『艦これ』のアニメに不満ある人は逆にどうなってたら満足したんだ?

534_2015011920325257b.png






名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

艦これのアニメにやたらと
不満が出てるみたいだけど
逆にどうなってたら満足したんだ?






名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

戦闘とかいらないんで鎮守府での緩い生活を
二次創作からのネタ逆輸入は排除






名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

信者だけどまだ見限ってはいないよ 悪いところは多いけど良いところもあるし

悪いところ
・戦闘がダサい 
・CGがダサい 
・二次設定を取り入れてキャラ崩壊起こしてる 
・ゲーム中の台詞を無理やり捻じ込むことによる不自然な会話
・よく分からない設定
・大盛りにしすぎて汚らしい赤城カレー ・出入り口の前で大勢に見られてスクワット ・背景の艦娘の顔や体系や背が色々おかしい
・足柄さんのキャラは本来戦闘勝利至上主義者であり合コンどころか男に興味があるかどうかすら微妙なのに
 嫁ぎ遅れみたいな糞みたいな二次設定を盛り込みやがった奴は死ねよマジで
・原作のゲームが糞


良いところ
・吹雪が可愛い
・睦月のキャラが変わってるけど可愛い
・夕立がぽいぽい言い過ぎだけど可愛い
・俺の金剛の出番が多そう
・俺の川内の出番が多い
・赤城がうんこ食ってる
・OPのレズコプターが可愛い
・OPの第六駆逐隊が揃ってる一枚絵が良い
・エンディングが聴きなれてくると結構いい(ただし早口はどうにかならなかったのか)


こうして箇条書きにするとだいたいいいところと悪い所が半々くらいだということが分かる



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

何も知識なしで見たけど面白いぞ
既存ファンの不満はわかるが



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

・パクリといわれようとメンタルモデル方式
・提督はアイマスで言うプロデューサー的な役割なのではぶかずちゃんと出す
・あきつ丸と潜水艦組を出す
・お色気はそんなにいらない




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

提督が出ていないからうんことか説明不足などどーでもよいわ
これ以上何も期待しないで見る





名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

初めて見る人にはあまり不満はない模様




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

アニメと薄い本位の半端な知識だがシュールだなあとは思う
きっとゲームそのままを落とし込もうとしてる部分で無理が出ているのだろうと予想





名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

今のままでも良い感じだけど
もっとHならより良いな



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

アイマスを見習え



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

ぶっちゃけアニメは失敗フラグばっかり立ててたから期待はしてなかった
無難なの作ったなーとは思う




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

アニメは公式のパラレルらしいけどそのパラレル設定すら存在しない謎アニメ



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

作画はまぁまぁ
3D班はこれからの成長に期待




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

話の筋としてはおかしくない
ただ艦これっていうだけで渋い顔されるし自業自得あるとはいえかわいそうではある



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

場外乱闘見てるほうがアニメより楽しい作品



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

何度も口すっぱくしていうが
キャラにテロップあれば俺は一話だけにかぎっていうな80点はあげたぞ




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

アニメ用に最低限の設定固めた上で始めてたら突っ込みも半減してた気がする
あと二次創作ネタは揉めるから採用しないとか無難さ重点で



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

大井っちは今のところただの嫌な奴なので
名誉挽回の機会とか
ってゲームでもそうだったわ


1421587879503.gif



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

こういう大量に女の子出るアニメは無条件で◎
限られた数人とかだとお気に入りがいないと詰む



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

もう面倒臭いから熱さと勢いでごまかすアニメにしたらいい
攻撃一つ一つに必殺技の名前つけるところから始めよう




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

5等身キャラのよるギャグアニメで良かった



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

ゲーム本家本元でもノベライズや漫画でも歴史や軍ネタやっているのに
メディアミックス本丸のアニメがまったくなしとはどんな判断だ
どうせあの腕組デブがめんどくさくなって脚本投げたんだろうが



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

不満も無いではないが
放送前はもっと酷い出来を覚悟してたから今の所はほっとしてるわ
まぁ花田吉野という核地雷脚本だから今後は分からんが…




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

アニメの吹雪の絵はかわいいと思うよ
ただゲームの吹雪と全然別人だし、アニメ吹雪が人気出てもゲーム吹雪の人気には繋がらないと思う
個人的にはしばふ艦も味があって好きだけど



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

1話は正直不安だったけど2話の話の展開なら別に悪くないかなあって
どうせ頭空っぽにして見る枠だし
でもシリアス方向に転びそうなんだよなあ



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

二次創作からの設定輸入は駄目!
アニメ設定がゲームに入るのも駄目!
ゲーム台詞は白々しいから使うな!
それならもうアニメ化しない方がよかったんじゃ




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

生き残り組の駆逐艦を主役にすれば
ある程度シリアスも鬱もぶち込めたのに


1421594084251.jpg




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

ゲーム未プレイだとなんで?っていう疑問が絶えないな
アニメ自体は可もなく不可もなくって感じで
1話はともかく2話はぼーっと見る分には悪くなかったよ
細かい気になるところも多かったけど





名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

OPもEDも歌が下手糞すぎて何しゃべってるか聞き取りにくい
声優に歌歌わせておけばいいんだよ
なんのための萌えアニメなんだか




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

毎週とりあえず見るアニメとしてはこんなもんでいいんじゃねと思う
ただ角川とかDMMの四番、主力作品のアニメって思うと大丈夫かと思う
両社にもアニメに使えそうなネタでこれ以上の原作力あるの無いでしょ?
いや角川にはガンダムオリジンがあるか




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

モバマスも艦これも主軸のキャラがちゃんと分かりやすくはなってるから
変に全部覚えようとせず話に乗っかった方が見やすいよ





名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

キャラ萌えコンテンツなのに男アサリの合コンキャラにされた足柄
糞すぎるわアニメ公式でキャラdisするなよ
まじで指輪代かえせよ



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

あれこれ言われてるけど規模も大きいから一定数は売れて
結局アニメ化はあれで良かったんだよ…みたいな空気になるんだろな







----------------------------------


名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

艦これの欠点
・戦闘シーンの演出
・原作的に誰かが轟沈する可能性
・草川と花田なのでそれ以外にも危ない展開になる可能性大


モバマスの欠点
・作画
・Pが目立って人気出てしまった
・アニマスより陰鬱な展開に多め?


両者の問題点
・キャラ多すぎて新規が入りづらい




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

欠点というより不安点だな
どれも推測の域を出ていない
作画を除いてだが




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

キャラ多い=新規が入りづらいではなく、
キャラや世界観の説明がない=新規がついていけないだろう

モバマスは普通にアイドルものということもあり、理解はできる
艦これは世界観が日常ではないのだから、キャラ数だけの問題ではない




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

そこに上げてあるのは売り上げ的に全部長所に変わるかもしれんから
欠点とはいいがたい




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

艦これの糞みたいな設定は欠点じゃないの?



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

艦これは提督の扱い中途半端なとこと世界観説明足りないとこ
モバマスは色物多いとことOPが地味なとこだな




名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

艦これの轟沈は脚本が上手くやればプラス要素になる可能性もあるからなあ



名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日

艦これは日常7割だから、誰か轟沈する可能性はゼロかな






(´・ω・`)俺は不満点はないよ
(´・ω・`)ただ言うなら → ゲームのセリフはいらない
     (なぜならゲームで聞けるから、アニメなんだからゲームセリフ入れる位なら新しい事をどんどん言って欲しい)

(´・ω・`)あと背景の艦娘も喋らせてくれ、同じ声優さんばかりなんだしさ
(´・ω・`)それくらいやな


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:37
    ↓ハゲ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:38
    マジかよラブライブすげーな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:38
    ↑ハゲ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:38
    まあ吹雪主人公って設定はいらんな
    艦娘の選定もどうかと


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:38
    バイトのやら管の記事はつまんない

    けど応援するで!わいら養分や!!!!!!!!


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:39
    モブ子よりも島風とか金剛姉妹とか主人公にすればよかったんだよ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:39
    中途半端すぎるんだよ

    ホントにスタッフやったの?と思いたくなるくらい


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:39
    どうなっても満足しないから信者もアンチも
    面倒臭いんだよ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:39
    脚本がな・・・
    作画はいいほうなのにもったいない


  10. 名前:名無し 投稿日:2015年01月19日 20:39
    嫌なら見なければいい。簡単なこと。


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:39
    艦コレアニメの方はもはや空気だけどそこを褒めないといけないから管理人さん大変だなぁ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:40
    艦これに関してはゲーム内の台詞の入れ方が不自然すぎるからな
    モバマスの「あんたが~」の入れ方と比べて適当すぎる


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:40
    アンチってただのブラウザゲーの時点で馬鹿にしてた層が引き返せなくなっただけだろ?www
    実は、内心では面白さには気づいちゃってるんだろ。
    正直にならないと人生損するぞwwwwww



  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:40
    結局、二次創作ネタでも自分の好きな設定は良くて、気に入らない設定は許さないってだけの話でしょ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:40
    陽炎小説アニメ化でよかった


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:40
    9
    脚本のどっちの事?


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:40
    メインの吹雪が可愛くない
    モバマスのほうは島村さん可愛い渋谷凛可愛いってなってるのよく見るけど吹雪可愛いはほとんどみないわ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:41
    ゲーム未プレイだけど特につまらんとは思わん
    ちょっと細部にこだわりすぎなんじゃ
    戦闘シーン増やしてシリアス展開がむしろ希望


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:41
    そもそも設定に無理がありすぎるんだから戦闘はいらない


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:41
    日常系萌えアニメとしても中途半端
    戦争・戦闘モノとしても中途半端


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:41
    叩いて連中は無視してかまわんと思うけど
    ネタで言ってるだけにしか見えないし


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:41
    そいつの脳内理想にあってないとか
    弓道厨みたいに単に叩きたいだけじゃないのかね
    実戦なら型とかいってられんだろ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:41
    キャラ名のテロップつけるとかもう少し丁寧に作って欲しかった


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:41
    ストライクウィッチーズとお話がそっくりってのがなあ
    おどおどした主役が部隊に到着し、友達にもてなされたり
    怖い先輩に睨まれたりしながら、おどおどしながら実戦って
    まるで一緒。工夫しようよ



  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:42
    赤城がうんこ食ってるのはいいよね


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:42
    ディオメディアみたいな糞アニメ製造専門会社しかスケジュールが抑えられないなら
    アニメ化しなければよかった


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:42
    ※2
    ハゲw


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:42
    戦コレみたいにキャラだけ使ってオムニバス方式にしたほうが良かったんじゃないの


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:42
    脚本に文句つけてるやつはだいたいマス豚。これ豆な


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:42
    メインを島風とか金剛あたりにしたほうがよかったろ
    吹雪とか地味すぎる


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:42
    赤城ブリブリアンドパクパーク


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:42
    もはや何を出しても文句が出るからな
    アニメは一番無難な選択をしてるのはベターでしょ
    下手に踏み込んだら公式ガー!って暴れるキチガイも出るからな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:43
    最初から動画工房かスタジオ5組あたりで日常系アニメとしてやっておけばよかったのに


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:43
    ゲームは好きなんだけどアニメのパンチラは戦闘のシュールさと相まってなんか冷める


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:43
    艦これの問題点を語ってるのにいちいちモバマス引き合いに出さないでくれよ

    巻き込まれたくない


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    失敗すれば満足


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    艦これ今のところ楽しんでるよ


    提督vs弓道警察とか最高


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    くちくかんとかけいじゅん?とか用語を自分で調べる気が起きない


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    ゲームはいいんだけどアニメはちょっとひどいよね
    でもファン層多いし今期の売上ではNO.1だと思う


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    この程度でキャラ多すぎだったらガルパンなんかどーなんだよ?


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    (スレタイ2度読み)
    不満が出てるんなら普通にそれを読めばいいんじゃないの?
    自分間違ってマスか?


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    赤城さんのカレーはやっぱ運子に見える


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    赤城ブリブリアンドパクパークとかいう神がかったフレーズを産み出した功績は評価できる


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    提督のハーレムっぷりが好きな豚が怒ってるだけだ
    モバマスもPが出なかったらあれだけ盛り上がることはないだろうし


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:44
    もううんこが定着したから無理だな
    一生うんこアニメ言われるよ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:45
    コメ伸びるからって艦これネタ多すぎぃ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:45
    赤城がうんこ食ってるのは評価する


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:45
    皆、言ってることバラバラだし、

    このままで良いんじゃね?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:45
    最低限設定をどうにかしろよ
    おおざっぱ過ぎて疑問点続出じゃねーか


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:45
    赤城=うんこ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:46
    初見ホイホイの天龍龍田で初見を掴まなかったのは致命的ミスじゃねーの
    川内型優遇は提督的には嬉しいけどさ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:46
    全てにおいて中途半端
    提督を出さないくせに存在自体はいるっていう風にして
    日常に振り切るわけでもシリアスに振り切るでもなく
    新規を切り捨てたと思ったら信者が嫌がることをして…

    何したいんだかわからん


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:46
    不平不満を言ってるのはアンチとミリオタくらいじゃない?

    弓道部のことはよくわかりませんが


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:46
    コメントみてもミリヲタ目線の人はいないんだよなあ
    そういう人たちもどこかに生息してるんだろうけど一般の目には触れないほどの存在でしかない
    でもアニメーターはそこに注力しがち


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:46
    ※32
    ゲームのセリフ乱発に二次設定増し増しがはたして無難なのだろうか


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:46
    戦コレ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:46
    あのうんこ何とかならなかったの

    カレー食えなくなっただろ糞が


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:47
    せっかく提督排除してんのに裏では男漁りしてますよってネタ入れるなよ



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:47
    そもそも原作組だからと言って特にストーリーのある作品でもないしな
    全員同じものをイメージしてるわけじゃないのでどう作っても文句は出る


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:47
    轟沈しても赤十字マークの妖精さんが野戦病院に連れて行って生きてる・・・なんてのはダメ?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:47
    32
    モバマスがなければ無難な出来でも売れてたかもな
    予約は良かったし


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:47
    アニメの話で原作のゲームが糞とか言い出す奴の評価はあてにならない


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:47
    元のゲームを知らないから名前を覚えきれない
    面白ければ何度も見直して覚えるだろうけど、今のところはそこまでじゃないな
    でもパンチラはいいね!


