藤島康介さんがテイルズ新作の絵が劣化と叩かれすぎたせいでツイッターをしばらく休止(´・ω・`)

名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
藤島康介がテイルズ新作の絵が劣化と叩かれすぎたせいで
ツイッター休止宣言
そうですよね。そうであろうと頑張ります。しばらくツイッター休みます。“@papin072: @fujishimakosuke むこうが飽きるまで辛抱って、飽きさせない魅力的なキャラクターを書くのが仕事じゃないの? え、本気で言ってんの?”
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2015, 1月 27酷い絵を描いているつもりは全くなくて、今も喜ばれるものを描いているつもりだったのが問題だったのかもしれません。プロなのでやめることは出来ませんが少しでも喜ばれるものを描きたいと思い続けています。
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2015, 1月 27残念ながら休んでいたら仕事がなくなってしまいますのでお休みは出来ません。“@papin072: @fujishimakosuke ゆっくり休んで頑張ってください”
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2015, 1月 27何日かしたら多分戻ってきますので
— 藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 (@fujishimakosuke) 2015, 1月 27
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
でも実際劣化だし…


名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
劣化っつうか、なんで画風がかわっていくんだろうな
ジョジョ然り
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
でもこれブスなの赤髪だけだよね
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
藤島の劣化は実際ひどい
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
いやこれは流石にひどいと思う
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
アフタの漫画じゃもっと線綺麗な感じなんだけど
塗りが悪いのか
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
そのキャラ私すげええええ系ヒロインらしいね
第二のさすミラ様
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
藤島はファンタジアがピーク
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
新しいテイルズ、すげー荒れてるなw
名前:名無しさん投稿日:2015年01月27日
話をちょっと聞いただけだが
パッケージに描かれたヒロインが要所要所にしか登場しないどころか
選択肢によっては全く登場せず
誰得なキャラゴリ押しだったんだろ?
そりゃ荒れるわ
(´・ω・`)amazonレビューもやべぇなぁ・・・星1が圧倒的とか
875 人中、826人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0
★1つはBGMが良かったのでその分です。(ネタバレ含), 2015/1/26
レビュー対象商品: テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典> (Video Game)
ゼスティリア買いました!
なんだかんだでテイルズは嫌いな作品はないし、嫌いなキャラもいなかったので楽しみにしていました。
…ですが発売3日で手放しました。唯一嫌いな作品になってしまいました。
【戦闘】
私は今までのように4人で戦うあの感じが好きだったのですが、2人神威化できるせいで実質2人になってしまい、楽しくありません。カメラが寄りすぎたり動き回るせいで、全体を把握できない・倒したのか見えない・爽快感がない等の弊害が生まれていました。
あと好きなキャラ、好きなパーティを組むのも楽しみの1つなのですが、離脱キャラ2人+スレイロゼ固定で変わり映えしないのが辛い。さらに神威が常に使えるせいで特別感もなく、「だるいなー」と思いながらレベル上げやりました。シームレスもシームレスになってなかったので、歴代の戦闘システムで十分だと思います。G・X・Aの戦闘が個人的にすごく好きでした。
【シナリオ】
アリーシャが離脱する部分までは「これからどうなるんだろう?」ってワクワクしましたね。何のことはない「足手まといは外す」ってオチで呆気に取られましたが…。まずこの作品の特徴である【情熱】【ドラゴン】【共存】のどれ1つとして組み込まれていないことに驚きました。
・情熱→スレイは天族の言いなり、仲間の目的も特にないor忘れてる
・ドラゴン→まさかのサブイベで消化
・共存→才能のないアリーシャは離脱、天族はずっと「人間なんて」と言う
テイルズの何が好きって、できないことでもみんなで協力してやって行こう!できるはずだ!っていう、青くさいと言われるような熱意とか正義感、苦難への力が好きなんですよ。アリーシャが涙をこらえて離脱した時、仲間からフォローがない&結局どうにもならなっかったのが本当に悲しかったです。シナリオはP・D・A・S・Gf・X2が好きで、ご都合展開でも鬱展開でも受け入れられたのに、今回だけはどうしても無理でした。
【キャラクター】
キャラデザも基本的な性格もみんな嫌いじゃありません。ですがいくつか受け入れられなかったことがあります。
1.スレイ
自分の感情・想いに対する表現が少ない。Xのジュードにもそういう面はありましたが、ジュードは「抑えている」という印象を受けていました。ですがスレイは「え?何考えてるの?」と思うことが多い。もっと主人公らしさというか、己の意志を示して欲しかったです。
2.天族
ずっと「人間なんて…」というばかりで、高圧的な態度・自分たちは歩み寄ることはない。最初の方のライラの「崇めろ讃えろ」的な発言はビックリしました。それって対等じゃないじゃん、共存とか無理でしょう、と。Rのような展開を期待していたので残念でした。あとザビーダや敵の殺しは「駄目!悪い!」なのに、ロゼの殺しは「嘘がない!すごい!ありがとう!」って一貫性がないことにも驚きです。
3.ロゼ
好きな人はごめんなさい。テイルズシリーズ唯一の嫌いなキャラになってしまいました。彼女のCVや人柄、キャラデザは好きです。でもね、「殺しは仕事☆」と言ったり暗殺者してるのに、敵に対して「罪の意識も持たずに人を殺すあいつは化け物」ってスキットで言われた時に、「あ。テイルズは終わったな」と思いました。
まず暗殺者っていう設定そのものは悪くないと思います。でも喧嘩したら穢れるような世界で、「悪いと思って人を殺してないから穢れない」って・・・。無理があるでしょう!正直「悪いと思ったら誰でも殺すよ」って言った時に、背中に冷たいものが走りました。初めてテイルズで人間的な”恐怖”を感じました。その後仲間がそれを絶賛していることに、本当に鳥肌が立ちました。それまで好きだったスレイ&天族が気味の悪いものに見えました。
あと2つ目に…。何でロゼは神威化できるんですか?骸殻のように神威は特別なもの、導師の特権にして欲しかったです。主人公の影がさらに薄くなるし、人殺しが従士ならまだしも神威って…。失礼ですが考えた人、狂ってるんですか?
4.アリーシャ
広告詐欺については他の方が言われているので割愛します。DLC買った方、本当にご愁傷様です。ロゼに着せれたってしょうがないですよね。
元々好きという訳ではありませんでしたが、このゲームでは「可哀想」としか言いようがありません。愛する国でも立場がなくて、政治家に嫌がらせされて、同行したいけど空気を読んで、自分から離れて、信頼していた人に裏切られて、弱音を吐いても主人公やメンバーから特に何かしてもらえる訳でもない。開発者さんはアリーシャに親でも殺されたんですか?
