書店員が選ぶ「マンガ大賞2015」ノミネート14作品出揃う! ここからアニメ化しそうなのあるかな・・・

名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日
書店員が選ぶマンガ大賞14作ノミネート
坂本眞一「イノサン」
さだやす/深見真「王様達のヴァイキング」
東村アキコ「かくかくしかじか」
松浦だるま「累」
椿いづみ「月刊少女野崎くん」
大今良時「聲の形」
田島列島「子供はわかってあげない」
高野文子「ドミトリーともきんす」
石塚真一「BLUE GIANT」
市川春子「宝石の国」
竹内友「ボールルームへようこそ」
三部けい「僕だけがいない街」
堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」
ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」
http://natalie.mu/comic/news/136460
アニメ化しそうなのあるか?魔法使いの嫁はよくプッシュされてるけど…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日
ヒロアカはジャンプ編集部からのプッシュを感じるしアニメになるだろうな
イノサンアニメ化はよ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日
今の調子だとヒロアカはまずやるな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日
ボールルーム好きだけどマコちゃんの後のパートナーは人気でないだろうなー
名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日
聲の形対魔法使いの嫁の一騎打ちだな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日
ダンジョン飯が入ってない・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年01月19日
ダンジョン飯とゴールデンカムイが双璧
マンガ大賞を聲の形だろうな・・・・
アニメ化しそうなのはやっぱヒロアカじゃねーの?
まぁまだ原作たまってないから先になるだろうけど
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \ しかしノミネート作品
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 読んだ事あるの4作品しかないわ!!!
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 大賞とったやつ読んだ事ないやつだったら買うか
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
つか市川春子も紹介だけならアニメ化してるじゃん
せめて孤高の人にしとけ
ヒーローアカデミアは、ほっといてもアニメになるだろ。
原作販促には成功できると思うよ
もっと他のないのかなあ・・・
キャラクターデザインもちょっとかえれば絶対にうける。
その代わり、相当優秀なミステリー作家連れてこないと成り立たないけど。
アニメ向きじゃないけど
来年の今頃にはまほ嫁もアニメ化決まるところかな?
アニメ化はん~~~~・・・
トモダチゲームが何気に見たい
まだ2巻ぐらいでなぜそんなにプッシュするんだっていう
いかんせん昭和の腐アニメって感じで微妙だったな
気に入った漫画が入ってない「ニワカ!ステマ!ゴリ押しィィィィィィィィ!」
それにアニメ化したら一定数腐女子が喰いつきそう
「話題作!!衝撃作!!!!感動必至!!!!」と散々煽った上での「ご好評にお応えして連載!!」
最初から全部決まっていたくせに朝鮮人が絡むとホント大便週きつすぎる
あとヒーローなんちゃらはくっそつまらん
寒すぎる
ちーちゃんと結果出してからアニメ化した方がいいな
個人的には累かな
僕だけがいない街はこれからの展開次第
まほ嫁はアニメ化期待
ノミネート作品半分くらい読んでないわ
雰囲気漫画だな。ARIAに近い印象
個人的には好きだからアニメ化されたら観るが
似た題材でやってるγ(ガンマ)の方が面白いと思うんやけどな
売れるかどうかはまた別の問題w
こういうのにノミネートされるのって基本、アニメ向きではないよな。
良質な漫画=アニメ化じゃないし
少年誌ならまだしも、違うの多いし。
漫画だと結構面白い。
アニメ化を基準に考えるなんでメディアの違いも理解できないバカのすること。
今回マジで1つもない・・・
せいぜいボールルームが、妹と組んで大会やってたあたりまえ面白かったかなって、そんだけ・・・
マジでヤバいぞこれぇ・・・
広い目でみたら面白いのは幾つかある
まあ、クオリティが下がりまくるのは目に見えるからないほうがいい
ほとんどの人気漫画が長期連載なんだから、新しい作品を選ぶには限界が出る。
俺の脳中では、声優が喋りまくりだ!
とっても面白いのだが、美味そうでは無いのが・・・
今度京アニがアニメするけどこっちをアニメにして欲しかった…
戦国妖狐もね
別にアニメ化しなくてもいい
あとは「僕のヒーローアカデミア」「魔法使いの嫁」あたりが有力かな。
8巻以内の漫画なw
日本人が実写しても意味ないし、漫画で充分かな。
オタくさいのばっかでも嫌だろw
ルーツはどこにあるんだ?バロン?
