アニメ『艦これ』は新規アニメ組の人のためにこうするべきだよな!

名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
艦これもせめてテロップつければいいのに

視聴者から作品がどう見えてるのか。
そんな当たり前の感覚が草川には抜けてる
もし水島努なら確実にテロップをつけただろう
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
これはいいな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
もう全アニメこれでよくね
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
うむ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
わかるわー、ホントそんな感じ
筆文字で頼むw
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
これいいな
何がいいって、今からでも少しの手間だけで追加できるってことだ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
GFもだけど登場人物が大量に出る作品はそこのところ考えて欲しいよな
モバマスはその辺どうなるかな
-----------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
こわい
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
艦これ警察
いや、艦これ憲兵だなw
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
こいつが名前欄の長いらん豚に襲われるのか
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
ひえええええ
(´・ω・`)艦これ10万!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
何をする気だよ・・
----------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
俺らみたいなのは艦これ語っちゃあかんのやな

名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
カゲプロ厨みてーだなwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
どこのコミュニティでも古参ってこんな感じに害悪化していくんだよな
で、新規が入りにくい空気が蔓延してオワコンが加速する
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
自称古参の害悪さは異常
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
こういうやつのせいで売れなかったアニメがありますよね
名前:名無しさん投稿日:2015年01月08日
選民オナニーかこいい
おまけ:アニメーターのはしくれらしい人
艦これアニメで上がったテンションで殴り描き。電vsほっぽ。 pic.twitter.com/PZI10NOM7f
— バリキオス (@Barikios) 2015, 1月 8
(´・ω・`)アニメは新規のためにキャラの横にキャラ名だすべきだよね、
(´・ω・`)白箱とかも最初キャラ多!ってなったけど、毎回横にきゃら名でるからすぐ覚えらたし
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
自称古参は害悪
どうせ2話以降見ないから問題ない
アニマス第一話がそれだったからな
モバマスも間違いなくやる
そこがGFと艦これの違いじゃね
花田先生の最高傑作である
弓道部アニメにしたいんか?
スタッフのみならず信者も新規お断りみないね
もう1話で切るから安心しろ
配慮欠けすぎだった
作画がいいだけのクソアニメって評価
どうりでツイッターは…
なんていうのか忘れたけど
穢れるから
その通りだ
名前が分かるような配慮はいいと思う
250万ユーザーの1割が買えば
25万でアニメ史上に残る空前の売り上げを叩きだすんだから
低徳
うわあああああああここにも艦これ警察きてるううううううううううううう
切るっていうのはな、ワイみたいに見てて面白くなかったからいいやって感じできるもんよ
作品によるってことだろ
白箱はドキュメンタリー風だから毎回出て来る
ガルパンはキャラアニメなのか微妙だし、メイン敵役の名前を覚えてもらえれば充分みたいな
なんというコミュ障発言…
だが俺もガキの時はそんなこと言ってたな
なんというか、成長しろ
憲兵とも言われているらしい
ラブライブは1000万人ユーザーで1%しか1巻買わなかったんだが
とはいえルビまでふるとかダサすぎる
名前覚えられないって痴呆かよ
今までキャラ多いアニメはどうしてきたんだよ
4話くらいで覚えれたわ
水島なら水島なら
白箱だと白箱だと
ほんとバカのなんとやら
せいぜい今やってるので40万人じゃないかな
中の人で覚えようにもあやねるキャラが多すぎてパンク
内容の微妙さから見ても初見お断りの内輪アニメだな
その1%も買ったのは1巻だけだ
それ以降となると0.5%か
ああ、そうだ憲兵だね
あっ
言っちゃった
ボイス修正されたの?
避難所というのがあってだな・・・
話もシリーズ構成も出来が悪い
じゃないと身内にとって毒だけの存在だなw
敵よりも仲間たちとの絆とかがメインだっただろ
バレー部とか一年の名前言えないやつ結構多いだろ
ガルフレにそれ言えんの?
ガルフレ面白かったな
巫女でシューティングはすべて東方のパクリだからな
もし俺が艦これ初心者だったら字幕があっても覚える自信はないぞww
史実史実いってるのはアンチだけだと思うぞ?
