【酒】こういうの見ると、そうそうと思う人と、ないわーって思う人分かれるよね

名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
こういうの見ると、そうそうと思う人と、ないわーって思う人分かれるよね

名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
酒飲みって飯食う時いつも酒中心だから嫌だわ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
無理して付き合わなくてもいい
俺はお前のコーラが気に入らない
ここまで言われて帰らないKY新人もすごいな
若者のKY力ってやつか
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
居酒屋の濃い味付けの料理だけを食べたい
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
まるで酒飲まないのは悪みたいな言い方だな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
焼肉屋でビールは最高だけど白飯も食いたい
でもビール飲むと腹膨れちゃうから苦渋の決断を迫られる
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
水で飲めよ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
いや、訓練しても無理なもんは無理なので…これはない
自分は飲めるけれども
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
コーラはないわ
お茶でいいだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
他人の飲み物にイチャモンつける方が無いわ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
正直コーラは・・・
ノンアルコールなら茶だろう
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
「僕に言わせたら酒飲むほうが料理の味に対する冒涜ですねフヒヒ」
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
この後もげろは因果応報で潰れた巨漢の彼を背負って茨城の自宅まで送る事になったけどな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
酒飲んでたらどうせ味なんて大して分かんねえだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
酒大好きだけど酒飲みたがらないやつに進めるのは理解できん
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
酒場で酒飲まないのは店側からしてもあまり良くない
酒が一番利益率高いだから一本くらい飲めよ
あと一人だけ酒以外だと場が白けるしひいては
店全体の雰囲気に影響するから店側としてはお酒飲んで欲しいのよね
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
こういう店でもコーラって意外と置いてあるんだよな
前に人が注文してるの見てびっくりした
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
BARで二人組の片方が酒も飲まずに永遠とミネラルウォーターばかり呑んでる人居たな
なんでBARでわざわざミネラルウォーターだけ?楽しいか?なんで付いてきたのさ?
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
とにかく酒で稼ぐみたいなのは価格設定が低いアレな店でしょ
そういう店しか行けない子は酒飲むのがマナーみたいな大学生的なルールをいつまでも引きずっちゃう
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
本当に酒好きは
他人が何飲むなんて絶対に気にしない
酒を我慢するものだと思ってるだろ
(´・ω・`)俺も酒飲めないけど、カクテルとか梅酒くらいなら飲める!
(´・ω・`)飲み会でもビールとか飲まないし・・・・・
(´・ω・`)まぁ酒飲まないやつに絡んでくる奴は見たことないかな
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
強制じゃないんだから帰れ
一度僕とお酒飲んでください!
食べるだけ食べるけど酒は飲まないよ☆(ゝω・)vキャピ
飲み会とかでの飲み強要、食べ強要は害悪でしかない。
他人の飲み物で味が変わるのかよアホか
コーラも飲みモノなんだが??????
まだ自分の財布と相談するほうがまし
ご苦労様です
好きに食わせろ
でもコーラよりビールの方が美味いぞw
結局回りにフォローしてくれる親しい奴がいるかいないかで変わるだろ
余計おかしく見えるからコーラにしたんだろうが
こんな奴いるかよ
地元の酒なんだが
そんな自分はまたたび酒一択だ!
下戸の自分の責任
酒の席は好きだけど飲めないのはどうしようもない
そもそも酒飲まないヤツだけで飲み屋こないだろ付き合ってるだけで
俺的には呑めない奴は酒の良さを知れないなんてかわいそうってなる
二次会行く→無理してくるな
これが社会の闇
まあ昭和の流れだな タバコもやめた
レスの日付もわざわざ変更するなんて器用だな
飲みたいものを皆それぞれ好きに飲む
それが最良
まさにカス三銃士!
店側の利益率?雰囲気?
