「攻殻機動隊 新劇場版」が2015年初夏公開! 「攻殻機動隊 ARISE」のTVシリーズ4月から放送決定!

名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
士郎正宗「攻殻機動隊」を原作とする新作映画の正式タイトルが「攻殻機動隊 新劇場版」に決定し、特報とポスタービジュアルが公開された。映画は2015年初夏に全国公開される。
「攻殻機動隊」は1989年に士郎が発表したSFマンガ。以降、映画やTVシリーズ、OVAとさまざまな映像作品が制作され、2014年には連載開始25周年を迎えて大規模原画展も開催された。「攻殻機動隊 新劇場版」は、完全新作の長編アニメーション映画。主人公・草薙素子はなぜ自らの部隊を求め、戦い続けるのか。彼女の出生の秘密や、攻殻機動隊の起源が明かされる。
また4月からは「攻殻機動隊ARISE」のTVアニメシリーズの放送が決定。詳細は追って発表される予定だ。
なお「攻殻機動隊 新劇場版」は、明日1月9日に封切られる「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」とコラボレート。新宿駅コンコース内に設置されている「シビュラシステムゾーン」に、本日1月8日18時より11日まで草薙素子が出現する。各日7時、11時、15時、19時、23時の計5回を予定しているが、本日は18時の1回のみ。新宿を通りかかるファンは覗いてみては。
■「攻殻機動隊 新劇場版」
原作:士郎正宗
総監督・キャラクターデザイン:黄瀬和哉
脚本:冲方丁
音楽:コーネリアス
監督:野村和也
総作画監督:大久保徹
アニメーション制作:Production I.G
製作:「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
配給:東宝映像事業部
■キャスト
坂本真綾、
塾一久、
松田健一郎、
新垣樽助、
咲野俊介、
中國卓郎、
田燿司、
中井和哉、
沢城みゆき
http://natalie.mu/comic/news/135751
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
日テレかなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
TVシリーズか
スタッフどうなることやら
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
マジか
新しいの全然見てないけど大丈夫かな・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
春ヤバすぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
春他にないだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
沖方を殺す気か!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
10年ぶり・・
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
IG空いてるのか?
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
4月にみんな賭けすぎだろ
夏が閑散としそう
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
ん?OVAのやつを放送するだけじゃないの?
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
4月から新たなシリーズ『攻殻機動隊 AREISE』がスタートすれば、10年ぶりとなる。ファンにとっては、待望の作品になる。2015年のビッグニュースだ。
一方で、本作がどんな作品になるのか、スタッフや放送形態、内容などは明らかにされていない。詳細は追って発表としており、その内容が気になるところだ。
テレビシリーズ放送の時期は、『攻殻機動隊 新劇場版』の時期に重なる。テレビと劇場を合わせて、楽しむことが出来るだろう。
新作っぽい
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
キャストを元に戻してくれないと見る気にならん
(´・ω・`)春やべぇな・・・・まぁアライズはたぶん再編集とかになりそうだけど・・・
(´・ω・`)まぁ新作劇場が一番の楽しみだな
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
新規で見るほどの面白さはない
「繰り返す物語は儲かる」
続編外伝リバイバル何でもいいから繰り返せってことですな
儲かるコンテンツならば
By最終日本黒幕XX7SP1忍野
じゃあテレビシリーズは再編集って事か
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
01巻 12,050(*2,799) 13,832(*3,561) 17,324(**,***) 13.07.26 ※合計 20,885枚
02巻 11,815(*2,983) 12,668(**,***) 14,675(**,***) 13.12.25 ※合計 17,658枚
03巻 10,842(*2,494) 11,887(*2,911) 12,938(**,***) 14.07.25 ※合計 15,849枚
04巻 *9,777(*2,206) 10,593(*2,489) 11,258(**,***) 14.09.24 ※合計 13,747枚
あの声じゃないと少佐って感じがしないんだよ
え?
アップル種は現実の世界情勢の変化が予想外だったんで、再開不可能って作者が断言してることだし
あんな半端者しかいねーのかよ・・・・終わってるなぁ
意外と売れてんのね
ARISEつまらなかったしテレビシリーズはまあ良いとして
新劇場版も同じスタッフキャストとかガッカリなんだけど
月刊ヤンマガの タチコマな日々 15分アニメでやってくれ
どこかの作品みたいに信者以外お断りコンテンツなの?
全話みたがARISEはいらんわ
沖包丁色が強すぎ
たぶんアライズ版バトーの過去を描いた補完シナリオの漫画とかあるから
それの映像化か?