パーティからも製作側からも“いじめ”を受けてるようで、本ッッッ当に不快でした。殺しを肯定+平気でいじめをする…絶対他人(特に子ども)には薦めたくないゲームです。
完全版や追加版を出すにしても、あんなことをするパーティに入れて欲しくないです。そもそもパーティから外すしかない代償設定つけたんですから、根本から作り直さないとそれは無理でしょうけど。
完全版も次回作もリメイクも買う気力はもうありませんが、これから持ち直してくれることを祈っています。
今まで「微妙だなー」と思っていたシリーズも、Zをした後ではマシに思えました。今までのシリーズがより輝いて見える、まさに“原点回帰”だったんですかね。もう設定の都合上、完全版でも追加版でもリメイクでもどうにもならないだろうなぁと思いました。
今回の裏切り枠が製作側だったとは…ビックリです。
楽しんでやってる方がもしいらっしゃったら、不快なコメントをしてしまいすみませんでした。
(´・ω・`)俺は別に絵はそんな気にならないと思うんだがなぁ
(´・ω・`)これゲームがクソだったから絵もついでに叩く!みたいになってんじゃないの?
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
いっそ藤島起用するのやめればいいのに
改めて思った
絵柄なんて、だんだん変わってくるもんだしな。
単調と言うかなんと言うか
自分が好きじゃない画風は叩くっていうガキがTwitterで騒いでるだけ
ブヒれる可愛さ
この真ヒロイン()がパーティー固定な事
新連載の奴もクオリティ落ちてるし
手のひら返してゆっくり休んで頑張ってくださいと言ってて酷いな
馬場のロゼ持ち上げっぷりが酷いってのもあるかもな
藤島が描いたのはロゼな
つかマジで藤島、最近のテイルズやる気あんの? って線が多いわ
もうちっときれいにクリーンナップしろよほんと
ゲームでのグラはフライトが作ったやつだから見れるレベルだけどビジュアルイラストでこれは無い
キャラデザ4人で1人2キャラ
一番前のスレイと前2列目左のロゼが藤島担当
評判が悪いのはゲーム内容とシステムが終わってるからだと思う。
真の仲間さんたちからは絶賛されてるけど
もういらんだろこの下手糞
何時ものことじゃん。それが嬉しいってのがテイルズファンの総意だったわけだし
なんで今更こんな事で荒れるのかわからん
なんだけどな、俺からすると(この人がホントに書いてるの?)
ゲームの出来が悪かったせいで全てが叩かれてる感じか?
劣化というか画風の変化の範疇だろう
だからと言って、このクオリティでは許容も擁護もできないが
苦言を言うなら本人よりバンナムに言って他の人メインにしてくれアンケか何かでって言えばいいのに…
いやアリーシャの離脱無かったらここまで荒れてないよ。
予約の秘奥義とかだったら他のキャラにしとけよって感じだろ。
ジャンプ卒業みたいなものだ
シンフォニアあたりから女神様含めて段々おかしくなってきた
アリーシャ好きだった人の怒りを全部背負わされたんだろうな。
でも実際、可愛くないと思う。
X越えた感あるぞ
藤島キャラ=持ち上げマンセーキャラ
いのまたキャラ=藤島持ち上げ要員のクズキャラ
奥村キャラ=存在消される不遇キャラ
岩本キャラ=空気キャラ
だからな。どんな絵描こうと自然と藤島に矛先が向く
お前らにゃ技術ねーから無理だよwwwってその時も他所でコメしたんだが
もう一度言うわ
お前らには無理wwwwwwwwwwwwwww
ほとんど赤髪への非難とアリーシャへの同情ばっかりじゃないかw
シナリオなんかどうでも良くなるレベルでのロゼ上げアリーシャ下げが糞。
アビス(3DS)のジャケ絵でも超絶ヤバかったじゃんか!!
でも別に藤島が描いて藤島が塗った一枚絵が随所で使われてそれに不満ってわけじゃないだろ?
ポリ人形になってるんだし
キャラデザでいうとアリーシャしか見所ないのに離脱とかドン判
あれをサガと言うな(震え声)
OPとEDに出てた斧持ったロリキャラ最後まで出なかったなぁ
天使がいるから
そのアリーシャが離脱して代わりにパーティに入ってくる奴がブスなロゼなんだぞ……
ラブライバーどこまで人に迷惑かけたら気がすむんだよ
すんげー昔ならともかく、最新のしかもテイルズでって・・・そんなん叩かれるに決まってるわ
無能はゲーム業界去れよほんと
ゲームとしても微妙だから悪いところがより目立っちゃう
>いのまたキャラ=藤島持ち上げ要員のクズキャラ
これは許せん絶対許せない
よくこんなの買ったなこいつらwww
主人公のキャラデザ発表された段階で既に「微妙」「劣化」って藤島言われてたからな…
誉められてたのは、同時に出してたアリーシャ
アルターからフィギュアまで出るから、誰もがメインヒロインだと思ってたらこの仕打ち
この人の絵は年々劣化の一途を辿ってるというより
目が小さく外側に配置されるようになったので、カエル顔になったのが大きい
アリーシャをちゃんと出して、OP変えてカメラワーク含む戦闘システムを全て見直して、ストーリーも変えてれればそれでいい
もはやエドナがかわいいだけのゲームになってる
藤島康介の全盛期は15年前だろ
ロゼ上げシナリオが凄いのなんのw
何故ならこのロゼってキャラが実質のメインヒロイン兼主人公の座にいるから
そんな凄まじい両取りしておいてデザインがモブっぽいから余計に叩かれてる
アニメーション手掛けてるだけのufo関係ねーから。
てめーはTOGのOPでも一生見てろよ。
他の女キャラを見てきたけど一番ブスじゃんか
それをヒロインにしてどうするよ
キャラ絵ってきっちり描くとキモくなっちゃうんだよ
どうせこの流れだろ
これプレビュー版なの?
後ジャケット画でさりげなくダガー持ってるの怖いw
サクラ大戦の頃はかわいい絵だなと思ってた
ゼスティリアはあんまりかわいい顔には見えないかな。ちょっとしたバランスなんだろうけど
代わりに見た目可愛くない女がヒロインだと判明
代わりに入ってきたやつが剛力
藤島も歳なんだよこういうハイセンスな感じで売っていた絵は老化も速いんだろ
ジョジョみたいな元からもっさい絵だとあまり影響がないけどな
まあPS4で完全版てのは出る前から言われてたな
年取ると同じような技術で描き続けられなくなるんだろうか
バランス感覚が衰えるとかそういうやつか?
