声優漫画「アニメのオーディションで受かる人はすでに人気がある人」「人気のない声優が人気上がる方法は出演したアニメが当たること」

名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
ずか公に救いはあるのか

名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
私…声優になれねぇ…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
努を信じろ
けどずかちゃんからつばきちゃんに乗り換えました
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
頑張ってエロゲデビューとかしてほしい
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
おいちゃんいいやつだね
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
ずかちゃんの訛りいいね
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
ネタバレ
ずかちゃんはこの後、本科試験に受かって声優になります
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
ずかちゃんもう底辺ルートまっしぐらだし
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
エロ堕ちまだー?
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
訛りええな
アニメもやってくれ
------------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
声優の人気なんて宝くじみたいなもんなんだな


名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
出れないから人気でない
出ることが出来ても人気出ないかもしれない
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
昔は何でもかんでも林原って時期があったな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
ツイッターやブログで奇行を演じれば人気が出る!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
よし声優は諦めて地道に働こう!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
自分からすると顔とかどうでもいいんだけど
画像通りにやっぱり大変なのかね
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
特徴的な声質
演技の上手さ
ラジオとかなんかでのアドリブ力
容姿
どれかあれば
後はオーディションとかで監督らの好みになれるかどうかの運
ここまで書いて人生何事も宝くじみたいなもんだろうと思った
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
ちょい役こなして監督に見出してもらえばいいんじゃないの?
そのへんは他の役者も同じだと思うが
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
新人が突然何個も主役取ったりしてるような…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
アニメの本数は少なくても
吹き替えとかラジオめっちゃ抱えてる人もいる
生き残り方を探すのは大変だな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
えらいおっさんのちんこしゃぶればすぐじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
みんなしゃぶってるからスタートラインは一緒
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
プロダクションとかが
これからプッシュして行きたい候補になれば違うかもだけど
そもそもそこに選ばれるのだって実力勝負だし
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
最近役に当たったっていうとパッと浮かぶのはガルパンの主役の人
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
西住どのが当たらなかったら辞めてた位の感じだったとか
前に聞いたけど本当なんだろうか…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
西住殿の中の人はガルパンが終わったら辞めて
実家帰るつもりだったとは聞いたな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
この役があたらなかったら地元に帰るつもりだったって話
結構いろんな人から聞くな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
その話の数倍或いは数十倍
実際に地元に帰ったパターンがあるんだろね…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
ほんとどのアニメが当たるかなんてわからんし
正直放送前はガルパンなんてネタアニメでしかないと思ってた
名前:名無しさん投稿日:2015年01月25日
でも結局人気がでてる声優って顔より声だよね
でも当たったアニメほぼないのに人気な声優さんっているよね
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | ./─ ─ \ おっ木戸ちゃんのことかな?
. { | / (●) (●) \ まぁ木戸ちゃんは逆に当たりが少なすぎて
{ / | (__人__) | みんなから注目されたって感じだけどw
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \ それに木戸ちゃんは若いからね
| | | |
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ しかしアニメ業界で一番大変なのは新人声優さんだろうな
| (●)(●)| だからずかちゃんもなかなか報われない
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ ずかちゃんが水着営業するシーンがみたい・・・
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
こいつも働けよ
↓
やっぱアニメの出来や原作人気が肝だよね
吉田も頑張れよ!
つかSHIROBAKOのみゃもりの中の人はどうなっちまうんだろう…SHIROBAKOあたりやん一応
(ブラッドCは除く)
有象無象のそういう元声優の屍の上に立っているのだ
梶とか500部しか売れてなくて笑ったわ
あ、でも、ブスじゃ無理か
まあ大手の有力事務所に入って押されるってのはそれだけで大変なことなんだけどさ
画像の台詞が捏造だったらどうすんだバカ
実力あっても作品当たらなくて名前覚えてもらえない人がかなりいる。
可愛い子限定だけど
実際、棒の声優でも何本も出演してる奴いるしな
要はアニメ自体が面白いか面白くないかの問題
アニメの本数やたら増えたし
途中で切ったからわからんがまともな漫画じゃないぞ
モバマスでもおいしい役だから今後出てくるだろうし
女子高生にエロゲーの声優をやらせて
セクハラしまくる漫画です。
……お、おう
始まる前はメインキャラ演じる声優はずかちゃん役の方と絵麻役(名前だけ)くらいしか存じてなかったが、もう宮森役とか木村さん以外あり得ないな
吉田って誰だよ
「桃子のちくび(役名)好きだよ」って、止めたとか
その点アイマス声優に起用されれば10年は安泰
ミューレやホリプロに入れば仕事はもらえるけどまず入る為に数千人の中から選ばれなきゃな
ラジオやってる人の売れない時代の必死エピソード聴くと
仕事ないやつは本当にタラタラやってんだと思う
そいつのせいで収録が長引かない程度のアフレコ技術があればいいんだよ
でも声優でアニメを評価する時代ってとっくに終わってる
2の次な要素だよね、もう演技が上手いのは当たり前っていう段階にきてるからなんだろうけど
いまいちパッとせんな
西住殿より人気あったやろ
事務所のゴリ押ししたい若手や新人のキャスティングという
自虐ギャグだろ
本末転倒の話なんだよな
事務所付きの養成所とかに入っても、実際に全員が正式に所属声優になって押されるわけじゃないし
ま枕枕言ってりゃ煽れる楽なお仕事だもんね ”ステマ” と同じレベル。
名前出てこないが、ピザブラックの社長だってドクターXのヒットがなければ
あんなにCMに出れなかっただろうし
もう言うまでもない
佐藤、日笠、寿はその後じゃんじゃん出るようになったね。
そういえば秋山殿の中の人最近見ないな
西住殿も最近見ないけど
西明日香ですらパナソニックだったりのCMナレやれるくらいだから結構仕事ってあるんかな?
