【SEGA×艦これ】『艦これ』がアーケード化するけど流行るのか?【今月下旬ロケテ】

名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
2015年夏のスタートを目指して、『艦これアーケード』を【セガAM2研】さんと「艦これ」運営鎮守府で現在企画開発を進めています。同先行ロケーションテストを今月下旬に実施予定です。参加ご希望の提督は下記ご案内をご覧ください! http://t.co/YFB5yj2Kpw #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2015, 1月 14
ゲーム機から払い出される「艦娘」のリアルトレーディングカードで艦隊を編成し敵艦隊を撃破せよ。
「艦娘」は3Dモデルで登場!迫力の対戦映像も必見!!
2015年1月23日(金)より開催の『艦これアーケード』ロケーションテスト(ロケテスト)参加者を募集します!!
http://kancolle-a.sega.jp/
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
回収モードか
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
大変なんだよなーこういうカード出しアケゲー
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
いよいよ絞り始めに来たのか
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
ラブプラスアーケード思い出した
でもあれはカードゲーじゃなかったな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
当たればでかいし割と無難な内容だな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
セガ+カードゲームなら鉄板だしだいじょぶでしょ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
DMMも自力回収の手が無いから売りに出したんだろうな艦これを
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
※ロケーションテスト当日は本人確認を行います。発券された整理券と身分証明書(運転免許証、パスポート、各種健康保険証、年金手帳、住民票)をお持ちください。忘れた場合は参加できませんのでご了承ください。
※本人確認はエントリー申込時に記入された情報を元に、会場にて行います。
よって、エントリー時に入力する必要事項はロケーションテスト当日にお持ちいただく身分証明書と同じ情報をご記入ください。
本人確認が行えない場合、参加出来ませんのでご了承ください。
ロケテに本人確認必要とかすげー時代になったもんだなw
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
アイマスもアケ再参入の話も聞こえてくるし最近の流れなのかもしれん
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
艦これは兵站が重要視されるゲームなんだよな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
女児向けのアケゲーとか見てるとやりたくなるんじゃろ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
とりあえず流行ってる今やるのは正解
賞味期限切れてからやったら死ぬ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
三国大戦は10年位稼働してたから普通に寿命でしょ
後継の戦国はパッとしないけど
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
アーケード版艦これ ア艦これ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
今時アーケードなんて流行らないと思うけどな
ゲーセン勢は今ソシャゲで散在してるし
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
まあカード排出型の筐体ってことは完全にこれ賭け間違いなしですわ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
もうアーケードはダメだよ
20年通ってる俺が断言する
艦これでも小銭稼ぎにしかなるまい
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
ボイスでるのかね 羽黒さんの声出たら何事かと思われそうだが
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
このタイプのゲームって
最初に千円払って初期のカードセットとICカード買うんだっけ?
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
艦アケはガンダム並に荒れそうな気がしないでもない
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
ネット対戦だろうけどどうやってガンダムみたいな(ry
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
ネット対戦だろうから艦これアケでリアルファイトはないだろう
起こるとしたら順番とか巡ってぐらいだし
名前:名無しさん投稿日:2015年01月14日
まさか最初期のカード設定がここで生きてるくるとか
(´・ω・`)カードのアーケードって嫌な思い出しかないからやらないなぁおれは・・・
(´・ω・`)てかあと金かかりすぎるんだよねぇ、金余ってる人にはいいと思うが
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
やることでかいな。
そこにしびれるぅ!あこがれるぅ!
最近は話聞かなくなったよな・・・あれどうなったんだろう
既存絵だったらすぐ廃れるな
提督は金出すの?出さないでしょ
角川は商売下手すぎんだよ
アーケードなんて当たったってソシャゲと比べたらカスみたいなもんだろ
玉砕したいのかw
コラボイベだからこっちのほうが手堅いかな?