15000円出して限定盤買ったのにやる気がなくなってきた
今のところ結構楽しんでプレイしているが、話の展開がネタばれ通りなら
初めて投げるかもしれん
まぁけいおんみたいなキモい絵のアニメ絶賛してるぐらいだから今更か
あんなに流行ったのに時の流れって非情ね
アリーシャ抜けるまでま面白かったのに、挙句のミクリオとのホモエンド
塗りは他の人に頼んだらいいんじゃないか
いつまでもビッグネームに頼るのも良し悪しだな
キラさんミストさんと同じような叩かれっぷりだから相当なんだろうな・・・
ゲーム発売前、藤島絵のキャラ情報が雑誌フラゲに出て来た段階でレッカレッカと叩かれてたよ
そんときも藤島は律儀にレッカに対して反応してた
アイマスは新規向けに作らなくてよかったと思えよ
なんか悪いところが目立ちすぎてる感はある
結局手のひら返したやん
藤島の絵自体は叩かれてなかったよ
制作者側も顔が可愛くないから描き直してくれとは言えなかったんだろうけど
まあアリーシャの扱いとロゼゴリ押し、というか奥村キャラの扱いと藤島キャラゴリ押しはさすがに酷いわ
Xで迷走してX-2で持ち直したけど
Zで地の底まで落ちたって感じ
仕方ない部分はあるだろう
原型師が報われないわ
芸能人に声優頼んでNGの録り直しを言いだせない音響監督みたいだな
本人のアカウントに向かってそれを言う気力はないな
うみぽよって奴のアイコンってラブライブだよね
不遇キャラの存在
PTキャラ固定と戦闘のつまらなさ
負の部分だけ見事にかみ合った結果がこれよ
鳥山はもう駄目、完全に腕やられたか書く気力が無い
今さら叩いてやるなよ。
時代が変わって 今じゃもっとうまい画を描ける方が たくさんいるからね~
売れっ子は一度は通る道とはいえ、上手な絵師や綺麗な作画の方が増えて来た以上、
見せ方やお話の作り方、自分の色を出した上での 今の時世にマッチングした作品や
画を描くのは、後続がごろごろいる現状じゃあ さぞや大変だろうな~
惹き付けられる魅力があったけど今は何も感じない
昔と比べてもなあ
本人にリプ送らなくてもエゴサーチで
劣化した・微妙系の発言をした人にはブロックかけてる模様
相当気にしているwww
ゲーム中のキャラ絵は毎回クリーンナップされるから、
キャラデザの絵の劣化などたいした問題じゃない
微妙だしもう藤島はキャラデザ無理な気もするが本人にまで言いに行こうとは思わないわ
10年くらい前ならこんな事したら叩いてる奴が信者に返り討ちだったんだろうな
ため口の時点でブロックしていいぐらい。
こんなキチガイに返信する必要もまったくない。絶対に相手にしてはいけない。
ヒロインオーラ足りてない
そういう個性なんだよ たぶん
このツイッター野郎に別アカで攻撃してくるわ
ロゼはイラストと相まってゲーム内での扱いがアレで
それがこの騒動に拍車掛けてるよな・・・
スタッフも罪つくりだ
あとストーリーが冗談抜きで過去最悪なんだよなぁ....
敵の人殺しは悪と否定するのに味方の人殺しは全肯定されるってもう....
塗りからして芋臭くてパッと見た時の求心力がない
ゲームで綺麗に修正されたところでダサイキャラデザなのは変わらない
なるほど
サクラ大戦のイラストもこの人の方が凄いし
この服装で胸元見えてるのはダサい
なんだか悲しいねえ
でも藤島先生には好感持てたから頑張ってほしい
師走の翁とかいうエゴサして噛み付いてくる糞漫画家とは違うわ
バンナム「アリーシャ使える完全版出すよー」
お前ら「バンナムありがとう!」
いつものことじゃん
等身の高い3Dキャラになると爬虫類っぽさが際立って不気味なんだよね
もうダルてやってられん
レビュー荒らされてるのなんて一目で分かるだろうに
こんなクソ素人にため口きかれるとかありえないわ
この絵そんなヒドいか?別に普通じゃね?
お前らのド下手くそな絵に比べたら1億倍マシじゃね
1~2話 うひょ~ブヒれて面白いわ
3話 如月轟沈 ふざけんな、糞アニメ シナリオ誰や、監督か? 円盤なんて買うかよ!
これと同じか(´・ω・`)
いつが一番いい時期だったかは正直よくわからんが、
少なくとも今の絵は劣化と言われても仕方ないレベルだな
そこにゲーム自体の出来の悪さや藤島担当キャラへの不満とかが重なって
ヘイトが向かっちゃったという感じか
バランス調整とアリーシャ追加で完全版出すのバレバレやんかw
バンナムは相変わらずやなw
複数キャラデザとかテンション落ちることさせられてるし
今作はアリーシャのようにもっと酷いのが居るからそれほど気にならんよ
ゲームについてはバンナムを信じるほうが悪い
なんで微妙なのが前出てるんだ?コラ?
イラストはいいんだよなー
エクシリア辺りから劣化が目立つ気がする
使えるどうこうでどうにかなるレベルじゃないんだなぁこれが
シナリオ大幅改編しないと無理
知り合いでもない有名人に話しかける時は敬語が基本だろう
これだからバカッターは
それとも中の人がかやのんとみかこしの違いとかじゃないだろうな
まあ、テイルズシリーズやってないから、ストーリーやシステム面どうこうは分からん
藤島キャラデザが良かったテイルズは
そういう声がついに表にでてきたか。
長い間オタク方面の絵の最前線にいたがもうそろそろお疲れ様という感じかな…。
藤島が本家でいのまたが傍流みたいなイメージだったけど
最近は逆転しがちだな
いのまたは近作でもミラという人気キャラ生み出したりしてるし
馬越も爬虫類顔酷いけど、あっちはもうああなってだいぶなるし
そのため妙な顔つきに見えている。
髪型変えれば印象も変わると思う。
トレンド絵では無いってのはその通りなんだけどな。
まだ売り上げでてないの?