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:47
    とりあえず絶賛してる奴は絶対円盤買えよ?
    メイン購買層に狙ってた提督勢が買わない可能性高いんだから


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:47
    デレマスの作画は次こそは…っていう期待値が大きい


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    鬱展開好きとほのぼの展開好き
    史実派とファンタジー派という
    相容れない派閥がせめぎ合ってるから全員が納得行く作品なんか不可能


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    アニメ化に不満持ってるやつはそもそもアニメにしてほしくない訳で・・・


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    どうせ何やっても文句ばかりだと思うよ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    今期の売上1位はデレマスで確定だろ
    艦これアニメのどこに勝てる要素があんだよ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    このままで良いんじゃ無いの
    全体が満足する物なんて有りやしないんだから
    日本人の特徴として批判するときだけ声が大きくなるということ
    匿名ならなおさら
    そんなものに振り回されて放映中に作品がブレる方が大問題
    あ、私はこのアニメ大好きです


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    パクライブの花田が艦これの脚本やってるのに、パクライバーがこぞって艦これと花田の脚本にケチつけて草不可避やw


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    花田とか草川とか言われてるけど諸悪根源は田中謙介だからな



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    戦艦は金と時間が掛かるらしいから艦隊戦が出来なかったとアルペジオのインタビューで言ってたし
    どっちにしろアルペジオ方式は無理だったろうね

    水上スキーは苦肉の策だろうがしょうがない


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    59
    ストーリーないなら作れよw
    何のためのアニメ化だよw


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:48
    艦これ昔ハマってた(今は放置)けど、
    一番むかついたのが二次ネタ。赤城はまだわかるけど、足柄さんについては擁護する余地なし。なぜ採用したのか理解不能。

    あとOPでキャラCGとかダサい。そこは手書きでやれよ、と。


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:49
    アニメオリジナルと言いたいなら
    なおのこと提督出すべきだったかもな


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:49
    ぶっちゃけ公式4コマかいつ静のアニメ化でよかった
    主要登場人物がことごとく別人。特に睦月にしわ寄せがきてる



  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:49
    60

    轟沈したら全裸!これで勝つる。


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:49
    プレイヤーの分身たる提督が画面外で台詞すら無いとか誰が考えたんだコレ…
    円盤予約してるけどぶっちゃけもうキャンセルしちゃいたいわ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:49
    母体が大きすぎてどんな展開でも不満は出たと思うが
    とりあえず新規切捨て的な作りはやめた方がよかった気がする


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:49
    アイマス社長とかほのか父ぐらいならいいけどPみたいに出過ぎちゃブレるわ
    二次創作とか実況が好きな奴は提督いたほうがうれしいのかもしれんがな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:49
    72
    まあ設定は全部タナカスがつくってるからな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:49
    足柄さんの生き遅れ設定は二次なら楽しめたんさだがな......
    なんでだろう


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:50
    69
    デレマスは武内Pとかいう腐向けとホモ向けの男が目立ってる時点で大失敗確定だろ。
    本来目立たせなきゃあかんヒロインより目立ってるとか本末転倒もいいとこ。


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:50
    たかがアニメに何をグダグダぬかしとるんだこいつらは!


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:50
    無難じゃなくて逃げなんだよなあ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:50
    ふたばからの転載っぽい


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:50
    もっと設定をしっかりとしろよ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:50
    冒頭でインパクトのあるシーン作れなかったんだろうか。
    陽炎抜錨の執務室爆破とか、そういう引き込む役割のシーンがほしかった。


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:50
    ※60
    ゲームに実際そういうアイテムある
    その場で戦線復帰すらできる
    まあ基本課金アイテムだが


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:51
    暇つぶしにはちょうどいい
    見てて苦痛になるほどの内容でもないし


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:51
    人間サイズにした時点で戦闘の迫力は無理だろう


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:51
    モバマスみたいな提督が出てきたらマジ不快だったからその点は成功している


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:51
    何やっても不満が消えることはないんだから
    それでも売り上げが気になるなら児童ポルノでもしとけばええがな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:51
    原作ファンではないから特に不満は無いけど、もしも轟沈しないならもっと日常寄りで良かったよなあとは思う


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:51
    *70位/*61位 ★ (**8,568 pt) [*,102予約] 15/03/27 【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
    *90位/*82位 ★ (**5,526 pt) [*,*67予約] 15/04/24 艦隊これくしょん ?艦これ- 第2巻 限定版 [Blu-ray]


    お前らだってそろそろこいつダメかな?って思い始めてるんだろ?


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:51
    やらおんみてるから楽しいよ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:51
    P出過ぎと言うがどこがだ?
    むしろあれくらい普通だろうに

    デレマスの時もそうだったけど妄想できる人はちょっとした提督との会話シーンで一気に広げることが可能なのに


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    基本無料の艦これ信者と、課金豚のモバマス信者では経済力がちがう

    円盤の売り上げは火を見るより明らか


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    艦これのアーマドコアMADが面白いからどんな作り方しても文句ないよMADしか見る気ねーしw


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    まあモバマスには勝てそうだし


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    15分2話の各艦娘の史実ネタをうまく混ぜた日常メインのオムニバス
    戦闘は設定がガバガバなので一枚絵で省略してごまかす。
    艦これのアニメをやれと言われたらこれしか手がない。


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    モバマスはPが強烈な個性出しつつ出しゃばってこないしよく考えてて作ってるのわかる
    艦これは「提督?声だけだしときゃいいっしょw」って制作が視聴者馬鹿にしてるよね?


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    まぁ結局売れるのは艦これの方だと思うよ
    元の信者数がダンチ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    史実に沿った展開でシナチョン発狂させて欲しかったわ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    ディオメディア草川花田を許すな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    良いところに赤城がうんこ食ってるが入ってて笑える
    そもそも原作ゲーム立ち上げた時点で設定が不明瞭過ぎたのがいけないと思う
    艦娘が人間なのかそうじゃないのか、深海棲艦は何者なのか、妖精いたりスマホあったりと時代設定や世界観がどうなってるのかもっと明確にしてくれないと見てて訳が分からない
    田中がユーザーに想像の余地を与えてるって発言も単に設定作るの面倒くさいから言い訳してるようにしか思えない



  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    脚本より監督が無能というか凡庸。水上スケートだって見せ方によったらもっと臨場感のある絵作りは出来る。海上を移動していて艦娘が人間大ならもっと波濤の影響を受けて上下に動くなり波頭で跳ねるなりさせれば良い。大体海上を移動していた艦娘がなんでいきなり静止して会話してんだ?慣性ってもんを知らんのか。総じて、見せ方に工夫が足りない。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    96
    ひでーなぁ
    下げ止まらない


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:52
    ファフナー1期レベルの鬱展開でもいいから話しっかりしてくれればいいよ
    轟沈しようが構わんてかそうしたら円盤買うわ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:53
    にわかは花田(もしくはマスP)叩くが
    吉野の方がここから心配だろ
    日常回なんて花田以上にうまいやついないんだし


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:53
    コメント稼げるからって
    艦これ記事多すぎだろ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:53
    この流れで来週赤城が轟沈したら多少は見直す


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:53
    ガルパンそっくりのBGMもなんだかなー


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:53
    いまだに「提督出せばよかったのに」って未練がましく言ってる人いるけど、
    艦これの一番の問題は提督の有無じゃないことにいい加減気付こうな
    まあ、ハーレム豚に何言っても無駄だろうけど



  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:53
    104
    現実を直視しなさいよ!


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:53
    デレマス失敗確定とか流石に節穴ですわ
    1巻の売上出たときどんな言い訳すんのか今から準備しとけよ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:53
    アンチと信者のふりしたアンチがネガキャンしてるだけに見えるが
    稼働当初から今日までずーっとゲームやってるけどアニメに不満は一切ないぜ
    にやにやしてみてるよ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:54
    黒バス艦隊がきたぞwwwww

    艦コレなんざ所詮はデレマスの前座なんだから
    黒バスでもステマしようぜwwwww


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:54
    アニメのせいで赤城さんがスカトロキャラにされる可能性


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:54
    100〜200メートル級の艦娘たちが重量感たっぷりに殴り合うバトルが見たいです


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:54
    いい加減うざいぞ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:54
    ストパンの下位互換


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:54
    何故だか無視されし続けている「みりたり」まぁクソだけどね


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:54
    ゲームのセリフが多いのは声優さんの兼役が多いのも一因じゃないか?
    どのキャラが喋ってるか分からなくなりそう


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    入渠シーンを毎回入れると、批判が途端に少なくなると思うな。
    さらに、毎回誰かしらのパンチラをチラチラいれると、更に少なくなると思う。



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    ※54
    ミリ目線で評価できるとこ一つもない
    吹雪より夕立のほうが新型で戦果も上げてるし酸素魚雷もつかってるのに
    使ってなかった吹雪に教わるとかお話にならん



  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    艦これもアイマスも平凡なアニメとして見ればがっかりしないよ
    両方とも普通


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    やっぱ最終回はクロスロード作戦?


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    96
    落ちてんなあ

    完全に新規獲得失敗してるよこれ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    ※96
    売りスレのコピペ乙


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    115
    少なくとも提督いれば話は締まった
    今は軸がなくてグダグダ、何したいのかわからない
    吹雪は人気0だしどうしようもない


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    否定する奴らはアニメ業界に入って現実を見ろ!


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    吹雪が可愛い
    ・睦月のキャラが変わってるけど可愛い
    ・夕立がぽいぽい言い過ぎだけど可愛い


    ○○○が可愛いしか言えない糞アニメの特徴


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    他人がどう思おうが関係なくね?
    自分が楽しけりゃそれで良いよ。
    楽しくなけりゃ見なけりゃいい話


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    史実を基にしているとはいえ特殊な世界観の上、専門用語も多いのにそれらの解説が一切ないのはいかがなものかと



  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:55
    キャラデザが可愛くない


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:56
    とにかく戦闘シーンがショボイにもほどがある


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:56
    134
    モバマスもそうやんw


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:56
    普通の女の子がってのは違和感あったな。
    魂だけでない完全な戦艦からの擬人化の方が良かった。
    ポーキサイト食えないし。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:56
    話題作だったのにアマランしょっぺえ……
    そういえば前期に似たようなアニメあったな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:56
    黒バス艦隊に蹂躙される艦こけンゴwwwwwwwwwwwwwww


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:56
    アルペジオ方式言うやついるがじゃあ艦娘たちの艤装はなんなの?ってなるだろ
    アニメ方式が落としどこ
    単に艦隊戦がみたいだけだろ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:57
    なるほど結局このバラバラ意見を見る限り何しても荒れてたんだな


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:57
    さむくてイタくてダサい
    頭の弱い豚が喜びそうな感じ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:57
    艦これは二次で女性提督たまに見るけど
    アイマス関連の二次で女性Pなんて見たことないし
    モバマスが腐に媚びてるように艦これは百合豚に媚びればいいんじゃね



  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:57
    艦これはもうモバマスと対立させないほうがいいと思う…

    アマラン見て落ち着こう


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:57
    115
    そもそも作戦とかそういうところ普通に提督必要だろ
    ハーレム云々というよりそれ以前の問題


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:57
    141
    なんだっけ?Gのレコンギ・・・ッダメだ思いだせん


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:57
    ゲームだとそんなに気にならなかったけど、アニメになると戦艦にあるべき圧倒的な重厚感が欠片も感じられないのがツラいな。




  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:57
    大井っちは嫌な奴でいいんだよ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:58
    原作から設定が曖昧な所が多いんだからリアル設定にしては不味いと思うんだよ。
    あくまでファンタジーに出て来る架空の種族的な描き方でないと。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:58
    106
    ディオメディアはむしろ良く頑張ってるほうだろ
    作画は普通に良いし

    戦犯は田中P>花田≧草川だろ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:58
    提督を女にして、そいつを主人公にすれば良かったのでは。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:58
    天龍と扶桑姉妹出るの?


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:58
    期待値が高すぎただけだろ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:58
    そもそも駆逐艦も空母も戦艦もみんな同じような大きさってどうなのよw


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:58
    提督は出したら出したで結局不満を言われてそう


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:58
    ・原作的に誰かが轟沈する可能性

    んな可能性はない、だってオリジナルならぬウリジナル史実だから


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:59
    カネはらえ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:59
    >>143
    提督と戦闘はバッサリ切るべきだったと思うけどね
    無理がありすぎる。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:59
    OPはちょっとレトロ風の曲が良かったな。
    帝国歌劇団みたいな。
    はいオッサンです。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:59
    155
    でないだろうね


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 20:59
    なにやっても不満でるに決まってるだろ
    アンチなんだから


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:00
    >>126
    中破絵でキャーとかイヤーンとか言いながら恥ずかしがってくれればいいです
    あとBDで乳首解禁で


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:00
    ゲームやってないんだけど
    舞台やら状況やら、そもそも艦娘ってのがどんな存在なのかよくわからん

    兵器をモチーフににた魔法少女みたいなものと思えばいいのか?って印象を受ける


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:00
    ※157
    目節穴すぎ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:00
    声優の使い回しが嫌だわ
    特に佐倉みたいな個性が出る声は気になる


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:00
    不満が全くない作品なんてあるわけないだろ
    何言ってんだ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:01
    背景キャラがマネキンなのが酷い
    幾らなんでも棒立ちすぎるだろw


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:01
    お前らの課金が足りないから提督が出なかった


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:01
    全てにおいてスベってる


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:02
    うんこ食ってるアニメだっけ?


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:02
    日常7戦闘3って言ってる時点で戦闘に無理があるの制作側もわかってんだろ
    ただ戦闘全カット→じゃあ艦娘で艤装なんかいらね、艦これの意味が無いって言われるだけ
    戦闘カットとか頭おかしいとしか思えん


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:02
    期待してなかったから不満なんてないな


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:02
    ひょっとしたら鮒にも負けるかも試練ぞ

    あれ一見さんお断りなのに


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:03
    美味しそうにうんこ食べる黒髪ロング美少女とか最高やん


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:03
    熱心なアンチがいるってコトは盛り上がるってことだからいい
    もっとアンチには騒いでて欲しいね


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:03
    陽炎抜錨のアニメが見たい できれば3Dなしで

    まぁ女の子同士でグーパンチのマジ喧嘩とかゲロとか普通に吐くけどな!


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:03
    轟沈あるのかなぁ
    でももし轟沈あったら一気にシリアスになって日常7割もやってられない気がする


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:04
    >>174
    すごい戦闘だったとボロボロになって帰ってくるだけで
    いいんやw


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:04
    ※166
    原作自体が「カードから出てくる」とか「普通の人間」
    とか矛盾してるから謎としか。ノベライズもシリーズごとに設定違う


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:05
    欠点がイロモノとか言ってる奴な
    お前はまだ2話の挨拶しか見てねぇだろうが


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:05
    正直この2つはもう比べる必要ないと思うけど対立煽りには大人気だからなあ・・・


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:05
    178
    今のところ悪い意味で盛り上がってる様にしか見えないけど・・・


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:05
    とりあえず誰もが思ってる不満はなぜディオメディアなんだってことだろ
    あとキャラデザが安っぽすぎる


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:05
    Gレコ信者も売上出るまではデカい口叩いてたなw
    売上でたら尻尾巻いて逃げたけど


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:06
    ・史実準規の全滅鬱展開
    ・毎回独立で好き勝手やる展開 ギャグあり イイ話あり 4コマの連続みたいな
    ・学園おんりーでひたすらイチャイチャ&エロ展開

    ぐらいが面白いんじゃないかな
    何やっても不満は出るだろうけれど。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:06
    183
    そうだそうだ
    モバマスの色物はまだまだこんなもんじゃないぞ
    覚悟しておけw


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:06
    当たりの花田なのか外れの花田なのかが不安。
    ていうかすべてが不安、不満はない


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:06
    これに比べると下のハピプリは面白い


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:06
    日常7といっても死んだ艦娘の葬式とかメソメソ泣くとかそんなのばっかりだったりしてw


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:06
    186
    ぐう正論


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    174

    死ななくても「轟沈」なり「解体」なりされて、
    ただの女の子になって鎮守府を去っていくってシーン入れるだけでいいとおもうんだけどなぁ…




  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    >>186
    角川は早いうちに売り逃げしたい
    で急いで仕事入れられるところがディオメディアくらい
    だったんじゃね?
    時間掛けて有名どころに奴ら金出すとは思えんし


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    メンタルモデル設定は偉大だわ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    不満どころか大満足


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    設定自体が糞だから改善しようがない
    水上走ってるシーンとかギャグにしか見えんし
    キャラが好きになれない人からすればただの糞アニメ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    物語作らずキャッキャウフフしてるだけでいいんだよ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    はっきり言ってストパン以下のゴミ


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    モバマスは欠点というほど作画悪くないだろ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    共通の欠点はキャラが多くて名前を覚えにくいこと


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:07
    庵野に監督やらせればよかったのに
    あいつ艦隊戦好きだろ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:08
    戦闘シーン完全無しで良かったろ
    あのしょっぱい戦闘とか誰が得するんだよ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:08
    >>提督はアイマスで言うプロデューサー的な役割なのではぶかずちゃんと出す

    ホントこれ。

    後、主人公も吹雪以外が良いけど、代替案が出せないのでそれで良いかな。
    それ以外はない。てか、アニメ化自体がそもそも無茶振りだし。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:08
    いきなりキャラいっぱいで1人1人の印象薄すぎ
    最初は提督と秘書官1人+αで徐々に増えるようにしたら面白くできたんだろうに
    全てが半端すぎて萌えアニメとしても魅力がない


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:08
    吹雪より周りの方が何倍も可愛い


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:09
    コメントにもあるけどキャラ多い=新規置き去りではないでしょ
    「なんかキャラいっぱ出でてきた!クソアニメだ!」ってやつ多すぎ


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:09
    ディオメディアが嫌ならどこがいいって言うんだよお前らは
    どうせ動画工房か?