頼むからテロップ付けてくれw
金剛が霊夢にしか見えんからwww
古参がでしゃばらずに新参も含めて
みんなで盛り上げたから叶った物語なんだよ
視聴者が覚えられないほどキャラをまとめて一気に出すのが
そもそも間違っとるんだよ
式神の城ェ…
少なくとも艦これみたいにキャラで売るつもりはないでしょ
でなきゃアリクイさんチームみたいなよく分からんキャラは生まれないと思う
それにガルパンは名字だけで名前がないキャラ多いし
テロップ付けなくてもいいんじゃね
付けてくれればわかりやすいけど重要なのはそこじゃないし
こう言えばいいんですか馬鹿らしい
ザコは使わないからな
お手元のdボタンを押すとキャラクター名が表示されます
なんちて
東方は奇々怪界のパクリだってアンチwikiに書いてあったで
巫女が主人公のSTGだかららしい
古参なんて300人くらいしか居なかったもんな
つまらないのはキャラ名表示以前の問題だろ
30
ガルパンはチームでキャラ立てしてたからな
チームをキャラ立てするために、チーム内のやりとりを重視しチームを立て、チームでのポジション確立によってキャラを立てた
だから、話としては最悪チームで覚えれば分かる作りにしたのが上手かった
アニメにするならオーディションしてきちんとキャラに本役つけろや
ほんと民度低すぎ
それならまだ新しいんじゃないか?
会話普通に聞いてたら名前ぐらい覚えるだろ
覚えられないとか言ってるやつは、単純に覚える気がないだけ
あれだけ那珂ちゃん那珂ちゃん言ってるのに、
那珂ちゃんが覚えられないとか記憶力なさ過ぎだろ
関係ないだろ
あれは上手かった
気になったならゲームやればいいんだし
まとめろよ、無能管理人
低脳徳川の事ですか?ありがとうございます!
これからも魔法少女まどか☆マギカをよろしくお願いいたします!
艦これは気持ち悪いの多いな相変わらず
同じ艦隊ものとしてこっちも
大体の原作厨に当てはまるよなあ、ホント
少なくともその人達は上位で語る存在ではあるよな
奈良県の花宮誠さんには叶わないよ
ただ、右も左も分からない新規に対してこの1話が単にキャラ紹介だけの意味合いが大きいなら、テロップは親切だしちょっとしたとっかかりにはなり得る
なんかチームに分かれてるように見えたんですがそれは
ガルパンも主人公チームと生徒会チームぐらいしか名前わからなかったが
特に差し支えなかったな
じゃあみねぇよカス
まぁそれと横須賀じゃ古参度が違いすぎるけどね
死体蹴りはもうやめて差し上げろ
一話じゃ会話でしゃべってるのは大体セリフ内で言ってただろ
陸奥とか大淀とかは出てなかったけどそんなん上げてたらほとんどのアニメもテロップ必要になる
とはいえ、脚本からして着任済みの提督向けなんだから、そんなの無くても大丈夫だろうとも
既にアルペジオで
艦これを知ってもらう為の新規層獲得アニメとしては失敗作
こんな危ない提督とマス豚のウジャウジャいるクールなんか
絶対にイヤだ。
煽りに煽られ胃が痛くなるわ
特攻でもされたか?
艦これも「戦艦のあいつ」とか「軽巡のあの子」みたいに覚えてもらえりゃ御の字
是非見てください
ツッコミ入れられてから慌てて取り繕うことになえる
方針としては、アニメ新規組に媚びるよりも、既存のファンにサービスする方が得ってことだろ。
実際いきなり売れてるみたいだしw
アニメ監督でもないやつが監督を非難するのは許されない
CGも作れない奴がCGにケチをつけるのは許されない
シナリオライターでもない奴がストーリーがつまらんとか言うのは許されない
きびしいですのぅ
中の人はそれなりに名が通ってるから、スタッフロール確認でキャラ名分かるっしょ
艦これの場合、兼ね役が多いから声だけじゃ、ゲーム未見組は判断つかないキャラ多いんだよ
今期一期再放送してるんだけど…
例えば名前は覚えてなくても
万策尽きたー!