Twitter民はやっぱ民度クソだわ
任天系=藤島で住み分けてればよかったのに・・・
混ぜるな危険
みかこし嫌いじゃないけどさぁ
もう体力ないんじゃないかという
女はデザインから終わってるし色彩設定も壊滅的
パーカーみたいなの着て首にスカーフ巻いてるから首元が詰まり過ぎてイモ臭い
タイトルにテイルズ・オブって付けとけば売れるって
そんな都合よくラブライバーばかりが問題起こすわけねーだろーが
こっちがいつまでも優しくしてやると思うなよアイマス信者ども
完全版商法やりすぎて任天堂ハードで買う奴居なくなったから無理やろ
俺の友達もずっとテイルズ買ってたのに、あまりの仕打ちに
もう金輪際買わないって怒ってたし
藤島康介で画像検索すると結構出てくるけど何が違うのかサパーリ
藤島先生だけの問題じゃなくて、ゲームが全体的に不満を集めてしまってる感じなんかな。
あと藤島先生といえば個人的に「ああっ女神さまっ」だけど、申し訳ないけど、
最近になればなるほど絵柄が好みとは外れてきてる印象だな…
あくまでも俺個人の見解なんで余り気にしないで貰えれば有難いけど。
むしろ売れてるから騒ぎがでかい
スレ見てくればわかるが賛否両論ですらない
平和なお通夜
絵柄違うように見えるんだが
ロゼの設定や言動、性格に問題があるんだよ
藤島目的で買う人が多かったろうからな
テイルズ最大の功労者にツイッターで口撃するとかテイルズやる資格ないわ
グレイセスも人気があるみたいだが、あのカクカクグラが今のキャラに引き継がれたのがやっちまった感ある
最近の全体的なバランスの整った萌え絵と比べると、不安定に見えちゃうんだよね。
最初に出たロゼの絵なんて、それはもう壊滅的に。
複数参加とか内製の変なキャラデザとか求めてないんです
別機種いうたって、現在、据え置き機でペイ出来そうなのはPS3くらいしかないだろ
これからの据え置き機はほぼPS4一択だろうが、もう少ししても国内で普及率が上がるとは思えないorz
色に瑞々しさを感じない
何で使われ続けてるのか分からない
何もかもが中途半端
ゼスティリアの内容は少しも擁護できないレベルで酷い
いずれワンコインになるから興味あったらやってみてくれ
本当に酷いから
プロだから休めないって良いんだよ
休まなくて、買う人が減るだけ
駄目な物なんて普通買わないよ
といっても最近のはやってないけど
アニメだとけいおん新規絵もカエル顔になってたし
ルークのへそ出しはどうかと思うけど
殺人しても濁らないサイコパスの真ヒロインロゼを皆で持ち上げ
あげくの果てにはアリーシャの陰口叩くわ、ロゼには「真の仲間だ」発言
キャラデザもひどいけど誰がこのキャラに愛着もてるんだよ
バンナムがクソってのは知ってたけどここまでクソだと笑うしかないわ
新作発表でスレイのデザインが出た時点で微妙って言われてたよ…
動くとマシになるか?って擁護もあったが作品自体も糞だった
魅力があるかと聞かれると無い
もっかいアーチェに泣かされてこい
顔とか服装はいいんだけどね
デジタルに対応できないならもう無理だろ
アビスのルークとどっちが酷いの?
揉み上げの髪を無理に伸ばして顔を小さく見せようとしてる最近流行りのブスと同じ髪型してるしさぁ、只々可愛くないわ
あと前から思ってたんだが、この人の絵は色が薄すぎていまいち迫力に欠けるんだよな
それにゲームのポリゴンとのギャップも相まって訳が分からんのよ
実際、女神さまの末期はブサイク過ぎて目も当てられない絵になってた。
こういうのは当人が気付かないから編集とかが注意するもんなんだが・・・言えなかったんだろうなぁ。
師匠の江川達也の絵柄を丸パクリして売れたけど
絵師としての地力はないからあっけなく腕が落ちたんでしょ
しかも真ヒロインが男かと思うようなブサイク
はっきりとはいえないけど、初動はシリーズ的にはとんでもなく悪かったはず
さくらも藤島だよ
こういう属性のキャラ喜ぶでしょ?みたいな指向になってるのがなぁ
ああ、いかにもヒロインだなーってキャラが実はヒロインではなく
途中から出てきた、キャラデザからしてかわいくないし、性格も微妙なキャラがヒロインにとってかわったのが一番叩かれている所
断然こっち。っていうかテイルズに限らず、元仲間が絶望に陥って
そこから必死に立ち上がって助けを求めて差し伸べてきた手を
払いのける主人公とかありえねえから。しかもその後仲間一行が茶化すしな
まあ真の仲間と思ってないから出来る鬼畜の所業だけど
中身が糞、エクシリア以上の糞。
早くクリアして売った金でVとGf買ってくるわ。
>>228 昔は手紙くらいしか手段がなかったからなあ・・・
雑誌やピンナップでは主人公とセットで書かれることが多くいかにもヒロインな紹介
販促であるアニメ版でもヒロインな扱い
公式キャラ紹介でも上からこの2人の順番
DLCで衣装や秘奥義の販売
確信犯ですわ
全部馬場というアホ料理長のせいで台無しになったけど
アイテムとか何周かしないと開放されないみたいな感じで
徹底的に検証してから叩け
あれでもうテイルズいいやって思った人は多いはず
俺はエクシリア2で「やるじゃん!」って思ってゼスティリア買ったのに……
アリーシャ永久離脱→「ファッ!?」
どう見てもキャラデザ糞だわ
テイルズに藤島はもういらない
プロならしっかりしろよ!!!
おれたちゃ金払ってるお客様だぞ!!!!!!
だいたい馬場のロゼごり押しのせい
きっもい
別の半裸男が能力全部引継ぎで加わってくるからな
性格いいならまだしもスレイは天族の使いっ走りの無個性主人公だわ
ロゼに至っては殺し正当化する免罪体質のサイコパスだぞ
それ以外の女は微妙
真に不憫なのは彼女ではないのか?
そういう人酷使すれば当然劣化するよ
金の臭いを嗅ぎつけた連中に振り回されすぎだな
ヴェスペリアのキャラデザが良すぎたからなんだよな
線が多いとか言ってる人はシンフォニアの
時なんてラフ画に色つけてるレベルだったからな!
今回一番ダメだったのはキャラデザより
アリーシャに関してなんだよな
あれがなければ感動して泣く部分もあり
魅力的なキャラばっかだったのに
ホントに開発陣は何を考えてるんだか...
ぶん殴ってやりたいレベル
なんか今回の藤島だけ浮いてるし後は大した特徴がなしキャラ人気は出ないと思う
唯一テイルズフェスでランクインしそうなのはアリーシャくらい
前作のX2は評判良いぞ
てかPVにロゼなんかほとんど出てなかっただろ・・・
あれか?
FF7のエアリスみたいな事やりたかったの?
今回の激変では、すこし女神様初期に戻った印象だ
そして地味な絵柄になった
By最終日本黒幕XX7SP1
何だよこのクレイジーな髪型は最高にロックだぜ
嘘をつくな
敵の言い分の方が明らかに正しいにも関わらずワガママ言って世界滅亡を加速させてるあのクソゲーの続編買ったやつがシナリオなんざ期待してるはずがない
幼女が可愛かったから買った!今回も!!素直に認めろ同士よ
さすがやで。
クソコラ祭り騒ぎを反省して
このヒロインをフォトショップして美人化しなさい!
でないと銀さんせんせい許しません!
By最終日本黒幕XX7SP1
けど他は悪くない気がする
ヒロイン偽装がキャラデザ担当まで飛び火とかバンナムは反省しろ!
アリーシャの事なら中の人はかやのんだから、数あるキャラの一人扱いじゃね?