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:09
    しまかぜ主人公でいいじゃん
    雑誌の表紙もしまかぜだし、吹雪って誰だよw


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    ラスト前に主人公がもう艦娘やめますって言って最終回で立ち直るんだろ?


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    そりゃアレなところもあるけど
    別に悪いとも思わない
    正直騒いでるのはもとからのアンチだけだろ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    186
    女の子を可愛く描けるからって理由だけでディオに持って行った安田Pが最大の戦犯だろ。つーか、ディオメディアはディオなりに結構頑張ってる。が、草川が無能。


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    ぷちます!みたくキャラメインで話をやればいいだけの話
    設定、特に戦闘関係がガバガバすぎて続き物は耐えられないんだよ。


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    提督画面に出さないにしても、提督目線でカメラ動かすのやめろ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    3話で如月轟沈とか言ってるけど今のところ全然目立ってないから突然轟沈されても誰コイツ状態だよ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    >>203
    最後は投げっぱエンドで続きは劇場版ですね


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    200
    ストパンに失礼だろ、艦これと比べられちゃ
    あっち、何だかんだで基本設定というか世界観設定は作ってるぞ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    別に提督ハーレムじゃなくてもいい。
    主人公の艦娘の淡い片思いの相手だったが、他の艦娘と結婚しちゃったみたいなのを、全面に押し出さず淡々とやったりとか、
    せっかく結婚てシステムがあるんだからそういうのを少し期待してた。


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:10
    コメントでも意見バラバラだしユーザーの要望を把握しきれなかったことと、製作陣が見所を絞りきれなかったことかな
    引き合いに出されたモバマスは放送前に不安視されたPと声なしキャラの処遇をサプライズ織り交ぜ上手く活かしたのは大きいよ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:11
    歌が下手くそ?
    少なくとも声優が歌うより100倍上手いと思うが

    正直声優に歌わせなかった所は評価出来るわ
    声優被ってる艦これで主題歌歌わせのは何かな…


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:11
    見切り発車しすぎ


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:11
    艦これアニメ化という無謀な試練を受けたディオメディアが凄い
    つまりディオメディアは悪くない。すべてはガバガバ設定を作った田中が悪い


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:11
    そりゃ決まってるだろ

    アニメ化しない


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:11
    アイマスは一話よかったけど二話は微妙だった


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:11
    ※200
    そう、設定から何から劣化ストパンでしかない
    ストパンも相当酷かったけど、艦これはそれ以下
    艦これ厨はキャラクター以外にどこを評価してこんなものを良いと言ってんのか理解できん


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    メイン3人が特に好きじゃないからあんま楽しめない
    幼女と島風と金剛姉妹の出番増やせよ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    少なくとも商業的に轟沈する事だけは先ず絶対に有り得ないけどな。
    しかしこうして見ると、鬱展開どころか戦争要素すら要らない、という派閥と、
    萌えなんて要らない、という派閥が真っ二つに分かれてるんだな。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    音楽と効果音でもっと迫力出してほしい
    万歳の動画があれだけ人気あるのは
    ダメなのは作画でも水上スキーでもなくて音とセリフだって事なんじゃないかな


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    「吹雪がんばります」とか「陽炎抜錨します」とかのほうがアニメ化に向いていたのでは・・・
    という話はこれから出てくるのかなー


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    パンチラでがっかりしたやつ多いだろ


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    どう考えても戦犯は田中Pだろ
    あいつやたらとアニメの設定やらストーリー構成を自分でがんばりましたと言って
    あの出来だからな


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    客観的に見てストパンより浅いってのが問題なんだよな
    ストパンですらやっつけ設定だし安易に張った伏線放置しているしテキトーだと思うのに
    それより内容スカスカなんだもんな


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    ハーレムである必要性なんてないんだよ
    めんどいんだったら金剛に全振りしておきなさい
    艦娘と提督との絆を感じさせるくらいで良いんだから


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:12
    下手な二次設定や不要なゲームセリフのぶっこみさえやめてくれればそれでええねん

    とくに前者


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:13
    水上スキーでも演出次第でかっこよくできる。
    なんて寝言言ってた奴は猛省すべき。

    パクリと言われようとメンタルモデル方式にするのが正解だった。


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:13
    ってか何回艦これの不満記事まとめんだよ
    内容毎回被ってるし、正直そろそろウザくなってきた


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:13
    流石にストパンツみたいな下品なポル産と一緒にしないで欲しいわ

    艦これは史実に忠実な設定が受けてるの知らないのか


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:14
    本当いいコメ稼ぎだな
    次、モバマスの記事も書けば稼ぎまくりだろう


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:14
    235
    ハラショー


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:14
    信者のアニメ欠点探しもアンチの弓の型欠点探しも
    どっちもたいして変わらんな


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:14
    具体的な改善点は思いつくみたいだけど
    その内容がバラバラすぎてどれを選んでも荒れそうなイメージ。

    ついでに一点
    パクリとか以前にメンタルモデルはシュールすぎんだろw
    あんだけゴテゴテした艤装つけてんだぞ、水上スキーの比じゃねーよw



  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:15
    238
    正直ストパンってパンツ要素いらないと思うわ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:15
    提督の顔出しなんていらねえ
    あんなもんノイズだろ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:15
    新規とかいらねーから提督がニヤリとできる演出盛りだくさんにしてくれたら良かったわ
    色々と中途半端で微妙だわ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:15
    何が何でも不満は許さないってスタンスがキモすぎるんだよな、艦これ信者


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:15
    史実に通りにやればいいと思うよ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:15
    236
    いや、それは出来るだろ。草川では出来ない、出来てないってだけだ。


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:16
    水上スキーにしてももっと派手に動かせよ。なんのための3Dだよ


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:16
    238
    いや艦これもパンチラしてたよね


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:16
    ガルパンの戦闘描写超えて欲しかったな

    そもそも海で戦うし背景を戦闘に回せるっしょ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:16
    メンタルモデルなんてやったらスタッフ死ぬわ
    しかもグラフィニカとサンジゲンなど3DCG強い所は忙しいからやってられん


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:16
    ここまでの流れを見て下さい
    結局賛否しかでないのでいまあるアニメを楽しめよ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:17
    238
    弓道部出てコーーーーーーーーウィ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:17
    アニメの不満点で原作のゲームが糞って何なん?
    しかも、それを色付けて囲ってまるで全体意見のようにしてあるし


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:17
    メンタルモデル使ったら本格的にパクリだろ
    そっちの方が荒れるわ
    水上スキーは足映さなきゃ違和感ないんだから
    戦闘演出の問題


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:17
    提督自体一枚岩じゃなくて烏合の衆だからな


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:17
    出しても出さなくても色々意見はあったと思うけど
    1話の吹雪に何か言うシーンとか2話のうなずきとか観てると
    私は提督出した方がよかったんじゃないかな~と思います


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:17
    ゲームやりたくなるような雰囲気とか全くないしな
    触れもしないものはこれで知ったかになるわ


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:18
    日常100%なのに二次設定禁止は縛りきつすぎない?
    艦これキャラの皮だけかぶった別アニメになりかねんぞ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:18
    そもそもアニメ化しろってのが無茶振りだから
    完全にゼロから再構築して原作と全く別物にでもしなきゃ収集つかないよ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:18
    ここまでの話題作ならどうやっても誰かしら文句は言うやろ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:18
    メンタルモデルパクれとか
    空母ヲ級とかどうなるんだよw


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:18
    艦これの場合3Dでやるより手描きの方が安いだろ
    だが手書きで艦隊かけるような人材はほとんどいない


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:19
    艦これのアニメ見てるとつくづく「東方アニメ化しなくて良かったな」って思う


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:19
    粗探しして揚げ足取ってるだけですから^^

    どうぞお構いなくwwwwwwwwwwwwww


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:19
    まあ3話以降の巻き返し次第ですね


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:19
    良いところ
    ・コケてもアニメスタッフに全責任押し付けられる


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:19
    255
    東方は本家本元がアニメ化反対してるからな


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:19
    ストパンの高村監督が手掛けていればみんな幸せになれたのに
    艦娘全員スカート履かなくなるけど


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:20
    俺は3話で提督がサプライズ登場する微粒子レベルの可能性に賭けて水曜までなんとか生きる


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:20
    まぁメカクシよりは分かりやすいから
    50000ぐらいは売れるだろうな


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:20
    製作陣が一番知ったかというね


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:20
    粗探しっていうか粗しかない


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:20
    サクラ大戦を参考にすべき。


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:21
    252
    オレンジも3DCGはかなりうまいほうだろ
    タイバニ、マジェプリ、エヴァの劇場版手がけてるのだから


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:21
    新規だけどモバマスも艦これもキャラ多すぎだわ

    ただ艦これは特徴無いキャラが多いけどモバマスは大体色物揃いだからまだ覚えやすい
    艦これは有名所と夜戦バカくらいしかわからん


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:21
    史実どおりの展開ってのも見てみたかった気がするな
    きっと涙なしでは語れない…


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:21
    俺は原作未プレイだがあちこちで見るゲーム絵の吹雪とか赤城とかは全く可愛くなかったので、アニメ見て可愛くなった吹雪達見てアニメ化して良かったと思ったわ、アイキャッチでまた(=_=;)ってなったが。


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:21
    ※230
    もう言った


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:21
    どこのアニメ会社がどんないいスタッフ集めようと
    原作が特に設定も練られていない萌豚がシコシコするだけのクソゲーだから
    アニメが面白くなるはずないんだよな


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:22
    提督出して欲しかったが出したとしてもショタとかハーレム系主人公みたいなのは受け付けないしな 渋いおっさんかアルペジオの人が無難かな 個人的にはハガレンの大総統みたいな提督期待してた。むろんお茶目アリで。


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:22
    聖剣の方が面白い


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:22
    提督を変に隠してるせいで逆に提督重要感出てるのが駄目
    吹雪主人公にするんなら、提督はあくまで一上官で出さなきゃ


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:22
    270
    股監と吉野じゃビビパンになるな


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:22
    水上スキーに関してはもうちょっと頑張った方がいいとは思う
    ファフナー2話のほんの少しの水上スキーに負けてるようでは流石にマズイ


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:22
    同じ顔に同じ声でキャラ同士の関係の説明もなし


    どないせいっちゅうねん


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:22
    戦国コレクションみたいに一話完結で毎話ごとに主役変えれば


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:23
    単純に話がつまらん


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:23
    ストパンは見ててワクワクするのにかんは見ててイライラする


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:23
    モバマスのセリフはニヤリとできるんだが艦これは無理やり言わせてるみたいでイラつくんよ


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:23
    ハーレム言ってるが
    皆からは信頼関係あるけど、提督love勢なんてそのうちの一割くらいだろ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:24
    無理矢理に敵を出さずに各港でガルパンみたいに対抗戦やりゃ良かったんだよ

    遣われないキャラ多すぎて不憫でならん


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:24
    >>282
    黒幕じゃないですかやだー


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:24
    評判悪いから見てないな


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:25
    他のやつも出せよ


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:25
    ※292
    売り豚にそんなのわかるわけがない



  298. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:25
    何が不満ってキャラ数異常なのに対して話数が全然少ないからだよ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:26
    悪天候なのに海が凪いでるところ


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:26
    283
    流石にねーわw
    喪婆マスよりは面白れーけどw


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:26
    やっぱ提督は出したほうがよかったかもな
    あと変にファンに媚びた作りにしないでほしいわ


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:27
    艦これアニメの欠点

    デ ィ オ メ デ ィ ア

    分かっているのになぜそうした


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:27
    不満点挙げたらキリがないだろ
    全てがスベってるんだよ


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:27
    どこがどうアニメ化してもダメだったと思う
    これはN次創作によって成り立つコンテンツなんだから
    公式の設定がハッキリしてないからこそ一人一人のユーザーが考える艦これが出来上がる
    だからこそ同人人気あったんだし
    これは初音ミクや東方みたいなクリエイティブ・コモンズってことをアニメ化企画した奴がわかってない


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:27
    ufotableの時みたいにPVくらいが最適解だったんやな




  306. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:27
    263
    ほんとそれ
    艦娘は元になる艦があるから作れるけど敵側に無理が出てくる
    解決策は米艦艇にのせるか敵のサイズを艦船並にでかくするか人間サイズの敵に数百mの艦船が砲撃する図になる
    そして艦娘の持ってる艤装に意味がなくなり結局艦これじゃなくていいなってなる


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:27
    295
    お前みたいな自分が観るアニメすら他人任せのゆとりオタがアニメ業界腐らせてんだよカス


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:27
    ハラショーの使い方かな


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:28
    バトルシーンを変に描こうとしたからダメなんだ
    ゲーム画面そのまま流しちゃえば文句も出まいwwww


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:28
    誰が選出したか知らんが、摩耶、高雄、天竜、龍田を外した時点でこうなる事は理解していたよ。

    駆逐艦ばかりとかマジモンの阿呆だ。


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:28
    ※292
    キモ豚は女に声かけられると惚れられた
    名前呼ばれると攻略完了だと認識するラノベ脳だから


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:28
    提督がガラ悪すぎって点で艦これの方が印象悪いわ
    自分ところの弓道ネタ画像に勝手に発狂して
    リアル弓道関係者に迷惑かけまくってからに


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:28
    戦闘いらない、とか艦これである必要ねーじゃんw きらら系の日常アニメでも観てろよ豚


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:28
    個人的には満足している


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:28
    もう少し数絞って丁寧にやっておけよ


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:29
    花田脚本

    ラブライブ売れたのは特典効果


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:29
    銀英伝みたいな概念戦闘画面+カットイン とかで何とかならんかな


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:29
    後半シリアスになりそう


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:29
    提督が喋らないのはこの際おいておいて、
    「提督がどんな事をしたいのか」というのが現時点で全く見えてこないのがな…
    ちゃんと明らかになってくれるのかどうかという不安でずっと見てるぞ

    モバマスの方はキャラ多くても、
    「大手プロダクションの新規プロジェクトを成功させてトップアイドル目指しましょう」
    とそこは分かるんだから
    艦これも「一大作戦を実行し敵を全部ゴッ倒そうぜ!」くらいは発言してほしい


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:29




    まぁ数字出たらンゴられるのが信者かアンチかはっきりするんだからもうちょい待っとけw






  321. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:29
    不満も何も信者の内ゲバだしwww


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:30
    モバマスの第2話の上映会みてきたけど
    3話の作画も相当怪しいぞ
    登場キャラも多そう

    vs艦これ的には面白くなりそうだ
    艦これ再逆転あるで


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:30
    提督は陽抜みたいに表で非情になりながら恨まれ役買ってて
    裏で人知れず頑張ってる変態…みたいなのが良かったわ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:30
    302
    じゃあお前はどこが制作したらいいと思ってるんだ?動画工房?