って言って、そのキャラクターが大まかに頭に浮かぶかが重要
キャラ立て出来てると、それが出来る
にわかが語ってんじゃねーよカス
映画まで黙ってろ
非常にわかりにくかったな…特にあの世界での敵の扱い…ネウロイ的な強さかと思ったら意外に
中ボスぽいのもすぐやられたし…ただGFと違い無個性外見ではないので見分けはできたな
名前は無理だ
吹雪・赤城・長門で限界だわ
あとあやねるキャラが多すぎて区別誤認に拍車かけるスタッフ無能…別の回に分けて出せよw
みねーよあんな信者用アニメ。閉じコンすぎる
新規に優しい神アニメである
文句を言うなら新規は見るなよカス
糞にわかが艦これ語ってんじゃねーぞ??
わざとわからないふりして祭りにしようとしてるの?
これでしょどう考えても
ぽいってあの中では特徴的な気がするし
さすがに一話の登場キャラ数で限界って頭疑うレベルだぞ
しかも薄い本での予備知識あって
騒ぐほどではないかな
けいいおん意外ゴミだからwwwwwwwwwwww^^
ラブライブ>>>>>>>>>>>艦これ
CD売り上げ
ラブライブ>>>>>>>>>>>艦これ
ユーザー数
ラブライブ>>>>>>>>>>>艦これ
新規に優しい
ラブライブ>>>>>>>>>>>艦これ
あと自分佐世保なんでちょっとくらい語ってもいいっすよねwww
183
ネタツイって知ってる?
結局そういう部分でしかかき分けられないってことだけどね
テンプレのキャラ付けしてるだけで人形みたい
イケメン出したらキモオタが発狂するからwww
原作知らないから、誰が誰だか分からんからねぇ
あと古参こえーな、古参以外は語るなってw
狂信者は言動も行動も狂気の沙汰だわw
彩京の戦ブレのが早くね?w
じゃあなんで鍵付けてんだよ
ネタなら釣れておいしいだろ
けいいおんって何だよw
ぽいwww
人間味が少なくて人形みたいってのはあるな
無理やり決め台詞をねじこんでるから余計目立つ
浅い知識で軍艦語ってんじゃねーよw
終わりやね
それだけならまだしも覚えられないのは相手が悪いとの言い草
まさに痴呆老人やね
老人がこんなアニメ見とんちゃうぞ
つまり境界線上のホライゾンみたいなもんか
俺なんだけどな
そりゃやりとり見れりゃわかっただろうけど変な奴が突っかかってきたからだろ
鍵かけたくもなるわ
艦これは悟空さの声優がクリリン・ピッコロ・天津飯・チャオズ・ヤムチャも担当してるレベル
初登場時くらいは名前を見せてもよかったかもな
毎週出せとは言わんがw
まあ、キャラ多い作品は短期なら名前を覚えさせるのは厳しいから仕方ない
と言いたいが、この場合はそもそも原作にあったキャラクター性に救われてキャラ立ったって感じで、作ってる側は意図してないだろうってのが問題
特に主人公がどれほどキャラクター性を含めて認知されたかも重要
あくまで1話は主人公に焦点当てて主人公の視点で描いたんだろう
これで「うんうん」って言ってるのが売りスレなのか
まあアニメ面白くなかったけど
正直、もっと他を圧倒するクオリティだと思ってた
コピペにもマジレスする奴大分増えてVIPもイマイチになったのと同じよ
まあ元がそんな面白く無いというのはあるけど
自ら閉じコン化の道を進みたいようだな
なんというコミュ障な
ニコニコはどうせ誰かが勝手にキャラ紹介付けるし
新規取り込みたいならもう少し配慮すればよかったのにな
テロップ出した場合「みんなの名前覚えてね」って言われているように思えるけどきついでしょそれ
ゲームとして良くても、アニメになって面白いはずがない。
そもそもこんな作風で尺もたんわwwwwwwwww
面白ければな
提督ってキチガイだったんだな、2話見るの止めるわ。
いやw仕方ないだろ薄い本で名前なんて憶えないよキャラが多すぎるし島風以外は強烈な外見
してないんだからさww「あ~黒髪のエロいキャラたくさんいるわ~」ぐらいの認識w
あ、愛宕はそういう意味では憶えたな…確か1話にも1カットぐらい出てたような…
こういうことすると艦娘とやらの名前も間違えまくりそう
おら、パン買って来いよ
とりあえず3話までは見るが
マジレスしたらつまらなくなるとか
流行ってるコピペを乱発し過ぎなだけじゃねえか
どんだけコピペのセンス無いんだよ
いやネタだったけどアスぺが大量にマジレスしてきたから怖くなったんだろうよ
一生ツイッターで粘着されたらたまらんな・・・。
この手のアニメで人名テロップついてないとは・・・
名前さえ表示されれば新規に受け入れられると勘違いしてる奴が一番アホだろ
もう休め
こんな感じの奴は実際どのコンテンツにも一定数いるから
さようなら
社会現象にでもなったらまた会おうぜ
ここまでこき使われて声豚は怒らないの?
