【悲報?】『ガールズ&パンツァー』は2期はなさそう 杉山P「2期を描いても、たぶん物語の構造が1期と変わらなくなってしまうと思う」
- 2014.12.31
- 361コメント
- ガールズ&パンツァー
- Tweet

名前:名無しさん投稿日:2014年12月31日
2期はなし


名前:名無しさん投稿日:2014年12月31日
まあ世界大会もできないしなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月31日
それでいいと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年12月31日
ラブライブ路線でもええで
名前:名無しさん投稿日:2014年12月31日
これは正しいな
2期やってもあまり変化しないし
名前:名無しさん投稿日:2014年12月31日
下手に続けてもストパンみたくなっちゃいそうだしなあ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月31日
こういう考え方もあるだろうな
オリジナルは続編前提でやるとつまらなくなりがちだしね
確かに2期やってもどんどん強い敵ださないと飽きるしねぇ
でもインフレするとお姉ちゃんのチームがかませになりそうだし
そんなん見たくないしね・・・・
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ まぁ映画やって日常OVAやるのがいいんじゃないでしょうか
l` ⌒´ | ./─ ─ \
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
スポンサーサイト
- 361コメント
- ガールズ&パンツァー
- 2014.12.31
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ストパンみたいにな
プロリーグ戦をやればいいんや!
・・・それ、軍隊や!
それかスピンオフで違うチームを主役にするとか
上層部の連中が「続編やれ」って言い出すんだよな
さよなら
それでいいだろうな
インフレは見ていて面白くない
過去の敵がしょぼくなるのは、たまらん
最近は大洗の寒い企画ばっか目につくし
ファンサービスとしてOVAと劇場版が追加されたんだから。
登場人物を変えたら、それは既に別作品…
終わらないで、ぐだぐだ続くより良いでしょう?
震災の被害を受けたとはいえガルパン以前から大洗は結構な観光地だぞ
まぁガルパンの貢献度も凄まじいけど
あとはOVAとかちょいちょい出すだけで大抵のファンは満足する
戦車出てこないと
綺麗に終わってるし新鮮味がないから二期はいらない
まぁ、仕方ないね
咲みたいな案だな
まああれもそこそこヒットしたみたいだしそれでもいけるかも
それに一期がウケて二期作ったはいいが爆死したってアニメばっかだしな
水島と吉田玲子ならできるべ
むしろ朗報。
これ以上やっても、今ほどの盛り上がりを越える事なんてまず無理だし。
無理に引き伸ばすより絶対この方がいい
2期を作るのは無理
二期やってもかぶりそうだからやらないんじゃない?
コンテンツが腐っても続けてるのは正直見苦しい
終わらせるってことも大事だと思うよ。
戦車をそのまま戦車として運用してるから擬人化系だと、そもそも被るなんてまずない気がするが
やるなら63回大会で他高戦のOVAだろ
引き際はものすごく大事だと思う
重要なのは、やるかやらないかじゃなくアイディアや勝算もないのに続編をとりあえずやろうとする事だぞ
ラブライブとは大違いや
と思ったけどらき☆すたはやってないんだよな
まぁでも下火になりそうになったらマジで作らされると思う
2期でコレジャナイになる作品が多い原因って1期と変えなきゃとおもってるスタッフがいるせいだったのか
漫画とかの作品にもよくあるが、人気出て変に引き延ばすよりは、もう少しは出来たんじゃないのくらいで終わった方が良かったってのが結構あるな
まあ、基本的に終わらせたくても終わらせて貰えないんだけどな
【特報】『魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)』の続編を構想中であることをアメリカのANIME EXPOで虚淵玄氏が明らかに!「今シャフトと一緒に、必死に続きを考えている最中。」
ttp://yusaani.com/news/2014/07/04/8594/
一期の各校の選抜でMAX15輌対戦で拠点攻略戦とか見てみたいよ!