  325. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:30
    メンタルモデル方式だとアルペジオの様に船内クルーの結束の様なのは見れるけど
    そういうのがいない艦娘だとやっぱ微妙だろ
    敵の攻撃食らいそうなところを仲間が助けるとか描写し辛いし
    横から戦艦が割り込んで敵弾受けるとか笑えるし


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:30
    キャラが覚えられない
    そもそも艦これのキャラって全部で何人いるんだ?あれで全部か?
    コレ以上新キャラ出さず不人気キャラ5人位沈没させてくれんと新規はいっぱいいっぱいなんです(´・ω・`)




  327. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:30
    322
    もう諦めろ…


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:31


    島風・雷・加賀さんの三人メインなら喜んでいた
    俺が

     


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:32
    そもそも最初からアニメ化は否定的だった


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:32
    アニメしか知らない身としては、まず世界観の説明と
    艦娘っていう存在がなんなのか詳しく説明して欲しい

    見た感じストパンを思い出したが
    あっちは世界観の説明や、魔女とストライカーユニットの
    説明がちゃんとあったのですんなり話しに入れた


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:32
    艦これじゃムリだろうが
    日本海軍の戦史をガチで振り返るアニメが作られたら見てみたいな

    海に沈んだ幾万の英霊に敬礼したくなるわ…


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:32
    艦これは作画もCGもかなり微妙なんだがそれには触れないのか


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:33
    327
    騙されたと思ってモバマス3話の予告みて来い


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:33
    猫と羅針盤が足りない


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:34
    330
    ネウロイの正体教えてくれ


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:34
    319
    そこは人類の敵の深海棲艦に対抗する前線って1話のナレーションでわかるだろ
    そもそも化け物と軍隊が出てくれば人類の敵に対抗する話ってお決まりだろ


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:34
    333
    アマラン見てこい。もうモバマスどうこうの問題じゃねーんだよ…


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:35
    332
    叩いてるのマス豚だからね。作画に言及したらブーメランかえってくるから指摘できないんでしょ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:35
    敵は∪ボート娘とかじゃだめだったん


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:35
    332
    あれで作画微妙なら今期どれも微妙になるぞ
    特別良いってわけじゃ無いが、これで微妙はあり得ない
    売りスレでも作画は良いで満場一致だし


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:35
    文句言ってる奴等は、どんな内容でも文句言うよ。


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:35
    最強の敵…羅針盤が居ない…だと…


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:35
    女だけの萌えアニメで男あさりがダメとか蘭花さん馬鹿にしてんの?


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:35
    合コンネタは
    ・足柄提督から無条件にキレられる
    ・それ以外の提督は2次からよりによってソレ持ってくんなとキレる
    ・アニメ組はそもそも艦娘って合コンとかできるの?というかどういう存在なの?とわけわかめ
    ・百合豚は折角提督という男の影消したのに合コンなんてふざけんなおらぁとキレる
    …スタッフはいろいろ足りな過ぎる


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:35
    332
    え?喪婆マスがどーしたって?w


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:36
    制海権とられてるなんて微塵も感じられないのん気さ


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:37


    むしろ戦闘シーンをこれ以上よく出来る制作会社があるのか?

    要は魅せ方の問題なわけでスト魔女、ガルパンと同じく
    軍事考証に鈴木貴昭を入れときゃ少なくともガチのミリオタや○○警察が騒ぐことはなかったな。

    つかもう陸海空でワンセットなんだしフミカネやらスタッフも繋がりあるんだから一緒に作れよ、とw



  348. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:37
    310
    おつけち
    高雄は出るぞ


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:37
    ※343
    原作ゲームでは普通に攻略キャラです。ダーリンとか言い出します


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:37
    深海棲艦の存在が不明→まあ分かる
    艦隊の魂を宿した娘→いやどういうこっちゃ

    あの娘たちはただの人間なのかロボットなのかアンドロイドなのか先祖返りなのか
    「そんなことはどうでもいいからキャラ可愛いと言っておけ」なのか


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:37
    絶賛してる信者は、どんな内容でも絶賛するよ。


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:38
    新規に説明出来る程度に設定固めて出直して。


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:38
    2次設定ってなんかあったっけ?
    大体原作の台詞からキャラ決めてるだろ。2次設定とか言ってるやつエアプなんじゃねの


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:38
    高雄OPに出てるじゃん
    むしろこのアニメの出来だと出たほうが地獄なんだが


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:38
    1話に出てきた泊地さん
    あれでもボスだったんやで

    あんなあっさりやられるとは…


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:38
    まあCG使ってんのにアニメ作画までダメだったらどうしようもないよね


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:39
    人型を生かしてめちゃくちゃ戦闘シーンを派手にして欲しかった


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:39
    良くも悪くも原作はストーリー無いからなぁ
    オリジナルでここまでやってれば及第点で見続ける

    W作戦が戦闘じゃなくて運動会か何かなら拍手喝采


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:39
    ※353
    ゲームに合コンなんてセリフはありませんが


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:39
    てか露骨なコメ煽り記事なのにそこまで伸びなくなったな
    信者もアンチも興味失いつつあるんじゃないか


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:40
    351
    この記事で言うなら
    批判してるアンチは、どんな内容でも批判するよ。だろw


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:40
    作画がどうのと言う人いるけど、
    そういう人って前期の俺ツイを見て思わずゲロしちゃったりしたんだろうか?
    過敏すぎるだろ
    まあそれでも俺ツイは作画がどうしようもなく糞だったと思うけどな!


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:40
    ちゃんとした世界観設定作りがされていないのが最大の不満。
    艦むすがなんなのか、どう生まれ人類の前に現れたのか、何故人類のために戦ってくれるのか、人類はどこで何をしているのか。
    この作中世界を説明する上で最低限必要な部分が未だに無いの大問題。


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:41
    >353が原作をやってないことだけはわかった


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:41
    キャラが覚えられないっていうやつらはキャラ名覚えなきゃならん義務かなんか背負ってるのか
    艦これに限らず今期のアニメのデュラララやファフナーやファフニールとか全部のアニメも
    同じ位キャラ出てくるのに全部覚えようってやつは普通いないだろ


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:41
    なんでもモバマスと比べるのは仕方ないんだろうけど
    「モバマスがこうなんだから艦これもこうすべき」ってさ
    同じクールで同じことしてどうすんだよっていうね
    余計に作り手の差が出るだけだろ



  367. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:41
    オレは榊原良子提督とか田中敦子提督でもよかったんだけどなぁ



  368. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:42
    メタを排除してこの世界観内でちゃんと整合性つくように話進めて欲しかった
    ファンサービスは分かるがいくら何でもキャラ大杉だし


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:42
    パクリでもメンタルモデル方式は同意なんだが
    よく考えてみればたくさんの戦艦を描かなければ
    ならなくなる点でディオメディアに出来るわけがなかったw


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:42
    実際には陸上でBB弾の撃ち合いしてて
    海上とか爆発してるのは脳内映像という
    さばげぶっ方式なら問題なかったんや!


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:42
    363
    「一般市民どころか一般の軍属が出てこない」が最大の問題だと思う

    戦う→勝つ→男の兵隊さんが「助けてくれてありがとう!」と言ってくれる
    こういうのまだかよ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:43
    もはや登場はOPだけで本編には出ない方がいいかもしれない高雄


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:43
    艦これのスタッフは
    監督       水島努(ガルパン)
    シリーズ構成   吉田玲子(ガルパン)
    キャラデザ    フミカネ(ストパン&ガルパン)
    3DCG      グラフィニカ(ストパン&ガルパン)
    制作会社     スタジオ5組(ストパン1期を制作した元GONZO第5スタジオ)
    これなら俺は確実に円盤買ってたな


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:44
    367
    ど、同志よ


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:44
    1話はまだ見れたが2話がゴミすぎて


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:44
    個人的にキャラ覚えると愛着がわきやすい。キャラ覚えれないって言ってる人は、作品を楽しもうとしてくれてるんだなぁと思う。


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:44
    371
    百合豚が発狂するので男の存在はNG


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:44
    370
    世界中で戦争が起こってるけどそんな事より雑談つつなんとかする方法考えよう!
    という直球表題ロボットアニメ方式もありだな


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:44
    >>365
    ヂュラララって第1期でオープニングで毎回キャラ紹介やってたような…


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:44
    当初は20だったのに気が付いたら40まで増えちゃいましたテヘ
    じゃねー


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:45
    ※371
    アルペジオも原作にあったそのシチュ削ったじゃん
    何も知らないで適当こいてるの見え見え
    軍属の使い方も間違ってるし


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:45
    363
    371
    提督の決断でもやってろよオマエラ・・・


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:45
    キャラの足が長すぎるなー
    あと、むちむちした感じがない、肉感がない


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:45
    369
    ディオメディアを擁護するつもりはないが
    3DCGはオレンジが担当してる。そのオレンジも実績は充分だから
    草川監督がそれを活かせなかっただけ


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:46
    艦娘は適性検査通った少女志願兵で本名も別にあるんじゃ無かった?


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:46
    モバマスのOPが地味とか笑わせんなよ


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:46
    365
    シナリオも設定もふわふわしてて方向性もよくわからないから
    仕方なくキャラ萌えを楽しもうとしてるのにキャラ覚えられないってキツくないっすか


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:46
    たしかにノリの良いセクハライケメン提督出しとけば間違いなく面白くなってた
    でも出すと1クールだし艦娘の出番が減る


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:46
    深海棲艦は轟沈した艦娘のなれの果てっぽい設定があるようだが公式は亭の正体くらいとっとと発表してくれ
    ストウィといい角川はそこ隠す必要性をよく考えてほしい


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:46
    377
    百合どころかレズ作品だった桜Trickでさえ男の存在はあったし
    ゆるゆりだって原作だと一般市民男性が出てくるし(アニメだと女性に変えられたが)
    百合でしかも女しかいない作品が稀じゃね?


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:47
    くっ 俺は艦娘どころかラノベアニメの主人公すら覚えきれない…


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:47
    お前らの話は話にならんな。誰の意見を取り入れようが間逆の意見出すクセに態度だけはでかい。最初から叩くつもりで居座るなよ。


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:47
    ※385
    それ陽炎


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:48
    何度も言うが、響の扱いを何とかしろ
    増やせとは言わない、マトモにしてくれ


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:48
    無意味に増やすより
    数絞って掘り下げてやってくれた方がまだ次に繋げられたのに

    まぁ繋げる気ないから大体人気艦娘多めに出してるんだろうけど


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:48
    こんなコスプレ戦争ごっこより
    実際に艦船を四苦八苦しながら運用するアニメが見たかった
    ガルパンの海軍版みたいなやつ


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:48
    ※392
    白箱のキャスティング会議と本質的に一緒だからね




  398. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:49
    キャストは居るのに背景になってる同声優キャラが居るのが歯がゆいんだよねぇ正直
    別に吹雪、睦月、夕立メインでもいいけどたとえば夕立なら同じ白露型との交流もちゃんと描いてよと
    あれじゃ他の白露型3人が夕立ハブってる図式にしか見えないぞ

    ぶっちゃけ信者やアンチがギャーギャー騒いでる程には別にストーリーは悪くないと思うけどなあ
    2話路線で行ってくれるなら何の心配もないよ、無駄なキャラ付けは勘弁だが


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:49
    392
    いやだってここ自体そんな場所だし…
    ただ、叩く前提で見続けてついには嘘をつくような人にはなっちゃダメだよな


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:49
    390
    百合作品と美少女動物園は違うんやで


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:49
    アンチガースタッフガー言う以前に角川が悪い、ってことで


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:50
    デレマスアニメ3話でだいぶ作画変わったな
    こりゃ荒れそうだ


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:50
    逆にどうなってたら良かったんだとかいう思考停止のクソみてえな質問
    知るかよそんなもん、こっちはただの視聴者ただの素人だぞ、それ考えんのがプロだろーが


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:50
    声優一人で30分回すとか楽しそうだなw


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:50
    とりあえず2話まで見たけど言うほど悪くないじゃん
    まだ切るには早いだろ
    まぁ3話目大事だけどな


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:51
    アルペジオ方式とか言ってる奴らは艦娘が魚雷や砲台背負ってるの完全に忘れてるのかな
    あのイラスト観ればそういう戦い方なんだってふつう思うはずだが


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:51
    バトルが見たいのよ


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    403
    それこそ思考停止だろうがボケが


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    ゲームやってないんで、イマイチ面白さがわからない


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    アルペジオみたいに、艦娘の下に実際の艦があるだけでだいぶイメージ違った



  411. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    今のところアルペジオの方が面白い 

    でもアルペジオより売れるんだろうなぁ・・・おかしな話や


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    403
    いやいやー どうなったら楽しいかを想像するのだって楽しいもんだよ
    思考停止とは違うと思うがね


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    402
    作監のクセとかもあるんだろうが
    みんな1話とやっぱ比較するだろうからな
    けっこう荒れそうだ


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    344
    「合コン」と言う一言でここまで全方面に喧嘩を売るってある意味神業だよな
    やっぱ花田ってすげえわ(褒めてない)

    367
    わざわざナレやってもらったんだから出てもらえばよかったのにな>榊原良子提督



  415. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    アルペ方式だと敵の人型もやらんきゃいけんしなあ


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:52
    武装神姫のレースや料理みたいなシュールギャグもあるといいな
    せっかく独特な世界観なんだし
    高速修復剤とか艤装装着シーンはよかった


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:53
    ※406
    ただカタパルトがエレベーターがとか言う台詞も多いし
    艤装に連動して実物(艦)が動く説もあるにはあったよ
    でないと主砲とか生身じゃ持てないしね


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:55
    榊原良子提督のためならインパール作戦にだって志願しちゃうぜ!

      …すみません嘘ですww


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:55
    ワシはモバマスも艦これも不満はないな
    後たまにいる作画ガーはテレビアニメ見たことないのか?
    モバマスで作画悪く感じるならなんも見れないぜ


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:55
    403
    素人がプロ気取りで批評展開してしたり顔ってぶん殴りたくならない?w


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:55
    声優に歌わせればいいのにって意見はわかるけど
    声優よりヘタすぎだからってのはいくらなんでもないだろ
    豚は耳も腐ってんのか?


