日経「『艦これ』はアニメファンの支持を得られれば、長期ヒットへの道筋が確実な物となる、第2の『ガルパン』となれるか否かは、2015年にかかっている」

注目は『弱虫』『艦隊』『大罪』 15年アニメビジネス
作品をブレイクさせる「機能」として価値が高まっているアニメ。今、何が面白いのか――。2015年、新作&人気作を中心に次なるメガヒットの芽を分析し、アニメビジネスを飛躍させるような注目作品を紹介する。
【トピック1】 スポーツ男子×速攻展開 『弱虫ペダル』
キャラソン、劇場上映などアニメ化を機に多方面に拡大
(略)
【トピック2】 濃いミリタリー×ライトなキャラクター 『艦これ』『ガルパン』
アニメの定番・女子キャラクターものに新風ミリタリーとの組み合わせで一大ブームに
ここ最近における、男性向けコンテンツの特徴的な動きといえば、ミリタリー(軍事)ジャンルの復権が印象に強い
復権の旗頭となったのは、2012年に放送が開始された戦車アニメ『ガールズ&パンツァー』(以下『ガルパン』)と、2015年1月よりアニメ版の放送が予定されているDMM.comのブラウザーゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』(以下『艦これ』)の2作品だ。
両作が話題となって以降、全国の模型店でホコリをかぶっていたプラモデルが一斉に売れ始め、関連専門誌が書店から消えるという、以前から考えれば異常ともいえる影響が、関連業界全体にもたらされている。
このヒットを生んだ要因は、濃いミリタリーの世界と、ライトなキャラクターコンテンツとの融合にある。
ミリタリーというジャンルは、前提として必要な知識があまりに多く、一般的なジャンルと比較して、あまりに門戸が狭い。
しかし、先に挙げた『ガルパン』と『艦これ』は、魅力的なキャラクターを前面に押し出すことで、狭い門戸を押し広げたのだ。
ライトな作品のファンは若年層が中心となるため、いちユーザーが持つ財布の中身には限界がある。やはり、長期的なヒットを望むためには、ファン層を拡大する要素を組み込まねばならない。その要素として用意されたのが、ミリタリーだったというわけだ。
『艦これ』は、2015年1月に初の映像化を果たす。ここでアニメファンの支持を得られれば、長期ヒットへの道筋が確実な物となるだろう。第2の『ガルパン』となれるか否かは、2015年にかかっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80487260U4A201C1000000/
艦これは第2のガルパンになれるか?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ てかアニメがこければ
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 艦これブームの長期ヒットは微妙になるっていうことか・・・
. | } \ / (●) (●) \ まぁアニメ化失敗してオワコン化した作品いっぱいあるしなw
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ まぁ艦これアニメはヒットするでしょ
. | } \ / (●) (●) \ 大ヒットするかは知らんけど、もうすでにある程度ファン層は掴めてるし
. ヽ } \ | (__人__) | アニオタのやつも大半は名前とかキャラ名くらい知ってるだろうし
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \ よほど内容が糞じゃなきゃ大丈夫よ!!
| \ \ (⌒二 | 内容が糞だったらディオメディアを恨んでもいいぞ
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
i: : :|.: .: .:|/ ゝ、_ |/ レハ:.i: i 日経編集者
|: :f゙ヽ.: : | ,ィァ-ミヾ ァ一 ' レノ| (14年には)13年の「進撃の巨人」のような所謂
|: :| }: : | 仍::} 'ィ=、 ノ:.| その年の顔、“ 覇権アニメ”と呼ばれるアニメがなかった。
|: :| |: : | 弋'ノ 仍::} j ハ:.| 今はパッケージを買っても映像を見るのではなく、
|: :| |: : | `¨゙ 辷ノ ,: : :| イベントやライブの応募券が目当てになっていることが多い。
|: :| |: : | 〉 ¨` ,':: : :| もはや映像を買うというより、グッズを買う感覚です。
|: :j ~⌒i_ rー‐ァ }: : : |
|/ ,′ `t 廴 ノ ノ: :. :.| この正論がかっけーんすよ
神アニメだったら50000はいく
艦
こ
れ
終 わ っ た な
はい、解散
おう貸してくれ
売れなくていいよ
やっぱ覇権は艦これだわ
ゲーム何万本売れたんだっけ?
