも特定のファン向けのOAD付きコミックスよりずっといいな。

    80年前後くらいからテキトーに代表作をあげるなら
    「サバイバル」
    「男大空」
    「ただいま授業中」
    「さよなら三角」ドラマ化あり


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:41
    「スーパーライダー」
    「ラブZ」
    「炎の転校生」OVAあり
    「ラグナロックガイ」
    「スプリンター」
    「BB」OVAあり
    「究極超人あーる」OVAあり
    「はっぴい直前」克亜樹出世作
    「ラフ」


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:41
    「約束の夜へ」を超クオリティでやってくれるなら何も文句はない


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:41
    「拳児」
    「うっちゃれ五所瓦」
    「帯をギュッとね」
    「健太やります」
    「虹色とうがらし」
    「行け南国アイスホッケー部」
    「ジーザス」
    「LOVE」
    「じゃじゃ馬グルーミンUP」


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:42
    「なぎさMe公認」
    「め組の大吾」
    「タキシード銀」
    「デビデビ」
    「かってに改蔵」OVAあり
    「いつも美空」
    「トガリ」
    「きみのカケラ」



  438. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:42
    「あいこら」
    「金剛番長」
    その他近年のものは除く。



  439. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:46
    過去の名作をアニメ化するのは良いと思う
    だけど寄生獣みたいな変なアレンジは簡便な


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:54
    岡崎つぐおなら、ただいま授業中とか春美120%がいいな


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:56
    俺の好きな台詞の多い漫画第一位だけど、
    アニメ化したところで成功するとは思えんなぁ


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月02日 23:59
    過去の名作でアニメ化して欲しい作品ならワッハマンかなあ


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 00:00
    2社で頑張る姿勢が見えるから、期待する
    この期待を裏切らないでほしい


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 00:22
    アニメ化の弾がもうないってか?
    こんなに毎クールアニメ散発するからだろうが!少しは本数減らせよw


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 00:39
    ジョジョが当たったから名作をアニメ化していく流れか
    まぁ今期だってラノベ使いすぎだもんな


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 00:45
    ※430
    オレはねぇヒョウさんは諏訪部か杉田がイメージで、グレンはひろしかなぁ。
    『お前の妻と子供・・・骨までうまかったぜぇ・・!!(ゲス声)』っていうセリフをひろしに是非やって欲しいw
    ヒョウさんの『子供を食ったのか・・!?(マジキチスマイル)』とかも見たいなぁ・・
    ヒョウVSグレンやってくれるならまだ人生頑張れる!
    全体的に狂ったような演技が要求されるから、そういうところも楽しみ。
    久々に男性声優陣が中心になるアニメだからマジで応援してる!


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 00:52
    うしとらの旬とか連載中以外にいつあったんだよ
    名作には変わりないけど


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 01:02
    からくりサーカスアニメ化来たら起こして


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 01:08
    とりあえず女の子の裸に限れば
    漫画より評価されるのは間違いない


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 01:08
    井上敏樹がシリーズ構成らしいな
    随分久々に聞く名前だ。最近は特撮も書かなくなったし

    たぶん寄生獣の後番組かな


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 01:09
    409
    たぶん409の中の今川監督は10年以上前の記憶で止まってる


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 01:25
    弾数稼ぎの駄アニメ化で何本の名原作が死んでいったか
    まず弾数減らして一本のクオリティをあげてくれ
    その上で満を持しての過去の名作を原作に忠実に
    アニメ化ってのならいい


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 01:38
    女声のとら


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 01:38
    >>452
    本数減らしてクオリティ上げるとして、
    その予算ってどこから降りるんだよ。
    お前が出すのか?
    アホな事いう前に円盤買えよカス。



  455. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 01:39
    まさか妖怪ウォッチのブームに乗って?