ンなこと言うくらいなら最初からお通しみたいにオーダーを義務化しとけや
絶対に行かないようにするから住み分けできていいだろ
>店全体の雰囲気に影響するから店側としてはお酒飲んで欲しいのよね
これだと酒場に一人で行っちゃいけないて事じゃねーか
しね!!!って思う
飲まないくらいで文句言うんじゃねえよ。
ちゃんとお金払ってるし行儀良いだろ。
「目の前にいるだけで不快」と暗に言ってるのね
これに同意する奴たまにいるよなぁ
飲めないんでって断る奴も別に嫌いではないけど、それこそ最低限の仕事付き合いしかする気なくなるわ
自分は飲みたくない派で、空気読まずに好きなもの飲んでるけど
だから飲めない人にも好きな物飲んで欲しいと思うよ
アルコールの味がしないから飲めるんであって
「酒」が飲めるのとは違うだろこれ
酔っ払いオヤジは最低最悪。
ニコチンカスと同じ。
お茶大好きだからウーロン茶にしたいけどそうすると大半の人から文句来るからノンアルコールカクテルにしてるよ
炭酸系苦手だしお酒に弱いしジュースみたいのしか飲めないんです〜とかなんとか言っとけば半分は誤魔化せる
まぁわかる
お前まず飲みに誘ってくれる友達いねえだろ
最初は瓶ビール1本で記憶飛ばしてたけど今は5本ぐらい平気
典型的な団塊おやじ思考の漫画だから、若者は反発しかないだろ
当たり前だと思う
同じステータスでバカな会話に興じて絆を確かめたいからだよ
LINEといっしょだな、
コミュニケーションのツールが変わっただけだ
そんな事で白けるようなバカ騒ぎ飲み会に居合わせたことが無いから分からんわー
ウイスキー、ワイン、カクテルは結構好きだがビールの良さは未だに分からん
そもそも友達とビール飲まないからな
酒飲みも喫煙者並に肩身が狭くなったほうがいいと思う
飲める人と行った方が気が楽というのはあるかな
遺伝だから仕方ない
居酒屋メニューには揚げ物や炒め物、焼き物が多いから、お茶やコーヒーでは口の中の油や焦げに残り香を洗い流して、味覚をリフレッシュさせることが難しいんだよ。コーラというか酸味と渋味がある炭酸飲料なら簡単。氷で冷やしておけば、さらに効果が高まる。
ビールではホップの個性が強すぎて、飲んでいて飽きてしまうし、発泡ワインはアルコール度数が高い。天然発泡水は反対に癖がなさすぎて口の中の消臭効果が弱い。
アメリカのピザ達がコーラやペプシを飲む理由もこれ。
タイ料理でコーラを飲む理由も同じ
速攻「うに丼」を頼んだバカ新人思い出した。
自分は奢ってもらえる立場だと確信してたんだろうが、そりゃねえわ
いちいち言われることにグダグダ言うのもなあとは思う。
眠くなるのもあるかな
眠りを邪魔するものには殺意を覚える
そういう場面にでくわすと酒がクッソまずくなる
酒は楽しく飲むもので無理やり飲まされるものじゃねーんだよ
こういうクズは酒呑み名乗んなって思う
塩気のあるものを食べながら、ちょいとイイ酒を飲むのが一番なのに・・・
集団(特に上司たち)で飲むと、気を使っていかん
そしてギャンブルくたばれ
シラフでも酒飲みと楽しい一時が楽しめるなら飲むものなんてなんでも良いんだよ
この上司?は部下に楽しい酒の飲み方を教えられない無能
そもそも酒飲める人を誘えばいいだけだな
顔面殴って帰るわ
あの人こそ酒飲みが保護すべき
頼んでもないのに飲ませてくる奴は迷惑だからやめてくれよ
ベロンベロンに酔うのって好きじゃないんだわ
見てる方は面白いかも知れんがな
死んどけ
酒なんか好きな時点で病気なのに
死んだ時に責任取れるなら別だがな
きっしょ^^
向こうは飲みで親睦を深めようと思ってるから、拒絶し続けてると
ああ、こいつは俺たちと打ち解ける気がないんだな、となってしまう。
そんなんこっちから願い下げじゃと言いたいところだけど、同じフロアにいる
上司や同僚相手にそれはねえ……
ビールは意外と原価が高い
中途半端に酒飲むよりは店的には騒がない客の方が嬉しい
チューハイは利益率高いから、
そればっかり飲む客が最高ではあるが
まぁ酒の場では酒を飲め、飲まないなら早めに帰っとけとは思うが
飲まないのは自由だけどなんで飲み会に来てんの?って思う
だったら最初から出席すんな!
