金ロー「ルパン三世 カリオストロの城」14回目の放送なのに視聴率は14・5%と根強い人気! 12&13回目を上回る

「ルパン三世 カリオストロの城」14・5%!根強い人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000082-spnannex-ent
16日に日本テレビ「金曜ロードSHOW!」で放送されたアニメ映画「ルパン三世 カリオストロの城」(後9・00)の
平均視聴率が14・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。
14回目のテレビ放送だが、根強い人気を示した。
12回目(2010年10月8日)の12・1%、13回目(12年3月30日)の12・7%を上回った。
1979年12月に公開された不朽の名作。アニメ「ルパン三世」の劇場映画第2作で、
巨匠・宮崎駿監督(74)の映画デビュー作。欧州の小国・カリオストロ公国を舞台に、
史上最も精巧な出来を誇る幻の偽札「ゴート札」の謎や美少女・クラリスとの物語が展開される。「ルパン三世 カリオストロの城」14・5%!根強い人気(スポニチアネックス) http://t.co/rLrtVnHCsU …青ジャケ新ルパン三世TVシリーズまだ?( ̄・・ ̄)
— Y Takushi (@ytakushi) 2015, 1月 19何回観ようがDVD持ってようが、オンエアしてたらつい観ちゃうもんなあ。カリ城はもうそういうふうにDNAに刷り込まれてる。【「ルパン三世 カリオストロの城」14・5%!根強い人気(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース】 http://t.co/ChyRqM3Ssl
— ジョセフィーヌ@サンマーク出版 (@Josephine_smk) 2015, 1月 19僕も何回目か分からないけど見た(笑)ルパンはとんでもないものを盗んでいきました!!「ルパン三世 カリオストロの城」14・5%!根強い人気(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース http://t.co/nfRD3O3Yo3
— Yasu (@giantskodasuki) 2015, 1月 19子供も含めてオールジャンル見る内容の映画は何度やってもそれなりの視聴率が取れると思う。ジャッキーチェンのカンフー映画も、俺が子供の頃結構よく再放送されていた。 「ルパン三世 カリオストロの城」14・5%!根強い人気 http://t.co/xjrMK5qqyj
— 弁護士大西洋一 (@o2441) 2015, 1月 19
____
/ \
/ ─ ─ \ やっぱりパヤオなんだよなぁ
/ (●) (●) \ もう金曜パヤオショーに名前変えようぜ
| U (__人__) | 毎週パヤオ作品流したほうが視聴率とれるだろ
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
金ローってコナン、ルパン、ジブリ、エヴァばかりだよなぁ
たまに細田作品も流すけど
もっと他のアニメ映画も流してくれよ・・・
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
時計の針で圧殺する仕掛けはなんのために作ったんだww
遺跡を隠したいならそもそも、あんな仕掛けの時計台いらんやろww
ルパンは山田康雄だよな~ クリカンは一切見てない。
単なる宮崎アニメだわ
今回は肝心な場面で2chが鯖落ちしてて実況民的にはキツかったらしいけど。
>ジャッキーチェンのカンフー映画も
やべ、次の記事のコメ欄に貼った関連記事↓、寧ろこっちに貼るべきだったw
関連:エジプトの日本観wwwwwwww(うるるんロギーより)
自局関係ないアニメは基本的に放送なんてしないだろう
見はじめたらやっぱり完走してしまった
まちまちなのはなんでだろうね
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ .|
. |ヽi | , r.' |
lV r | パクライブはとんでもないものを盗んでいきました
`、 ! ‐‐''''''''"""' !
ヽト "" / gleeの脚本・トレスとKISS・ロードオブメジャーの曲です
|\ ,.!