今年もメインキャラ多そうだし
その二人のキャラデザが藤島だし…
後は別の人
購入者のみのレビューに絞っても酷い有様だし
今作はテイルズ大好きなやつほど酷評する
エクシリアの後でもついてきたファンをも見事に振り落とした
マジで愕然とするで
ミクリオ「そう。スレイには本当の意味で導師の宿命を共感できる仲間がいないんだ」
ライラ「ロゼさんを私たちの旅に誘いませんか?」
ミクリオ「ジイジが言ってた『同じものを見て、聞くことのできる真の仲間』だよ」
スレイ「真の仲間か…」
ライラ「ロゼさんの霊応力はスレイさんと比肩するほどのものです」
「アリーシャさんの時のように従士の代償でお互い苦しむこともないと思いますわ」
ゼスティリアと比較したらエクシリアがすげー良作に思える不思議。
こいつに限った話じゃないけど自分の言葉が人を気づ付けるかもしれないとか考えないやつ多すぎ
ttps://www.youtube.com/watch?v=VXQ6K6lKxIE
ゲーム内では他人が修正して見られるようになってるとしてももう限界だ。
2ちゃんの本スレもamazonレビューも他キャラの関連スレも占拠して大暴れ中
アリーシャ離脱時点でプレイやめたのと未プレイで書き殴ってるから
わけわからん叩き祭りになってるし、そこにゲハ民まで参戦してカオス
X2で味覚えたから
なんか真逆のこと言ってるのが笑える。
人の事バカにしたような物言いしといていざ休むと言ったら「ゆっくり休んでください」って。統失じゃないの
テイルズの完全版商法は何もXから始まった訳じゃないんやで
てかロゼが「固定」ってのが問題なんだろ
これがヒロインの離脱理由。意味不明すぎて投げた。
はっきり言って元々戦闘参加メンバーの多いゲームじゃないんだから、
合体したり、連携したりせず画面いっぱいに散らばった方が小ぢんまりしなくていいと思うんだけどな
過去作で言うならアリーシャがTOVのフレンで他のメンバーはユーリと犬
女神さま表紙並べりゃ終盤に悪化したのがよく分かる。
ツイッターで簡単に有名人と話せるからって自分と立場が同列だと勘違いしてんじゃねぇの?
そこまで祭りになるほど同じように感じた奴多かったって事だろ
散々広告に出てたキャラが途中で永久離脱
しかもいないところでdisられるし気の毒すぎるわ
気持ちはわからんでもないが、終始人を傷つけることに全力のやらおん※欄でそれを言うかwww
80年代風の絵から洗練された絵に変化する過程が一番好きだった
ていうか逮捕しちゃうぞが好きだった
ホントアンチ凶暴だなぁ
……なんかいい人だったw
気の強い大人の女っぽさが嫌われる理由か?
テイルズ人気、落ちテイル↓
つまりバンナムが悪い
なんつか素人の分際でクリエイターと対等に話せちゃうから勘違いしちゃうんだろうね
さすがにあんなブサイクを真ヒロインにするとは思わなかったんだろ
判子絵よりはずっと魅力的だと思うけどなぁ
??
理解できんw3000円くらいになったら買おうと思ってたけどやめたほうがいいかもしれんな
その二つ、何回リメイクしたか、と問い詰めたい、小一時間問い詰めたいw
種族がどうとかエターニアまでは味付け程度だったろ
藤島キャラとか永久離脱のアリーシャとか抜きにしてもいろいろ残念な出来
せっかくGの戦闘をベースにしたのに戦闘中のカメラ、神依、称号システム、武器融合のせいで熱中できないんだよなあ
仮に30時間でクリアだとして1日10時間もやってんの?
もうちょっと1作1作を丁寧に作ってくれよ
描いてあるだけで何でもグッズ欲しいと思うぐらい自分の中で訴求力があった
全然似てないって批判あるだろうけど、甘ブリの千斗いすずにその面影を見た
髪形が似てるのかな
普通にやるやろなぁ
エターニアのリメイクやりたいわぁーアビスの競技場で戦った時めちゃ興奮した
昔、ゼノギアスというゲームがあってな?
申し訳ないけど、そんな感じに思ってたから、むしろ期待してたんだけど、
この動きは嫌だなぁ…
藤島先生はロゼがヒロインだと知ってたのかな?
やっぱり関西人はクソだわ
デスティニーのリオン編が入ったディレクターズカットみたいに
アリーシャ編追加した完全版が今後発売されるからね
それ待ってな
むしろ、黒髪か金髪のワンレンのキャラってオタクに大人気だと思うが……
三次は知らんが
いや、今作の戦闘システム上難しい、というか無理だぞ。
それこそ、X2みたいに新主人公と新システムいれて根本から作り直すか改良しないと。
正月にやった特番に出てたっけ?
藤島のキャラがクソキャラだから、見た目も合わさって攻撃
外見はアレだが、中身の問題は藤島のせいじゃないんだけどもな
ゲハのキチガイの草の根活動も一定の効果があるんだな
Gfソフィ可愛い
Xレイア可愛い
Zエドナ可愛い
人間の目は基本的に釣目寄りだから
垂れ目は実は難しい
終盤はついに屈強な男になってしまったしなあ…ベル男児に
目が離れたと言ってもまさかここまでになるとは誰も…
ttp://3.bp.blogspot.com/-HzQZMS56K8o/UP6htugGi-I/AAAAAAAAJy4/2Cl0FB5bdNc/s1600/a5b2bb62-s-151d1.jpg
アリーシャを完全にこいつの引き立て役にした事に加えて
不自然すぎる程のゲーム上でのコイツ優遇のせいだろうな
ただの一仲間ってくらいなら別に何も言われなかったろうけど、真ヒロインでこれはなぁ
ただのモブならダサイwくらいで止まってたが、これを主人公に持ってくるのはありえない
しかしツイッターは容赦無いな
その枠はシンフォニアのプレセアが頂点
キャラデザが叩かれ新作公開直後からだよ・・・
キャラデザが叩かれてたのは新作公開直後からだよ・・・
仮にも何十年もプロで第一線張ってる人に素人が上から目線で語りかける事がどれだけ滑稽か目に焼き付けろ
結局Pだけな気がする
服とかのデザインは良いんけどさ
今回のテイルズって3Dモデルも妙に等身高くて可愛くないな
前々回はそれで買った人いっぱいいたじゃん
テイルズでいのまたとコラボしてから画風がいのまたに寄ってきている
いのまたの耽美系の絵は本当に綺麗だから意識してしまったのでは
キャラ絵では断然藤島の方がよかったんだがなあ
ただだからといって本人にわざわざ言うやつには共感できん。
ロゼの存在がなくてアリーシャが努力で主人公達について行く展開だったら
評価はだいぶ変わっていただろうな
こう目とか顎とか縦横に離れてゲテモノがよいと
思えてくるもんなの?