また爆死させるのか?
>内容が糞だったらディオメディアを恨んでもいいぞ
フラグ立てんなよやら管
話の内容はゲームがあるからそこまでいじれないだろうけど
作画だけは最初から最後まで保てればとりあえずいいんじゃなかろうか
逆を言えば作画が怪しくなった時点で取り返しがつかなくなるだろうな
もしかしなくてもガルフレのことですかなwwwwwwwwww
内容が糞だったら花田のせいだろ
オワライブとか完全にオワコンでトドメやろな
のんのん2期の事とか テレ東深夜アニメしっかりしろ とか 書いてよ
来年で深夜アニメ20周年 イベントやってよ
1話から佐倉8役無双だぞ?
GF並にキャラ大集合で話が収拾つかない未来しか……
アレな出来にして大コケしたらたぶん角川作品の仕事は来なくなるぞ
ガルフレは成功したから!
まあコケても今いる客が離れるってことはないと思うけど
だよな
妖怪ウォッチとかドラえもんとかサザエさんだよな
やっぱ目標は高く
艦これはどうなん
どう考えてもアニメ向きじゃない原作のせいだろ
>>44
なんか戦車ヲタ兼アニヲタが多いらしいな
今期のために作り貯めしてたんだろ
じゃないとこんな弱小制作に4本とか無理だって
まあガルパンの円盤売り上げに勝てるかどうかってことなら微妙なラインだが
重婚したいなら課金しかないってくらいで特に変わらない
しょぼい目標だわw
ガキは金ないからおっさんファン希望だってよ
ディオメディア内で今でもアニメーターの取り合いしてるって暴露してたじゃんw
艦これは約束されたアニメ!(ブッ叩かれるのを)
逆な感じの例えばラブライブはスパン短い分盛り上がり凄いけど、その分弾なくなって長期化は難しそうに見えたし
ここは円盤の売上が全てな特殊な場所なので
ラブライブはMXで週二回再放送(しかも今日のは18:30で脱深夜待遇)
別格だよ
元記事読めばわかるけど「(艦これをプレイしてない)アニメファンに受けるか」の話だからねぇ
リアル白箱になるかもな
ささささささ再放送wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっからそんな大躍進できるのかねえ
今日から俺は提督
6時半からやるの!?
ラブライブすげええええええええええええええええええええええええええええええ
大ヒットする要素が全く無い
お兄様みたいにそこそこの内容でそこそこの売り上げに落ち着くアニメだろうね
むしろあんだけキャラいたらそうなるんじゃねーの?
お前らもオワコン持ち上げてる暇あるなら提督になろうず
それはない
バンビジュ社員wwwwwwwwww
あんまりこっち見るなよ
に支えられてる感
そのため円盤は買えどもグッズやら二次創作にはあまり興味ない
艦これは従来あるブヒ層がメイン。グッズも二次創作も買う
ただ、記事はアニメにより更なる人気の長期化がつながるかどうかだから
的外れな記事ではないな
デレマスwww
ただの萌え豚アニメじゃないからガルフレにはならないしね
強者に擦り寄りたい気持ちは理解できるし、艦これ持ち上げるのは結構だけど
盛り上がってないオワコンの再放送の宣伝とかw
アイマスコンプのために艦これを当て馬にするパクライバーとかこっちから願い下げなんでどっか行ってくれますか?
純粋にパクライブを捨てて提督になるなら歓迎しよう
ガルフレは基本1人1役だけど艦これは1人で何役もやるからね
こんなん成功する訳無いだろ・・・と
TVアニメが終わったら所詮メインの話題からは消えてしまう
スクフェスの方が明らかに面白いわな
新規取り込んだとしてどうやって維持させるかが
問題なんじゃないの?
モバカス無視されててワロタ
MXさん BS11さん
前にTV放送してたような?
擦り寄ってくるなよ
アイマス以外の動画において無理矢理アイマスと共通する要素を探してアイマスのネタを使おうとする。
アイマスと他の作品を比べ、アイマスの優位性を過度に公言する。
アイマスに批判的な動画やコメントに対して荒らし行為を行う。
その行為を非難するとアイマスアンチ認定などのレッテル貼りを行う。
自分たちはアンチによる被害を受けていると主張して、反省をしようとしない。
「アイマス厨」でググろう。他作品叩き放題、捏造、ネガキャンしまくりの「アイマス厨」を許すな!