男性声優ではジョジョのジョナサンの人(興津さん)がそんな感じだよね
たまこよりキルラのマコのが知名度上がったんじゃね?
花澤は良い声優だけど、「これ別に花澤じゃなくてもよくね?」って役まで花澤が
演じててほんとウザい。
もうどう考えても伸びしろないのにいまだゴリ押しされる野水さんは
角川の大株主かなにかなの?
大半はバイト掛け持ちだろうな
両方大して人気ない気がする
まだたまこの方がマシ
やっぱ実力が無いと作品当たっても生き残れないよ
帰宅部許さねえ・・・
花澤とかいう棒読みのせい
たまこけやキルラなんて大した影響無い
その分希望者も増えてて結局大変なのは変らない感じね。
声優=アニメじゃないだろ
吹替え・ナレ・企業ナレ
声質でナレメインになる人とか、そもそも吹き替え・ナレ志望の人もいる
いや、なんだかんだ言っても京アニの新作アニメの主役やれば注目されるだろ
モバマスはねーわ。大して人気キャラでもないし
たまこと洲崎西やろな
暗殺教室で主役級やってるんですが
どっかのパチモン作品と違って息の長いコンテンツだしな
こういう作品本位のキャスティングする「心ある」作品が増えれば
新人の門戸開放に繋がるんだが、ほとんどのアニメは、人気声優をキャスティングして
その人気で注目集める方法を選んじゃうんだよね。
難しい。
アニメ・ゲーム業界のルールを乱す害悪ってことだな
今やってるモバマスでも初めての仕事だから
収録の前に練習の時間を取ってから本番をやってるって素人声優が何人もいるよな
西住殿の中の人は、暗殺教室の主人公扱い(語り部)の潮田渚役とか、クロスアンジュにも出てる。
そういったオプションがあればより出番が増えやすいんだろうな
博打人生すぎるわ
その分ライブやらイベントやら数多くこなさなきゃいけなくて大変そうだが
寧ろモバマスとかなんも影響ないだろ
京アニの主役って方がインパクトデカイ
今度アルペジオの映画もやるし、モバマスにもその内出て来るはず
要は俺らにどう思われるかだろ
そしてゴリ押しされても数年以内に人気が出なければ
次世代のゴリ押し新人に押し出されて落ちぶれる
スタッフに好かれるように頑張るしかないんじゃないかねー
モブ声優さえ出来ない
声優だけが特別大変な言い方すんな
さすがに765以外はイベントやラジオを任される程度はないと無理だわ
タレントでも役者でも芸人でもみんな一緒だろ
どんな気持ちで演じてるんだろうなぁ・・・
ミンゴスとかアイマスなかったらとっくに業界引退してるだろうなあ
演じ分けできないし、エロゲ声優やらせても「んあー」だし
本家のアイマスから人気出た声優一人も居ないのに何の影響があるんだろうね…
エロゲで「オマンコ」「おちんぽ」連呼して飯食ってるだけだぞ
いなりちゃん?
グラスリップ?
やっぱアイマスブランドは強いわ。デレマスのアニメレギュラー組は超勝ち組だな
ただの下っ端役員みたいなのに奉仕しても意味ねーし
論破
ひと通り終わったら、もとの居場所に帰っていくんじゃない?
スペースシャワーTVにレギュラーあるし
本家なんかと違ってモバマスは初期からイメージ悪いエロゲ声優は起用せずに
将来性のあるキャスティングをしてるから比較にならんよ
例えば1作品モブを含め20人としよう
うち5人は人気枠と考え残り15人とする
しゃぶる対象が、各5~10人として
原作者 監督 構成 声優事務所社長 音楽P 音響監督 その他
100人ぐらいが15枠奪い合うことになる
ほとんどはしゃぶり損
それでも次はと思いしゃぶり続けるがしゃぶられる方も若いほうがいいと捨てられ
実家帰り、が現状?