やるとしたら紙芝居みたいな感じかな
美鶴だか美里だか
とりあえず読んでみれば?
こういうのに選ばれると中古買取り高くなるから気に入らなかったら売ればいいし
惑星のさみだれが合わなかったんだけど、面白いなら買ってみる。
さみだれの双子は好きなんだけど、主人公サイドが受け付けられなかった。
対象とか言う割に知名度ないんだな
絶対原作レイープになってまう…
書店員が選ぶ~は店頭でジワ売れしてる作品を毎年選んでるからあんまり有名作家のビックタイトルは来ない
そら知名度無いけど面白いマンガを流行らせるための賞ですしw
進撃の巨人が取り上げられたから信憑性というか、面白いものを挙げてるように錯覚してしまいそうだが、亜人やらなにやら、このランキングで見たことねえし
高二がステマと鳴きだすぞいw
亜人は漫画喫茶行くと店員のオススメ欄に結構おいてあったりするし人気も知名度もある
アニメ化も時間の問題だろう
ぬらりまで鳴かず飛ばずばっかだったが、荒木門下最近来てるんじゃないか?
叩かれてもいい
面白いのにアンチすら沸かない無名状態のほうが辛い
アニメ化じゃなくてドラマ化しそうだけど
コレが候補にあるだけで、知らない他の作品のレベルが安っぽくなってるぞ。
だってキャラ重視じゃなくて話重視だから
アニメ化するのに向いてるのはキャラ重視、そうたとえばけいおんみたいなね
漫画だから凄みがでるという意味でアニメではやらないでほしいが。
ふたばじゃねーか!
アニメ栄えもしそうだね
円盤は売れなさそうだけど
やめとけば?って思う。
あと伊藤伸平の「まりかセヴン」は、笑えるヒーロー(ヒロイン)アニメとして、ヲタクにも一般人にもウケると思うのだが如何(庵野を監督ないし総監修に据えれば覇権確実 !)
まあでもアニメ化なら
ダンジョン飯、フラジャイル、ハルロックあたりがいいなあ
主観だけどつまんなかった:イノサン、魔法使いの嫁、宝石の国、聲の形、
未読:王様ヴァイキング、子供はわかってあげない、ドミトリーともきんす、かくかくしかじか(少女マンガ)
ある程度漫画読んでる人間なら「ああこの系統ね」で済んじゃうんだよね
貶すほどじゃないけど特別持ち上げる程度のものでもない
どっちかっていうと実写で見たいかなあ・・・。
あと、このところちょっと話が落ち着いてるからね。
アニメ化だと、原作ファンが納得するだけの
動きでつくったら、メーター死ぬと思うよw
これは本当に面白かった
入ってないやつだとクズの本懐
あともちろんスピサー
どっちもアニメ向きじゃあないな
前者は実写ドラマ向き、後者は致命的にストックが溜まらない
アニメにするなら、ばらかもん枠で「甘々と稲妻」
あと蟲師枠で「ハクメイとミコチ」
売れるかは知らね
ガンマはとっくに終わったし後半どんどんレズ臭がキツくなってベッドインまで
したから失望した
最後もダブルレズカップル誕生でハッピーエンドだもの
もっとイノサントな漫画だと思ったのにがっかりだよ!
キャラの書き分けもあまりできてないし男キャラの魅力もイマイチ
絵柄や作風も勢いやスピード感がなくバトルシーンが映えない
結局ほとんど全部読んだけど評価はかなり低いなあ
バトルものより百合風味日常もののほうがまだいけそう
またテラフォ級の黒丸が蘇るぞ
けど女性向けな感じがする…
というかアニメ化よりドラマ化されそうな作品
少年向けがヒロアカぐらいしかないじゃん
あ、宝石は好きです
見たことあるかという意味では、どれも見たこと無い。
野崎くんってアニメ化してなかったっけ?
もう各出版社のこれステマしたい大賞になってるわ
でもVOMICの玄田哲章を変えたら許さないよ