でもそんな事言い始めたらきりがなくね
趣味が合うもの同士仲良くなるのは自然な事で喫煙室で商談まとまる事もある
ある程度諦めも肝心だと思うけどなあ、タバコ吸えないのに喫煙室行くの嫌だし
席もあるだろうしなぁ。難しい問題ですわ。
122
一昔前までは勧めてくる事もあっただろうけど、世界的に必要以上に禁煙の動きに
なってる現在だと、勧めるにも勧められなってのもあるかも。
お茶か白湯飲め。
俺が酔ってるんだからお前も酔って本音で話せって感じで
店の雰囲気を壊すなら置いてないはずだよね?
ちょいと飲んだふりした後に酔ってハイになってる奴と絡んでたら
なんか泥酔されてると勘違いされたぜ
俺のネタレスポンスが赤字太字とか恥ずかしすぎてアカン
基本飲み会とかでもあまり食べないし、家帰ってからしっかり夕飯食べる派です。
酔っぱらいほど醜いものはない
あんな高いし不味いし体調悪くなる毒物飲んで何が良いんだよ
死ねばいいのに
発がん物質を直接飲むのに等しい
下戸に飲ませる奴はタバコを溶かした水を自分が飲めるか?
よーく考えてから勧めるように
周りに勧められて
飯食いながらコーラもないけど
あと、苦みの中に旨味がってのは下の退化自慢だから恥ずかしいので止めて欲しい。
副作用で薬や麻酔が効かない体質になってしまう…と
TVでやってたぞ 酒の無理強いは人体破壊してるのと一緒
おまえらほんまに20歳越えてんのか?と疑いたくなる
年齢的にも、精神的にもな
ウーロン茶とかジンジャーエールとかしか飲まない分食え食えって
気を遣われるよ。でももう滅多矢鱈と食って良い歳でもないんだ。
そんな風になるわけねーから、大丈夫だからって感じで無理やり飲ませようとする
ttp://futalog.com/309413696.htm
何でこいつ飲まないんだろうと疑問を抱いたら表情やしぐさから察しろ
あくまでも薦めてるだけ
下戸なら普通に断ればいいだけ
それでも強引に酒を流し込まれたんなら強要だが
>>145
ビールって旨み成分も入ってんじゃないの?
詳しくないけど、苦いだけなら誰も飲まんだろう
誘われた側が断るのが自然だと思うけどね
もちろん、酒飲み同士でテンション上がってくれば飲めない人なんかシカト状態だけど。
だれも飲めない人なんか気にしてないからコーラでも好きなもの飲んでて良いよw
あと酒で人格変わるヤツ論外な
法律で罰金にしましょう
違うよw逆だよw
子供ほど苦味=毒物と判断して苦いものを嫌う。ピーマンとかそう。
大人になるほど苦味=旨味ってなるんだよ。
あとアルコールと食べ物のタンパク質が反応して普通はもっと美味しくなるんだよ。
酒好きで舌の肥えたフランス人・イタリア人が味覚音痴なわけないじゃんw
ここにはニートとアフィリエイターしかいないじゃないか
お酒の強さは遺伝による生まれつきの体質からくるもので、弱い人はどんなに飲んでも強くなりません
酒飲めないのが不自然・常識外れみたいに言ってくる
あなたにも苦手な食べ物があるように、こっちは酒が駄目なんだよって思ってるわ
飲むときは酒だけを楽しむとか
あと酒入ってない分一人だけ盛り上がれないのは勿体無いと思うがまぁ仕方ない。
そんな頭にならないと腹割って話せない程度の仲なんだろう
「水がないならコーラを飲めばいいじゃない」
で乗り切れた
苦手な食べ物なんてないけど?
ガキじゃあるまいし
アレルギーとかで食べられないなら分かるけど、いい大人が好き嫌いで食べないのは見苦しいよね
正確には理性を司る前頭葉を麻痺させるから本音が出やすくなる
ハーブとか買うなよ
酒くらいしか飲めないからコンプレックスを飲み会で発散したがる馬鹿
酔いながら電車で帰ったら地獄だったから
乗り物に乗るなら絶対に飲まない
飲ませたやつは殺人罪になるんじゃない?