面白いの期待してる
なんつーか世界観シナリオ面が旧作に比べて安っぽいのよ
わざわざ新劇場版とかやる意味ある?
有名なシリーズ物のOVAとしてはかなり微妙な数字だと思うけどな
しかも右肩が酷い
すっかりぶち壊してくれて、その罪は万死に値する。
んだけ旧劇、SACシリーズの完成度がやばいって事だよな
たまに見ても面白い
関わらないんじゃやる意味ないだろ
菅野外すとか馬鹿としか言えん
サイコパス2と同じような感じになるのではという一抹の不安が・・・
坂本真綾嫌いじゃないけど少佐やるには軽すぎる
完全にこれ
劇場に二作目まで見に行ったけどアライズのTVシリーズとか誰が喜ぶんだか…
声優戻さずにこのビジュアルの素子で攻殻機動隊やるのに声優陣戻さないのか…
音楽もコーネリアスのままだし
古典にしたくないと言ってたから定期的に代替わりして続けるようにするつもりなのか
田中さんはまあ…仕方ないかなあ
劇場版は川井憲二だし
サイコパス新編集版みたいに、新規追加もあるのかもしれないけど。
4作見てしまうと、もうそんなこと、どうでもいいんだけどなあ。
制作も人だから、仕事しやすい人と組みたいのかもだし
4作見てるけどキャスト全く慣れない。音楽は悪くないけどコーネリアスが嫌い。
合わないんだよなあ。まあ一応期待する。
監督:神山
脚本:神山、冲方
ならよかったが。
まぁ、神山が脚本やるなら冲方いらんのだがね
ariseのラブストーリーって監督やお偉いさんの要望だった気がする。ニコ生で冲方や監督たちの対談でそんなこと話してて、冲方が超悩んだって話してた
あのキャラデで旧声優陣がやる方が違和感あるけどな
シリーズから一番外しちゃ駄目な人材が確保できないってやる気あんのかよ
そうなのかあ。じゃあ、もう今後、新しいアニメ攻殻機動隊は卒業したほうがいいかもしれないね。
個人的には、あのキャラクターなら、旧キャストでも違和感あると思うんだよなあ。
劇場版の素子は田中敦子の方がふさわしいと思うから文句言ってんじゃん
必ず私が聖杯を
冲方も不安要素だけど監督が一番ヤバい
IGの偉い人って、黄瀬に描かせたら一流だが監督はそこまで…って言ってたのになんだよこれ
お前
>4作見てるけどキャスト全く慣れない。音楽は悪くないけどコーネリアスが嫌い。
「劇場版の素子は」なんて一切書いてないが
・・・・野村って誰??
劇場版やるための試験だったのか?ariseは。
二転三転の展開もなくお涙頂戴みたいな三文芝居状態
ホント勿体ない。ハリウッドの方が期待できるわ
監督が脚本書けて世界観を主導できるような人じゃないとチグハグになるんだと思うわ。押井も神山もそこら辺んができるからなあ。
そこそこ上手い人材掻き集めても船頭がいないと・・・・・・・・・・
石川は息の長い作品にしたいみたいだがちょっと無理があるんじゃないか??
監督:野村和也
音楽:コーネリアス
キャストはarise
冲方が覚醒して良脚本書いてもいいもんになんねーな。
監督が「攻殻」色だして冲方コントロールしなきゃ「冲方」作品になるだけやんか。尺に余裕があって冲方が書くならサイコパスみたいにはならんだろうし、過敏な人やariseがダメだった人じゃなければ一応観れる物にはなるんだろうが…
だいたい映画もTVシリーズも少女擬態は真綾なんだからもどせって言い方がおかしい
シューピゲルシリーズいつになったら完結するんや・・・
坂本真綾目的で見に行ってる人が数人いるのをニコ生で目撃したが、んなの一握りやし、あかんやろ
前後の記事とも関係するけど、2000年代以降、何気に近代・現代的軍事要素の濃いアニメが
増えたな、という印象がする(SF物も含め)。艦これ、ガルパン、ストパン以前から既に。
らいむ色、ジパング、ガラスの艦隊、タクティカルロアetc…気のせいだろうか。
神山にもっかいやってほしいな
無理難題吹っかけて、後は丸投げのariseスタッフだし。
監督「素子に恋愛させたいです」
冲方「ぐぬぬ。マジですか?」
監督「お願いします。(圧力)」
ようやくと思ったら残念な物捻り出してくるぐらいならいっそ何も無い方がいいわ
押井にやらせたくないのはわかるが神山にやらせないのはわからない。それとも神山が断ってるのか?