これには理由があって、ゲームで使う歌の「歌唱料」とイベント「稼働料」の問題がある。
有名な声優に歌ってもらうとコスト的に何曲も収録できない。
加えて、イベントやコンサートの準備などのスケジュールを押さえにくい。
だから、あえて無名をキャスティングする。
つまり、新人声優にとってアイドルものオーディションは有名な人が受かり難い
唯一のチャンスになりつつある。
アニメの出来がちょっと良かったからって
*54 アルペのイオナにプリキュアの黄色、WJ作品の主人公などやってるんだが…
ゼノグラシアで声優総入れ替えとか食らったとき
どんな気持ちだっただろうね
プリンツオイゲンもやってるよな。今ローリングガールズの主人公もやってるしこれからさらにいっきに来るだろうね
枕は松○が逮捕されてから
ほぼ無くなったろ
ほんとかわいそうな時代だったよな
ゆりしーは拒否って自分守ったけど居場所なくなって
気がふれちゃったもんな
提督かな?嫉妬は見苦しいぞw
それでも続ける覚悟があって本当に声優がやりたいならやればいい
バーター出演もできるし
どちらにしても言えるのは、過度にアイドル化しつつある声優業界も、
一般の芸能界と徐々に変わらなくなりつつあるって事だろうか。
松岡くんの初オーデ合格はアイマスだろ
アニメ作品本数が増えているから、必然的に他作品との差別化戦略が採用されてくるよ。既にもう林原独占時代は終わったわけだしね
既に人気出てる作品のレギュラーが急病。代役で無名声優(失礼!)に声がかかる。
一番マシな禿の麻美とかも大した役ないし
それだと、何かそのままオーディションに受かるよりよっぽどご都合主義に見える
そんなケースそうそうあることじゃねぇし
こいつ急激に売れたけどごり押しっぽい感じはしない
ブシロードが使ってくれるからそれこそ安泰だろ
既にコネがあるアイドル・子役崩れか、金持ちのお嬢様か
「バイト掛け持ちしながら夢追うのつれーわー」って人は、そもそもお呼びじゃない
無名時代からファンを作っとくって地固めがしっかりしてるわ
ホリプロが推すのも当然ですわ
美人カワイイは売れる。
簡単なお仕事じゃないかww
いちおう、オーディションで2役あてていて、キャスト決めのときに監督が「この声、いいね」って言ってるんだよね。
で、ずかちゃん先輩を押しのけて選ばれた人と保留の人は、どっちもスケジュールが空いてるかわからん、って話だった。
「予定していた人がスケジュールあわなくて別の人に」ってのはリアルであることだから、だからこのあとワンチャンありえる。
新人や若手の仕事が少ないのも当然だけどな
経験を積まなきゃ下手に決まってる
新人大抜擢なんて
「新たなスターを作り出したいから使う」「我慢して使う」「人気者にしたいから使う」
って判断は絶対にあるんだよ
その展開ガンダムBFTでみたからもういいw
あっちの世界はあっちの世界で表よりよっぽど固定されてるけどね
準グランプリがめっちゃ羽ばたいてるのにいまだパッとしないグランプリ・・・
レベルと無関係に、要求されているものと違うと判断されたらどうしようもない
とにかく数を増やして見出されるきっかけを多くするってのが現実的なとこだろう
ラジオでの面白さや見た目によるアピールなんかも有効であるなら活用するしかない
声優ってのは本質的に作品においては部品なんだから
実力ってのはその要求にどれぐらい応えられるかで
その技量を上げるにはとにかく経験を積むしかなく
そのために他の技術が必要なら伸ばし活用するしかないだろう
少なくとも現状の現実はそういうもんなんだと思う
どっちもメインじゃねぇし
ペトラルカもやってたのね
普段声優とか意識してないけど結構すごいじゃないか
ミルキーに出た以外パッとしないねぇ。ガルパン関連では本体以外も活躍してるけど
海外ゲームの吹き替えとかもやってるけど事務所の得意分野とか力なのかねぇ
年いってるけど超綺麗だからがんばれ
枕したらいいのに
モバマスの方はオーディション落ちたけどグリマスのメインキャラ取れたからまだこれからやな
キャラ多すぎていちいち人気声優使ってられないし
最後に決めた役って難しい役どころとか結構意味深だっただけに
ここをキッチシこなしてハッピーエンドに持ってくと思ってるんだけど
そこからステップアップや
人はシステムに踊らされるんだよ
まず事務所内でマネに好かれないとオーデメンバーにも選ばれないつまりごり押しに選ばれてるのも大変なんだよな
765組のアルバイト発見情報なんて腐るほどあったんですがそれは。
マックに行ったら、美希っぽい声のCMが流れてて、よく見たら普通にアルバイトしてたとかいう話もあったしな。
あとは裏で仕事してる組か。
今井とかもやめるかどうするか考えてたとか言ってるね。
大体、人気声優って何なんだろうね
人気声優なハズの人を主役に据えても爆死なんて珍しくもないじゃん
世界に知られ、その後も色んな役に出演
エビフライの人とか最近表によく出てるし
裏はトリトリとかあっちも事務所次第やで
新陳代謝はちゃんとあるよ
人外を演じるのが上手く
トークが面白くて
容姿もそこそこ可愛い
金田朋子
演技が上手いだけなら役者崩れにすら負けるんだから
そいつ大して人気ないだろw
事務所に入っててもオーディション受けさせて貰えないってどうすんのよ
厳しい職業だよ声優は
声優の人気×
出演したアニメの人気○
ナベPと麻雀打ってたから、むさにの次回作がフラグやで
ちなみに現実でもガガントスで抜擢した音響監督がモデルやし
アニメなんか見ないうちの爺さんでも知っとるわw
容姿以外の要素がクセ強過ぎるんだよなぁ….