TVアニメに限定してる記事じゃないのに、ラブライブの劇場版も華麗に無視されてるでwwwwwwwwwwww
ラブライブはスルー…
ンゴゴゴゴゴゴwwwブーメラン早すぎだろパク豚www
オワマス豚の大罪
ラブライブにだけ粘着とかキモいなお前
ラ豚すりよってくんなよ
コピペだし
マス豚か?
欲しがりすぎだろww
まだ時間はえええよwwどんだけマゾなんだよ。おまえらww
テレ東だから?
ラ豚うざいよ
モバマス勝ったな!
個人的には10年コンテンツになってもらいたいけれど…
後から擦り寄ってきてもおせーーんだからなおまえら
夏の薄い本はモバマス一色よ
安心しとけ
美少女の皮を被ったミリタリー物のガルパンに対して
艦これはミリタリーの皮を被った美少女物
ガルパンに戦車は必須だけど艦これに艦はなくてもいい
というか海軍娘ものの答えはアルペジオがほぼ正解だろ
脚本家は、「DOCUMENTARY OF AKB48」を目指すべきwwww
あれじゃ別に日本帝国海軍の船をモチーフにする必要ないし
艦これはしっかりと実弾で撃ち合うから好感が持てる
空母にとっての艦載機的な
今期はジョジョとミルキィだけだな
荒らしてる奴は場所選べよ
ヤマト「せやな」
全巻シリアル付けて特典豪華なら三万超え可能だし艦これがやらかしたら分からない
熱とパワーがどこにも感じられない。ヒットはすると思う間違いなく。でも何年経っても覚めない夢を見てるようなそんな作品になるかは、微妙だ。
中途半端なの作れば、諸提督はなかったことにしちゃうだろうし
作画安定が最低条件で脚本も納得のいく出来なら覇権確定だと思う
ライブチケはこれまでCDとかに散々付けてきたけど大したブースト無し
よって特典付けても大した効果無し
あと、日経は単なるオタク界隈での人気ってのはあんまり気にしてないみたいだな
こいつアンチかなんかのハードル上げにしか見えないんだが、どうなんだろうか
原作知ってるならなんとなくではあるが
wwⅡの艦船なのか分かる
というか日本帝国海軍だけじゃないからな。登場艦
記事のタイトルで「○○の新規絵」とかたまに見るけどスルー
アニメは一応観るけど円盤買うこともなかろう
どうせならアイギスをアニメ化してくれんかな
オワコンになるとはこういうことか
名前ついただけの♀が水上スケートするだけなんだしさw
どんなに上手く言ってもストパンの位置に入れるかどうかってところだろうな
それにしたって、ストパンは映像化されない部分の設定がパない
艦これにそこまでの熱いこだわりがあるんなら、ってのが大前提になるわな
さすが弱ペダ
まずゲームのストーリーなし、歴史を基にしたネタ切れの近いイベント、飽きた人も多い作業・運ゲーっぷりをどうにかしないとダメだろ
バハムートもアニメは面白かったけどゲームやろうとは思わなかったし
このアニメ化は一つの大きな分岐点ってことだろうな
ベタ移植とか終わってる
別の界隈への普及を見てるんだろうな
アニメやゲームが単にオタクに受けただけだって認識なんでしょ
そういう意味じゃまだガルパンより下は正しい
ガルパンもスケジュール破綻したからヒットとは関係ないか
1話は導入回って言うのを加味しても、1クールでしかもキャラがウン十人も出るんだから
1話も無駄にできないんだよな
設定あるストパンと設定ガバガバな艦これじゃ
幅の広がり方は随分違うだろ
そういうの込みで濃い客層つくし
作画崩壊はキャラ萌えの足を引っ張るからな
京アニが今までヒットしたのは、他に比べて作画で勝ってたのが大きいし
ネタで盛り上がるぐらいがいいとこ
おうパク豚、艦これの記事に書き込むときは語尾に艦これ最高を付けろやオワコンw
中でも続編ものには現時点で空気のものもあり爆死フラグ濃厚
新作も微妙な雰囲気でダークフォースなんていない
全ての作品が過去の作品の影響を受けてるようにしか見えない
ラノベ勢を筆頭に続編もの含めて冬は新鮮味に欠ける印象
日経は売りスレにすり寄って市場を引っ掻き回せよ
特定の作品を誉めるのはやめて全部こき下ろすべきところだろ
長期ヒットってのは未だに大洗に来る根強いファンを掴んだって話でしょ
OVAも出してたし
京アニって時間かけてスケジュールもしっかりしてるからいい
甘ブリだって1巻発売当初からアニメ化前提だっただろうし
その点艦これは作画がものすごく心配
提督の指揮の下、深海勢と熱い戦闘繰り広げてたらガルパンみたいになったかも
ガルパンとも半年ぐらいしか違わないし
ガルパンが長期ブームというなら艦これももう長期といって差し支えないんじゃないか?