劇場版でしめて欲しいわ
それ見たいな
やっぱり、しっかり終わらた方がいいんだよ
それでいいと思うよ
あそこで潔く終わってればかっこよかったのにていう漫画はいっぱいあるな・・・
でもオワコンになるまで続けるのと、自ら終わるのでは前者のほうが確実にお金は稼げるわけだから難しいところなんだろうな
M48やT55辺りなら現代戦車程ハイテクじゃ無いし
ギャグなしのガチ戦車道でね
オタ的には、やっぱり作品そのものが良かったってままの印象で終わった方が好ましい
なにが綺麗に終わったほうがいいだか
良い判断だと思う
スト魔女3期は部隊変わるみたいだしgdgdとは違うでしょ
引き際心得ているな
その方が伝説になる
またやりたい自信あるネタができたらOVAか映画にすればいい
その通りなんだけど、そのアホどもの財布から搾り取るのが仕事の人もいるのよね
大使の考えは正しい。
人命より勝ちに拘る糞流派が存在するらしい
しかも戦車道と名乗って武道面らしてるらしいからな
どん引きよ
アンツィオOVAのコメンタリティーでもマジノとアンツィオの試合の事を匂わせていたし
部隊変わるとかそれ完全に閉じコン特有の絞りカス
武道じゃないから
華道や茶道のような大和撫子の嗜みだから
無理に2期やって嫌な思い出になるより劇場版で完結で良いだろ
ただ、人気の根強いコンテンツだから今大会のOVAでアニメを継続していくのはアリだと思う
米戦車ならパーシングやウルヴァリンとかあるのに
グッズならまだfigmaとか出てなかったっけ?
Twitterのタイムラインにちまちま流れてくるぞ
周りに踊らされず冷静な判断とか流石だわ
ゆゆゆみたいなクソアニメと違ってきれいに終わってるしな
ただ、サンダースを起用したOVAを製作してもらいたいわ
キャラも揃ってるし、戦車もまだまだいるんだぜ
純粋にやることない
頂点のまま終わってもいいんじゃない?
ガルパン信じゃないからこんなこと言えるけど
自分の好きなアニメだったらどんな形であれ
続いてほしいと思う
急激に錆びれたらきつい
※29みたいなのを期待してる輩が多いと思ったが。
まぁ、それくらいの潔さが戦士たる者必要、って事か。
OVAバカ売れしちゃったし、劇場版もヒット確実で
もう続編作れって会社命令出てると思うぞ
尚質が悪いw
大和撫子の嗜みで勝利に驕り人命軽んじる西住流()
怖すぎでしょwww闇が深そうだわwwwww
いい思い出で終わらせとくのが吉
コイツじゃない
あっけなかったなぁ
試合展開も大体出来てるみたいだし、2期やるより確実だよ。
チョビも結構な人気キャラだし問題ないだろ。
また面白いオリジナル作ってくれ
これで良かったんだよ
あの決勝戦こそが至高であったのだ
まあパチンコ化だけは残念だが
試合と別枠に4コマのちょっとしたアニメ作って
あと、この作品のラストまで見てたファンは2期があるなんてそもそも思わないだろう
だからパチ化が必要だった
引き際としてはいいタイミングだと思う
これなら勝っても負けてもみんな納得するし
何でもかんでも「限定、限定」と煽って転売厨に養分与えるカスアニメが多い中、ガルパンは違ったからな
テレビ放送終わってスグのインタビューでも言っていた事やん
2期が出来ないからこその劇場版なのに何を言っているのか
てかもっと前の雑誌インタビューの同じネタ上げていたの忘れたのか?
2期なんておこがましいな
しかも上映規模は3倍
なんでやねん(何故か後方からチョーキング)
ラブライブはこれに失敗して劇場版で完全にオワコンだが、ガルパンには可能性がまだまだある
しっかり固定客が付いてる感じ
リアルにここまで社会貢献したアニメはそうそうないし
こち亀の作者が散々言ってたもんな
2期やるって言ってもTV局がOK出さねーよ
バンビジュもファンも大洗も年に一本番外編OVA出すくらいで満足だろ
スポーツではなく本物の戦場になる・・・!