アル中は怖いので
ただ飲めないとしてもコーラのチョイスはどうかと思う
その代わりお茶が好きになった
まぁ、俺もコーラ(カロリーゼロ)ばかり飲んでるから人のことは言えないんだよな。
人それぞれなんだよね。
コーラ=酒なんだよ。
別に酒を飲めないわけではないが、美味いと思わないだけ。
例えば、音楽に例えるなら、音楽を聞くことは出来るし実際に付き合いで聞くことは出来るし上手い下手は判別できるが、実際には良さは全く理解できないっていうのと同じ。
酒の良しあしは判別できても美味しいと思うことがない。
別に酒豪だから偉いわけじゃないぜ
大体、アルコールで頭が馬鹿になってるのに
旬の味がどうこうってオカシイよなぁ
別にいいんだけどさぁ・・・、飲めないとかなんかこう・・・
まぁそういう人生もあるんだろうねw
まあスターリンの場合は飲みュニケーションが側近達にとって死ぬか生きるかの瀬戸際だからやむなしだろうが…
飲み過ぎると内容が頭に入ってこないけどな
酒がなくても美味いもんは美味いし、酒の店のメシが美味いってのも理解できる
飲まない奴からしたら上で言ってるような「別にいいけど…云々」みたいな奴も鬱陶しいだろうね
だから「無理して来なくて良い」って言ってるのに言葉の意味が分からないのか
まあ大方上司に着いて行って評価上げようとか思ってるクズだろうし自業自得だろ
自分の正義だけ掲げてもう一方を攻撃とかイスラムのイカレ野郎と一緒じゃん
お茶か水っしょ普通
食後なら分かるけどさー
多種多様な人を受け入れられないんじゃそりゃ居酒屋が廃るのも頷けるってもんだ
居酒屋衰退の主敵はこう言う自己中な酒飲みなんだろうな
オレは海外だけどこっちじゃ車通勤が当たり前だから仕事で酒の付き合いとかありえないよ
部下に酒とか非常識すぎて即効クビだわ
みんな定時になったらのんびりマイカーで帰って家で家族やご近所さんと晩酌する
日本人ってほんとモノの楽しみ方を知らんよね
日本人やめるか社会人やめるかの2つに1つ
「酒場の料理が美味しいから」と言いつつコーラは
流石に味覚を疑うレベル
酒を勧める前にコーラをやめさせろ
お前はこの漫画のキャラが車で帰ると思ってその話を持ち出したのなら
マジで精神化行けw
寿司屋や小料理屋だとちょっとね、まぁ、人には言わんだろうけど
ジュース(定義上の本来のジュース:無添加の野菜か果物100%のもの)や
お茶、コーヒー類、ジンジャーエールなら違和感はそこまで無いね
もし誘ったならケチをつけるな
昔、新勧コンパで救急車を呼んで病院へ付き添ってやってから長い付き合いになった
マジでそういう人がいるから気を付けた方がいい
というか飲めない酒飲んで吐かれる方が迷惑だから店内でのアルハラはやめてくれ
<具体的に効かなくなる薬>
糖尿病の薬・血圧の薬・鎮痛薬・睡眠薬・抗生物質など
「訓練すれば」ってのは、まあ嘘。元から日本人は遺伝的にアルコールに弱い人多いし。強い人は訓練すれば本来のレベルになるってだけで、弱い人は訓練しても弱いまま。
飲めないって言っても最初の一杯はマナーだとかふざけるにもほどがある
飲み会も強制じゃないっていうけど出ないなら出ない理由を説明してからにしろとか
拷問もいいとこだぞ
酒のみと喫煙厨のキチ○イっぷりは酷すぎ
今まで権力者がみんなそうだったから許されてただけだろ
大体あってる
○○離れって言われてる奴の大半がそう
俺も普通に呑めるけど、他人が何を呑もうが自由だと思う
それ完全に酒飲みの理屈なんだけど
酒飲まないやつは酒飲みが酒飲もうが何しようが気にしないけど
酒飲みは酒飲まないやつが許せないっていう意味不明な理屈
まぁ漫画のに関してはついていった飲めない奴が悪いと思うが
本人はいいといってるのに俺が男の良さを教えてやるよwwwみたいな
おまけに無理やり飲ませた後に体調が悪くのなってるの見て
俺が進めたこと言うなよ、とか言ってくるクズ野郎
ほんといらない
酒を人に勧めてくる人は、ただの一人の例外なく全員!!キチ○イだ
自分が一人で薬やるのが怖いから一緒にキメようぜと誘っているのと同じだと知ったほうがいい
俺も長いこと飲んでないわ(´・ω・`)
