劇場版『蒼き鋼のアルペジオDC』は続きが気になる驚きの幕引きに? ストーリーも判明

名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
402のコアだと…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
400「あの・・・私は・・・?」
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
402復活とくれば、オホーツク海で釣りしてるツインテールも出てくるかもな
あと400は…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
文章からして、完結編見るまではスッキリしない終わり方になりそうだな
群像が撃たれてTo be continuedとか
しかし、こうして見るとヒエイさんコンゴウに似てるな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
完全複製とまでは行かなくてもメタルぐんぞーはありうるで
体の一部がナノマテリアルとかな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
ちびイオナもだ!!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
サンジゲンのデータベースに眠っている原作イオナが目覚める!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
400は戦闘でコアが遠くまで吹き飛んで
偶然刑部邸の蒔絵の部屋の犬のぬいぐるみに刺さってる展開希望
2名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
姉妹思いのイオナが実は戦闘終了後に400と402のコア回収してました的なのはどうだろう
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
あれってコアごと逝ったんじゃないの
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
あの描写だとコアごと逝っただろうね。
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
コメンタリでも、コアが破壊された明確なシーンはなかったって言われてた
400はコアがあったであろうブリッジ部分が丸々抉られ直後に爆発したけど、
402は艦首のみで、船体が爆発するまでかなりの余裕があった
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
お茶会空間に出れない程度に弱ったって解釈でいいだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
コンゴウ本事件の402状態だな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
どうせコアを回収したところでヨタロウにされるんだけどな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
キリシマ「大丈夫。すぐ慣れる。、」
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
小説を読み返してみたが、コアの描写は見当たらず。
ただ、あの瞬殺ぶりから考えてイ400の復活は絶望的。
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
伊400「まあ生きてるんですけどね。」
(´・ω・`)アルペジオの再編集劇場はすげー楽しみ、新作パートが30分?くらいあるらしいし
(´・ω・`)新キャラもいっぱいでてくるしね、アルペジオ最高や
コンゴウとの決戦を切り抜け、米国に振動弾頭を無事移送したイ401。
数か月後、ついに振動弾頭は“霧”の艦艇相手の実用試験に成功する。
ところがその直後、思わぬ事態となり……。
一方、イ401は撃沈した姉妹艦・イ402のコア回収に向かっていた。
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
402のコアだと…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
400「あの・・・私は・・・?」
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
402復活とくれば、オホーツク海で釣りしてるツインテールも出てくるかもな
あと400は…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
文章からして、完結編見るまではスッキリしない終わり方になりそうだな
群像が撃たれてTo be continuedとか
しかし、こうして見るとヒエイさんコンゴウに似てるな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
完全複製とまでは行かなくてもメタルぐんぞーはありうるで
体の一部がナノマテリアルとかな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
ちびイオナもだ!!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
サンジゲンのデータベースに眠っている原作イオナが目覚める!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
400は戦闘でコアが遠くまで吹き飛んで
偶然刑部邸の蒔絵の部屋の犬のぬいぐるみに刺さってる展開希望
2名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
姉妹思いのイオナが実は戦闘終了後に400と402のコア回収してました的なのはどうだろう
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
あれってコアごと逝ったんじゃないの
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
あの描写だとコアごと逝っただろうね。
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
コメンタリでも、コアが破壊された明確なシーンはなかったって言われてた
400はコアがあったであろうブリッジ部分が丸々抉られ直後に爆発したけど、
402は艦首のみで、船体が爆発するまでかなりの余裕があった
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
お茶会空間に出れない程度に弱ったって解釈でいいだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
コンゴウ本事件の402状態だな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
どうせコアを回収したところでヨタロウにされるんだけどな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
キリシマ「大丈夫。すぐ慣れる。、」
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
小説を読み返してみたが、コアの描写は見当たらず。
ただ、あの瞬殺ぶりから考えてイ400の復活は絶望的。
名前:名無しさん投稿日:2015年01月12日
伊400「まあ生きてるんですけどね。」
(´・ω・`)アルペジオの再編集劇場はすげー楽しみ、新作パートが30分?くらいあるらしいし
(´・ω・`)新キャラもいっぱいでてくるしね、アルペジオ最高や
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
アニメにアーク関わってたっけ?