外の人のおこぼれで仕事をもらっている藤田咲さんは完全に特異例
着ぐるみ着ながら全力で踊ってるのはまさにプロだな、うん。
演技なんてどいつもこいつも、どんぐりの背比べだし
声優は頼むから顔出ししないでくれ、イメージ崩れる
声優業界で成功するためには50%の才能と25%の努力、残りの25%は運なのかなぁ…。
そのあと上手くなるかどうかで10年後に生きてるかどうかが決まるんだろうけど
彼は進歩してないから消えそうだな・・・
アニメのキャストは放送の一年前には決まってる、時限爆弾だ
みたいなこと言ってたじゃん
何かの役で評価されて人気が出ても
出演本数に影響が出るのは一年以上後なのでは
○○役でブレイク(業界人に)だし
スタッフもキモオタだから有名どころと仲良くなりたいっていうのしかいねえ
女子大生時代の歌オーディションで3000人から合格
歌デビューが先だがゲームの声優もして
養成所経験なしにもかかわらずモブ役こなしながら
メイン役も増えてきてるし、事務所も小さいのに。
白箱で言うと子安がやった役辺りが絶賛しそうなタイプ
野崎君の千代ちゃんも顔は微妙やったわ
兵站で言うなら米軍並に安心だな
逆にトリトリやアセンブルは日本軍並に脆弱
1、養成所で取り入れてもらえるレベルになる壁(何百何千と事務所に入る中で取り入られてもらえるのはごく一部)
↓
2、次に事務所に上がってマネに推されるレベルになる壁(事務所内でも何十人もいる中で推されるのはごく一部。弱小事務所なら1人か2人程度)
↓
3、さらにオーディションでスタッフに気に入られるまでのレベルの壁(たとえ推されてもオーディションで勝てなければ意味がない。また実際に役をゲットできてもスタッフと仕事をしてる時もスタッフに気に入られないと次はない
以上を考慮すると売れる声優になるにはありえないレベルの無理ゲーだな
最近の新人は区別付かない無個性なの増えたからな
学校や養成所が出来て育成ノウハウが蓄積されて新人が大勢供給されるようになったけど、
工場生産の規格品みたいな没個性になってしまっている
明らかな供給過剰なわけで、こうなるのは仕方ないわな
ブスだとスタッフに気に入られないというね
ファンは顔気にしなくても飲み会であわよくばなスタッフがいる限り顔重視はとまらねえ
キャラ数が少ないもんな。
発掘する楽しみ
なんもない糞が推されてるわけじゃないよな
事務所が推そうが評判悪ければ使われなくなるだろうし、事務所にとっても死活問題
選び抜かれた人ってことだわな
大御所時代はもっと鬼畜だから、今の方が健全よ
青二バオバブ戦争とか酷いぞ
マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~
プラネット・クレイドル/ワンダーリング 初動2,202枚/累計4,511枚
絶滅危愚少女 Amazing Twins
絶滅危愚少女! 初動409枚/累計409枚
モモキュンソード
桃色ファンタジー 初動631枚/累計886枚
一番の武器は「他人に真似の出来ない特徴のある声質」なんじゃね?
特徴の無い声だと若い量産型声優にどんどんと代替されちまう。
特に声に特徴無くて売りは若さだけなんてのは5年程度でフェードアウトしそう。
そもそもブス(真性のどブス)だとたとえどんなけ演技力あっても養成所から事務所に上がれないだろうな
だって現在顔出し当たり前の業界においてそんな奴残しても使い物にならないもん
今現在名の通ってる声優はみんな顔整ってるで(一部ブスがいるがそれでも生理的に受け付けないレベルくらいにひどいどブスはいない。まだ顔整ってるほう)
所詮この世の中は顔よ顔!
あっ…(察し)
今の新人、特徴ある声のが珍しいやろ
早見、佐藤、釘宮、サトリナ、藩
モモキュンのCMは正直きつかった
養成所いってない奴多いけどな
花澤何か行ってないし
特徴的な声なんていらない
むしろ足枷
平坦な声ならどのキャラでも合うからスタッフ推されりゃいっぱつよ
結局演技力と、モブだろうが出演数の多さだと思う
キャラ補正で頭が逝かれてるとしか言えない
2人ほどどう考えても新人じゃないのいますね
正直ワロタ
スタートラインに立つ気もない奴が仕事ないない言ってても残当だわな
さばげぶっ!
大橋彩香 YES!! 初動3.184枚/累計5.189枚
ハナヤマタ
smileY inc.(大坪由佳) 花雪 初動8.473枚/累計12,833枚
あいつはアイドル崩れだから
養成所行ってない素人とはまた別
花澤は元アイドル崩れやしな
往年の名声優みたいなタイプは今の新人俳優だとのし上がれないのかねぇ
女向けアニメの声優っていつも同じようなメンツだぞ
新人もあまりいなくて数年前からいつも同じかんじだわ
むしろ人気ものになるよりその人気を維持することの方が難しいと思う
女の場合最初にレギュラーやメインの役取りまくってたのに2、3年後はほとんど名前聞かなくなっちゃう人よくいるからな~
結局、当たったとしても売れない場合があるんだよな。
子役もモブでしかない
信奈の採点BBAみたいなキャラの声と演技がいいんや
久野美咲さん、井澤詩織さんあたり最近よく出てる
下野や神谷が人気あるのに?