水上スキーしてキャラが弓を撃ったら何故かそれが零戦に変わって敵を攻撃とか
真面目にこんな世界観で新規のアニメファンが食いつくと提督は本当に思ってんの?
まあな
ただ、京アニは別の意味で最近迷走気味なとこはある
甘ブリも、マスコットにチカラ入れまくったり
そういうコンセプト面をスタッフがどれだけ把握してるかも重要だな
そうか
今年の春で丸2年になるのか
パクリになるから戦車に無理矢理乗せるしかできなかったんだろうな
無理がある
実機が出てきたらなれたかも
いや、そもそもアニメとしてでの話じゃ
ブラウザゲームとアニメじゃ、新規展開のしやすさもハードルも全然違うし
カゲプロ
と
テラフォーマーズ
のふたつがありましたが
アニメの失敗と共に吹き飛んで行きました
スタッフ確実にしぬわ
そんなことしたら
霊能バトルモノとかの「御札が式神になる」みたいなもんじゃねーの?
別にその辺は気にならんわ
いや、戦車書きたいからってアクタスが出した企画だったような
ガルパンはアニメで既に成功してて艦コレはこれからなんだから現時点で下なのはあたりめーだ
原作力に何の意味もないのはメカクシで思い知ったばかり
そもそもの話になるけど、海戦は動きまわってどうこうって戦いじゃないしなぁ
うん、それは戦車もそうなんだけどさ
じゃあ仮にパイレーツ・オブ・カビリアンみたいに、乗り込めるような距離でお互いに斉射!
…とかやられても萎え萎えなんだよなぁ
なんだろうね? OVAのⅢ突vsセモベンテのガンカタはスゲー胸が熱かったんだけども
艦これはゲームだって儲かってるし、ガルパンってそんなに市場規模大きいの?
艦これの方が余裕で上だと思うんだが…
ほんこれ
先行上映で賛否両論は普通にまずいパターン
先行上映は基本的に好評のものだからな
アニメの話って理解出来てるか?
出発点が「戦車アニメ作ろうず!」だからw
美少女ありきではないんじゃないの?
いあ、ストパンがそうだとは言わないけどね?
アレもアレでミリタリ要素これでもかって詰め込みまくってるしな
同人人気だけでガルパンの市場規模超えるわけないだろ
公式で出してる商品が少ないんだから
聖地がアホみたいに盛り上がったらいいなぁ
けいおんやハルヒの方が誰でも知っているくらい凄いが
原作者が書き続ける物語シリーズのが長期ってことになるぜ
そうなったらパクリ連呼厨の餌食になるだけ
地域への経済効果波及効果とか考えたら断然ガルパンやろ
艦これなんてそれこそDMMしか儲かってない
裏がテレ東のヒーローバンクなんだよなぁ……ってあんま関係ないかw
そもそもガルパンは最初男でやるつもりだったと聞いた
そういうとこの利益に影響あったりしたみたいだし、やっぱりオタク界隈でどうこうって話で見てないんでしょ
極端な話になれば、アナ雪だってオタクとかに人気あるかって言ったら別にそこまでではないだろ
ガルパンは金のあるオッサンを掴めたからよかった
エロなしオッサンは同期のモバマスに流れるから無理だな
そもそもガルパンは最初1時間のOVAでやる予定だったとバンビジュの人がインタビューに答えてたぞ
1クールやるなんて考えてなかったと
ボーイズパンサーならそれはそれで腐が食いついたんじゃない
アルペジオも一応擬人化だが、アニメラスト以外は基本的にビームだのバリアなどSFなポイントことあったが、運用としてはそのまま用いてる感じだし
すでにボーナスステージ状態。
少なくともアオシマが今でも艦これシリーズリリースする程度には売れてんじゃねぇの?