最近お前みたいな安易に作品disるバカが増えたわほんと。 オタクのDQN化やな
比べるまでもない
艦これ
アルペジオだなあ
艦これは戦闘がひどすぎる
艦これだな
艦これ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>アルペジオ>モバマス
アニメがそのハードルを越えたかというと越えてない
まだ1話だしなんとも言えない
自爆大破しただけだろう
アルペジオの圧勝
くせえくせえ
うえーぶぴあさーもっと見たいんだよ
シドニア ぐぬぬ
説明書かれても全然わからんww
ゴロー「」
コンゴウ様同人誌が
艦これはあの戦闘マジでやってんの?ネタなの?
どっちも共通点がある気がするんだけどな。
本年度やたら多い(2015年だから?)軍事系劇場アニメの一翼を担う本作、一体どうなってしまうのか。
マヤのBOT設定はアーク先生直々
マジにやってると思うけど、視聴者にはネタに見える最悪な状態
アルペジオの世界観をまんまパクったのが艦これだってさ
艦これ信者も認めてたわ
402がロリ化して復活というのもあり得る
人類の敵扱いされてしまう流れだからな~>劇場版
マジかよ…
まあ艦これ1話のナレーション聞けば誰でもわかるけどさ
モーパイ路線な予感
劇場版楽しみです
↑の記事の米欄読んだらわかると思うけどアルペジオはさっぱり軍事音痴だよ
沈むのは艦これだけになりそうだ
特に最終話が酷すぎた
途中までは面白かったのにな
戦闘シーンは凄かったけど(最終話のメンタルモデル同士の肉弾戦は除く)
未知の敵が現れて制海権失って
人類はなす術なし
だからかね
まぁ艦これなんかよりはるかに悲惨な世界観だけど
30代のおっさんテストパイロットと20代前半の貧乳技術者の恋愛漫画をさ
メンタルモデルと言う設定の強さパネェ
世界観は丸パクリだけど戦闘は超劣化だったな
何とかならないかねあの水上スキー
スタッフが死んでしまうわ
一隻作るのに2ヶ月くらいかかったらしいし
興行3億で円盤2.5万枚と予想
そこが岐路やな
実際に始まったらアニメ化はこっちのが出来が良かったとはな
あれは進撃が爆死しただけな気がするけど
アニメもいいんだけど
やはり原作がオモシロイ
最終話のデススタ-wはちょっとアレだったな
だがともだち回とこの身を捧ぐ回、カ-ニバルだよぉでお釣りが来るわ
爆死アニメは田舎のTUTAYAには無いんですわ
総集編だと思ってたからTV版見てなくても平気だと思ってたのに続編なのかよっ!
再放送はよ
バランスが良いというか
特に10話は2013年のテレビアニメでは屈指
>劇場版楽しみです
艦これの1話でやばいのが命かけてる事に対するバランス感覚がミスっちゃってるんだよな
アルペジオも、というか女の子が二次大戦モチーフの架空装備付けて戦うってところを考えればスト魔女の方が近いけど
命がかかっている事に対してはキャラクターたちが真剣だった
ガルパンでもゆゆゆでもいい、女の子が戦う系はだいたい命の扱いにちゃんとした線引きがしてある
だから話が動くし物語になるんだよな
艦これの1話は吹雪が不慣れなのに実戦に出しちゃったっていうのが失敗
吹雪が万が一死ぬかもしれないって状況を軽くしたせいでシリアス展開が軽くなってしまった
×水上艦
○宇宙戦艦
艦これは「艦娘」人気でしょ
戦闘シーン見れば一目瞭然
確かに艦これの1話に戦艦なんていませんでしたね…
原作漫画では元気に生きてるわ
アニメのテレビの方なら400は助からなさそうな最後、402は生存の可能性がありそうな最後だった
岸は本人よりも脇を固めるスタッフが重要
アルペジオですな
子供の授業参観と命懸けのガチバトル
比べるまでもないよ
今回は総集編+続編
なのでテレビ版見なくてもイケるかもしれないし見た方が楽しめるかも
まぁ見た方が楽しめるだろうな
2作目は完全新規の予定
戦闘はギャグパートとして見ろってことだろ
やっぱアニメは演出だよ
だよね10話は何て言うか綺麗だった
6と11話も秀逸で心に残った
原作呼んでた連中も「まぁ3Dモデリングな時点でオリジナルに分岐するんだろな」ってのと
オリジナルはオリジナルで面白かったからだな
そもそも敵対しないんだわ
あと402ならセイラン持ってきてくれる可能性大
原作だと3姉妹で一番人間臭いの402なんだよねー
そもそも掲載雑誌がドマイナーだから
アニメ化したとしても話題に挙がらず消えるだけだと思ってた
艦これの戦闘に関しては水上スキーという選択は間違いではない、というかそれ以外方法が無い。どう考えても登場予定の艦娘全員のCGモデル作るだけの予算も時間も無い。アルペジオですら同様の理由でTVシリーズでは艦隊戦を諦めたって監督が言ってたしな。
転載していいの?