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 02:05
    うしとらもいいけどからサーもアニメ化しないかな


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 02:15
    寄生獣のBOX予約って結構いいんじゃなかったっけ

    映画もそこそこヒットだし

    B略


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 02:35
    また松岡かな?
    いい加減飽きたんだけど


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 02:46
    今更感半端ないしなくていいわ


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 02:52
    なんで封神とかラノベとかまったく関係無い話持ち出す人がいるのだろうね
    てかラノベ原作も漫画原作もどっちもいいじゃない

    携帯持ってる潮はちょっと違和感あるね…
    トランシーバーとかも変わっちゃうのかなあ


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 03:16
    『どろなんかなんだい!』の原作を、
    物を盗むことに抵抗が無い主人公を描く
    井上俊樹が脚本に…… 



  462. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 03:45
    ※460
     別に問題ないんじゃ無い。
     本当に問題にしなきゃならないのは、うしとらのキャラクターをアニメスタッフがどれだけ理解してるかだよ。
     アルペジオみたいに、アニメ化の際に話数の関係上設定変えたり、話変えたりしても失っちゃ
    いけないものをわかっているなら、おもしろいものができると思うよ。



  463. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 05:30
    我は白面 その名の元に全て滅ぶべし


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 05:47
    ヒョウはずっと森川智之のイメージ



  465. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 05:58
    やるのなら4クールは要るぞ
    2クールとかなら中途半端になるからやらない方がマシ


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 06:05
    この調子でエリア88もやってくれんかなあ・・・
    もちろん全エピソード完全網羅で
    キャラデザは今風にしてくれてもいいからさw


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 07:43
    うしおはゴムゴムの人が似合いそうw


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 07:59
    まじか
    現代風アレンジはやめてね 寄生獣途中から見なくなったは 主人公の印象変わりすぎ


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 08:32
    井上敏樹とはなかなかww


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 08:49
    帯ギュ、アニメ化しねえかなあ


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 10:09
    なんで?。なんで今ごろになって。


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 10:11
    なんで?。なんで今ごろになって。

    長飛丸様。此れなるは海座頭。


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 10:36
    帯ギュアニメ化同意
    うしとら、円盤買うから半端なの作ったら許さんよサンデー


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 10:47
    ジョジョ並のクールが取れないと間違いなく半端になるしな……
    でもどんなに良く作っても、ジョジョみたくは売れないだろうし。
    楽しみだけど、悩ましい。


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 14:19
    現代風アレンジか…興味なくはないが…。
    でもまぁ、うしおや麻子がスマホ持つとは思えないだろ。キリオや真由子はともかく、
    2人とも不器用だし、うしおの場合は親父が買ってくれてない気がする。
    持ってたとしてもとらが初回で興味本位でいじってぶっ壊して退場必至。


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 14:56
    カイジとか進撃の巨人みたいな線の太い作画だったらいいな。



  477. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 18:35
     いい話なんだからちゃんと最後までやってよ。

    ・・・でも人気でるかな・・・・?


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 18:37
     けものおおのおお槍がああああ、わああれえをよぶわあああああ!!

    はあくめんんのむおのとおおお!よばれえるわああれえをおおおおお!!!!



  479. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 19:32
    >>475
    うしおの場合携帯すら持ちそうにない



  480. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 20:52
    みんなうしとらが大好きなのはよくわかったわ


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 20:55
    今なら、馬CGでいいからじゃじゃ馬グルーミンアップやってくれ


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月03日 23:30
    現代風アレンジについては事情が許す限りやめてほしいわ。
    時代劇とか歴史ものとか、それこそファンタジーとか、いい作品なら別に時代性は問わないと思うんだけど…
    「ちょっと昔」くらいだと、逆にライトな若者が入り込むのは難しいものなのかな。

    絵を変えるのは一見さんの取り込みとして構わない。携帯もたすとか時代背景変更するのは、話の筋に差しさわりあることだから無理矢理巻がどうしても…


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2015年02月04日 01:01
    期待大だわ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 新アニメ情報 >【速報】『うしおととら』2015年夏アニメ化決定! 制作:MAPPA&studio VLON