だからって能力足りないやつにやらせてもなぁ。神山攻殻知らなければなかなか楽しめるレベルではあるが、神山攻殻を知ってしまうと、そんなものでもない。
普通の飯を美味い飯だと思って食ってて、本当に美味い物食った後に普通の飯食べると、美味く感じなくて、まぁ普通だなって思っちゃう感じ。
内容もつまらなかったし仕方ないのかもしれん
音楽だけでも菅野に戻せばまだ観られたんじゃないかと思われる
普通に出来の良い藤咲氏の甲殻小説版の三作を水増して26話でやれば良いのに…
と、昔から言われてのにやらないからw この二作で音楽が菅野よう子ならキャストは誰でもいいかな?
無難な楽曲すぎて空気だったろ!!
それこそKimonosとかあくの強いやつにやってもらわないと
音楽なめてもらっちゃ困ります!
上が強すぎて、下がなんか作っても越えられないからアレだが。
まぁ旧作知らない新規は楽しめるんじゃない?
別の企画が走ってると思われ。
それでも、他に見るものがなさそうだから見るけどさ
意外とすんなり見れてよかった想い出
でもBDは買ってない(´・ω・`)
世代交代出来る以前に数少ない古参蹴ってる時点でダメだろ
若い世代は知らないんだし、やりようでは色々な層が釣れるし。
過去の名作を無理やり作って残念になるよりずっといい。
そもそも東のエデンはコケてないし009もそこまでコケてないだろ。コケてるっつーのは巨人の映画みたいなのを言うんだろう。
ギルクラの脚本を冲方が書くなら相性は攻殻よりはいいし、ギルクラってsfの中でもファフナーみたいな路線だから良さそうなんだが。
ならIGじゃなくてWITstudioか。
まぁ荒木は吉野とオリジナルやるから可能性皆無だが。
でも、攻殻SSSは、それほどでも、なかったような。
たぶん、神山さんは攻殻でやりたいことがないんじゃないかなあ。
神山「自分は攻殻でやりたいことがない」
黄瀬「攻殻やりたい攻殻やりたい!」
>黄瀬「攻殻やりたい攻殻やりたい!」
これ、ほんとなの?
社長が無理やりやらせたって感じがしたんだけど。
エデンはTVで終わってたらな~映画で大赤字、NHKが期待してやらせた守り人シリーズが
駄目でプラネテスで干された谷口監督と同じ流れ、009は押井監督の代打だしな
社長「攻殻やりたい攻殻やりたい!でも押井に頼んだら会社潰れる!誰かやって!てかやれ!よし!若いの集めて監督順番に変えて実験的に作って試験にしてよかった人で新劇場やろ!」
こんな感じかもしれん。
谷口がプレネテスで干されたのはもっと驚き。
ARISEはキャストを全替えした時点で何だか俺の中の
攻殻が汚される気がしてしまって全く見る気が起きないんだよなあ。
守人もプラネテスも、大好きで、円盤買った俺って、やっぱマイナーなんだなあ。
脚本家が別の監督と組んでまた爆死すると
うわぁ…ってなる。
まぁ干される場合は監督が話考えて脚本家が文字にしてる場合なのかもしれんが。
自分が未熟者で色んな経験して来た仕事は断らずどんどんやって行きたいってのはよく知ってるし、やる気があっていいが、でもファンが望んでるのは小説なんだ。
東のエデン劇場版は1億しか行ってないんだが…
進撃の巨人はただのTV総集編で5、6億行ってる
そもそも上映規模が全然違う。エデンはゆるゆりとかと同じミニシアター
個人の葛藤や成長、変化。や、規模の小さい数人での話なら面白いんだが。
シュピーゲルシリーズアニメ化してくれた方が嬉しいんだが
あと冲方ってやたら評価されてるけど漫画原作だとパッとしないのばっか書いてるし
こないだの劇場版でもイマイチ突破力がない印象なんだよなあ。
そういう思いなら、たぶん、もう新アニメ版の攻殻は追いかけないほうが、いいかもしれないなあ。神山版に思い入れが強すぎる。
個人的には、受け入れない姿勢は損だと思うけど。自分の場合はARISEは、コレもありって感想だけど、124さんほど神山版に思い入れがないからなあ。
爆死してる事にかわりないからどうでもいいです
上映館数が違うって言わないと分からない??