さすがに間島まで行くと厳しいとは思うがw
TV東京の林原押しや白石涼子や川上とも子など。日テレの藩親子など。
作品がなぁ
ゴツいキャラとか渋いキャラとか昔のギャグ漫画に出てきそうなくちゃっとしたキャラとかいないからな
安野 希世乃という新人声優が気になるな
石川とか、島崎とか、小野友樹とか、江口とか、逢坂とか
どう考えても特徴的ある声はしてないけどな
全員生理的に受け付けないレベルまでとはいかないだろ?
こいつらも当時養成所内では普通にかわいいレベルに分類されるぞ
推されないのはもっと真性のブスだ
森三中とかニッチェとかブスを売りにしてる女芸人だからこそ許されるレベルのような顔のやつはいない
ああやって子役上がりとか芸能崩れは別の路線から来た分アドバンテージがある
野球で言えばメジャーで通用しなかったから日本に出稼ぎに来た新外国人みたいな感じだな
神谷は実際人気出るまでに相当かかってるからなぁ
顎ゴリラ 宮野
今はニコ生やネットでのラジオも凄まじい数があるし
でもそれ以上に声優目指す女が多いんだろうね
毎年アホみたいに女の新人が出てくる
2、3年くらいアニメ見ないと全然知らない声優ばかりって感じになるからね
小野以外20代じゃねぇか
この事務所はあの放送局で強いとか
このマネージャーの担当声優があの音響監督の作品に強いとか
当然ある
当たり前
けいおんの人達とまどかの悠木かな
読み間違えてた、すまん。ほっとけ
女なら打ち上げで楽しいし、発掘してやればそのまま結婚コースに対し、
男に労力かけてもメリットなし
他の作品だとイベント来てても声援とか殆どないぞ
井澤さんは抜群のルックスと演技力に対して寧ろあの声が足引っ張ってんじゃないかと・・・
だから男声優は売れるまで時間がかかるんじゃね?
枕枕言ってると童貞引きこもりの僻みにしか聞こえないぞwww
いくらなんでも馬鹿の一つ覚えみたいに使いすぎだろ
善意や奉仕で金だしてるわけじゃあるまいし
スポンサーの系列の事務所の声優が主演したり
レコード会社の所属声優が主演して主題歌CDまで売り出そうとするのは
当然のことだな
俺、ヤング好きなんで昔からおしゃ木見てたんだが神谷はFF10のモブくらいでしか知らなかったな
おしゃ木でゲストに来た時は凄く面白かったけどその当時は人気は全然って感じだった
でも事故ってからは次々レギュラー決まって一気に人気者に
直接のキッカケは絶望先生なんだろうけど、もし事故で他界してたらこの成功もなかったからな
人生ってわからんもんだね
自演やめろ
いくら演技力あっても同じ人ばかりだと飽きるし
こっちはアニメを楽しみたいんだから真面目に選べよ
SHIROBAKOのキャスト選定シーン思い出すな
昔やってた矢尾一樹のラジオ番組内で話してけど
ある大物声優が「あんたのせいでオーディション落ちた」と
イチャモン付けて来たと言い掛かりを言われたらしい
ありゃエースと角川が糞過ぎる
元々別事務所だった斎藤さんはコーエーテクモで良い役を貰ってるしアイマスにも参加してるから今後に期待だが他の3人はなぁ
モーパイの話か。
知ってる範囲で人気出た声優は
小松、金元、茅野、伊瀬、赤崎、西、早見
花澤さんも出てたし、今の冴えカノの安野希世乃も出てた。
悠木は芸歴意外と長い
まどか以前から結構メインやってるよ
ただ生き残りがほぼ確定したのはまどかだけど
多分まどかが終わらん限りは声優で生きていけると思う
そういや昔は大御所が気に入らないやつを干したりしたらしいな
関智一がそれで干されてた時期あった
生徒会の一存および京アニの日常がヒットせず失敗気味に終わった事が敗因だな
生存1期は2期が可能なくらいには売れたが、それでもヒットの度合いとしては微妙で実際は相当空気
角川の誤算と言ってもいい
デビュー翌年にメインキャラが大量に。
シンフォギアに出るくらい歌もうまい
昔は先輩後輩が今とは比べ物にならないくらい厳しかったみたいだからね
ヤングも青二の先輩と一緒にラジオやると物凄く萎縮するし
でも昔は「そういう上下関係は糞食らえだ!」と言ってたけど、最近は逆に先輩をリスペクトしだしてる印象
若い人でいい加減な人やいろいろな意味で役者としてのプライドのない人が増えてるからなんだろうけど
採算ガー赤字ガーの
数字が全て、金が全ての売り豚思考のくせに
金儲け優先のキャスティングにだけは文句を言うなんて
おかしなことだなw
主演じゃないと打ち上げ呼ばれないからまずどれか一作品でないと
スタートラインにたてない
そういう部分でホモマスには是非新人男性声優の受け皿になってほしい
いろんなキャラがいるから特徴的な声の人でもキャスティングしやすいし
今人気の声優もオーディション受けるんならこんなの受かるわけないって
マジなんやな・・・
人気なはずの声優起用して普通に爆死してるのに金儲け優先って
視聴者から見えないところから金貰ってるの?