未央、美嘉、きらりが動いて戦うから本家ゲームよりも楽しいし
家庭用ゲーム市場が終わってるって言うけど、それの比じゃないくらい死んでるんだが
マジで艦マス戦争が盛り上がりそうw
・ソシャゲ(プラウザゲー)戦争
・アニメ戦争
・二次創作戦争
・アーケード戦争 ← NEW!!
艦これとアイマスって流行ったきっかけも似てるし、マジでなんかの運命なのかもな・・・
深夜アニメで金剛が「ヘーイ提督ゥ!」とか何とか言うCM何度も流してたな。
そういえばその後の話聞かないな。
多分セガだから爆死した「けいおん」「まどマギ」の筐体をガワだけ変えて再利用するんだろうな
隣にパズドラのもあったけど全然人いなかったんだが、今時アーケード参入して大丈夫なんかね
艦これもアイマスも戦艦からキャラクターの名前が由来してるしな
ライバルは東方とかラブライブじゃなかったのかもな
というかゲーセン自体が昨今悲鳴あげてばっかりなのによくアーケード進出する気になったな
アイマスが戦艦ww
ただの地名だろww
てかこんなのに力入れるなら、VITA版をベタ移植じゃなくてまともに作れや
つーかvitaゲーはどうした
御三家に挑むならアーケード進出して見事成功してこい
ただ稼動半年くらいたってスッカスカの状態を見せられたら半端ないオワコンモードになるけど
アイマスがアーケードで成功ってギャグかよww
モバPだけどアーケードカードゲームの方が嬉しい
ゲームイラストが実物のカードになるとか最高じゃん。全力で掘りまくるよ
もちろんグラブルコラボも嬉しいけど
・エヴァンゲリオン
・艦隊これくしょん
・THE IDOLM@STER
・涼宮ハルヒの憂鬱
自作でもしてろオワマス信者ww
関係ない記事にくるんじゃねーよ
そっちの筐体だと爆死確定だなw
たぶんそっちじゃなくて三国志大戦のほうの筐体だとおもうわ
ハルヒは長門裕之からだろ?
艦これ→VITA、アーケード
うーん…
取り敢えず、どんな内容でも、鬼畜搾取仕様でも売れるだろうな。
エレメカで出してくれ。
うんこぶつけ合う感覚体感させてくれよ。
WCCFくらいじゃね?他は全部死んでる気がする
それをブラウザ版で入力したら限定艦娘ゲット!ってやればこぞってやるだろうどうせ
Vita版もこうやったらガバ売れだぜきっと
アイマスは765プロに限って言えば艦船からの命名よ
エリア88、オトメディウスな感じゃないと?
1.天海春香 → 鵜来型海防艦 「奄美」
2.三浦あずさ → 橘(2代)型駆逐艦 「あずさ」
3.水瀬伊織 → 掃海艇かさど型 「みなせ」
4.高槻やよい → たかつき型護衛艦「たかつき」 神風型駆逐艦 「弥生」
5.萩原雪歩 → 樅型駆逐艦「萩」 6.菊地真 → 樅型駆逐艦「菊」
7.双海亜美&真美 → 熱海型砲艦「二見」
8.秋月律子 → 秋月型駆逐艦「秋月」
9.如月千早 → 睦月型駆逐艦「如月」 秋津洲型飛行艇母艦 「千早」
格ゲー全盛の時以来行ってないからわからん
なんかやる気を感じないんだよなぁ
公式で発言してるのか?
72
ワロタ
二見とかこじつけじゃんww
全部地名であるから調べてみろバーカww
アニメで新規層獲得出来ると甘い考えがあったんじゃ
角川はいつもやらかすなー
モバマスセンターの島村卯月も戦艦「卯月」
グリマスセンターの春日未来も戦艦「春日」
プリクラ、クレーンゲー、メダルゲー
マジでこれだけ
SEGAが関わるなら艦これバーチャロン作っとけ
普通にやるから
知らねえよそんなの
公式で言ってる
アーケード時代のムックかなんかのインタビューだけど、
ネットに記載あるかねぇ?