面白い事に変わりはないが、旧作神格化はコンテンツを殺すぞw
攻殻新作やるくらいなら完全オリジナル新作やってくれってならわかるが。
ボロボロになったブラッドシリーズとかムシロ戦犯はIG自身なんだがw
なんだそりゃ
他のキャラのキャスト変更は納得いかなかったなぁ
荒木の方でやりたくないのか。
完全にこれだわ
アライズとかいうゴミの少佐なら坂本でもまあ仕方ないと思うが
このキャラデザなら田中敦子だろjk
こいつの関わったアニメからは厚みを感じない
そろそろアップルシードを普通にアニメ化してみませんかIGさん
今あれやれって言ってももう無理だろうけど
マジボケ?
スタッフ総入れ替えしてくれないと何も期待できない
戦国BASARA 弐<ツー>
ROBOTICS;NOTES
これはやってしまいましたなあ
なお総監督は監督経験自体ない模様
有能と組む上、自分にあう設定で脚本を書かせてもらえる虚淵。
oh
ほんま、なんやねんな。
会わない作品ってマルドゥック・スクランブル読んだことないのか
だって2本分割で出したエデンは合計で約3億いってるけど楽園追放はエデン1本ぶんの収入。しかもエデンは深夜アニメ初めての劇場版企画。
楽園追放って売れた扱いなんだろ??CGも豪勢に使ってたが。
アライズのキャストでやってもダメなんだよ
全然解ってない
社長が気に入って、やりたいだけなのか、
テレビシリーズをやる事で人気を出そうと思ったのか。
一応バンダイのインタに冲方が答えてたけど、新規を取り込んでsac,や
昔の攻殻に取り込むのは成功したみたい。つーかそれが狙いだったみたい。
進撃の巨人5,6億って1.1億より先公表されてないぞ。後は分かるな
首から下に対して上&右手はだれかダメだししろよ
ARISEはまだ見てないが不安だわ。
うーん・・・
アライズめちゃくちゃ評判悪い上にサイコパス二期もさんざんだったんだが・・・
まだこいつ使うのか
神山使わない理由はなんなんだろうな?
なんか揉めたんだろうか?
まぁ、でも冲方は酷すぎた
そっちはアライズからじゃなさげの正統な新作ぽいのに、もう真綾に本当に変更なのか
余り話題になっていないけど。
結局ファンに過去作以上を求められるだろうし・・・
もしかしたら神山や押井が作ってもそうなるのかもしれんがさ。
菅野だけは戻せ
冲方は残当な評価
音楽にババアも糞もねーよw
結局まだ見てないし、今も見る気が湧かない
原作連載時からのファンだけど、はっきりいってARISEはつまらんしたいくつ
押井攻殻に興味持ったからある意味成功なのかもね。脚本家はそれ狙ってたみたいだし。監督や社長がどうかは知らんが
でも、過去作品を持ち上げすぎな気がするなあ。
自分も、そうだけど、アニメファンって異常に保守的なんだよなあ。
ARISE4章見たけど、楽園追放と話被ってて和露田
煽り抜きにARISEで面白いのは1、3ぐらいで後が酷すぎる。
神山は叩かれるけど、じゃあ神山以上の奴連れてこいって言ったら存在しないと思う
少佐の声が田中敦子じゃないし
若少佐もいいけど、田中敦子の少佐の方がデザインも色っぽくて好き
あれ出来の悪い同人みたいな内容だし
冲方は近未来sfアニメの脚本をやるべきじゃない。
小説だとだいたい面白いんだが。
つまり小説書けってこと
ギャラが高騰しすぎてるから気楽に使えなくなったのが外された第一の理由
攻殻=無国籍音楽イメージを作ったのは川井だろ。
だいたい監督と音楽はセットで変えてきたんだから菅野だけ残るのはおかしいだろ。
小説が売れないの?
声優が元に戻るなら必ず見る。
声優は田中さんたちを使わないと応援やBD購入は無理。
声優を元の声の人使わないのはさすがにファンを馬鹿にしすぎ。
まあ、俺は素子のキャラデザインがしっくりこないから、その時点でリタイアしたんだけどさ・・・。
例え素晴らしい音楽を作ったとしても、やつの人間性を知れば感動が台無しどころか嫌な気持ちになるよ
やつを知らない若者多いと思うが、一度やつを検索してみ
本人が酷いイジメしてたと音楽雑誌に語ってるから(胸クソ悪くなるイジメだから)
少なくとも攻殻機動隊の場合
士郎正宗の原作、押井守の劇場版、神山健治のTV版
この三作品の個性は全く違う。ぶっちゃけ素子の性格から違う
にも関わらず全部が高い評価を受けてるのは
それぞれがちゃんと作りこまれた作品だからじゃないか?
ARISEがそこに加われてないのは純粋にクオリティの問題だと思う