迎合してるわけじゃないんだろうけど、フジミも甲板シールつけた初心者向けモデル出したし(なお、中身は普通のフジミクオリティw)
これは完全に無関係なんだろうが、ハセガワも1/450の超組みやすいあたご出したしな
初心者とり込もうって動きがあるのは確かだと思うよ
ボーイズ&パンサー…
バルクマンコーナーの再現かな?
勝手にガルパンに変えんなwww
最終回のオッサンコメンタリーで「ボーイズ&ヤーボ」がどうこう言ってたでw
絶対ラスボスはルーデルオマージュしたキャラだろw
男だったなら砲弾を素手で受け止める展開とかおもしろかったかもね
商業コンテンツの時点でそもそも東方と艦これが被るのなんて同人誌くらいだろ
VITAなんてタブレットで艦これやるのとほとんどかわらんっぽいしw
なんか、能力バトル物になりそう
アオシマとかのアレってアルペジオとのコラボじゃなかった?
まあ、艦これでやっててもおかしかぁないけど、そもそも原形留めてないじから効果薄そう
ある程度はビームやバリアあってもいいのよ
ただ設定さえしっかりしてること前提だけど
ビームあるなら撃たせないor無駄撃ちさせる、バリアあるなら無効化させる
制限された戦力の中でいかに相手を出し抜くのかを楽しむのもミリオタなんだし
ゲーム中のセリフとアニメで長台詞言うのとじゃ違うし
横からだが、
大ヒットはないにしても、
戦艦プラモは艦これのおかげでそれなりに売れてるよ
艦これ興味ない戦艦モデラーも、
結果的に金型変わる可能性も増えたし、新製品が出やすくなったから
そのあたりでも喜ばれてるからな
角川が本気なら京アニに頼んでるよ
東方なんて東方厨以外眼中にねーよ
煽りとかじゃなくて、まったく畑が違うだろ
馬鹿が張り合わせようと騒いでるだけ
商業と売り方が違う東方なんて、
どの商業ジャンルも張り合おうとは思ってないっつの。同人の争いとかどうでもいいがな
その中でもメインを貼ってたのはタミヤの1/35と1/20シリーズ
この2シリーズが売り場の大半を占めてて
海軍枠はその1割程度しかなかったよ
ホビージャパンの直営店ディスプレーに飾ってほしくて
塗装力に磨きをかけた若かりし日々・・・
間宮だったっけ
今まで採算が合わずに商品化されなかった艦が艦これのおかげ(メーカー発言)で
日の目を見たりしてる
古株の艦船マニアが喜ぶくらいには影響あったみたいよ
いやいやw
思っクソ箱絵が艦娘でエッチングプレートも付属するキットが出てますがなwがなw
あれでアルペジオってのはさすがにアンチの工作としても無理ありすぎるわ
とりあえず原作読んでないってアピールしたいのは伝わったよw
原作ではまさにそういう戦いだしな
そんなに影響でないと思うけどな
もしここから艦これのコンテンツが音を立てて崩れるなら
金の卵を産む鶏の首を絞めた角川を指を指して嗤ってやるわ
文部省推薦作品にもエントリーされたストライクウィッチーズだと思ってたんだが
名前が挙がらないのは不思議だな
京アニなら1クールで4本なんてバカな製作しないよ!
それがディオメディアなんて木っ端会社がやったらどうなると思う!