ここから次があるといいなあ
言い訳が立つからな
無名どころ使って売れないと尻尾切りの戦犯にされる
で、やらかしたのが堀中離脱に対する報復人事で、ファンからも他の二人からもそっぽ向かれて大爆死だからな。
角川が本格的に絡むとろくな事にならん
「このキャスト陣なら売れますよ」とスポンサーに金出させるって
金を引き出すには有効なんだよ
実際に売れるかどうかは別にして
無名ならもっと悲惨だったに決まってるやんw バカなの?
若いイケメン使って女声優とられたらいやじゃん
男がメインスタッフな以上男は適当なのは当然
アニメ業界の人間は頭おかしすぎる
スペースダンディなんて数字すら出ない大爆死だろうな
作り手は何か勘違いしてるよね
売れない上にイベントとかでも元取れないってことになるだけやん
言い訳って何に対するいいわけだよ
売れなかった責任を人気声優()に押しつけるなら
何回も爆死してる戦犯声優は使われなくなるのか?
白箱のオーディションに合格したよって呼び出しをクビの呼び出しかもと勘違いしたって話に尾ひれ付いてるみたいね…
円盤そんなに売れなくてもCDやイベントで回収出来たアニメもあるし
間違いない
大坪は棒でもイベントのアドリブ対応力が凄い
どのイベントでもライブでもこいつがいれば盛り上がる
一番勘違いしてんのはお前みたいなやろうな
ファン連中もやたらカワイイいってるし声優やってるより顔出しの仕事に移行した方が嬉しいんだろ
Win-Winだな
本末転倒じゃねぇか
335
大坪はそれほど不細工でもないだろ
新人声優を発掘する意味においては声優業界に貢献してるんだな
数年経って復帰した後はでまくってるからなあ
一昨年は出演作が最多なんじゃなかったっけ
どう言うシステムになってるんだよ
イベチケアリと無しの巻で売り上げが違うのは少なくとも声優のおかげじゃね?
わざわざリスク払う必要がどこにあるよ
声優で見るもの決める奴と逆になってるだけの安易な考えやな
アイムじゃ日陰な二人だったから、決して顔で決まってるわけじゃないと思う
イベント開いて人が集まらなかった→
×アニメがダメで興味もたれなかった
○花澤つかってれば300人なら埋められたわーあの声優採用した人が悪い
○花澤で300埋まらないなら選んだ俺の責任じゃねえ、アニメが悪い
これが会社
実力も抜けてるわけじゃないなら、ますますもって無名や事務所の力がない奴使う理由ないよね
貧乏神見てすげぇー新人が現れたって思ったぞ・・・
舐められる?
大して上手くもないイラストレイターでも原作小説がヒットすればたちまち人気絵師の仲間入りができる
そこはお互い様やん
宮野のイベチケ付きで大爆死したゼットマンみたいなウンコもあるんだから…
声優は完全にスタッフ側が選んでるから
人気声優(スタッフに)
となる
個人的にはもっといろいろな作品に出て欲しいけど、難しいんだろうなぁ…。
そう思うかもしれないが、東山みたいに原作者側が選んで人気出た人もいるんやで
何の作品?
神のみだと思う
クソアニメ出演によるヘイトを一身に受けてる
木戸ちゃんならクソアニメのしごと受けてくれるよねっていう安心感が業界に渦巻いてる
そんなのそうそういないだろ
白箱以外にも主役は新人でまとめるって作品は一定数あるしな。みでしとか六畳間とか、モバマスだって新人多いし
ボクゆかりんのファンなんですぅ
アニメ化するならゆかりんのじゃなきゃダメ
こんなの多い
木戸ちゃんが人気アニメに出たら木戸ちゃんの価値がなくなると思う
全然ワイが見てる深夜アニメには出てこんのだが
何でや?
モバマスはキャラが多すぎて人気声優で固めるなんてできるわけないだけやろ
ってんなわけねぇよなwwwwwwwwwwwwwww
何の知らんで妄想だけ垂れ流してる奴多すぎだろwwwwwwwwwwwww
「クラナド」とかのTV放映でやっと有名になった、エロゲ声優とか
本編は大爆死なのに、声優キャラ人気(実力)で仕事がすごく増えた
「キルミーベイべー」の「やすな」の中のヒト(赤﨑千夏さん)とか、
メジャーになるルートは色々ですよねw みんな声の演技上手いし、
チャンスの場所は意外な所にあるのかも・・・・・
今回はオープニング絵が信じられるなら、ずかちゃんは「松亭」のままだよね・・・
でもペイントの豚が三女のペットの豚で、豚の声に抜擢されるかもしれない
そうでないとあの豚の意味が分からん・・・まさかか松亭の食材じゃないよね?・・・
クラナドにエロゲ声優いませんけどね
まぁ最初っからエロゲやります!みたいな人もいるけど
・・・っ!!?