最初ちょっとダルいけどすごく面白いぞ
藤島自身も新作発表の度に「微妙」「劣化」言われるから疲れたってずいぶん前にツイートしてる
ロゼとかいうキャラは今後も荒れる原因になりそうだなぁ…
アリーシャ技性能が好きくないのが理由だった
……藤島さんも真面目に付き合う感じで、う~むそこまで
今まで何回変わったと思ってるんだ
あとマップがめちゃくちゃ糞
エドナ可愛いよエドナ
キャラクターに魅力がないっていうのは同意
X2が面白とか言ってる奴の意見も信用できんw
アニメでいかにもヒロインしてたのに違うんかい
最近のアマゾンはやらずにネガキャンしてる人が多い
今回は戦闘が戦闘ってレベルじゃない、本気で酷い
罵声が飛び交っても仕方が無い感じがする
G→Gfで俺は完全にテイルズを見限った
ゲームの出来自体ではヴェスぺリア、グレイセスレベルには届いてないけど
まぁ普通に楽しく遊べるレベルではある
でもロゼがいる。コイツ一人で全てが不快になる
なまじアリーシャが良キャラで報われて欲しいタイプだから余計に
キャラデザ自体も良くはないがその煽りを受けてる感は否めない
実はこいつがメインヒロインで
しかもアニメでヒロイン張ってた奴は途中で抜けちゃうから叩かれてるんだろ
要らない子扱いとシナリオで空気気味と加入が遅い半裸がこのゲームの良心
スレイとロゼに絡まされるとミクリオとライラみたいに畜生にされるからな
テイルズはもう藤島をメインに使うの止めろ
どうでもいい脇役ならここまで言われない
なんか馬鹿にされてる気がする
スレイやロゼはキャラデザが発表された段階で既に叩かれてた
中の人まで攻撃されてて受ける
まぁ元凶の制作者が「みかこし可愛い」なんて言っちゃうもんだから仕方ないけど
娼幼女みたいで素晴らしい
スレイ、ロゼは両方藤島だろ?藤島キャラを絶対主役にしなくちゃいけない決まりでもあるんか?
「これまでと違うデザイン」を意識しすぎて、ダサくなってるとか。
アニメ絵とかにするのに藤島デザインは映えやすいと思うよ
確かにヒロインは微妙だけど内容が良ければここまで酷評じゃ無かったんじゃないか
製作者もロゼが好きだといってたから大体想像できてたよ
主人公とキャラデザも同じ人だしな
ちなみに、生放送の事前アンケ、1位がロゼだったからね
これももしかしたら数字いじられてたかもな
ははは……はっはっはっは
アイドル声優スレで最近みかこしアンチが涌いてるのはこれのせいだったか
笑った絵でも目が笑ってなかったり、元々線が細い絵を描く人だけど全体的に平面になり過ぎてきた
はっきり言って魅力が無い
スレイとロゼは、キャラデザ発表した時点で、微妙か劣化って言われてた
それに対して藤島が、新作出る度に毎回罵倒されるってツイートしてる
藤島のアカ見てこい
序盤のイベントで入るアニメーションなんだが
主人公が変身して何かするシーンだったんだが、変身してない主人公が何かおこしてるんだわ
カムイ(笑)化しないと馬鹿AIの味方が死んでいくのでカムイになるけどリンクアーツや骸殻みたいな派手な演出もなく通常技と同じことするだけ、ボス戦とかでも弱点を攻めるためにずっと同じ属性の天族を使ってなきゃいけないからすぐ飽きる
秘奥義がどれも似たようなのばかり
ロゼが勝手にカムイ化するので好きなカムイになれない
戦闘だけでこれだけ文句出ます、マップとダンジョンとシナリオとキャラクターと全部述べたらキリナイです
Xのミラはいのまたデザだったろうが
ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない
2015年2月12日配信予定
価格:1300円
アリーシャの"その後"を描く、アリーシャが主人公の特別ストーリー
叩いてるバカは、その藤島絵より下手くそなのは確実なのに恥をさらす暴言は言わないほうがいい。
逆に、藤島も人間だって安心だわ。
ただ、ゲームの内容に関してはさすがに同意だが。
初代からやってるし、そんなの見んでも知ってるわ
「ここまで」って書いてるんだが、予防策張ってるってわかってくれよ
価格:1300円
エクリシアと比べるともの凄い
赤髪なんて女なのかも分からんって言われてた
ロゼブス
藤島オワタ
まさに火に油をってやつやな
問題は中身よ中身
糞がバンナム!!
シリーズファンでもお気に召さない所もあるのか。藤島の絵もこんなもんだろって思うがなあ。
他は普通か微妙
ちょいブス癒し系よりスラッと美人が好みのなのか
でもTOZでさらに劣化したんだよね
今このキャラデザが微妙なのかどうかが重要
過去の栄光で仕事やってたらもうプロとして終わりだろ
最近のテイルズは本気でやることせこくなってきたわ
元絵のアリーシャは、衣装デザインが良いって人と、顔が微妙って人に別れてたが、ゲームデザ発表で絶賛が大多数になってた
pixivに匿名で放り込んだら空気化するほどにオーラがない
マリーナって何かのヒロインもやってたよな
みかこしも今後別キャラで再登板する可能性あるのか
グラが可愛いからみんな元絵は忘れる流れになった
ただゲームが糞で藤島キャラが優遇され過ぎてるから
怒りの矛先が藤島に向かってる
高価な有名作家の外注を切るバンナムの巧妙な罠かもな。
アホみたいな想像だがバンナムだからなあ。
内容は更に酷いけど・・・
奥村大悟はラタトスクの時からメインキャラデザイナーしてるやろ
今更何言ってんすか
当時は劣化言われてたけど新作よりウン倍うまいぞ
それだけ酷いって事よ今回
ロゼ→不細工、傲慢、責任感薄い、主観で善悪を定め悪人は殺していいと思ってる、人殺しに罪の意識を持たない化物、空気読まない、マンセー
ロゼほど嫌われて当然なキャラはそうそういない
ただ戦闘中のカメラはクソだわ
なるほどね、こういう手できたかバンナム
昔の絵が好きな人なら劣化と感じちゃうんじゃない
でもゲームとしての問題は絵じゃない、絵なんて面白ければどうでもよくなる
いつもは半年後に完全版出してたのを、今回からはストーリーDLCにしましたってことか
どっちにしろクソなのには変わらないな
嫌われるキャラもそういう設定や、人間くさい演出じゃないの?しらねーけど
この短期間でDLCで配信って明らかに金稼ぐためにアリーシャ削ったろ
どうせps4でこれ含めた完全版発売だろうしほんとすげぇよ
ていうか、この時期のDLCならデータはディスクに入ってるだろうからな
まーた開放キーの重要DLCか
これ一番荒れるタイプのDLCなんだよなぁ
大臣達に嫌がらせされながらも非力だけど国を良くしようと頑張ってた王女が信じていた人に裏切られ、助けを求めてもそれはアリーシャの問題だからと切り捨てといて
主人公を勘違いで殺そうとした真()ヒロインは「そんな純粋な心で殺人出来るなんてすごい」「真の仲間だ」と持ち上げてアリーシャは能力が足りなかったよね(笑)と小馬鹿にする主人公達
シナリオが駄目だろ
なんでだろ
人間くさいというより、人間の命なんて蚊ほども思ってない連中だぞ。
アリーシャ以外。
内容もIGもヤバかったけどな・・・
時が経つほどキャラから生気がなくなっていったのが残念だったかな
昔は絵が下手でもキャラは生き生きとしていて可愛らしかったが
今は魂が抜けたような笑顔しかしないキャラしか描けなくなった
いい歳こいてただの構ってちゃんとか救いようがなく痛々しい
ゴーストに逃げられた、とか?