業界的には嬉しい悲鳴上げてたな
また消えていく不気味さよ
アルペジオのような軍艦モデリングを楽しめないし
アルペジオがミリオタにばかうけしたみたいな言い草はやめよう(提案
花田センセお得意のシリアス展開でトドメ差しそうだし。
まぁ、ゲームも飽きたんだが、アニメは期待しないでおくよ。
京アニ神話なんてもうとっくの昔に崩壊してるのになに言ってんだ
乾いた笑いが出てしまった艦これがどこまで売れるか
設定スカスカにして多くの人にその部分放り投げて広く浅く客層得たんだから
設定しっかりして得られる深い層の獲得はきついでしょ
大体そういう客層が金落とすのに
オタクというのは共通の設定共有して考察とかするのが好きだし
イオナは潜水艦なんで、基本相手に位置を悟られないように戦っています
音響魚雷やアクティブデコイで相手を撹乱、無駄撃ちさせるのは基本戦法のようです
>バリアあるなら無効化させる
クラインフィールドは一定以上のダメージ受けるとエネルギーを放出しない限り無効化される特性があります
通常兵器ではその一定ダメージに遥かに届かない(そもそもフィールド張る必要ないレベル)けど、侵食魚雷や重力砲で打破可能です
アルペジオはミリオタというよりアニオタの支持得た作品だと思うぞ
後から特番で流しますとかにすれば延命措置が図れるぞ
そういう人は艦これに食いついてるかも
ストパンはミリネタがあろうがなかろうが、常にパンツ丸出しなのが生理的に受け付けない
ガルパンも最初は日常会話をかっ飛ばして戦闘シーンだけ見てたなぁ
だけどどっちも期待度以下の出来で微妙な売上になって終戦迎えてそう
ノブナガンの方がよほどミリオタ属性を刺激するよ!!
角川ならufotableにやらせたんじゃね?
けどあそこ、スケジュール山積みとスタミナ無いし
角川は早くアニメ化して売り逃げしたいから
無理だったんじゃ
艦これユーザーがそこまでアニメに期待してないってことだろう
日経は金勘定して煽ってるけどアニメが多少滑っても
コンテンツの先行きにはさほど影響しないと思うわ
角川の思惑はどうか知らんがな
1話で台湾の軍備について熱く語っとったけど、どうにもあの棒読みでジンマシン出て切っちゃったお…
そうか、あれミリタリ系だったんか
同じような世界観設定でコラボもした仲だし
放映前は艦これの前座とか言われちゃってたし
それがヒットしてしまったから
アルペジオ自体の話じゃなくてミリタリ物やるとしたら実在兵器のみに拘らなくてもいいって話だよ
以降の花田が関わる作品を徹底的に叩きまくる
ミリオタ作者がミリオタ娘を主人公に描いた作品
でもアニメーター取り合ってるんだっけ
角川の宣伝力でなんとかなるか
と妄想しとけばOK
ガルパンもビビパンの前座とか言われてたな
連装砲ちゃん「キュー♪」
大 破 進 撃
島風「お゛うっ!!」
連装砲ちゃん「ギュウッ!!」
轟 沈
面白い作品になりそう
そういや突貫工事だったな、このアニメ
東方は既に越えたから
次はガルパン狙いっことじゃないの?
人気はガルパン>東方なわけだし
戦艦のコスして戦うの?た
大丈夫か?
ガルパンなんて1クール3回も落とした(内容はともかく)歴代最低クラスじゃねーかw
>アニオタのやつも大半は名前とかキャラ名くらい知ってるだろう
ガールフレンド・・・あっ(察し
素直に美少女動物園やったほうがよい
何でこんなやる前からこけそうな連中でやるのか謎っすわ
引きずられて人気も低迷するような気がする
どうせラブライブのせいにするよここの連中は
ラインは10万な
とんでもない糞アニメが出てくる可能性もあってワクワクする
代わり映えのしないイベントと運だらけの作業ゲーに飽きてゲームの客離れが酷いのがなんとも
ぷりぱらの徳田ねねで間違えたから、ナンジョルノのこころちゃんとの二役?と疑ったが、
今回はちゃんと秋山殿だったw
是非取り込んでくれ
待ってるから
人気キャラが多いってのは、ファン向けに一定数出さないといけないわけで、数が多すぎたらむしろ足枷にしかならないだろ。
まぁ金があるってのはいいことだが。
あといちいち船描くの面倒だし
軍事の名前だけ借りたただの美少女動物園
角川はコンテンツを潰すことには類稀なる才能を発揮してくれる
放送局18局
LV30ヶ所
円盤特典
えらい金かけた一時消化コンテンツやな
コミック各巻で初週7万部超で売れてないと?