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:55
    これでまだ売れると思っている奴がいるのが不思議だ
    こんな出来で普通買うか?信者は金払わんし


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:55
    花田が諸悪の根源。


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:56
    モバマスのA-1って今期アルドノアもやってるよね
    SAOの時もアルドノア前期一緒にやってたよね
    何でそれぞれ別々にやらないんだろう
    そのせいかGGO編の作画面も微妙に怪しかったし


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:56
    419
    ワンピースやワールドトリガー見たらどう思うんだろうな
    作画に文句言う人って朝アニメ全く見てなさそうだけど


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:56
    これどういう層が円盤買うんだろう


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:57
    アルペジオは全く期待してなかったけど面白かった
    艦これは最初から不安しかなかったけどギリギリ踏ん張ってる
    モバマスは気合入ってるの分かってたし特に思い入れがないから気楽に楽しめる


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:58
    422
    文句だらけだった種死やISあたりを見ようか
    買う人は買う、それだけの話


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:58
    まあぶっちゃけ艦これとデレマスしか冬は見てないわw
    2本なので最後まで見るわ



  430. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:58
    >両者の問題点
    >・キャラ多すぎて新規が入りづらい

    艦これは1クールしかない
    デレマスは2クールで1クール分余裕がある
    この差は大きい


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:58
    機械CGモデルに愛があるスタッフが作る作品→ガルパン、アルペジオ

    機械CGモデルに愛がないスタッフが作る作品→レールウォーズ、これ



  432. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:59
    >>420
    なんでこんなブログ見に来てんだお前…


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 21:59
    424
    アルドノアのスタッフクレジット良く見てみ
    半分以上の話数でグロスで丸投げしてるから最新話も丸投げだし
    A-1は結構丸投げしてる


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:00
    なんだかんだでみんな興味津津だな


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:00
    アニメ版ギャラクシーエンジェルっぽい感じで良かったんじゃね?
    提督もウォルコット中佐っぽくして、何かあったらだいたい深海棲艦のせいにしておけば良し
    ただしエンジェる~んだけは許されない


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:01
    腐女子ゲームにランキング抜かれたと聞いて


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:01
    人にも誰だって好き嫌いはある



  438. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:01
    どうせ装備も胸も小さいんだから

    おっぱい相撲だけで決着つけろよ

    By最終日本黒幕XX7SP1


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:01
    ニコニコの艦これ配信アンチコメント削除しすぎでワロタww
    角川もやばいって分かってんだろうな


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:01
    作画というよりちゃんとコンテきれてないのが問題だろ
    見てて画面が退屈過ぎる


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:02
    433
    A1は自殺者出してから自粛してるんやろw


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:02
    海っぽく描写せずに あえてCGくさい青いフィールドにしとけば良かったのでは


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:02
    冬アニメはモバマスも艦これも見ればいいじゃん
    どうせお前ら買わないから関係ないだろ
    あとはファフナー見るかどうかってところじゃん
    喧嘩すんなよ


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:03
    萌特化の学園モノorメンタルモデルにして艦隊戦メイン
    どっちつかずじゃなくてどっちかに特化したほうが良かったな
    個人的には艦隊戦で
    ・丁字不利
    ・遠征艦隊が援護攻撃
    ・弾着観測射撃
    とかやってほしかった


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:03
    ほんとちょっとでも自分の想像と違ったら文句ばっかなんだな
    アニメはアニメ、ゲームはゲーム、同人は同人って思えば楽なのに


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:03
    436
    ランキングは常に変動するから
    1週間抜かれ続けたらまたコメントしてくれ


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:04
    艦これは元の艦娘自体がアルペジオなんかに比べて無理な設定なんだからアニメにしたってその部分は埋まらない
    一人ひとりが独自の見解もってるようなもんだから正解なんてないわけで今の戦闘スタイルで貫いて欲しいと思うよ
    ひとつ注文付けるとすれば動画のカロリー抑えるような手抜きだけは勘弁かな


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:05
    だからあれほどアニメ戦国コレクション方式でやれと


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:05
    【艦これ】艦隊これくしょん/リアル劇場【IL-2】
    の動画みたいにガチ艦隊で、蒼き鋼のアルペジオみたいに甲板に擬人化キャラが居るって感じでやって欲しかった


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:05
    毎回1分くらい艦種の説明とかうんちくでもあったらよかった。
    駆逐艦とは! 水雷船を駆逐する艦娘である! 装甲・火力ともに控えめだが
    スピードを生かして前線にたつぞ! 吹雪・睦月・夕立らが駆逐艦だ!
    それぞれ吹雪型、睦月型、夕立型として後続の同型姉妹艦を多数もつネームシップたちだ!
    とかさ。


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:06
    こだわりを感じないよなこのアニメ
    足柄の合コンみたいに二次取入れもそうだけど


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:06
    バハムートみたいにゲームの前日談にすれば良かったかもね。1クールだし。
    それなら、かなり自由に描けるし、ゲームへのフィードバック展開もできる。艦これゲームでの人気絵師のキャラデで設定すれば良いし。
    ディオメディアはMappaよりも体力ないから、アルペジオ型のメンタルモデルでの艦隊戦闘とかいう重いシリーズ構成は無理だよ。手書き作画も体力ないから、ジョジョやトップを狙え2型のスタンドバトルも無理


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:06
    擬人化の時点ですでにファンタジーなんだから
    変に世界をリアルに描こうとせず、デジタルのシミュレーターチックにしてしまえば
    うまく整合性が取れたかも
    爆発とかは今みたいで良いけれど


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:07
    ※450
    夕立は4番艦なんだなこれが


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:07
    多分これアニメ化しないほうが長生きできると思う
    東方が頑なにアニメにならない理由が分かる


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:07
    メンタルモデル押すのはわかるけど
    じゃあ敵どう表現すんの、艤装はなんなのってなる
    戦闘なしはそれ艦これである意味あんのって話


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:08
    あ しまった。夕立は白露型じゃん・・・


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:08
    445
    新規でもキャラ名覚えられない以外は普通に面白いと思って見てる人もいるのに
    信者の方が圧倒的にうるせーんだよな艦これって


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:08
    艦娘って妖精やら人間やら船やら正体は諸説あったけど
    アニメが公式になりそうだな


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:08
    良い所の「赤城がうんこ食ってる」は同意


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:08
    452
    ディオメディア マジかよ
    ラノベアニメぐらいしか作れねえじゃん


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:08
    あれだけアンソロ出てるんだし
    評判のいい作品アニメ化してあげればいいのに


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:09
    影響力一番デカいからな~アニメって


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:09
    ぶっちゃけアイマスもそうだけど、
    なんで原作の無茶なところまで再現しようとするんだろう。
    バカバカしさMAXの美少女動物園みたいな単なるファンアイテム、
    原作のファンの大半は望んでないだろうに。
    できるだけ無理のない形に落とし込むとかそういう意見はでなかったのか。


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:09
    提督着任前のゆるふわ日常物にしとけば良かった


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:10
    ※458
    アイマス信者にとってのゼノグラシアみたいなもんだからな
    どっちも花田だし


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:10
    451
    二次ネタは二次だから楽しめるってのを理解して欲しいわ


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:10
    アレやるなコレ入れろってやったのが今の出来だろ
    脈絡のないゲームセリフや提督周りの不自然な繋がりは明らかに途中で改変されとるわ
    ろくに話も演出もしらねーやつが会議であーだこーだ口はさんだ結果だよ
    まあ変なところ直したところで良い部分が大してあるわけでもないから
    どうでもいいけどw


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:10
    458
    言っちゃなんだけどキャラが覚えられないって言うのは新規にとって致命的だぞ…


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:11
    史実ネタと豆知識みたいなのを絡めてくれないかなあ


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:11
    キャラは絞ってこれだから
    新規は吹雪と同部隊の5人と赤城、加賀だけとりあえず覚えればいい
    スポットあたるのは基本この8人



  472. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:12
    原作人気に乗っかって作っただけの糞
    こうしときゃいいんだろ的なやっつけ仕事が癇に障る


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:12
    艦これ全然知らないけど原作の勢い的に
    正直普通の出来でも4~5万、良ければそれ以上は売れると思ってた


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:12
    ※470
    それいつか静かな海でってコミックなんだな


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:13
    474
    むむ、知らなんだ thx


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:13
    でも、正直不満の声がかなりでかいと思うんだよ
    提督諸君がお気に召さなかったのかね


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:13
    キャラが覚えられないって物語上モブのキャラまで覚える必要無いだろ
    事実吹雪と赤城先輩しか覚えてないし

    本当信者は押し付けがましくてうざいな


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:13
    2話の吹雪のダッシュとか結構かっこいいし、OPの動きもメリハリ効いてた
    アクションは良くなっていく感触はある

    設定はもっとSF理論がありそうなのが好みだが、多少ヘンテコでもゲームのデザインをモチーフにすると徹底して見せてるのはよし
    お話もストレートな成長物だし「こういうもの」だと分かってしまえば楽しめる作りにはなってる
    セリフまわしについては、アドリブも含めてもうちょい作りこんで欲しいね



  479. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:14
    全部赤城ブリブリアンドパクパークの話にしとけば不満なんて出てこねぇよ


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:14
    アニメ限定の設定で かつて轟沈したとされる大和が
    ラスボス深海棲艦として登場して 現役艦娘たちがフルボッコされるけど
    みんなの心をあわせて戦ったら 浄化されて 艦娘大和が誕生する
    って感じだったら現役艦娘が轟沈するより救いのあるストーリーじゃないかな。


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:14
    トップをねらえ的なノリを期待したいわ


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:14
    474
    早く電子書籍化されんかのう


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:15
    金剛榛名霧島比叡と利根筑摩やっと覚えたよ
    みんな巫女やらセーラーやらで覚えるの大変だな



  484. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:15
    なんにせよデレマスと艦これどっこいどっこいの内容で売り上げに差が出たときよ
    どうなるん?



  485. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:15
    ※477
    艦これもアイマスもキャラ多くて覚えられないと言ってるのアンチでしょ?
    提督やPやってて覚えてないわけがない


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:15
    ※479 わらかすなw うまいことはまりすぎてて 脇腹ピキッてなったww
    ブリブリアンドパクパクwww赤城www


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:16
    466
    まあ流石にアレよりは全然マシだがww


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:16
    少なくとも艦これの同人バブルが弾けたのは間違いない


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:16
    469
    艦こればかりやり玉に挙げられるけどそれは他のどんな作品でも同じじゃね?
    画面に映るキャラ自体は多いかもしれないけど主要の第三水雷戦隊と一航戦くらいは徐々に覚えられるでしょうよ

    例えば白箱もキャラ多いけど2話段階とかメイン5人中みゃーもりと絵麻くらいだぞ名前覚えたの


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:17
    ※482
    ぐぐってみ普通に最新話無料で読める


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:17
    キャラが多くても、注目すべきキャラがわかりやすい作りになってれば問題ないんだが


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:17
    艦これは完璧にウンコアニメとしての地位を確立したな


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:18
    乗り遅れたアンチなんでどうしようと叩き続けるよ


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:18
    492
    赤城ファン?とかはスタッフ殴っていい


  495. 名前:ナナスー 投稿日:2015年01月19日 22:18
    俺の不満は「戦闘の演出」だけだな
    敵は障壁とか使ってガードしてるけど
    そういう演出が一切ない艦娘は、何故ミサイル食らっても平気なのかとか
    その辺にちゃんとした説明があれば良かったんだが…
    今のままじゃ、どうしても戦闘が子供の遊びにしか見えないから面白くない
    日常回は面白いけど


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:18
    アマランを見る限り円盤売上でも叩かれるだろうな


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:19
    Q.『艦これ』のアニメに不満ある人は逆にどうなってたら満足したんだ?
    A.アニメ化しなくていい。


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:19
    490
    何故だろう、アニメではあんなに違和感があった水上スキーがすんなり読めるw


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:20
    ※491
    ※471



  500. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:20
    中身の無いゲームでアニメ化を成功させろとか無理ゲーもいいとこ


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:20
    史実からめるのは個人的にはそんなにいらないかな。
    艦これのキャラ絵で第六駆逐隊の末路をなぞったムービー見ちゃって
    何年何月何日どこどこ沖で轟沈とか胸が苦しくなったもん。


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:21
    主人公を固定せず、いろんな鎮守府で様々な色濃いアニオリ提督(女性提督とかも)とか出して、
    出てくる艦むすも鎮守府毎にバラバラ、最終話の大型作戦で今までのキャラ集結
    が俺の考えた最強の艦これ、


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:21
    社会現象とまでいわれる艦これのアニメがこんな出来でいいのか?
    非オタク層から馬鹿にされるぞ


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:21
    アニメ化自体が失敗だから仕方ない


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:22
    とりあえず提督は映しておくべきだったな


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:22
    艦これにせよモバマスにせよたった2話まで見ただけで
    ここまでボロクソに叩ける人ってさぞいままで素晴らしいアニメばかり見て来たんでしょうねとしか


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:22
    と言うか円盤売上がマジでヤバそうだから提督は買ってあげて下さい


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:23
    草の評価が低かったのがマジで意味不明
    あそこって提督の本拠地だろ


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:24
    ※502 なにそれめっちゃおもしろそうなんだけど
    女性提督とのユリ要素もちょっとあるといいなああああああ
    なんでおまえカドカワに就職せんかったん


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:24
    制作がディオメディアなら、
    監督に水島努を連れて来て欲しかった。
    イカ娘の実績あるので。

    そしたらEDが楽しく踊ってくれたかもしれないし。


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:24
     あれ「艦隊」じゃないし。ハリボテ背負った女の子がピストル撃ってるだけだし。

    やはり「アルペジオ」だわ。あれこそ「艦隊戦」


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:25
    >>507
    ワゴンで安くなったら買う


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:26
    艦これ1話目の脚本が雑で世界観よりも人物紹介に力を入れすぎている
    ましてや、その1話に着任から人物紹介、さらに出撃、戦闘と決着まで詰め込みすぎて全体的に描写が雑になってしまってる

    さっき夜ヤッターマン見てたけど、あれの1話とか脚本が非常に丁寧でよかった
    あれは幼女がドロンジョになるまでだけで1話使ってたけど、無茶な設定はあれぐらい丁寧じゃないと入り込めんわ


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:26
    ※511
    アルペジオは艦隊戦なんてやってないよ
    主役が潜水艦だし



  515. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:26
    507
    そんなん買う位なら別の買うわい


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:26
    やっぱり艦これは周りに敵を増やし過ぎたのが問題だったんじゃ・・・


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:27
    505
    提督とか信者間で一番荒れる問題になると思うから出さなくて正解だろう
    「こんな提督嫌だ」とか「俺の思ってた提督と違う」って批判意見出まくるのが目に見えてるし
    モバマスの武内Pがたまたま作品にハマっただけなのに艦これも提督出せよって言う人多すぎ


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:27
    510
    流石に水島だとガルパン等の前歴があるから角川が許可しないんじゃね?