今はローカル番組のナレやってる
ナレーションが一番儲かるらしい
あとは学園祭も
稼ぎ口を作ったものが勝ち、個人事業主だからな
みゃーもりの声はもうこの人しか考えられない
この手の人も、だいたい下積みがあったんだろ
いもちょの人も全くの無名だけど上手かった
白箱でパロられてたけど
ここ数年だと 金元→イカ娘 赤﨑→やすな 小澤→千代ちゃん
ミルキィゆるゆりラブライブ辺りは多少内輪感あるとはいえメイン全員に効果あったか
どの声優も言ってるよね
ナレーション>ゲーム>アニメ>吹き替え
吹替えはベテラン使うから吹き替え声優が貧乏ってわけでもない
アニメは安く使える若手声優が起用されやすいってだけなんだけど
アニメ出てない声優=生活できない声優みたいに思ってる馬鹿がいるんだよね
事務所のゴリ押しを勝ち取ることが重要
酒:本来声優業をいわゆる「声のお仕事」とするならば、さまざまなジャンルがあってしかるべきですし、「声で食べていく」ということを主眼に置くならば、美少女ゲームを含め色々と挑戦して幅を広げたほうが、最終的に自分に返ってくるものは大きいと思います。
――声優というのは、いまや超人気職種です。しかし、想像以上に厳しい世界だと聞きます。
酒:声優といえば、テレビアニメや外画(編注:映画の吹き替え等)というのが相場でしたが、そこで活躍するには、早い段階で進路を決めて勝ち抜き戦に挑まなければなりません。所属する事務所によってどれだけ活躍できるかがほぼ決まってしまうわけですから、その仕事を供給できる事務所の養成所に入り、声優を目指すというレールに乗らなければならないわけです。
ですが、多くの声優志望者はこのレールに乗れません。と言うよりも、そのレールに乗らなければならないと気づいた頃には手遅れになっていることがほとんどです。中学高校を出たばかりの子供に数年先を見通してリサーチして……なんて、周りに知っている人がいなければ無利難題です。ですから、せっかく魅力があっても、誰も見ていないが故に埋もれてしまって、結局仕事が無くて引退していってしまう声優さんはごまんといます。
だけど、僕はそれが残念だなぁと常に感じています。ですから、minoriでは「こういう条件で出演できる人募集!」みたいに大小できる限り多くの事務所に声をかけますし、さらに、フリーの方がエントリーできるようにTWOFIVEさんに窓口になってもらっています。こうすれば、埋もれた実力者を発掘できる可能性が大きくなるんですよ。
ttp://otapol.jp/2015/01/minori-1_4.html
酒:残念ながらそれは無理です。もちろんすべてが不可能とは言いませんが、大多数のアニメは出資者が多岐に渡り、それぞれがそれぞれの分野で出資額を回収する構造になっている以上、難しいと言ったほうがいいでしょうか。
つまり、声優人気で回収しなければいけない出資者が絡んでくる以上、プロモーション押しされた人気声優を使わなければならない事情が発生するわけです。なにも無名声優を使うより、全開で露出をして押し押しの声優をヘビロテしたほうが、投資効率がいいのは自明の理ですから、当然そのようになるわけです。何も悪い話ではなくて、それが回収への近道なんですから、ごく当たり前のことで、そこでリスクを取る必要性が無いから、そうなっているだけのことです。
――CDやBlu-ray販売などを含めたビジネス優先にしなければいけないですから、納得せざるを得ませんね。
自分の好きな不人気声優が使われないから嫉妬コメしてるだけじゃんw
しかし、1クールになると育てる余裕ないし、実績・人気ある無難な人にってことになるかもなあ。
大橋ってへごちん?それともあゆた?
あゆたは普通に美人だしへごも愛嬌のあるブスだからスタッフ受けは良さそう
声優は 個性と、どんな役でもうまく適応する器用さが大事
人気なんてその後の話 一瞬 人気出ても消えていく声優の多いこと多いこと
自分の好きな不人気声優が使われないから嫉妬コメしてるだけじゃんw
あるいはエロゲが表行って当たるとか?
単に所属する事務所側のゴリ押し云々というよりも、音監を始めとするキャスティング選考する側のテンプレ化が進んだだけの話じゃないの?
特に主人公キャラのソレに関しては「一方的」かつ「いつも通り」な感じの「お約束」的なキャスティングが当然の如くまかり通ってる訳だし。
もう少し選考する側も、既存のありきたりなキャスティングにそのまま終始する事なく「冒険的」かつ「意外性」のある奇抜で面白いキャスティングで勝負する時期に来てるのでは。
とか言ったらそれを無視するわけにも行かないしねぇ
基本的に可愛い子が選ばれるのは分かるわ
成功より迷走を描いた方が新しくて現実的か
意外なキャスティングしたくなる作品持ってこいよ
最近はゲテモノ不足
唐突ながら申し訳ないけれど、例え1クール制だろうが2クール制だろうが特に直接関係はしないと思うが。
一応※410内でも詳しく紹介したけれど、第一に挙げられる問題として選考する側のテンプレ的な怠惰と勉強不足がそもそもの元凶。
結局そんな事だから、いつまで経ってもテンプレ癖の付いたいい加減なキャスティングが自慢の作品しか披露出来ないって訳で。(皮肉)
カネトモ以来の衝撃やったわ。
だったらオーディションとかやらずに全部指名でキャスティングすればいいんじゃね
演技が本当に上手いとか声質がドンピシャだったとか、よほどのことでもない限り人気がある声優を使いたいだろ
ビジュアルメインで演技力ほったらかしで応援してたらこうなるわな
一線で活躍してるのにやってる人多いしな
仕事も無いのにエロゲ断る人もいる
順当に堀江をあてがわれて東山の出る幕なんて無かったよな。
そんな陰謀論みたいなキャスティング決めしないし、選ばれないのはキャラが合ってないか、よっぽどのへたくそがオーデションに来ただけだろう。
無名でも人気作品の主役やると一気に有名になる
サブキャラは指名してる感じがする
簡単に出来てしまえるのでやっかいだよね
似たようなってか序列までほぼ同じのキャスティングで唖然としたわ
本人の意図ではないだろうが成長が・・・
事務所の力に頼らないでオーデ地道に勝ち取っていかないとこれから・・・
ロイヤルストレートフラッシュ級だったのに
何をどうやればああいう事になれるんだと思うよ
平★とか
関係者支持者が営業方面だけは特化してて
他がからきし、絶望的、本当もったいない
オークションで出演権買って、花澤だけ押し込む簡単な仕事
その営業をされてる側を吊るし上げた方が話早くないか?