アルペジオに嫉妬するのは一向に構わないですが
根拠もなく妄想が先行して嘘の情報を流布するのはやめましょうよ
ラブライブの再放送にすら負けんじゃねーのwwwwwwwwwww
艦これアニメ始動したのはアルペジオアニメがヒット確定後だよ
水上スキーを選択したのはそれ以外を選択する予算と技術が無いのと
アルペジオのぱくり批判を回避する苦肉の策
完全に出し抜かれてる
エアプかな
の流れですね
まあ俺としてはTridentが活動継続してくれれば何でもいいや
コラボも成功して楽しかったと聞いたしお互いいい関係じゃないの?
金かけたら思ったよりは売れず
金かけなかったらやっぱり売れないのが角川
こういう記事はハブるからつまらん
それでやってしまうのが角川なんやで
日経は権威はあるがセンスが無いから
艦これアニメ化が発表されたのはアルペジオの放送前なんですが
アンチの妄言って恐ろしいね
新聞使って
ライン下げか
ぱくりのくせにお前みたいな上から目線の厨がいるからだろ
コラボってアルペファンには何の益もないしな
擦り寄って来んな
MMD杯の上位の「艦これ」率は 異常だろ
ガル豚はまとめて屠殺所へ、どうぞ
ずっとプレイしてる身からすれば「アニメになるのかへー」ぐらいの気持ちだし
水上スキーやらへ過剰に反応して騒いでるのは未プレイのアンチだけでしょ
つかミリタリ枠は 陸=ガルパン、海=艦これ&アルペジオ、空=スト魔女
ってそれぞれ決まってるから人気は固定されてる、と言っていい
東方はメチャクチャ長い息してるけどテレビアニメ化はしてないんだろ。
艦これのようなキャラクターありきで二次創作が一気に先行して盛り上がったような
コンテンツを公式アニメ化したらさらに寿命を縮めるだけではないかという見方もある
だろうし。どうなっていくかは気になる。
wwww
ウリアで笑ったわ
薄い本もエロだらけだしただの美少女動物園(ブタの餌)にしか見えん…
艦こけ→・・・
さて久々にリアルタイムで実況に貼りついちゃうぞー!!!^^
モバマス…新人 初TVアニメ監督作品
艦これ…なのはの人
こう書くと艦これの方が信頼できるわ
艦これは売れたゲームのアニメ化だし第二の云々ってもの凄い的外れだと思うが
まあ日経の記事なんてアニメやゲームに興味ない連中向けだし儲かるか儲からないかでしか
考えてないからそんなモノなんだろうけど
よかっと思うよ。艦娘ではミリオタは釣れんやろ。
ノブナガンでは釣れるけど
たとえば俺提督の場合、PSVitaなんてなんの興味もなかったけど
仕方ないとはいえ購入検討してるぐらいだし
円盤イベチケなんて全く興味そそらないが
初回限定で艦娘ついてるなんて事だと100%購入しちまうだろうし
PVの時点でミリオタ釣れてるんだけどわかってないだけ
アニメ化されることによってとどめを刺されるってケースもあるからな
最後の花火みたいなっちゃってアニメ化しなければまだ人気に息は続いたかも
しれないのになんか自然と終わコン化するっていうか。
メカクシとかも。かなり危うい賭けだろこれ
女向けは9割男しかいない
今の深夜アニメはこんなのばっかり
もっとバランスのいいアニメ作れや
お、おう
ゲームにゃ興味ねーけど
> 正直、アニデレが艦これに勝てる要素が見つからない
> ファン層の厚さは向こうが上だし(夏コミのサークル数1位)
> 声優の豪華さも向こうが上だし
> ソシャゲの売り上げも向こうが上だし
> ブヒ要素も向こうが上だし(原作に中破とかお色気要素が備わっている)
> 男を登場させないという気配りも向こうが上だし
> 全話放送終了後にゲーム発売したり難民への配慮も向こうが上だし
> まったく勝てる気がしない
PVでミリオタといえば、砲撃の水柱に着弾観測用の色が付いてるぜ!