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:27
    提督の購買力をあてにしてる時点で大間違い


  520. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:27
    艦これの影響で史実についてググり始めたら涙なしでは見られないわ


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:28
    >>373
    シリーズ構成に吉田玲子は良かったかもね。
    女の子が集まってワイワイやる脚本が凄くうまい印象。
    女の子らしいとても可愛い会話劇になったと思う。


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:28
    角川アニメという時点で駄目な予感はしてた


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:29
    476
    分母がでかいからネットだと尚更大きく聞こえるのはあるが
    提督も一枚板ではないというか細分化されてるからねえ

    最初からアニメが完璧なものになるのは不可能ってわかってたし
    アニメ系ブログの住人が思うほどアニメメディア万能!最高!な価値観じゃないのよ
    だから「出ただけでよし」「動くと尚よし」「さらに喋ればもっと嬉しい」という授業参観な提督も多いわけだしね


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:29
    艦これでの提督像ってゲーム内セリフ総合すると
    七つの大罪のメリオダスにしかならんのだよね


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:29
    大井っちが悪態つく対象だった提督がいないせいで
    必然的に対象が他の艦娘になるわけで・・・良いようには思われないな大井
    同じ理由で曙とか絶対出番ないよね・・・


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:30
    517
    そこで武内Pの艦これコラボよ


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:30
    不満という訳じゃないが今期アニメで突出して面白いとは思えん、そんだけ
    どこを直せとかそういう問題でもねぇ、美少女動物園が万人にウケてるわけでもないし

    これはデレマスにも言えることだけど「今期で一番面白いアニメ」ではなく「今期で一番面白いアニメの座につきたいアニメ」なんだよなぁ…


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:31
    とりあえずセリフや二次創作ネタが「とってつけたレベル」なのはなんとかして欲しかったなぁ…
    ただ言わせただけ、ただ使っただけって程度じゃ同人誌以下なんだよなぁ…


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:31
    大井はサイコレズはまあ諦めるにしても
    腹黒キャラデあるためには外面は良くないとダメなのに
    アニメだと完全に晴れもの扱いだし


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:32
    >>518
    確かにスケジュールが遅れがちの欠点は厳しいが
    水島努はガルパンやshirobakoを見るに多人数群像劇が凄く上手なので、
    艦これにマッチしていると思ったんだ。


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:33
    角川が関わると碌な事がねぇな


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:33
    物語進行に不必要なキャラにまでフォーカスするから一々引っ掛かる


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:33
    517
    それこそアニメはアニメでどうにでもしそうだがな
    各々すでに独自の提督像持ってるし

    上手くいけば気に入られて拡散されるだろうし
    そもそも提督は必要最低限出して進行するだけでも問題ないのよ


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:33
    運営サイドが吹雪をゴリ押しせずに、無難に第六駆逐隊と天龍、龍田を主軸にやればよかったと思う

    脚本家にしてもあんだけモブ系の吹雪を主役にして話を組み立てろって言われても厳しいだろ
    「その他大勢」で出してるキャラの方がキャラ立ってるわけだしさ


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:34
    今や角川の関わってない深夜アニメなんていくつあると思ってるんだ


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:34
    525
    そもそも大井っちは最初期嫌われてたしな~
    時報とかその後いろいろあって今の位置確立してる面有るし


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:34
    大井に関してはゲームの時点で大嫌いだわ
    あの運ゲーで作戦に文句を言うキャラ作りが悪い


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:35
    516
    この規模のヒット作になると色んな奴を含まざるを得ないし
    金がらみで旨い汁吸おうとする連中や、ただの愉快犯も取り付いてくる
    そういうこと言っても、どうもならんと思うぞ

    そもそもこのブログだって時の話題作を煽りまくって稼いでる所なんだしなあ


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:35
    アニメで初めてみたけど結構楽しんで見てるよ
    2話の吹雪が海上に乗ってて足元の水がシュワシュワしてる演出がかなり良かったと思うけどな


  540. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:36
    提督を出さない選択をした時点で大ヒットの道は断たれたんだと思う


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:37
    やらなければ満足したかな


  542. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:38
    シュールギャグアニメ路線に目標を狭めよう


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:38
    まあ大半の提督からの期待はそもそもとても低かったし

    でもやっぱりあれで提督が写らない喋らないは不自然極まりないんだよな


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:39
    キャラがいきなり多すぎる
    よく分からん奴らが何かしてるってだけ


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:39
    517
    ならせめて中途半端は止めてくれませんかね
    肯定の意志をカメラの上下で伝える提督には「は?」となったわ


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:39
    大井はあれでも早期登録特典だったんだぜ・・・


  547. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:40
    艦これもアルペジオも原作未見のアニメ新規組だが

    アルペジオの戦闘:メンタルモデル可愛いし戦闘は迫力あるわ~!
    艦これ:可愛いけど彼女達は何者なの?戦闘は水上スキーwダサすぎるし迫力ゼロww

    これが新規組の素直な感想だと思うわ…


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:41
    艦娘とはそもそも何かって言う基本コンセプトから逃げ続けた結果じゃないかね


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:41
    というか本来秘書艦=第一艦隊旗艦なんだから
    戦場に出ないで指揮してる長門が事実上の提督



  550. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:42
    というか提督に自己投影するって人は多数派なのか?
    自己投影するために無個性とか、ましては映さない演出にするより
    一人のキャラとして立ってくれたほうが全然いい


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:42
    二次設定を変えて放送したらしたで騒ぐくせによ


  552. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:43
    キャラデザにあまり魅力が無いので、やり直し!!

    出来れば、もうちょい吹雪の外見をを原作よりに・・・


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:43
    ※548
    1話冒頭ではっきり言ってますがな
    メンタルモデルでも巨人女でもないのもはっきりしてますがな
    水上スキー気に入らないだけだって正直に言えば?


  554. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:43
    キャラ崩壊もなにも元々大したキャラ設定なんて作られてないじゃんw


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:43
    そもそも一次設定が無いだろwww


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:44
    アルペジオで群像が居なかったら、と同じだよ
    説明役は必要


  557. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:44
    >>549
    そもそも第一艦隊旗艦で秘書艦なのになんで戦闘に出ないのかと言うのがあるわな



  558. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:44
    大戦犯花田十輝やっぱコイツなんだよなぁ。


  559. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:44
    553
    いやぁあれは説明じゃないだろ常考


  560. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:44
    553
    艦娘って人間?人間ぽい別の生き物?


  561. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:45
    552
    ufotable「任せろ…でもTVアニメはやらないからね」


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:45
    553
    アレを説明と言うか?


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:46
    オリキャラが駄目ならいっそ長門提督と陸奥秘書でよかったなw



  564. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:46
    1話冒頭のナレーションは背景とか設定の類じゃなくて状況説明だな


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:46
    大井っちは好き嫌いの分かれるキャラだけど
    アニメでは不自然なセリフもないし過不足なく再現されてると思う
    北上さんの雰囲気もよいし文句言う対象じゃないな


  566. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:46
    だって「リドル」でやらかした監督だし・・・


  567. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:46
    吹雪はdisられてるけど
    特型駆逐艦の就役した当時の鬼性能とその一番艦って事を考えれば
    主人公以外の何物でもないんだよなぁ


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:48
    普通の人間が15時間も風呂入ったりバスクリンで怪我治ったりするとでも思ってんの?



  569. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:48
    アルペジオの群像とイオナの関係が
    艦これで観たかった理想の上司と艦の信頼関係だなぁと思う


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:49
    アニメ化決定で一番喜んだのってアンチでしょ


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:49
    1話の説明だけだと艦娘の水上スキーじゃなくてきちんとした戦艦とか戦闘機とかミサイルで戦えよって言われたらだんまりを決め込むしか無い


  572. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:50
    ※567
    就役当時ならともかく陽炎や島風すらいる鎮守府ではただの老朽艦なんだなこれが



  573. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:50
    ※568
    でも、艤装解体したら人間になるんでしょ?
    結局人間なの?人間じゃないの?


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:51
    ※573
    アニメでそんな描写あったっけ?
    ノベライズでもコミックでも作者ごとに設定違うんだけど


  575. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:51
    アニメ化自体が間違い


  576. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:51
    多分553はツッコミが多過ぎるとそう言う指摘は無粋だって言うぞwww


  577. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:51
    ※553
    じゃあ彼女らは不思議な力を持つ「普通の人間」で銃弾当たればお亡くなりになるの?
    それとも服が破けるだけで不死?

    あの説明じゃよくわからんからもう少し具体的に頼む


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:52
    俺も気になるな、人間なのかどうか


  579. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:52
    うんこもといカレー普通に食ってたしなぁ
    でもやっぱ風呂はアレだもんなぁ

    せめてアニメならアニメ用の設定くらい作っとけという話なだけだが


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:53
    ガールフレンド(仮)のアニメよりは100倍マシだと思うんだが。


  581. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:53
    巨女だったら提督目線のアニメだとずっとパンチラ状態やな


  582. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:53
    作品内で設定とかやる気ないんなら
    せめて公式HPに書いとけ
    Gレコだってその点一応やってるんだぞ


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:53
    ※577
    田中スでも花田でもないからそれ以上は知らん
    ただ異常な量の食事とか見れば普通は察せるレベルだと思うがな


  584. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:55
    艦娘はうんこが主食なのでエコでクリーンな未来型の戦闘機ですでみんな幸せになる


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:55
    アルペジオぐらいの人類追い込まれ感や、燃え萌え描写を艦これでやってたらハンパない事になってただろうな


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:56
    ※574
    公式ツイートで発言があったはずだけど?


  587. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:56
    リドルでもしょうもないパンチラ入れてたりキャラ多いのにテロップ無かったなあ
    あの時少数精鋭のリドラーがもっと声をあげていればこんな過ちを繰り返さなかったかも知れない…



  588. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:56
    ※568
    15時間ぐらいは入れるしアレはバスクリンじゃないよな?
    いや人間じゃなくても別に構わないんだがつまり謎存在vs謎存在が艦これという解釈でいいの?

    …司令部にも人間いないようだし人類滅亡後の世界なのかね?ゲームしてないからそこらへんサッパリだわ


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:56
    二次ネタを擁護してる奴は赤城が食糞キャラになっても当然擁護するんだよね
    流行の二次ネタはどんどん入れるべきだもんね


  590. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:56
    実際ゲーム内でも初期のキャラはダメージ受けると痛い死ぬいってるのに
    新規キャラや追加ボイスだと風呂だ飯だエステだ言うようになるから
    運営側でもブレブレなのは間違いないんだよね

    もしくは痛覚遮断とか生体改造してるのかもしれん


  591. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:58
    アニメはオリジナル設定と言ってるんだから
    余計設定部分の説明とかは明確にしておくべきなのに放置って頭おかしいんじゃねえか?


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 22:59
    この設定の無さでどこまでアニメ化が成功するかの実験なんだろう多分


  593. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:01
    585
    アルペジオはホントに人類に対抗手段ない上に制海権取られてるからな
    大陸内部は内乱状態だしな。あと日本も棄民政策とかしてるし
    ・・・さすがに艦これでアレはハードル高すぎね?


  594. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:01
    やっぱり一話でこの話の設定に?が浮かんだ時点で提督失格なんだよ


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:01
    573はWikiかなんか読んだのか?
    今のとこ深海棲艦と前後して現れた「昔の戦舟の記憶を持つ超能力者で、人類の味方」くらいの説明しかないはずだぞ
    そしてそれで導入には十分だ

    ニュータイプって何?どうやって発生したの?→人類の革新、宇宙世紀だから生まれた
    これで皆納得するんだからなw


  596. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:02
    軍ネタ入れられないのはチョンや中華や朝日脳がウケイカガー!!っていうからだろ


  597. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:03
    ※588
    間違いなく言えるのは
    艦娘(の艤装)の建造や整備、兵器の運用や艦載機の実際の操縦をしてるのは妖精さん
    1話でアップになってる小人みたいなやつ

    ゲームでは深夜アニメやゲーム機、スマホ、コンビニや食堂がある以上
    人類と現代(21世紀)レベルの文明はあるはず

    ひょっとするとゆゆゆみたいに呉以外全滅してる可能性も否定出来ないが


  598. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:03
    ということは超能力を持った人間なのか


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:03
    管理人と同意見だった
    でもまあ、スタッフが公開された時から叩かれる覚悟だけしてたから、今んところまあまあ面白いって意見もあって少し気が楽になったわ


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:04
    艦むすが何者なのかも理解できないし、人類が何しているのかもわからない。
    世界がどんな状況になっていて、どういう状況を背負って戦っているのかまったく見えない。
    そういうキャラが生きている世界の背景が全くわからないから全然作中の世界に入り込めない。
    人間もモブまで誰一人出てこない、まるでゴーストタウン・・いや、ゴーストワールドだ。


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:04
    花田脚本より花田を制御できる監督が重要なんだよ
    花田を制御できて話が面白くなった→けいおんなど
    花田を制御できず話がつまらなかった→その他大多数
    得手不得手あるかもしれないが同じ脚本家で評価がブレすぎ


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:05
    590
    初期のキャラでも、入渠は風呂飯寝るって言ってたはずだが
    だから最初期に入渠施設は健康ランドなんじゃ?ってネタも生まれたんだし
    適当なこと言ってたらいかんよ


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:06
    ゲームの人気も急落してるし支持回復の為に早急にアニメ化したんだろうがもう1年放送を早めるか後1年設定を固めるべきだったな


  604. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:07
    戦コレ的オムニバスにしてりゃ
    ・戦史をなぞる系の鬱展開
    ・日常ほのぼの
    ・艦娘巨女設定の燃えバトル回
    みたいに色々描けたのに。

    ノベライズやコミカライズの時点でそれぞれ個別の設定で展開してんのに
    アニメで無理やり一つの設定でまとめようとしたのがそもそも間違い。



  605. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:07
    このゲームから脚本を書かされる時点で花田先生は被害者


  606. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:08
    ※602
    図鑑番号で二桁のキャラは言わないよ
    そもそも補給専用セリフとかすらなかったし


  607. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:08
    600
    ブラウザゲーならその程度の設定でも面白けりゃいいんだけどアニメまで同じノリでやってるのは馬鹿だと思う


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:10
    信者って言ってるのにアンチだったことにワロタwww
    結局どう作っても文句言うんだよこういう奴は


  609. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:10
    一番わかり易いのが中破グラ
    初期艦は結構出血してるが新規や改二は単に服が脱げるだけになってる


  610. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:10
    艦これで戦闘シーンを描こうとしたのが間違い
    どう考えたって辻褄が合わないんだから


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:10
    提督をだしてデレマスみたいにする
    史実通りにして泣ける艦これ

    今みたいな、実は艦これやったことな無いんですよね(笑)
    が作ったようなアニメ化はマジで止めて欲しかった


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:11
    598
    今のとこ、大方のメディア展開でも元は人間だな

    普通に艤装を降ろして(制服を脱いで)も艦娘のままだけど
    艤装を「解体」したら普通の人間に戻るって公式でも言われてる
    艤装&制服のほうに、艦娘としての記憶や前世の魂が宿ってるっぽい感じだから
    付喪神的なものなんだろうなあと「俺は」思ってる


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:12
    「文句を言う奴はアンチ」
    これが提督の合言葉


  614. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:13
    やはり無課金ブラウザゲーだけあってファンの質が悪かったかな


  615. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:13
    ※606
    それいわゆるソイレントネタ(死体や排泄物をリサイクルして食料にするSF)に反応して否定しただけだから
    その場しのぎの言い訳の可能性も高いんだよね

    逆に言うとさすがにその辺のネタはアニメでもやらないはず
    解体とかそもそも描写しないだろうし


  616. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:13
    例えるならエンジェルビーツであの世界観が説明されないまま
    作中のキャラ誰もその謎を疑問に思わず日常が続いていってる
    見たいな気持ち悪さが艦これアニメにはある


  617. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:13
    pixivの艦これ漫画でもアニメ化すればよかったんでないの?
    柴ドック提督、ビリー提督、マッチョ提督、史実で艦これ、ゆるい艦これ、うしおちゃん、まるゆさん、おおいときたかみetc...
    面白いのは割とある


  618. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:14
    コレまでの展開でまだ文句言ってるのはほとんど提督だろ?
    ゲームやって無いやつなんてポカーンでもう切ってるわw


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:14
    ※597
    妖精さんwwwwマジかw戦闘機の操縦してるのは確かに1話で見えたが「艦娘(の艤装)の
    建造や整備、兵器の運用」もかよwwもう何がなんだかワケわからん……そこまでいくともう
    人類いらねーなwやっぱ人類滅亡後の世界の方がしっくりくるな~そこはゲームでは出てくるの?

    提督以外の「人間」は


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:15
    こころぴょんぴょんさせろい!


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:15
    人類いっさいいないあたりほんとに絶滅しててもおかしくないわな現状
    画面外の提督もロボットかもしれんし


  622. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:16
    ゲームやって無い奴は一話切りで間違いない


  623. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:16
    アニメ見る人は皆世界観とか設定が見る上で重要だからね 不自然な部分や説明不足な点があると気にならずに入られないんだよどうしても


  624. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:18
    614
    むしろこれ、提督の方が文句言ってるぞ
    未着任や萌え豚はそんなこと気にしないかもしくはもうとっとと意味不明で切ってる


  625. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:18
    ※620
    実際人類は衰退(滅亡)しました の可能性は結構高いんじゃねーかな
    コンビニとかがあるとは言うけど店員がいるとはいってないしな

    店員も妖精だったりロボットがオートでつくってる可能性は否定出来ない


  626. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:19
    607
    2番 むっちゃん小破以下「ちょっとお化粧直してくるわね。」
    91番 陽炎中破以上「ちょっとお休みするね。ふぁーあ…」

    化粧直しは比喩表現だとしてもだ、痛い死ぬってどこらへんが?