接待をされる側の個人特定は出来てるのか?
林原一強の時代はあったけど今は逸材が出たから多様っていうより業界がそう仕向けているように見える
アッチコッチで若手女声優を叩きだす・・・とwwwwwwwwwwwwwwwwww
実に分かりやすい構図ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大原さやかさんの後継者になれると思う声質
どちらも美人とは言えないから色々だろ…まあ照井はあの巨乳が(ry
どこぞの事務所の社長とか逮捕されたりしたじゃないですか
結局は役にはまるかはまらないか
余程運が良くない限り主役からは無い、今人気の花澤や悠木だって最初は脇役メインだし
枕やっても枕やらないと役とれない程実力がないわけで
実力が伴ってないから結局は消えてくとヤングさんその他が言っていた
それも業界注目度がたかいってことなんだろうな
渕上舞さんはガルパンが大成功したおかげでモバマスの加蓮役になったのかと思うとホントガルパン様々だな
バイトとしてみれば稼げるだろう。それで人気出たら専属ででなければ卒業。
誰も困らない。
もっとも当たると推測付く作品には有名事務所が大抵の枠を確保しちゃうけど
ただ今の有名声優だって最初から有名だったわけじゃないんだから声優はがむしゃらにやるしか無いんだろうな
仕事を得たときに次の仕事に繋がるような仕事をするのは声優に限らずどの仕事でも言える事なんだろうけど
2、3年前までたくさんでてたのに一気に仕事減った人多くね
そこそこの役と知名度で食べていけて結婚発表しても叩かれないくらいがいいんじゃない
人気で選ばずにはまり役かどうかで選べよ糞製作者共
俺がけいおんの声優やってたら俺でも人気出たわ
但しH笠とT達はけ○おんでなくともヒットしてただろうに(一般論)
アニメ化すると普通はそのままのキャストでアニメになる
だからラノベ作家志望者と仲良くなれば可能性はある
寿命の短い業界だな
この話は、
みんなの大好きな、けいおん、ガルパン声優があてはまるよね。
古くはエヴァ声優。脇役でも仕事がふえたよね。
大して売れてないミルキィホールズ何回も自分の事務所の声優ばっかりで
アニメ化する位だしスポンサーアニメには自社声優ほぼ必ず出させてるし
35
シグマの吉田有里、照井や松井と一緒にみでしに出てた
(これで分からないなら、googleさんに聞くヨロシ)
50
アホか、遠藤さんは昔から人気のバイプレイヤー俳優だよ(昔は確かにチンピラとかヤクザの役多かったけど)
アイカツじゃ蘭より出番多い葵だし、ミリマス信号機でも青で回し役、
目立つ役は同格なんだが、他がなぁ……
神のみの声優は、かのん以外も当時の新人とか駆け出しが多いじゃん
作者の要望がなくても堀江の出る幕ないわ
T崎はストーカーの暴露がなかったら、その二人さえ足元に及ばなかったろうなあ
あと昔はMC要素が求められていたように思うが最近はモノマネ
要素が必要かと・・・orz
ガルパンみたいな例もあるし、
結晶化して粉砕死した女の子役を演じてから数年後ガンダムヒロインやプリキュア主役を掴んだ声優や、
ホモに爆殺された幼馴染役を演じてから数年後再びノイタミナ枠に帰ってきてメインヒロインになった声優もいる
豊崎や寿はスフィアだし事務所のバックアップからして違うけどな
本当に作品本位ならベテラン使うだろうに何言ってんだこいつはw
どの業界でも言えることだが新人より使えないベテランほうが少ないわ。
お前が新人という響きに幻想もってるからそんなトンチンカンなこと言えるんだよw
大手事務所や大規模な声優オーディションに合格出来なきゃ諦めたほうがいいだろ
もちろん人気もある程度必要だけど長い目で見りゃ音監と仕事をしやすい人が仕事をさらっていく。
名前と人気だけで全て決まるほどには音監の仕事レベルが落ちてるとも思えない。
木戸ちゃんの喘ぎ声メチャ抜ける
売れてないとは限らないけどね
渕上はガルパン>アルペジオ>モバマスのラインじゃないかな。
アルペジオがないとモバマス起用されてないと思うんだよね
やり方として間違ってないんだよね
ああでもしないと表になんて出てこれない
大半が声優事務所としては弱小だから
出演作品の人気あってもコネでモブすら厳しいっていう