今回は実況鯖が死にかけてたのが残念だった。
魔法少女リリカルなのは THE movie
涼宮ハルヒの消失
文学少女
機動戦士ガンダムOO
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
やってよ
広告が悪かったんだろうけど、そこが全くスルーで語られているのは
納得いかないない
何がパヤオなんだよなぁ、だよ
これ言うとファンはすぐファビョっちゃうけど
役が回ってくるとことはないんだろうなぁ
どうでもいいシーンすら面白いとか神
でもパヤオはダメ親父
かつての傑作の評価が上がるのは自然な事
ま、金曜ロードショーでAKIRAでもやりゃあ、にわかオタクが一気に量産されるんだがw
このご時勢AKIRAは無理かねえ。政治腐敗とかシャレで済まんレベルだし
去年だかにMXで深夜にやってたじゃん
今のオタクはアキラとか全く興味ない人が多いと思う
なにこれ?で終わりだよ
攻殻も知らない
仮に生き残ったとして、伯爵はあそこからどうやって社会的復帰するわけ?w
お前ってほんとバカw
アキラ?
あの汚い作画アニメか
昔のハヤオ戻ってきて・・
そんなん誰が見んだよwww
声違うけど制作スタッフ同じだしバレねーだろたぶん
これに戻してよ
スピルバーグ映画観たい
どうしよう?(棒読み) by日テレ
原作者の封印指定あるから放送せんだろ
かつて故山田康雄に本気で○されると思ったぐらい
怖い思いしたそうだから
36年前のアニメ映画てのはどういうことだよw
まじでアニメ文化も絶賛衰退中だな
ホントに優れた作品だよな
バーカww
そこに触れないよう書いてやったのが分からんのかww
その通り。つまり伯爵様が勝ち誇ったように描いてるのが馬鹿ってことww
社会的に終わってんのに指輪奪って何はしゃいでんだよ。
テレビで放送されて評価が高くなった、
あれから30年か・・・
見りゃ良かった
コメ欄で誰も書いてないから気付いたやつ少なかったのか
やら管含めて
社会的な死に気づかずに「奥の手は残しとくものだ。」とか恥ずかしいセリフで勝ち誇ったあげく、意味不明な王家の罠にはまってペチャンコになっちゃう伯爵が同情すべきポンコツで。
伯爵の哀れさを視聴者に悟らせないように描くのは、とてつもなく有能。
公開する映画の販促になるし。
TV映画のルパン、エヴァ、ジブリ系(カリオストロはルパン+宮崎駿)が多いのも当然だな
見に行く気になってる俺。
とくに次元がヤヴァイww
全アニメ中トップクラスで。
昔の宮﨑駿は神だった…
伯爵は「財宝」の正体を知らないんだから、あの時点で勝ち誇るのは当たり前だろw
偽札で大金を稼いできた国なんだから、さぞや多くの金銀財宝が眠っていると思っていたわけw
もちろんルパンもなw それを手にすればまだ起死回生の可能性はあったw
ついでいえば、ご先祖様からしたらあの「財宝」はひと目にさらすわけにはいかないから、手に入れようとする者を殺す仕様なのも当たり前w どこが「意味不明」なんだよw
お前ってホントバカw
パヤオはその場のノリと思い付きなんだから部外者が辻褄合わせに躍起になるのは滑稽だぞ
敢えて言うなら『お宝と女を賭けた物語大詰めの決闘を最大限の外連味で盛り上げる』をやっただけ
整合性を求めるなら、そもそもルパンは何しに公国へ行ったんだ? 何故に原版を欲しがったんだ?
「棄てっちまう」札しか刷れないんだから原版が目的で無いのは明らか
行き当たりばったりで2時間弱飽きさせないのは全盛期のパヤヲならでは
日テレうはうはだな 14回も使って未だこれだけ視聴率稼げるとか美味しすぎて笑ってしまうレベル
なおやきうは
まあ偽札より偽札の原版の方がコレクションの価値はあるわな
でも今秋放送するの一回やってたの見たけど糞つまらんぞ
どうせなら昔のSP放送してくれよ
ファーストコンタクトとかワルサーP38とか
今秋じゃなくて今週だった
自分もそう理解はしているが、「なったんだろ」「あるわな」みたいなのは視聴後の解釈で
その件は本来、物語りも終盤に差し掛かって身内にも初めて明かされる動機の補強「因縁」であろう
今や金ローはジブリかコナンか細田作品くらいしかやらないし
滑稽なのはお前
パヤオが行き当たりばったりになったのはもののけ以降で
それ以前はきっちりシナリオ書いて真面目に進行していた
なぜルパンがカリオストロに行ったかとか詳細は調べれば出てくる