  627. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:20
    世界観を説明する気が無いなら戦闘を一切させず艦これ学園の日常風景を描けば良かったんだよ


  628. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:20
    俺は、アニメにシリアスなんて求めていないよ。
    シリアスっていうのは、そういう創作で獲るもんじゃなく、自分で体験してほしい。
    誰でも欝ストーリーって考えることが出来る安易なストーリーだしね。
    虚淵がもてはやされてるけど、ああいうストーリーは社会でストレス抱えてる人なら誰でも考えれるでしょw

    逆に癒されたり、笑ったりというのを創作に期待してる。そういうのって、本当に作るのが難しいから。



  629. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:22
    ※627
    衣笠、妙高、羽黒あたりのセリフ聞いてみ



  630. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:23
    二次設定入れても別にいいやん


  631. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:23
    結局どんなアニメにも絶対アンチは湧くんだから無視が安定


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:25
    鎮守府以外は既に絶滅してますって面白そうだね。最近見たような気がするけど。


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:25
    山盛りアイスやウンコカレー・戦闘機の物量を見ても制海権を失ってるとはとても思えないんだよな
    少なくともシーレーンは確保できてそう


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:25
    吹雪可愛いやん…。新規です。


  635. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:26
    鎮守府の司令官や提督が艦むすと関わる人類の代表である人間という説明も無いので、
    司令官や提督も人間ではなく艦むすと同じような存在か、妖精という可能性すらあるし、下手すれば、提督や司令官なんて実は存在しなくて、艦むす達はみんな幻を見ていて存在しない司令官や提督と会話していると言うホラーも見方によってはありえてしまう状況。
    つまりそんなトンでもない話すら否定できないほど何も世界観が説明がされていないんだよこの作品は。


  636. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:26
    正直新規向けでもプレイヤー向けでもなく同人読んでるだけのエアプむけになってるし・・・


  637. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:28
    まんまストパンパクリってのがな
    有名脚本家つけてこの出来はどうかと思う

    どうしてもストパン、ガルパン、アルペジオと比較して見てしまうから
    3話からはもう見ないと思う
    劇場版アルペジオのほうが楽しみすぎるし

    艦これオープン組だけどアニメにしなかったほうがよかったとは思う
    まぁ円盤10万枚超えるアニメだから一般的には面白いほうなのかもな


  638. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:28
    630
    はあ?逃げんな
    「番号二桁の艦娘は痛い死ぬしか言わない」
    「風呂飯寝るって言うのは最近の艦娘だけで運営がブレてる」
    てのがお前の言い分だろうに
    嘘じゃねーか


  639. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:28
    637
    しかしヒを見る限り同人ゴロは急にデレアニが気になりだしたご様子


  640. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:28
    631
    じゃあ赤城は食糞キャラが公式設定ということでいいな


  641. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:29
    ※634
    アニメじゃ描かれないだろうけど
    鼠輸送とか言って駆逐艦たちがせっせと資源(つっても鉄とか燃料弾薬、ボーキサイト)
    集めてきてるし食わないと出港や攻撃できなくなるからね
    あのパフェやカツカレーも見た目通りのものだという保証はない



  642. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:30
    日常7割なら残り3割はドシリアス
    つまり3話は轟沈含めた鬱シナリオ


  643. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:30
    全滅してる説を採ったら取った出今度は資源に余裕ありそうなところと矛盾が


  644. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:30
    艦これの設定を擁護するのは無理だって
    そこら中穴だらけなんだから


  645. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:31
    ポケモンみたいにするのってどうだ?

    提督がトレーナーみたいな感じで艦むす集めながら冒険し
    敵を倒すみたいなのが目的にすれば轟沈しても問題ないし徐々に仲間が増えて
    キャラも覚えやすかったと思うんだが

    1クールじゃ無理そうだが


  646. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:31
    戦闘の質については艦娘の設定のせいもあるんじゃないの


  647. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:31
    ※639
    ヒント:追加ボイス
    古い艦でも台詞が追加変更されてるのは多いしその点にもちゃんと触れてるが
    というかその程度のことも知らない時点でエアプなのバレバレよ


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:33
    艦こけとオワマスの記事おおすぎだろwwww


  649. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:34
    635
    吹雪が気に入ってゲームに入る人が出てくるのは嬉しいね
    空気とか主人公()って扱いがデフォだったから
    まあ実際ゲームでは地味だったが、先ごろ改二実装で飛躍的ニパワーアップしたしな
    アニメ効果だよなあ


  650. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:34
    ※645
    擁護じゃなくて単にゲームやってないから教えてって聞かれたことに答えてるだけだし
    ぶっちゃけアニメ化してほしくなかったし出来には大いに不満なんで
    すよ

    というか実際提督やっててアニメに満足してる奴どんだけいるのかちょっと疑問


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:35
    パクリと言われようが、水上スキーはスコープドックやドムみたいな膝曲げた前傾姿勢で滑れば良かった

    棒立ちはあかんやろ


  652. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:35
    何一つイメージに合う部分のない、気持ち悪い棒読み声や顔のPくんを見てると、提督は出さなくて正解だったと思うね


  653. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:36
    大飯食らいから糞食いって変換されてて笑えるわwww


  654. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:38
    設定を必要としない単純な世界観のままキャラ萌えだけでアニメを作りたかったのなら、
    アンパンマンやたまごっち、テレビアニメ版ギャラクシーエンジェルやミルキーホームズなど、ノリと勢いとギャグと可愛さだけでワイワイガヤガヤのドタバタコメディーをやって終始楽しいだけのストーリとかは無い作品にするべきだった。
    それならたとえ水上スキーをしていてもコメディーのノリだからシリアスシュールの苦笑にはならなかっただろうに。


  655. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:38
    649
    最近ラブライブだと※稼ぎが出来なくなってるからなやらおんも大変なんだろ


  656. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:38
    アニメの吹雪見た後原作の吹雪見ると軽く絶望するよ


  657. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:39
    ※652
    駆逐艦や軽巡はそれでよかったかもだけど空母は弓だしねえ

    アニメには出てこなさそうだけど長良型軽巡はライフル風の主砲に
    艤装の砲塔が連動して動くって絵師の設定あるから
    アニメ栄えしたと思うんだけどね

    なんで川内型や球磨型えらんだのやら


  658. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:40
    艦これ絵師でもデレマス1話放送直後に渋でちょろっとデレマス描くのはまあいいよ
    艦これ2話放送しても艦これ絵を上げずにデレマスばっか描いてるやつはなんなんだ


  659. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:41
    659
    嗅覚が鋭いんだよ
    どう考えても艦これは夏までは・・・なぁ


  660. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:42
    このアニメの出来でこのまま艦これで金儲けしようとは思わんだろう


  661. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:43
    648
    横鎮の俺がエアプか・・・まあ最近イベ以外は遠征メインだけど
    いや・・・マジで本当にわかってないの?
    むっちゃんのも陽炎のも追加ボイス分じゃないだろ
    まさかと思って調べちゃったよ

    どっかで「これがこうだから運営がブレてる」って刷り込まれたんじゃね?


  662. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:43
    あいつらその辺はシビアだからなぁ


  663. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:44
    元々コミケはともかくそれ以外が結構死んでたからな
    アニメしだいといわれてたところにコレですよ


  664. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:45
    現状ゲーム等は酷い有様だから艦これアニメは最後の希望だったんだよ
    だから絵師は責めないであげて


  665. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:45
    ※662
    で衣笠とか羽黒とか改二絵に関してのコメントは?


  666. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:47
    ゴールへ向けた筋書きが欲しかったかな

    「赤城さんと一緒に戦いたい!」が今のところの目標みたいだけど
    ゴールにしては弱すぎじゃねえの?って思ってしまう


  667. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:49
    547と全く同じ意見だわ


  668. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:49
    ストパン:謎の敵ネウロイにより人類は滅亡の危機に瀕していた…それに対抗するべく開発され
         たストライカーユニットを駆って少女たちは戦う!

    艦これ:謎の敵深海棲艦により人類は滅亡したかもしれないので謎の妖精さんが開発した武器で
        「艦の魂」という謎の力を持つ少女っぽい何かが戦う!

    …やっぱ謎だらけだわ艦これ


  669. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:49
    とにかく俺が言いたいのは『音』これは大事
    ガルパンは円盤で大幅に良くなったので艦これにも期待はしておく


  670. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:49
    大人しく吹雪がんばりますをショートアニメにしていれば・・・


  671. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:51
    666
    だからあ、もうお前の主張がブレブレじゃねーか

    そこだけ注目して欲しいなら、「番号2桁は痛い死ぬしか言わない」をまず取り下げようぜ
    「初期の艦の食う寝る風呂は追加ボイス分だから」もな

    でもそうすると、お前の「初期からブレてる」って主張自体が根拠なくなるだろ?当然
    つまりは「お前の主張は嘘」ってことにしかならんのよ真面目に


  672. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:52
    この※欄を見ても夏まで艦これのみにジャンルを絞ろうとする絵描きは本当の艦これ好きを除いて皆無だろうな
    ただでさえ艦これは流行ってるから描いてた奴が多いだろうし


  673. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:52
    自称横鎮さんはBOTかな?質問に答えてよ


  674. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:53
    ※672
    陸奥も陽炎も飯とも風呂ともいってないが・・・?
    頭大丈夫?


  675. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:53
    667
    それの台詞は史実回避の伏線だと予想

    MI作戦で吹雪が史実に逆らって一航戦に同行して索敵すると思われる
    駆逐艦最大の索敵能力を吹雪改二が持っているのもその展開の為だろう


  676. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:54
    甘ブリ級が来なかったら惰性で艦これ本出すサークルはいくらでもいるだろ


  677. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:56
    艦これアニメは圧倒的な勝利が出来なかった時点で多方面で連鎖的に失敗の判断が下される状況だったからな
    賛否両論な時点で落胆してる人間は相当いる


  678. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:57
    今期モバマスがおるんやで・・・
    しかも6月まで続くという


  679. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:58
    艦これもモバマスも外野にいちいち比較されていい迷惑だな

    俺は糞アニメと言われようがGレコ一筋です


  680. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:58
    ※667
    びっくりする勢いで艦これから元のジャンルへのUターンが開始されてる
    Twitterとか観察してみな


  681. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:59
    同人作家どもの節操の無さは異常


  682. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月19日 23:59
    675
    ちなみに衣笠は120番で3桁な
    馬鹿馬鹿しい


  683. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:01
    No003伊勢
    入渠(小破以下) ちょっとした怪我よ、大したことないわ
    入渠(中破以上) さすがにちょっと…まずったかな
    No007加賀
    入渠(小破以下) 修復に入らせていただきます。
    入渠(中破以上) このダメージは完治に少し時間がかかるわ。ごめんなさいね。


  684. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:03
    同人的にはアニメは圧倒的な人気と支持を求められてたからな
    失敗じゃなくて普通も許されていなかった


  685. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:04
    667
    まあ最精鋭の護衛にってのは駆逐艦の目標には違いない
    アニメで深海棲艦の正体とその殲滅ってとこまでは突っ込まないだろうし
    スポ根ものとしては妥当な着地点か


  686. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:05
    個人的には提督出して初期艦5人の状態からスタートして2クールかけて原作の曖昧になってる設定とか保管する形でやってほしかったかな
    とりあえず提督出さずにシリアスやるのはダメだと思う


  687. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:06
    No093黒潮
    入渠(小破以下) ちぃ~とばかし、休みもらうで?
    入渠(中破以上) あたた……ほんま、体中が痛くてたまらんで。
    No100 千代田甲
    入渠(小破以下) どうもドック入りって好きじゃないわ
    入渠(中破以上) うっ、私が大規模修理…。千歳お姉には黙ってて!お願い!


  688. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:06
    戦闘シーンはアルペジオみたいに実艦が主砲撃つ迫力ある風ににてほしかった。
    しかし、それをやるとアルペジオのパクリとか言われそうだし。


  689. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:06
    無駄なコピペを・・・引っ込みが付かなくなったか



  690. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:07
    おや逃げたんじゃないの?



  691. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:08
    ネチネチ愚痴るぐらい気に入らないなら見なきゃいいのに



  692. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:08
    ※690
    で二桁で風呂とか飯って言ってるのだれさ


  693. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:12
    新規にはわからないのではと心配する提督がいるのはわかるが
    とりあえず新規着任はアニメ始まってから順調に増えてるみたいだし
    取っ掛かりがあればあとは自分で調べるだろう
    メディア展開としては機能してるように思う



  694. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:20
    日常シーンは満足してるけど戦闘シーンはダサすぎてつらい
    どうせ後半シリアスにするだろうから不安


  695. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:20
    自分が艦これを真面目シリアス路線で作るとすれば・・・兵器の軍艦に、人間の海軍軍人と、軍艦の御霊を宿した艦むすの巫女とが乗り込み、海の戦没者の怨念を宿した怨霊軍艦軍団と戦う鎮魂戦争の物語にするかな。
    深海軍は海で命を落とした者達の怨念が沈没した軍艦に宿り復活した怨霊軍艦で船の魂が女性型なので女性の姿が軍艦の艦橋や甲板上に上半身が船と同化した様な姿でオドロオドロしい軍艦の形で登場させ、人類の持つ通常兵器ではたとえ沈めるに至る攻撃を与えられたとしてもすぐに再生して浮上し人類を攻撃してくる。
    それに対抗するため人類側は海戦において怨霊の浄化によって怨霊軍艦を沈めるために神通力を宿せる巫女を軍艦に乗せて戦う。
    巫女は軍人の乗組員と共に乗り込み、その軍艦の御霊をその身に降ろし宿らせ、軍艦と魂を同期させることで軍艦が行う攻撃に合わせてその攻撃に神通力を付与させる。
    巫女は軍艦の御霊をその身に降ろし宿すと、その性格や見た目の衣装が変化し、御霊降ろしをする前は巫女服を着ていても、軍艦の御霊を降ろすとセーラー服や小さな艦砲など様々な衣装や小さな装備を付けた姿に見た目が変化する。
    軍艦の魂を降ろし宿った巫女は艦むすとなり、怨霊軍艦を攻撃の際、艦と魂が同期しているので人間の乗組員の操作による艦砲発砲や魚雷発射に完全に同期させることが出来るので、艦砲発砲や魚雷発射と一緒にその身に宿したミニ装備から霊力で形作られた神通弾や神通魚雷を軍艦が放った実弾と融合させて実弾に神通力を宿らせ、怨霊軍艦に当てることで怨霊軍艦はその活動を徐々に停止していく。  空母の艦むす巫女は、空母より発艦していく本物の艦載機とその操縦士の対して神通力を宿した霊力の破魔矢を放ち当て、神通力と神霊の加護を与える。
    神通力を宿した攻撃によって行動不能に陥った怨霊軍艦を最後に艦むすの巫女が鎮魂の歌を歌うことで浄化させ、静かに海の水底の眠りへといざない、怨霊軍艦の鎮魂撃破が完了する。
    逆に人類側の軍艦が怨霊軍艦に轟沈させられると、生存している乗組員は脱出し、艦むすの巫女は軍艦の御霊から切り放たれて気を失った状態で普通の巫女に戻り、乗組員と共に軍艦より退艦する。
    その後沈められた軍艦は怨霊軍艦達の怨念に犯され、しばらくしたら怨霊軍艦として人類の前に敵として姿を現す。  そして最終回は最終決戦後、毎年海の戦没者や軍艦達の御霊を慰霊する式典の光景で終演にする。


  696. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:22
    原作のゲーム自体が世界観設定スカスカだからアニメが成功するわけがない


  697. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:24
    俺ならこうする。 ってみんな思ってるって事はつまり