叩いてるのはアンチか池沼だからほっとけ
それで感想一言。
原作のゲームキャラ、不細工ですなwww
ネタだとしてこんな悪質な事言うやつがそんな事で鍵かけるわけないやろ
お前のその発想がきもい
テロップがあると逆に覚えないという法則が・・・
批判ツイートをリストアップとかいう発想が一番怖いわ
このサイト潰れろ
そもそも普通の人には一生ツイッターで粘着するって発想がないよね
東方警察()とか言って他のコンテンツを馬鹿にしていたことは忘れてないよね?
背中になんか背負ってたけどあんな重そうなの持てるように見えないんだけど、この世界ってストパンみたく魔法があるの?
アニメ見ただけじゃ全く分からなかったんだが、その辺は無視しないといかん感じか?
生徒会とかバンドの連中とかは誰が誰やらなレベル
「にわかに語る資格はない」
カゲプロ厨ですか^^;
宮藤中心で徐々に親しくなるに従って各キャラにフォーカスだからキャラ立ち後で憶えやすい
艦これは一気に紹介しすぎて新規は明らかに消化しきれてない
ただ陸奥はよかったね~無口で余計にキャラが立ってた
ゲームでも無口キャラなのかは知らんが
今までツイッターとかでそんなに気にしてなかった艦これ勢との閒にすごい壁を感じたわ
横鎮でまだ現役とかよく飽きないな
装備外したら普通の女の子に戻るという設定らしい
余計意味不明なんだがな
これこそが中身がないアニメ
ロボット説が有力
その次に有力なのが肉便器説
信者 頑張れよw
18禁ゲーのはずなんだがね
確実に一見さんお断りアニメだよ
艦娘は人間ではありません。彼女たちはゲームのキャラクターです。小さな女の子であり、みんなのお友達です。でも、人ではありません。彼女は決して四つん這いにはなりません。二本脚の生き物と同じように歩き、座ります。
体重はたぶんリンゴ200個分くらいです。
キャラの名前間違えたら袋叩きにあいそう
古参気取って粋がりたいんだろうな
まぁガキなら仕方ないね
オワコン待った無し
トリガーのすしおも同じ事やってたが何も良い印象残らんだろ
いくらなんでももっと丁寧に説明してほしかった
具体的にいうと大神隊長(何も知らない・聞かされてない人)みたいなのをつれてこいw
公式設定的には元はカードの精霊みたいなものだからヴァンガードの惑星クレイだ
まぁこの設定は公式がなかった事にしたみたいだが
出たなゼノグラ亡霊P!!
怖いわ
セリフとかで
行く先はおそらくは・・・カゲプロ
テロップ無しで憶えるのは不可能
名前だけにすればまだ全キャラ憶えられたのに余計に視聴者を混乱させてイミフだわ
で、でたーwwwwwwwwwwww
艦豚お得意の責任転嫁wwwwwwwwww
ほんと凶暴w
深海棲艦とかはテロップ入れたほうがいいだろうなと思った
せいちを発見したぞって、聖地かな?って
当然の報いだよね
ただバトルするだけなの?
空すら飛べない艦こけはさっさと轟沈したほうが世の為人の為だね
wikiに書いてある通りの編成にしてお祈りするだけだよ
島風は恥知らずなレイヤーと「ぜかまし」で覚えた
金剛は「テートクー!」で覚えた
吹雪はこのアニメで覚えたw
深海棲艦wwそんな字だったのかw「深海」は分かったがwあと「聖地」じゃないのかよ!w
ネタばれが嫌でwikiも見ないようにしてるのにどうしたらいいんだww
ガンスリみたいに洗脳された改造人間なのか?