嘘つくな
星井と違うから
コンシューマーからは艦船の法則から外したと公式発言
ちょっと焦ってるというか必死すぎじゃね
アニメもなんかやばそうだし、アニメの様子見てからの方がいいんじゃないの
知ってるよ
なりすまし信者がさらっと嘘つくから
やめさせてただけ
情報追いつくのに妖怪ウォッチがやっとなんだが
そこらは昔から変わらんのね
昔よりもそれらの比率が上がってる。筐体ゲーは全滅
メダルゲーは何か最近お年寄りに流行ってるらしくて、結構増えてるな
今でしょ?
やっぱバーチャとか混ぜて来んのかな……。
冬の新アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』第1話・・・これはきちゃったな!!もう今期最高アニメになっちゃうわ!!!!!
とかてめーが言い出したんだろうが。
意地でもageろよ。
ソースはなしだってよww
オワマス信者は馬鹿で無知だから
こじつけ知ったか野郎に長年騙されてるだけじゃないの?
いつ放送かわかんないけど見なくてもここのコメ欄で遊べばいいよ
トリプルオワコンワードなんだが大丈夫?w
ゲーセン界の救世主にはなれないだろうな…
覇権の匂いしかしない
ゲーセンに提督大量発生
艦豚ならいくか
↑
ヒーローバンク・・・
結構好み別れると思う
神である
まー、背景描かなくていいのはラクだわな。
何故なら パンピー人のいるとこでギャルゲーエリアに座って
プレイするのが公開しょけいだから
書き下ろしとか来たら萌え豚は群がらざるをえまい
艦これに先越されちゃったのかw
脱衣がなければ別の同人ゲームだ
TCGって白黒の奴?
普通に種田が三代目CMナレ(ニ代目は佐倉)やってますが何か?
今じゃ家でもオンライン対戦できるからつまんないっちゃつまらん。
なおアイマスは既にパチに魂売ってる模様
今更パチで叩くとかないわー
こういうことには積極的になるだろうなあ。
そもそも初期の日本軍艦の多数が地名由来なんだが……
(艦種によって由来違うけど、駆逐が川とか山とかだったかな?)
どんな仕様なんだろうな。まさかアーケードで運ゲーやらせるきじゃないだろうなw
オワコンなの?
つまりパチ
そもそもアケゲの大半がオワコンなんだが……
初期はゲームの説明にもその名残があった
↓
課金しないと1プレイすら出来ないアーケード参入w
なぜなのか…
特に反発は少ないと思う
ただあえてこれをプレイしようって人口は多くないかも
コレがそうなるか知らんが、セガのゲーム最近だとプレイだけなら無料とかってのあるぞ
確か、CoJやぷよクエとかはプレイ無料でデジタルデータ欲しけりゃ金払えってシステムだった気がする
なんか1年目に運営が「安易にコラボはしないぞ」みたいなことは言ってた
アルペジオは元からファンだったからコラボ企画が来た瞬間即決だったらしいがw
バージョン3ぐらいで面白くなるから割と鉄板
スクエニのLOVなんか運営もノイさんもやる気ない感じだからマジで今ひどい
別のカードゲームにゲスト参戦ならまだしも単品ではきつくないか?
鉄拳はもうすぐ出る新作がオンライン対戦になるから既存サービスは一旦全部終了する
パチに版権売れよ
アケのカードゲームはドル箱って言われるくらい儲けが凄いんだけど
大衆向けなら分からなくもないけどオタク特化の艦コレがやるメリットがない
アイマスと同じように悲惨になるぞ
そのさらに上を行く利益率を上げるのがソシャゲなのにわざわざアーケードのカードゲームに行く必要が無い
アイマスは元アーケードだし、月のインカムだと3億前後はコンスタントにたたきだしてたので不人気だったわけじゃない
今さら艦これが重課金前提ゲームになっても見放されるだけ。
アーケードのカードゲームはプレイヤースキルがかなりの比重を持つし
カード自体がデジタルじゃないから展開するならアーケードが安全牌なんだよ
ただプレイ料金も同様にお高そう
三国志大戦(今月終わるけど)で車買えるくらいつぎ込んだから分かる
楽しかったなぁ…終わるけど…
カード集めだけならそこそこ出費すれば集まる
アイマスが開発中に上層部から同じこと言われて何度も開発中止の危機に追いやられてた
結果は見ればわかるがすっかり看板タイトル
ただいつまでもつかは言うまでもない
こういうタイプのゲームは全て空しいばっかだわ
上層部から糞箱は切ってPSに行けって言われたのは
正しい意見だったけどね
にわかPかな?