史実どおりだって喜んでたなそういやw
まあスタッフの面子的にミリネタはあくまでくすぐり程度だと思うが
俺はロウきゅーぶとなのはを足して2で割ったような出来になると予想してるよ
そこまで行けば大成功だろうな
ガルパンはエロ売りはしてないし
だってあまり遠すぎるとなにやってるかわかんないし・・・
基本艦隊戦の動きなんて最初だけであとはほとんど近接の殴り合いになると思うよ
それ「新規需要」とは言わん
更に言うならアキバ商法を誇ってどうすんねんw
これで円盤売れるかよ
信者が見れば補正がかかって面白く見えそうだけど
艦コレ知らない人や興味ない人にウケルかと言うと…
信者の本気が試されると思う
ディオメデイアは今期三本も抱えててカツカツで確実に作画崩壊するぞ
この手のキャラ命の作品で作画崩壊は致命的
花田の脚本も不安だし
とにかくラブライブの後半みたいな取ってつけたシリアスは絶対に入れるなと
言いたい
今年はガルパン映画と艦これアニメの両方の聖地として大忙しだろうな
関西では、地上波再放送が「水曜アニメ(水もん)」でありますよ!
BSを見られない環境のアナタも楽しめる
↓え?・・・よりによって、腸線かぶれの朝日放送だってw(笑)冗談じゃなくて?
ttp://asahi.co.jp/anime/girls_und_panzer/
ガルパンと半年くらいしか違わないんだけど何をもって比較してるんだか
アニメうんこで原作信者大暴れだけど円盤2万くらいは売れる、みたいな
その中では弱虫が一部腐女の支持で長持ちする可能性があるくらいか
ただし、世界観に協力した新房監督を追い出してなのはを自分のものにしたスタジオにたまたまいて
監督になって人気に便乗した監督と知ってると途端に怪しくなるけどね。
意外と低いな
艦これは6万級の大ヒットと妄想してるファンもいるが、ガルパン超えが現実的なラインな気はする
限定版商法で買いたくても買えない難民が大発生して、再販したけどそれはオリコンの集計外
それでも累平35,235枚なんだからな
円盤の最初だけ売れて後はボロ出て右肩
最終的には数年も経たない内に空気になる
けど艦これは元ネタが軍艦なだけで見てるのは萌え豚ばっかだろ
艦これからミリタリーに入る奴はいるかもしれないけど逆はそんなにいなさそう
別に限定版商法でもなく純粋に品薄だったんじゃないの?
タイバニもそうだったけど、売れる見込みがよっぽどなきゃ3万だの4万だの出荷しないと思うの
万越え作品なし、いちばんヒットした作品がイカ娘って2流制作会社だぞ
02巻 31,482枚
03巻 36,599枚
04巻 37,502枚
05巻 37,305枚
06巻 37,581枚
OVA 46,368枚
ここまで綺麗な右肩上がりはガルパンくらいでしか見ないな
バンダイも最初の段階で売り惜しみみたいなバカな真似しなければもっと記録を伸ばせただろうに
俺は艦これ以前にバトルステーションズやウォーシップガンナーで軍艦にハマったクチだわ
まぁ昔から銃や戦車と言ったミリタリ全般好きだけど
小さくて弱いチハたんが経験を積んで最終回で占守島を死守する展開でいいのにw
まどかどころか歴代最高売り上げになるって!ありえんと思うがw
ぶっちゃけガルパンが抜きん出ていたのはストーリーでもキャラクターでもなく戦車のモデリング
当然そんだけじゃないけど、他と一線を画した大きな要因はそこだと思うよ
水上スキーでそこら辺手放している以上ガルパンレベルは無理なのでは?
空の境界みたいに劇場アニメとして章仕立てで公開して
太平洋戦争の激戦海戦を艦娘で再現して、轟沈戦没もしっかり描く
ガチミリタリー萌えアニメにすれば、一大センセーションになりえたと思う
制作会社や関係スタッフのスケジュール、予算とか知らないからいえる意見だけど
厳密に言えばミリタリー要素への力の入れ具合だな
まあ、キャラも多ければ多いなりにキャラ立てする必要あったし、そこはスタッフらの手腕だな
ヒットはするかもよ、まあその場合はおそらく方向性は結構違ってくるだろうが
キチンと理にかなった使い方をしているかという事
これが意外と難しい