人退の妖精さんは武器の妖精さんがぴったりだな 飛行機乗ってた子ね
カゲプロ厨もシャフトのせいにしてたなw
さすがにこんだけ流行ってんだから覚えなきゃと思っていたが一話見て
これはついていかなくていいと思ってしまった
温度差がありすぎる
スタッフ叩きですか?
さすが提督様
要するにそういう記号化するようなイベントを上手く見せてくれれば自然に覚える。
そういやあの基地に艦むす以外誰もいなかったような…?司令部も長門&陸奥だし
もしや人類滅亡後の世界観なのか
拡げるよりも信者の囲い込みに入ったな
売れるだろうが先はなくなった気がする
海域開放がある分ゆゆゆよりましな程度で滅亡はありえるな提督も人間とは限らんし
いいえ、蛆ブログです^^
アイドルマスターsideMの初のニコ生がやるらしいぞ↓
【『アイドルマスター SideM』 1月17日に初のニコ生放送が決定!松岡くんが出るぞ!重大発表もあり!?何が来るんだ!?】
クッソどうでもいいけどこのブログならコメは稼げるぞ
マジでキモイ
批判を一切受け入れず、わかる奴だけわかればいい、与えられたものをすべてマンセーするという傲慢な態度がどんな結果をもたらしたのかを
モバPはご新規さん大歓迎やで
そして早速ラブライブ・ゆゆゆに続けとばかりのコネタ集。
ヒャッハーとRJの名前ちゃんと覚えるのにどんだけ掛かったと思うんだよwww
もっともこの二人はテロップ出ても普通の人には漢字読めんがwww
観たけど(アニメは週30本10年以上観てる)たいして面白いと思えないどころか、
脳内で戦艦と女の子をオーバーラップして擬人化した感じで遊ぶような
ゲームかと思っていたので、戦闘の茶番感がただごとじゃなかった。
絶賛してる奴が多いので、少し疎外感があるわー。
それでも無理そうだけど
影みたいな蟲いたじゃんアレだ
艦これに抵抗もたせるために必死なゴミカスってことで大丈夫?
元々はマクFのシェリルなんだな……
これの那珂とモバマスの前川しか知らんかったorz
劇中で名前を沢山呼ばれた方が覚えられると思う。
それが印象的なシーンなら尚よし。
ラノベ原作のアニメが死にかけてる時にソシャゲって救世主が現れた感じ。
馬鹿どもが課金してアニメ化するまで成長させて、そしてさらに課金、円盤やグッズも買い漁る。ホント馬鹿ども相手にいい商売してるわ…w
これはファン向けのお祭りアニメであると
その辺割切って見れば面白いアニメ化なのに
どいつもこいつもwww
期待してたのに...
ミサイル射ち合ってるって構図自体が
ゲームを経由してないと、違和感が半端ない。
大きな船どうしじゃないとしっくりこない武器とか戦い方が
そのまま少女に転用されてヴィジュアル化されてるからだと思うんだが。
ゲームやりこんでる奴にはなんともないんだろうなあ・・・。
他作品を汚すな ラブライバーは殺処分しろ
ライバーガー
モバマスガー
今のトコ、1クールの予定みたいだけど
今はまだ新規を増やすべき時期だろうが
なんであの顔文字使うんだよ
新規こないだろ、あんなスレ
犯罪者集団のラブライブ!を叩き潰せ
確実に3話目で赤城さん轟沈するやろ!!