昔は無機質で硬質だったんだけどね。
赤髪キャラの表情のアンニュイ加減とか表現力は上がってると思う。
マジでシリーズ終わるんじゃないのか
実際劣化じゃない? せめて塗りを誰かに任せるべき
アニメーターの松原秀典の絵だものなあ
俺の中では13巻(1995年位から2000年位まで)の絵が
一番目が生き生きしてた。
今の藤島絵はどのキャラ見ても(シンフォニアのあたりから)目がどこか遠くをみてる
感じ、目の中の輝きっていうのかな?それがないような気がする。そのせいか、キャラの一言一言が他人事に聞こえるんだよな~。
このキャラは男っぽいからそれっぽく描いてんのかもしれんが
藤島を叩いたからには叩き返されること覚悟の上だよな?
後ろのサイドテール?かわいいし
ゲームはやってないから分からないけど
テイルズシリーズで個人的にストーリーが最高だったのはヴェスペリア、戦闘が楽しかったのはグレイセス
その後は劣化の一途を辿ってますなぁ…
でも結局は今でも藤島いのまたを完全には切れずにいるんだろ?それじゃコスト削減にならない。
これ本体価格税込み8716円するんやで
1300円足したら限定版でもないのに希望小売価格10000円で充分大顰蹙間違いない。
なぜ絵のことばかり言われてるんだろう
そりゃファンはがっかりするわな
人間と天族の共存が一つのテーマみたいな始まり方したのに
真人間のアリーシャが途中でストーリーから離脱するからな
霊能力者と天族だけで話完結してふざけんなって思うわけよ
藤島いのまたじゃないテイルズあったな・・・・パン・・・・海賊・・・・えーとほら・・・ラスボスがわけわかんヤツの・・・・
アレは最悪だったのは覚えてたんだが・・・・題名が忘れたアビスの前かな
はっきり言って需要ないだろ
ラブライバーじゃねぇの?
絵師にクソ偉そうな口聞いてんじゃん
正論言えばいいってもんじゃねぇ
しかも、9月の呟きに噛み付くって気持ち悪ww
勿論最近やってるAKBみたいな屑もPSには要らないんだよ
一時期に比べたらかなり良くなったんじゃね?
最近の管理人の冷静さを見習えよなw
休めませんって藤島が言ったのに対して
ついったー休めってことだよ何当たり前なこと言ってんのとか言う始末
藤島もこんな糞ガキにわざわざ構わなきゃいいのに
正月やってた1時間のがそれみたいなモンじゃないの?
一応、特典扱いで別円盤だけど
テイルズ史上最低のシナリオだったわ・・・
もはや狂気
Eの時点で種コンビ(石田、保志)狙いの腐が付き始め、Aで炸裂
Vで本格的に腐狙いシリーズ作り始め、Hはなんとか抵抗してたけど、Gで撃沈て感じ
石田のリッドは、テイルズシリーズでは不動の人気だが、干しとか言う奴のキールは人気ないよ…
二作目のDの時点でキャラデザが変わったりして複線になってるのに、
藤島外すの狙ってるとか、冗談はココだけにしとけよw
絵がダメでも内容さえよければそれでいいんだ
エターニア発売は種放送の2年前なんだが…
本人は手を抜いてるつもりも、腕が落ちたつもりもないから打開策がないという…
自分なりに研鑽してきた自負もあるだろうから昔の絵柄に戻るってのはプライドが許さないってのもあるだろうしな
まだ買って開けてないんだけど
そんなにひどいのか・・・
シナリオひどいのが一番きついのに
テイルズはエクシリアで終わり初めてゼスティリアで完全終了した
それ以後はもうこねくり回してるだけ
Lの中澤さんか?
忘れてやれ……
アビスみたいに主人公ですらその対象になるんだからメインヒロインじゃないキャラがそうなるのも当たり前
それを理解して信者辞めたのもいるのにいつまでしがみついてんだよって話
製作者が調子に乗ってそんなことしてるのに今まで騒がれなかった方がおかしいわ
攻略本や雑誌とかの製作者インタビューとか結構酷いこと言ってるぞテイルズの製作
前のやりとりが分からんから、なんのこっちゃ分からんけど。
ああ、コンビ名は分かりやすくするために便宜上付けただけだから特に意味はないよ
Eより少し前からその二人は変に腐女子(つうか女声オタ)に人気があったんよ
それが藤島信者には耐え切れないんだろなぁ
藤島絵は藤島絵だからいいのであって、他の劣化コピーなんて見たくもなかろう
絵柄なんて人間なんだからそら変わるだろうって話じゃん…
キラが駄目だったら声優辞めてたらしい
叩いてんのもちろん女だよな?