そんなところに金をかけるくらいなら料理のグレードを数ランク上げたほうがどう考えても有意義
酔っぱらった状態に慣れると行動もしやすくなるし
まあ付き合うにしろ帰るにしろ空気は読めた方がいいけど
本来は麻薬と同じ危険薬物
人間を駄目にしあらゆる暴力や犯罪の引き金になり
たくさんの人の健康を破壊してきた
これから先は必ず消え去っていく文化
禁煙の次は禁酒だから覚悟しておけ
飲み放題がつけれないとか起きるな。大体全員じゃないとつけれないし
お互い気を使わないといけないから断れる状態なら一緒しない方がいい
一番うざいのは、精算の時に文句つける奴。
ビールや酎ハイ飲んで濃い味付けの居酒屋料理食べてるやつには馬鹿にされたくないわ
やらかんすごいと思いました
上下関係が煩い所とかだと、それだけで勝手に機嫌悪くなる上の人居るからな…
俺がこの状況だったら先手を取って帰るな
「酒とたばこをやってることが大人の証」というか、
「凡人にもできるオトナの武勇伝」みたいな
安い看板に寄りかかった時代の名残だね
普通はお茶でしょ、パンとか食べてるなら良いと思うけど…
酒を無理に飲ませるのは反対だ、逆に雰囲気壊すから
酒は飲みたい奴だけ飲めばいい
いや、味の濃い居酒屋飯おいしいってのは凄く解るんだが、おそらく空気よめない奴
この二点に尽きるわ。アルコール体に受け付けない体質だったんだが新入社員のとき上司にこれやられて酒が大嫌いになったわ
ジュースしか飲まない奴はそもそも呑みの席に誘わない
あとこの漫画、酒を飲まない奴がぐいーっと一気に飲むなよ
呑めるやつでも一気に酔う飲み方だろ、誰か止めろw
インフルエンザで高熱を通り越して寒気がする時と同程度の苦痛があるのだよ
ベニテングダケ食うのと一緒
下戸に酒を勧めるのは殺人未遂と同じ
何度か書かれてるけど、無理に酒を薦めるのも駄目だし、酒の席でしかもカウンターなら呑めない方もジュース連チャンじゃなくてお茶でも頼んどくのが無難
雰囲気とかしらけるとか勝手なこと言ってんじゃねえよ
コーラは怒ってもいいが、日本茶かウーロン茶を勧めるべき
さすがに両方はきついしな
というか酒には飲酒運転とか絡み酒とかゲロとか酒に溺れて家庭内暴力→家庭崩壊とかいいイメージが全然ない。マイナスイメージばっかりだ
世の中には本当に酒を飲めない人だっている。下手すると命を落としかねない
それに二日酔いして次の日の仕事に影響したら元も子もない
日本文化でもこういう酒飲み文化は外国に誇れない、いや誇りたくない
あとコーラを飲むぐらいなら茶を飲もう
コーラだろうが昆布茶だろうが店にあるものバカ高いの以外なら何注文したって構わない。こういう席では酒飲まなければならんとかいう老害が居る限りこの場は楽しくならないんだよ。
という現実が自分の中にある orz いや、醸造アルコールとか熟成度合いとか
お酒のつくりや歴史なんかは それなりに面白いんだよー ラズウェルのこの漫画も
最近はあまり好きじゃないけど、初期の頃は結構すき。ただ飲めないやつに酒
すすめる方はキライです!
モンゴロイドは酒駄目 多いだろうに
酒出してる店で呑んでない奴は呑んでないなりの理由があるんだから
どうかしてるというか、確実に空気読めない人種
自分の酒趣味を押し付けるオッサンと、場の空気を読み取れない子供味覚のオッサンに挟まれた、3コマ目の二人のおっさんがかわいそうだw
この発言に至るまでに結構考えたと思うぞ、その他二人のおっさん
酒飲みは総じて馬鹿
糖尿待ったなしだからお茶にしとけ。
もうこの記事はみてないだろうがそれは君個人の問題だ
押しつけてくるなって話
周りがしらけて当然
そんな事するくらいなら自分が飲む
というか自分自身が飲むペースを乱されるのが嫌なタイプなんで
人にもそういうことしたくないんだよね
あと食べるのも好きだから、酒が飲めなくても居酒屋の料理食べたいって
そういう人の気持ちも解るしね
ラーメンとか、懐が温かい時は独りで居酒屋とかだけど、他人が
何呑みながら食おうと本人の好き好きだと思うがな
甘いサワー類飲みながら食うのとコーラ飲みながら食うのと
アルコール分の有無の他には変わりはないし
人の好みをとやかく言う方がおかしい