>戦闘の茶番感
わかる
また比較に出してアレだがストパン1話の追い詰められた人類とネウロイ初遭遇で船内で脅える
宮藤の描写後の初陣なんか王道だが訴求力のある1話だったからな
…吹雪の未経験隠して初陣でなんとなく敵撃破はなんつーか…ぬるいよな…
人間ではない
ギャグアニメとして見るのが一番だと感じた
原型というかマクFのはもっと違うよ
元々はマクFのネタをなんJか淫夢がアレンジして使ってて
最終的に「○○のファン辞めます」って形を初めて作ったのはアイマスからかな
そこから広まってモバマスから艦これに流れた&兼業してた奴が艦これでも使い始めた
一気にキャラに愛着がわくよ
ニコニコ限定でもいいからやって欲しい
そうなったためし無しw
3月末まで豪語できるか見物w
1クールかぁ。ちゃんとストーリーの縦軸があって決着つくのかね?むずかしそう。
冒頭で人類存亡みたいなこと言ってシリアスなノリでこんなキャラモノ作品を作るのが大間違いだわ。
このコンテンツはミリタリ作品ではないんだし、アンパンマンを艦むすでやれよ。そういうコンテンツだよ、これは。
花田先生を叩くとは・・・
さてはまど豚兼ゼノグラ亡霊Pだな!!
誰が誰だか本格的にわからん。
人物の相関関係も今後説明されるの?
主人公?とルームメイト、あと司令官とその補佐くらいしか理解するの面倒くさい
やっぱガチのオフィシャルを作らない東方はうまかったのかもなw
2回目からは覚えていて当たり前の世界になるとは思うけど。
艦これってミリアニじゃなかったのかー
棒立ちで弓を射るとこをひたすら映さずに、弓をカメラが追いかけながら映したりって、それはPV2あたりに似たのがあったから、ワンチャンかな
とりあえず、大事なとこの前後にはシュールに見えるシーンは回避して欲しい
集中出来なくなる
アルペジオのほうが圧倒的にちゃんとしていると
改めて思った。
シュールという言葉でごまかすなwはっきりダメだといってやれw
気を付けろよ、ほんとに
間に合うわけねーだろ
もう納品されとるわ
怖いねえ
仕事って簡単じゃないのよ
DMMとかいう893が今後アニメ業界にどう絡んでくるのかこのアニメで決まりそうだな
あれ船そのまま出してただけじゃん
イメージ化も糞もないと思うわ
内容は可もなく不可もなく ぼーっと見て普通に楽しめた
提督だったらもっと面白く見れたんだろう
なんJ民にスレのっとられただけだよ
なんかもっと別の例えようがあるだろ
いや、船本体とその象徴の女の子は
スタンドみたいに分けるのが、扱いとしては
しっくりくるなあということ。
船をどう擬人化するかってことじゃなくて
もともと世界じゅうで女性名詞として扱われる「船」の
女性性をどう抽出して表現するかって話では
アルペジオのほうがうまくいってるってこと。
テロップ入れる演出なんてここで言われてる白箱以前からしてたやんアイマス
アイマスは曲名までテロップ入れてたな
入れない理由がわからん
テロップ入れようって案が出なかったはずがないのにそれを却下した奴の頭の那珂がどうなってるのか知りたい
ドラマとして作る気が無い様で、初見にはキツイすわ
艦娘(艤装抜き)とメンタルモデルで表現に差があるってこと?
アルペジオの方良く見てないんで具体的に説明よろ
あんなドアノッカー並に細い砲身で迫力あるSE出されてもね・・・
って思ったけどドキュメンタリー風になってたっけd
あんだけわかりやすく成長モノだという前振りあったのに…
吹雪って子以外のキャラ名がまったく覚えられなかった
あの無能が
戦艦自体はまぁ、知ってるけど、覚えきれない。
ただ、出撃時は無駄にカッコいい
たしかにこれはある
設定がしっかり固められてたら今ほどの二次創作人気はなかった
でもやっぱこのガバガバ設定は映像化すると粗が出まくるんだよなあ
そんなことするわけが無い
史実どうりに進めつつ全勝して大日本帝国が世界征服する話にすればいいのに
空(ストパン)や陸だとそうでもないんだけど、すげえ「ぽつん」としててね……
あと人間サイズ同士のバトルで遠隔攻撃ばっかやりあってるのも妙なかんじ。船の戦いかただからなあ。
全艦娘を背景だけでも出そうと思ったらキャラがクソ多いと言われる咲よりさらに多くなるのにテロップ入れないはない
しかもこっちは同じ声優のキャラがいまくるのに
無くていいよ
お前の嫁が艦隊のアイドルなのはよくわかったw
銀英伝?