    おまえが同人誌書けばいいんだよ




  698. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:26
    ん?原住民にも不評なのか?
    しょっぱなからアホみたいなキャラ数出てて初見の自分にはきっついなぁと思いつつも
    まぁ最初っからファンだけに向けて割り切って作ってんだろうなと思ってたけど



  699. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:32
    メンタルモデルよりマクロスのマイクローンみたいにしてほしかった


  700. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:35
    水上のキャラをちゃんと描いてくれ。
    こけてパンチラしても嬉しくないのが困ります。


  701. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:38
    何かが無ければ無いで結局叩くんだから気にする必要ないべ


  702. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:43
    第二次大戦を彷彿するシリアスな世界
    仲間が徐々に集まる熱い展開
    練り込まれた戦術考証
    提督とのロマンス
    圧倒的映像クオリティ

    あ、ごめん全部アルペジオでやってた


  703. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:48
    なんのかんの言ってもさ、もう全話作ってるだろうから変えられないよね
    ディオメディアに四本同時は無理だろうし、監督この冬は犬日々作ってるから艦これ同時は無理だし


  704. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:49
    戦コレの脚本陣を呼んで1話完結のオムニバスやってくれれば満足してたわ


  705. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:51
    127
    自分は、夕立が学校の成績悪そうなのは、ソロモンで艦長を務めた吉川中佐が、兵学校の成績悪かったことのオマージュだと勝手に解釈してるw


  706. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:54
    正直な所、特に文句はないです


  707. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 00:58
    艦むすは実は人間に似せて作られた、感情をもつアンドロイドという設定なら
    人間より切ない感じになりそう


  708. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:00
    705
    犬日々は2期から西村で草川はやってないぞ


  709. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:00
    どれだけ金をばら撒いて火消しするか
    角川とDMMの財力を見せてもらうアニメだからね
    ネットの炎上を完全に火消しするのにいくら金を使うか見ものだ


  710. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:01
    提督を中途半端に出すのがダメ過ぎる。
    カメラがうなずくとか完全にギャグだろ。
    あんな謎設定にするなら男は存在自体を完全抹消で提督は長門にしとけばよかった。


  711. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:09
    赤城はこれからもうんこ食う


  712. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:14
    始めにプチマスみたいなデフォルメされたノリの軽いやつでライト層にキャラや設定を認知してもらって反応みてから、まじめな作風で作ったらよかったよな。


  713. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:21
    轟沈→応急修理女神ネタはやってくると思うなぁ……脚本的には糞だと思うけどw


  714. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:24
    DOGDAYS方式の艦娘学園と深海学園の運動会(擦り傷程度で誰も死なない)でよかったんじゃないのかな?
    それなら保護者さんたちも安心・満足でしょ?w


  715. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:28
    プロデューサーはいりません


  716. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:30
    ブラウザゲーだから許されてた曖昧な設定を何にも固めないままそのままアニメ化してるせいで
    なんか全体的にふわっふわしている


  717. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:31
    一話が万歳すぎるの動画見たらなんか本物が物足りなくなってしまった


  718. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:35
    毎度自称評論家達の声は大きいですね^^


  719. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 01:36
    718
    おかげでエロ以外の二次創作がやりやすいってのもあるんだけどねぇ。

    艦これのノベライズもコミカライズも、誰もそれらが公式とは思っていないので、
    アニメもそのスタンスでいいんじゃないかな? アニメ会社が作った二次創作ってことでw


  720. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 02:05
    陽炎抜錨します!の艦これ小説が海兵隊的なノリだし設定がゲームから上手く落とし込んであって面白かった。
    アニメは萌え路線で行くにしろ、小説みたく独自で設定固めてからちゃんとやれば良かったんじゃね
    設定もキャラもふわふわしてて「とりあえず二次創作ぶちこみま~す」じゃこっちはハア?としか


  721. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 02:15
    >>721
    プロのアニメスタッフや制作会社や音楽・映像出版業界が携わっているストーリモノの商業作品で、作品の世界観や設定を満足に作られていないという物語を描く作品としての初歩も抑えられていないってどうなんだよと・・。


  722. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 02:30
    1話冒頭ナレーションで人類という概念があり人類の制海権を深海凄艦という謎の敵からの攻撃で喪失したという説明を入れておきながら、未だに作中において人類の活動どころか、気配すら一切無いのは一体どういうことだよ。
    突如人類の前に現れ深海凄艦と生まれながらにして戦える艦むすって一体何者で、どうやってこの世に生まれるんだよ。
    そんな説明だけで終わられても全く世界が見えてこないんだよ。
    世界設定作らないならナレーションで人類だの制海権だの、艦むすは生まれながらにして~なんて内容で真面目な世界観があるかのような素振りを出すんじゃないよ。


  723. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 02:48
    >・パクリといわれようとメンタルモデル方式
    >・提督はアイマスで言うプロデューサー的な役割なのではぶかずちゃんと出す
    >・あきつ丸と潜水艦組を出す
    >・お色気はそんなにいらない

    大体合ってる


  724. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 03:11
    モバマスと違いを出したいなら女性提督でよかったな
    あっちが女性Pにするなんてまずなかっただろうし



  725. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 03:40
     「不明な点は不明なままにしとけ、観る人がそれぞれ想像すりゃええやん」

    (製作側)


  726. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 03:44
    不満はないけどアニメ化したらこうなるだろうなって思ったレベルにピッタリ着地したから別にどうでもいいやって感じ


  727. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 03:49
    しまかぜの出番が少な過ぎるのが不満。
    俺みたく「ゲームはやってないけどしまかぜだけは知ってる」っていう人には知らんキャラばかり活躍するのでつまらない。
    spa!でも表紙になるぐらいのキャラなんだからメインで登場させれば良かったと思う。


  728. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 04:00
    不満を出すほど面白くもないから3話から見ない


  729. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 04:14
    ゲームやってれば「なんで通常兵器じゃなくて艦娘が戦わないと云々」
    みたいなのは説明する気は無いんだろうなって思うけど
    アニメから入った人はまず気になる所なんじゃないかな・・・

    原作台詞も入れるのは良いけど安売りしすぎかなって

    原作組や未プレイ組どっちも困惑してるわ


  730. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 04:15
    見ないから満足させようなんて気遣いは不要なのにな


  731. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 04:44
    七駆逐だしてくれよぅ
    六駆逐が毎回喋るみたいなんでなんとか耐えられるが・・・


  732. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 06:35
    日常シーンも戦闘シーンもどっちも中途半端なんだよなあ
    どちらかだけに絞って特化すればまた印象が違って見えたかも


  733. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 06:47
    提督出ないと艦娘の魅力が半減したり話の内容がさらに薄くなるからね
    ただの美少女動物園と化したのを
    残念に思う人がたくさんいたってことだな


  734. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 07:19
    設定がないから虹創作しやすいってまたまたご冗談を
    艦娘でなくても成立するような話しかないじゃないか


  735. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 07:23
    用は萌豚だっけ?史実やら原作なんてどうでもいいからそいつらが喜ぶようなのを作れって言ってる単なる頭の弱い人なのか
    ホント害悪だな


  736. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 07:28
    今週如月轟沈して手の平クルーテオ卿になるんかね


  737. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 07:47
    史実史実言う奴は、決断でも見てろよw


  738. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 07:51
    臭う、臭うぞ。
    艦これを貶めたいだけのPの臭いがするぞw


  739. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 08:21
    ゲーム未プレイだが、今の所は作画もよくってかなり楽しいな。原作の台詞を盛り込むってやつ?知らないから不自然さが逆にないw


  740. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 08:50
    ビジョンが見えない批判のみが目的と化してる批判が大量にあってつまらん

    管理人も放送前から上げすぎてて、実はアンチか?と考えるようなことが結構あったが
    ふたを開けてみると、自分の小銭稼ぎのために作品を台無しにしていく片棒を積極的に担ぐことにも疑問を抱かないようで
    そりゃ物乞いだっけ?とも言われますわ


  741. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 08:51
    どうなってたら満足した もなにも艦これのアニメ映像化は
    これが本邦初なんだからその事実を持って
    よくまぁここまで大きなコンテンツに育ったもんだっていう感慨の心境だよ

    その上で希望をいうなら青葉が取材する
    ニュース映画仕立てのアニメだったらおもしろそうだったかな~、とか
    戦地の現実、国威発揚プロパガンダ報道の舞台裏的な?
    まぁ思いつきのアイデアだけどw


  742. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 08:55
    743
    予告前のCパートかなんかに、そんなの入れてくれたら面白いかもねw


  743. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 08:56
    アンチとか対立厨って、自分を優位に保ちたいクズなプライドがそうさせる
    本人は楽しいからとか取り繕うけど、本心は自分の弱さを認められないだけ

    でもそもそもアンチとか対立厨ってさ
    何かしらの作品がないとその存在意義を全うできない

    結局それは他人の所有物にすがってしか自分を証明できない乞食そのものでしかない
    気づいてる?なんで自分から落ちていきたがるのかな


  744. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 09:07
    アニメしかしらないんだけど、声優に何役も掛け持ちさせるのはやめてほしい
    東山さんとか全然演じ分け出来てなくて、キャラを区別できず混乱する


  745. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 09:19
    744
    自分は、押井節のきいたパトレイバー的ディテールアニメの
    艦これが見たかったでありまっす!


  746. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 09:31
    >>745
    自分に酔ってる感がヤバい
    なんで自分から落ちて行きたがるのかな?


  747. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 10:29
    まるで半分以上見終わったような意見ばっかりだが、まだ2話だからな?


  748. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 10:44
    なんかトップをねらえ!の1~2話みたいな感じやね
    あれも話が面白くなったのは中盤からだし、艦これもこれからだろ


  749. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 10:45
    今期ファフナー見るだけで十分じゃね?
    お船もモゲマスも不要


  750. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 12:05
    とりあえず足柄さんはバトルジャンキーのがよかった。

    愛宕のオッパイに関しては100点です。


  751. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 12:30
    結局は好きなキャラが動いてるとこ見て満足するアニメって感じかな。艦コレ知らない人が見たら微妙って感じ



  752. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 12:32
    アンチとか対立厨とか以前にアニメ自体が全然面白くないんだよなあ・・・


  753. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 12:50
    男提督出せって言ってるのが対立厨だってのはわかる



  754. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 12:58


    急に出てきた曙が単独で深海棲艦へ挑む


  755. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 13:15
    真面目路線入ってるストーリー作品なのに基本の世界観もまともに作っていない時点で作品として論外なんだよな・・。
    新規組とか原作組とか関係なく・・。
    本当にプロのスタッフの仕事なのか?って思う。
    絵だけがうまい同人の素人集団にアニメ作らせたような感じに見える。


  756. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 14:17
    アニメなんか作ったこともない気持ち悪い人たちが『俺だったらこうしてた』と講釈たれる様は本当に気持ち悪い。


  757. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 14:17
    あの“下駄”みたいなので海面を滑ってる姿がもうアホみたいでアホみたいでwww


  758. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 15:16
    キャラdisしてきたのは信者自身なので自業自得です

    ゲーム初期に散々警告したのにdis蔓延させてきたツケがきてるだけです


  759. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 15:38
    アルペジオの前にやってたらなあ あ、ストパンがいたわw


  760. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 15:46
    >ゲームのセリフはいらない
    >背景の艦娘も喋らせて
    それを不満と言うんですが


  761. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 17:25
    746
    声優の前に音響監督が混乱してそう


  762. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 17:38
    もしもシリアスにしてたら

    ブラックブレット見た時みたいな気持ちになる


  763. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 18:37
    設定が固まってないうちにアニメ化しちゃった感じがね
    ゲームだと設定は曖昧でも問題ないけど、アニメだとそうはいかないよね


  764. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 20:02
    いいところの箇条書きが可愛いいと好きなキャラの出番が多いって
    アニメ自体の面白さを何一つかいてないんですけど

    信者からもその程度のことしか出てこない辺りから先が見えてる
    実際キャラが多いだけの萌えアニメやしはじめから期待してないわ


  765. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 21:54
    CGがダサダサ


  766. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 22:40
    提督を出さなかったのが運の尽き
    それでも提督を出さず、戦闘もオマケで日常系特化型にするなら
    提督排除路線も納得できたのに、合コンネタに戦闘も入れます!と
    提督を排除した意味が無い
    提督=ハーレム豚とか言っている奴らが一番現実が見えてない


  767. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 22:57
    OPEDもダサダサ


  768. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 23:36
    日常メインでやるには、あのOP・EPは合わないと思う。
    打ち合わせちゃんとしたのか?


  769. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月20日 23:50
    俺ゲームとかよく知らんけどさ、主人公が駆逐艦じゃ仇を取るとかに持っていっても
    旗艦とか無理だろうしきついよね
    火力とかないだろうし何か違う気もする

    ある程度売れれば2期もあるだろうから人気どころは轟沈させられないし戦闘に重みも
    出しにくい

    そのあたりがどうなるか期待して3話を待つとするよ


  770. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 00:08
    性癖とか笑いのツボが違うのを「二次創作輸入はやめて」って濁らして叩き正当化するのやめなよ
    アニメは1つの鎮守府の話として見て欲しいみたいなことを公言してるし
    叩くなら「俺の想像してた鎮守府とは違う」って言って叩いてくれよ
    どこまでグルメなんだよ全く
    追加ボイスで歓喜してたお前らはどこ行ったんだ


  771. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 00:58
    ユーザーの数はアホみたいに多いし不満が多く聞こえるのはしゃーない
    余計な二次設定と原作台詞を無理に使うのは擁護できんが
    OPEDは先に某ロボアニメのレリゴーMAD風OP見たから全然気にならない
    提督は出したら出したで、何故出したんだって文句は間違いなく出てた



  772. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 01:17
    アンチ頑張ってるなwいいぞいいぞw
    お前が張り切れば張り切るほど社会現象に近づくわw

    ちなみに一人で頑張ってるのバレバレだからなw


  773. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 01:18
    知識ゼロで観てるんだけど言われるほどひどくない。
    今期だと結構面白い部類だと思うよ。円盤は買わないけど。


  774. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 03:51

    とりあえずやらおん並びにjinはちまその他アフィ連中が黙ってからだな
    話はそれからだ


  775. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 03:56
    アニメ化って時点で多少の予想はついた事だけど。
    嫁のロシアンルーレットは同作品の某小説版で既に経験済み。
    だから嫁艦娘が『公式公認の商業作品で』キャラ崩壊させられた提督の気持ちは痛いほどわかる。
    「あくまで○○版でのキャラ設定だから」って言われても影響力の高い商業作品でキャラ崩壊させるくらいなら、出番自体が無い方がよっぽどマシだよ。

    偶々対岸の火事ですんだからって、批判的、悲観的意見は全部まとめてアンチ呼ばわりする短絡的で無神経な連中が羨ましい。


  776. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 12:53
    アーマードコアやガンダムみたいな発艦シーンと敵ボスの防護手段がバリアってところ。装備は普通にロッカーでやってた方がいいし、防御は腕の装備で何とか防いだりや回避じゃアカンのか・・・


  777. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 14:00
    原作信者に臆していてアニメなんぞ作れんね
    特に原作設定も結構大雑把なんだからこれで十分だろう


  778. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月21日 18:25
    全部見てから批評する。
    その場その場のライブ感のあるのは
    批評と言うかツッコミみたいなモノなので
    あまり気にせず実況的にとらえて楽しみたいと思います。
    衣笠さんがいれば僕はそれだけで満足です。


  779. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月22日 05:56
    あれだけ中身が無い内容なら、ポルアニにしていっぱいキャラを出してくれる方が良かった





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 艦これ >『艦これ』のアニメに不満ある人は逆にどうなってたら満足したんだ?