艦これに寄生して宣伝したおかげでそこそこ売れたんだっけ
この映画が上映できるのも艦これのおかげなんだよな
だからアルペジオを見た奴は感謝の意を示すためにも艦これBDを買うように
流れ的に辛い闘いだががんばれや。。。
ラストはvs霧の艦隊+霧に賛同した人間だと思うなー
親父が出るかは別として
艦これ以上に設定ぶっ飛んでるのにw
信者なのかアンチなのか
わからねぇ
だって戦闘シーンかっこよかったし
艦これが叩かれるのは絵面がアレだからってのもある
それと同じことだ
㍉として見た記憶は無い
人類滅亡を救うために戦艦で惑星間航行するアニメがあったからな
人類滅亡を救うために潜水艦でアメリカ行く位そんなんでもない
俺は原作信者だけど、放送数か月前のアワーズ付録冊子に載ってた作者の決意文みたいなの読んで納得したわ
それまでコミカライズとかで食いつないできた作者チームが
最初で最後のオリジナル作品のつもりではじめた作品にサンジゲンでアニメ化するってオファーが来た時に
他の企画でキャラが手描き作画でメカだけCGのを選ばずにこの企画選んだんだよ
サンジゲンも作者も未知の海原に行こうとしてるのは同じ、だからサンジゲンの企画を応援したいみたいなこと言っててね
そんなこと言われたら原作信者としては見守るしかないでしょ
全ては宇宙人の超技術って設定にしとけば
叩かれなかったのかもね
あ、ヤマトの白色彗星帝国に大戦艦てあったね
コンゴウ様の正しい曇らせ方を実践したからな
やる前は3DCGで爆死覚悟してましたさ
宇宙人か超古代文明か異世界人のどれかだろうけどまだ判明してないぞ
アニメはアニメとして完結すべきだなと感じたわ
ただそれをやるにはスタッフの力量がいる
戦車誰かやりそうだから軍艦にしよう→後にガルパンがヒットでやっぱりね
軍艦がとんでも変形したら楽しいよね→超重力砲の設定盛り込んだけどもっと変形してもよかったかもね
バスタード思い出すレベルの派手さ
アルペジオのアニメの企画中にガルパンが放送されてヒットしてスタッフが追い風を感じたみたいなこと言ってたから
運が良かったんだろうな
下手したらオリジナル作品か何かが先にアニメ化されていた可能性だって十分ある
古いっていうか作り手次第だろうな
おいらが一番違和感抱いたのは、生身の子がミサイル(?)の直撃受けても服破けて煤まみれになるくらいで実際のダメージはないってところだね(装備にダメージはあるみたいだけど)
戦闘後シャワー浴びてケロっとしてるし
あれじゃ戦争の緊張感はまるでないし、たとえフルボッコにされても命を落とすことはおろか重症になることもないだろうなって印象が強くなった
ファンが「授業参観」って言ってたのが妙に的を射てると思ったよ
駆逐艦ですらメンタルモデル持ちが増えてるというのに
タワリーシチ
MXでは.....
tvkさん お願い
霧くまs も新作有るよね
ってか原作で出番あるからだろうけどね
電気屋の親父とのやり取りは映像化して欲しいぞ
これどれだけ売れたら成功といえるんだ?さ、3億くらいで十分だよね
知ってるじゃねぇか!