こういうの見てると真性なんだろなーと感じる
信者は喧嘩売ってまわりすぎだろ
まさに第二のパクちゃんだわ
擬人化した時点で艦船ではなく歩兵になっちゃってるからな
人が水上スキーしながら海戦ごっこしてるという奇妙な図にしかならない
監督がアホでも周囲の奴や、それこそプロデューサーがそういうコントロール
しろよと思う。
まあ、売れるの確定だろうから全員頭の中お花畑なんだろうけど。
まさに艦隊戦のスキームで歩兵戦やってるからこそのシュールさ、ごっこ感なんだよね。
海上にゾルダばっかりいるみたいな……w
にわかは嫌なら見るなってことだな
まぁテロップが無いのは不満だが、冒頭のナレーションである程度の説明をしたのはそれなりに評価する。新事実も出たしね
本当は、この手の説明の手法は、こういうファンタジー要素の強い、独特の世界観を持つアニメなら、せめて前半の6話位はやってほしいんだが
それを考えると、白箱でテロップを使ったのは凄いと思うよ。
スト魔女みたいに選抜チームにして、人数を減らさないとどうしようもない
もう頑張っていいもの作ろうという気概がないんだろうなあスタッフに
何をやっても肯定する、どんな出来でも円盤買う盲目信者どものせい
主要となる兵器が出てこないこの時点でミリタリアニメではなく、ガルパンと同様に語れる作品ではない。
そしてまともな世界観・設定がない時点でストパンの方がまだまともであった。
もう人類とか関係なしの、海洋惑星で暮らす艦むす達が日々ドンパチ生活を送りキャッキャウフフするだけのドタバタゆるふわコメディーのキャラ萌え作品にしておけば良いものを・・真面目に物語を作るようなコンテンツではそもそもないんだよ。
気持ち悪すぎる
赤城も加賀も第3話あたりのミッドウェー海戦で沈没するんだよね
まどかと同じ構図なら新規に受けるんじゃないか?
転んでも普通に浮いてるしどうやったら沈むの?って感じだわ
ていうか沈んだら周りは助けないのかね人型なら余裕で引き上げられるだろ
半年以上前のネタツイートらしきものをわざわざ掘り起こすのも趣味悪い
まぁアニメがつまらないのは同意だけど
かと言ってゲームをやる気には全くならない
ラブライブ1話でにこや1年生の名前分からん言ってるようなもんだぞ
艦これは本当に知ってる人に向けて漫然とキャラ垂れ流してるって感じしかしねえ
やりたくてもやれないから安心しろ
説明が足りないから原作で保管しろ、とかのレベルじゃない
元を知らん人はどうにもならん
完全にただPVを作って垂れ流してるに近い
みたいな感じ?
宇宙戦艦ヤマト2199を見習うべきだよな
戦闘でダメージ負ったら服破けるって
まんまスイートナイツやなw
円盤に金払うかというとそうではないんだよなぁ…
課金勢なら払う可能性はあるがな
台詞回しもどうせゲームのそのままなんだろ?語尾がおかしいもんな
そもそも既存提督向けの内容っぽいけど
2話以降はキャラを掘り下げて丁寧に話を描いてくれるんだろうか?
長年アニメ見てるから充分理解できるけどね、
舐めんなよ
クソゲはやらねぇから安心しろw
アンチの喜びっぷりwwwww
艦これ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オワマス
○わからない
気味悪いなと思いながら対応してその場は事なきをえたけどそいつのお気に入りツイほぼ艦これへの絶賛ツイートだらけでゾッとした
登場人物が多すぎて吹雪と赤城くらいしかわからなかった。
少しでも不満を言うとアンチ扱いされるからな
あんだけ言論弾圧されれば不満がどんどん蓄積されていくだろ
なお武蔵イベでアンチ化した模様
どういうときに死ぬのかなと思った
あと、初回はもっとキャラクターをしぼって欲しかった(or出ても通りすがりのモブ程度)かな。話数を重ねるごとに新キャラにスポットを当てながら増やしていく感じがよかった。
どういうときに死ぬのかなと思った
死ぬより先に、中破して衣服が破れる
ありがとう
来週もみるね
アニメ組のために、とか余計なことをすんなよ
初見じゃ覚えられる気がしない
途中見てないと誰が誰だか分からんようになるから
ココは笑うシーン?シュールギャグもの?と疑問符が止まらない
やっぱ新規勢はお呼びじゃないのね
エロ同人でヌクために存在しているようなもの
中身知らなくても全然OK
横須賀の頃からってなんだ・・・?