男ならこんなゲーム場違いなことにいい加減気づけよ
保志の黄金期知らん人が出てきたのか
腐相手には絶対正義時代だったけど……俺も歳を食う訳だw
純粋にね
キャラは、いのまた天族、エドナ、アリーシャは好きかな
ほかは無理
問題は話の内容
永遠に絵柄が変わらないロボットみたいなイラストレーターなんて皆無だと思うが
その点だけは読者の期待を裏切らない知欠先生はすばらしいと思う
おとなしそうなお嬢様な見た目に反して結構ズバズバ言うツッコミキャラなのもギャップがあってグッド
目が離れすぎてるのが受け付けない
今アフタで連載してるやつもそう
新作テイルズエドナ可愛いよエドナ^q^
藤島の絵は
「死んだ魚の目している」と10年前以上から俺は書いてきた。
ああっ女神さまも20巻ぐらいまでは読んだけど
13年ぐらい前のそのときにはすでに劣化のかぎりを尽くしてた。
だから、劣化言われてキレるのもすげぇ今更感。干支1周分は前から散々言われてるだろうに。
なにその黄色いスカーフ
絵柄が変わる=劣化 ではないしね
たんに好みの問題
スレイは何の特徴もないモブ
それ以外はいのまたとか別の人だよ
実績のある大物相手でも
敬語も使わずに上から目線で貶せるんだもんなあ
話はホントにつまらない。矢吹先生みたいに優秀な原作者がつけば名作を残せたのにね。
バンナムのスタッフ陣は謙虚にユーザーの意見を受け入れろよ。
ブランドに胡坐かいてるとすぐ終わるぞ。
何より昔から着色苦手だよな
自分でやってんのかアシがやってんのか知らないけど
その点キャラデザだけで他の大っぴらなところは別の人に任せたサクラ大戦はきれい
それと比べても華がないが
エターニア以降やってないからさっぱりわからない。
コイツの絵に価値を感じない
キャラデザそのものはいい、キャラ設定もいい
それらを活かしたシチュエーションも考えられる
だけど全体的なシナリオができない
常に蔵馬が妖狐になったときくらいの半端な盛り上がりを維持して
そのまましぼんでいって抑揚がない物語になって気付けば終わる
会場わかすの得意だけど締められない幹事みたいな
ロゼに関してはモデリングのほうがマジでマシ
藤島はなんか徐々に徐々に崩れていってるな
昔より万人受けしない絵になったとは思うしそれが理由でブスブス言われてるんだろうが
精神病んでるのかな?って心配してるのよ
人物絵は崩れていくのにエフェクト増えてるから尚更なw
しない
ただ藤島ジュードは目つきが悪かったけど、ゲームでは丸っこくなってたし
大なり小なりアレンジは入ってるな
サクラ大戦を見ても明らかだが、あとになるほどやばくなる
致命傷になったVでは最初に出たジェミニ以外絶望的でどうしようもなかった
もうあの頃で限界臭かったのにここまでよくひっぱったもんだぜ
だってよ
頭沸いてるぜこいつ
ひどい絵で読む気にもならなかったわ、女神さまは。
あんまり変わらない気がする
なんかそれ以降キャラクターだけが酷くなってる
かつて萌え豚を量産してたが今は見る影もない
好みの問題と言っていれば思考停止で楽だよなぁ。
飲食店の味が劣化、売上さがる
「味の変化=劣化じゃないしね。たんに好みの問題」
不味くなったことも好みの問題と言ってれば楽だよね。
女神さまの売り上げの右肩下がりという事実。
その事実が、絵の劣化という内的要因なのか、出版自体の市場縮小という外的要因なのか 何ともいえないだろうけど
違う。
今は じゃない。
ひとつ前のひつじ年ぐらいの時にはすでに見る影はなかった。
気の抜けたコーラ飲んでるような感じ
今風に変える人はよくいるけど昔風の古い絵になるのは珍しい気がする
まぁ、ツィッターは宣伝と割りきって知り合いとしか絡まないのが一番
その頃は大分絵柄は変化してたけど別に酷くはなかったと思う
この間ふと思い出して2006年に出た超こち亀関連の記事を色々見てたら
藤島画の麗子やマリアが今回のフルボッコ具合とは正反対な絶賛っぷりでなんだか切なくなってしまった
上のほうでも書いたけど37巻までは好きだったよ
37巻が2008年だから、当然2006年もきれいな頃なんだけど
37から40にかけてキャラの目が離れたり狭まったりし始めて
40前後の魔界に行くあたりから最終巻に向けて一気に崩壊した
最終回で、しかもずっとメインヒロイン張ってたベルダンディーですら酷い
キャラデザなどは、企画プロデューサーの意向もはいるから
原画家の100%責任は無いのでは?
洋風キャラですね
服に関しては自由に考えられないだろ
藤島さん本人のキャラデザの引き出しがもう限界なのかもな
絵の劣化はもちろんだけどロゼのこのデザイン酷過ぎるだろ…
これまでと被らないようにとか試行錯誤した結果の迷走だとしたら哀れな話
それに髪型に装飾のデザインは原画家の責任とは言いがたい
製作側がOKしたなら、製作側の責任
今風に合わせて少しは変えないといつまでも古い古い言われ続けるぞ
それこそ本気で言ってんのか
この絵を見て違和感がないというならそうかもな
ttp://sp.natalie.mu/comic/news/112540
困ったことに、悪い方へ、なんだなあ
せん
すく
りっく
おねがい
します
それ最近の絵じゃないの
見る角度の問題だけど、ちょっと残念だわ
でも、内容が酷くてうっぷん晴らしにキャラデザ担当に突撃するのはお門違いなんだよボケクソ!
テイルズってだけで買うバカが多いんだろうけどそれもここまでか
のっぺり絵を色彩で誤魔化してたけど
その色彩感覚がゴミになった
藤島叩きはそのおまけ、単なるついでに過ぎない
まさしく老害
ツイッターで色んなのに突っ込まれて顔真っ赤にして逆上していた
俺は気にしないけど、ロゼは純粋に可愛くない
凄いわ、全く同意見だ!
もともとサッと描いた感じの線が持ち味だった絵師だけど塗りが浅いから
表情やバランスの魅せ方が崩れてしまったせいで魅力がなくなって
ラフ段階の線画にコピックで色つけただけの手抜き絵に見えるようになってしまった
今回の子が評判悪かっただけでそこまで落ち込む必要は無いと思うがねえ。
その評判もゲーム内での描写の問題で引っ張られてるとこもあるみたいだし。
ロゼもゲーム画面ならブサイクではないと言われてるんだからキャラデザインだけにして他の人に描いてもらえばいいのにな。無理して4人もイラストレーター起用する意味が分からないwww
叩いてる奴は変わったから叩いてる懐古厨側の人間だろ
懐古でもないんじゃね?
煽り耐性とかスルースキルとか言う奴もいるが、そんなん精神病むだけだ
なんかこういう2chみたいなろくでもない意見真面目に聞くべきじゃ
ないと思う。
なんか見ちゃって自殺しちゃった人いよな
真面目すぎるわ
抜けたわw
机の前に貼っておくんだそうな。連載中は。
今回は、「キャラがかわいくない」というところがポイントだろう。
今のあなたが描くキャラはかわいくない。ファンになれない。楽しめない。
ちゃんと伝えないと。特に人間40を過ぎるともう路線変更難しく
なるからね。
あと絡んでる奴のツイッターすげーな 誰も友達居ない
こんなド底辺がちゃんと真面目に仕事してる人に言えることかよ
メンタルが弱いのはこの凸者だわ
ロゼは正直 マジでやる前からなんか見た目微妙だなとはおもってた・・・・あまりかわいくはないなと・・・
左にいる赤いみすぼらしい村人みたいなモブ
これをヒロインってすげえなぁ
OK出した上のチャレンジ精神に乾杯
主人公の目線がちゃんと正面向いてないのも気になるw