アレ別に上層部から言われたわけじゃなくてMSの開発サポートが切れたからPS3に行っただけだよ
上層部の判断じゃないはずなんだけど
5pbが一時期糞箱に力入れて会社傾いたしな
KIDがDCと心中した時の反省が何も生かされてなくて笑いしか出なかった
当初は箱○限定で出してたけど、
アイマス2をPS3とマルチで出してみたらPS3の方が箱にダブルスコア付けて売れたからでしょ
買わない箱○ユーザーが悪い
糞箱持っててPS3持ってない奴なんか、何かの宗教以外じゃあり得なかったからな
そりゃPS3で出すのが正解だわ
代わりに艦これとか三国志プレイヤーカワイソス
Web見ながらとか他のゲームしつつ艦これは人気が維持されてきたと思う
アーケードのしかもセガ&カードって最悪なコンビじゃん
数十万レベルの課金しないといけないとか本当アホだわ
そう聞くと可愛そうだな
もっと他のコンテンツあったろうに
だってプレイヤーの殆どが戦国大戦に移行したんだからしょうがねえ
カード集めだけなら万で収まるよ。対戦で上のランクを目指すなら話しはべつだけど
ただでさえ無茶気味な性能差があるのに対人戦にしたら
今の比じゃないくらい憎しみが注がれるぞ
わかります。
まぁ艦これの曲なんてそんなにないか
アレもザク5体強すぎバージョンとかシャア+ケルググORアムロ+ガンダム無双バージョンとか色々あった
あんなにバランス良いのにアレがクソゲーなら殆どの格ゲーは漏れなくクソゲーになるぞ
そもそもSEGAの格ゲーでシャイニングフォースに触れてない時点でやってないのがわかる
キャラが3Dになっただけってので
逆にいえば、そういうやつしかアーケードゲームじゃ食ってけねえんだろうな
ロケテプレイするのが抽選という事からWCCF初期位の事を考えてそう
ガバガバじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあセガなら変な出来にはならんだろ
ゲーセン行かねえけど
でもきっとノーマルとかキラとかレジェンドとか色んなバージョンが出るんだろうなぁ
ヒーローバンクはともかくWCCFや戦国大戦系のものならわりと期待できる
ゲーセンの店長とかのほうがむしろ当たって欲しいと願ってそうだわ
大戦系なら300円とかするんだよな?
そんなの向かない気がするんだけどさ
まさかブラウザと同じ100%運ゲーやらせるわけじゃ無いとは思うけど
vitaも結局それだったんだからありえる
これからどうなるの?
まぁこの辺の空気のよめなさはいかにもセガだが
最初の月以降大して盛り上がらず1年くらいで終了ってところかな
アイカツとかみたいには絶対慣れんとおもう
パズドラもあかんかったし・・・
軍艦の由来に地名があったことを知らない人にいわれてもなぁ……
今のうちに資金調達でもするのか
金かけずにサラッと出しそうな気がするわw
あとはPSOコラボで艤装タイプの兵装が追加されるかもな
これやるくらいならコードオブジョーカーやるわ
貧乏提督が多い艦これで成功するとは思えないわ
さて艦これはどういう方向性だろ、大戦系ボダブレ系?
どっちにしてもオリジナルばっかりでアケ頑張ってたセガにしては珍しい
流行らせたゲームだからなあ・・・
ゲーセンに金出すわけねえ