こいつらコンゴウの部下だったはずだが
映画では今コミックスでやってる旗艦装備のコンゴウとの戦闘やってほしかったわ
あのデススター攻略戦はないわ
いやいやそんなに行かねえって多分
好きだけどさ
億切って6000万くらいにしておいてくれ
ハードルは低く
低くだ
原作の超重砲取っ払って部下召喚しまくるのコンゴウさんも
どっちも良いと思うけどな
公式がコラボまでして仲が良いのに
SHIROBAKOみたいにキャラ名となんちゃら級?みたいなテロップ出してほしいわ。
佐倉と東山がいっぱいいて誰が誰だかわかりゃしない。
那珂ちゃんだけはわかったが。
面白さ()じゃアルペジオの方が上とかくだらない主観を喋るな
最終話より前に戦ったあの水中まで追って超重砲ぶちかまそうとするコンゴウさんはかっこよかったな
公式コラボした時艦これ信者は散々アルペジオに対して「艦これに擦り寄るな」「艦これのパクリ」「艦これの前座」と貶してたけどな
どこにでも湧いてくるな艦これアンチは。これはアルペジオの記事だ。艦これと全然関係ない。なのに艦これ艦これと・・・
そんなに艦これが大好きかよ艦これアンチは。
アルペジオをダシに艦これと対立させたいんだろうけど、元からのアルペジオファンに申し訳ないと思わないのか?
正直アルペジオファンからしたら艦これとかどーでもいいわ。そんなに対立煽って楽しいかよクズが。
一部の凶暴な信者はそうかも知れんが、俺のようにアワーズ読者で根っからのアルペジオファンでも提督やってる
アルペジオはBD全巻買ったし、艦これも予約済みだわ
金を出さない連中全員に言いたいのは、お前ら全員ファンでも何でも無いから語るなよ
それでPがアルペジオ好きとかよく言えたもんだなって顰蹙買ってたぞ
それくらい大目に見てやれよw
あの潜水艦と合体した高雄観たときなんか「な、なんじゃありゃ~!」だったし。
もう艦コレのそれにはがっかりしたしアルペジオにかける。
さんざん艦これ記事でアルペジオ持ち出してきたから自業自得だろ
いつもお前が言ってるセリフだw
作中のオリジナル物質のナノマテリアルをナノマシン表記
流石にこれは酷いと思った
起源はどっちニダー?
まずは劇場へ行くんだ!!
アホなの?
ナノマテリアルって物質は普通の科学名称として存在してるものだぞ
それをコントロールして船体作ってるのがメンタルコア、オリジナルなのはコアの方だ
各所に迷惑かけてんじゃねーよ
俺は前売り買ったから、残りの¥59,998,500はお前らに託した!
137のレスしたの俺だけど、俺も前売券買ったぞ!
アルペジオの方が面白いが、艦これのほうが売れると思うぞ。
艦これはゲームやってアニメ見て、アルペジオは漫画しか読んでないけど。
コンゴウが助けに来る・・・と予想
ハルナ、キリシマも船体復活したら燃えるな
巨大な女性型宇宙船と、その頭脳体の等身大美女(単体でも超強い)が活躍しまくるマンガが80年代にすでにありましてね……SFマンガの最高傑作とも言われてて、ちゃんとしたオタなら大抵知ってるんですわ
じゃあこの機会にアニメのアルペジオも見るんだ
実にいい機会だ
寄生虫の方が高カロリーで味も美味いとことか
たぶんこっちではやらないだろうけど
アルペジオファンの方は別に艦これ記事でアルペジオの話題を出した事なんか無い。
何度も言うがてめぇ等対立厨がアルペジオをダシに艦これを煽っているんだろーが。
アルペジオファンからしたら迷惑この上ない。死ねよクズ共が・・・
アルペジオファン:面白いアニメを観たい人、
艦これファン:艦娘の授業参観、
なんだから。
アルペジオ1話:おお、一部微妙なとこあるけど面白い。これは期待できそう。
艦これ1話:うわあ。なにこれただのゲームのPVじゃん。チェンジで。
成長した望月ちゃんだよ
今更対立してないとか、なに言ってんの
アルペジオ>艦これ
駆け引きのある艦隊戦が見たいんだ!水上スキーが見たかったわけじゃない
艦これアニメにパクられた筈のアルペジオ要素が皆無とは一体どういう事?・・・・
163だけど…同志いたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!(歓喜)
ヨシ!あと39,998人集まれば目標クリアーだw
キュウソク フジョー
ここまで愛おしくなるとはなぁ