今後もキャラ人気だけで突っ走る展開だけは勘弁してもらいたい
なのに真面目路線を装って冒頭に硬派なナレーションと人類の存亡とか言うから、中身のない作品なのに視聴者に中身がある作品であるかのように勘違いさせている
まあ1話見終わった時点で簡単に中身の無さが露見してメッキ剥がれたけどもw
戦闘シーンで無駄に壮大な音楽かけてメッキ塗装しないで、素直にキャラ萌え路線でやれよ
1話から名前もロクに呼ばれないくせにキャラが多くてさっぱり把握できなかったわ
この状態をもって視聴者が悪いといわれるのは筋が違うと思う
アニメ製作側に努力が足らない、もしくはゲーム未経験者を最初から切り捨てている
後はファンサービスだから覚えんでいいだろ
棒切れで殴ったほうが強いんじゃないのかもしかして?
確かにテロップ無いと、誰がどの艦なのかさっぱり分からんなぁ
自然と好きなキャラを覚えて世界観に馴染んでいく過程が好き
だったら一般人の目に触れるテレビや配信するなよ
登録者限定販売のOVAにして雑誌の記事も禁止しろ
みせておいて何いってる
特にキャラが多いアニメでは全部そうして欲しいわ
アニマスでもちゃんとテロップ出してたんだし、モバマスはきちんとテロップ出すだろ
艦これもこれくらいの気遣いはしても罰は当たらないと思うぞ?
映像面はいいとか時たま見かけるけど
作画もCGもおまけに水上スキーも含めて、どの目もいい数字に傾いてるようには見えんのだがなぁ
1話ブーストかかってると考えればなおさら
キャラもイラスト再現は殆どされてないから、一部の有名キャラ群以外は書き分けもできてないきがする
そういう意味でも原作好きは楽しめてるのか素直に疑問
テロップあるだけでストレス全然違うわ
あれじゃあ艦これ知らん人には誰ぞこれ?ってなって当たり前だよね
プロでも気づかないもんなのかw
上のツイートはネタっぽいが
1話のつかみは最悪 戦闘シーンはしょぼしょぼ内容はスッカスカ
見てて騒いでるのは可愛ければ内容なんてどうでもいい信者だろ
アニメのできは酷いの一言だわ
その一文だけで幼稚な人間というのが分かるなw
どう考えてもこれキャラアニメでアニメ化したのは新規ほしいからだろうに。
ましてや判子顔で同じ声優が声当ててるキャラが複数いるのに声優で覚えることもできない。
本当に不親切というか監督の力量の差なんだろうな。
何つーか、弱ペダもそうだけどCGにコロコロ切り替わるのって
最近のはやりなの?
気持ち悪いんだけど……
まだシドニアみたいにフルCGの方が見易い
洋画のTV放映やらで昔から使い古されてる手法なんですけど…
そーっすか稚拙なんすかw
今時分は本当に難しいんだなと痛切に感じた訳でな
スケジュール管理以上に表現の自主規制って厄介な事だと思う
なんで赤城って人の弓は撃つと飛行機に化けるの?大破って何?重症のこと?入渠って?北上と大井って人は鎮守府の職員さん?なんで話しかけたらダメなの?
逆に名前だけ出しておけば新規を完全にフォロー出来ると思い込んでるほうが新規のことをナメくさってるだろ。
ラブライブから流れた連中ばかりだからだろ
これだから艦これ厨はうぜーんだよ
動画に気合が入ってたのはわかる
せめて一話で彼女たちのいる所や
敵の呼称やその場にいる面子の目的
それくらいは聞きたかった
@phaius66
なんかもう射型がめちゃくちゃつーか体配もクソもあったもんじゃねーなこの加賀さん!何その馬手!矢尻摘んで弓が引けるかっ!しかも口割低すぎ物見浅すぎ弓手の小指フリーすぎ!おまけに片足引きとか曲芸もいいところだよ!
あれは一体なんなの?弓矢万能説??