そんな2期でもいいんやで(ゲス顔
それが面白いアニメ作品になる気がまったくしないな
ガルパンでオタクブーストかかったのは否定しようのない事実だが、アニメ二期がなくたってそれほど困らんだろ。
まあ、大洗がいつまでもガルパンにしがみついたら危険かもしれんが・・・
プレイヤー=新キャラでな
俺も大洗の一員として大会に出場したいんや
構うなってただの煽りだから
何を今さらw
これで良かったんだよ
まぁ、アニメがなくてもいい街だからしっかり生きろよwwwwwwwwwwwwwwwww
※155
俺も見たwww
大洗はまだまだ盛り上がってるなwww
これからも細々とガルパンとの関係を継続してもらいたいよね
アニメだけ見てもそう思うもんだ
最近だと、初代デジモンでキャラデザが公開された時にいろいろあったように
例えば、これが原作ものなら1期でアニメ化されなかったお気に入りのシーンがアニメで見たいとかなら続編も見たいってのも分かるが、オリジナルは話の展開も不透明だし1期で綺麗に閉めたなら尚更続けてどうなっちゃうかって不安のが大きい
だからそれで「2期」は無理だってこと。
それにもうドラマCDでやってるし。
別に全国大会でなく練習試合でも問題なかろうよ
試合するにしても、その場合だときっかけ作りからないとな
たった13巻108話ですよ
大会本編でエェやん
ろくに掘り下げられてないキャラ同士の話なんて確かに面白くなさそう
ドラマCDやOVAで触れてる部分あるから
大洗でいう廃校回避みたいな動機付けがストーリーにないってことだろ
ヤメテ
客のお前らは喜んでようが誰もやりたがらないに決まってる
まあ2期のアレとかアレとかがぼっこぼこに叩かれてるの見るとやらなくてもいいやって思うよな
どの学校も優勝に向けてGO!で良いんじゃね?
俺はカレイドスターと思う
各学校のモデルがWW2参戦国で戦車を作っていた国だから
別の学校を登場させるにしても厳しいものがある。
日本はもう知波単学園でネタを消費済み。
フランスもOVAの黒板の情報で運用車種が割れていて
映像化するほどではないと思う。
何か下地整えてる感じが見受けられるし
しかしやらかん休まないね
年中無休で運営するとは凄いな、見直したわ
多分各方面にボロクソに怒られた上に大金払ってるから儲かってもないだろうし
ギアスかな
あれ以上はない終わり方だった
コンテンツの引き時てのは作る側にはすごい難しい問題なんだろうな
いつからやらかんが1人だと錯覚していた?
賠償金が発生しているとは思えない。
最終2話を放送するための枠を取る分はかかっただろうが。
TV版で終わってればそうだったかもしれないが、
OVAを始めちゃったじゃん。
妄想拗らせ過ぎwワロタ
ダイの大冒険が完璧だったと思ってる
OVAが大ヒットした後は全く言わなくなった
察しろ
何で?
総集編を認めるTV局でよかったよな。
5.5話と10.5話観たよ。
レースものやってよ
結果的にメガヒットアニメになったからな
学園長とか?
というより、昔から総集編とかアニメではある程度あるよ
とりあえず流すものがあればってとこ
流すものがないとマズイけど
OVAもキチンとまとめていたし。
つまんないでしょ。
戦後の戦車は技術が向上してどんどん尖ったものが無くなっていく。
重戦車の砲撃力と軽戦車の機動力を両立できちゃうから
クラス分けとかもなくなって、せいぜいハイ・ローだし。
水島も二期を想定すらしてなかっただろうからできることやりたいこと全部ぶっこんだのだろう
そういう作品だったから良かったのだ
二期は無粋かもしれない
まあしゃーないね
現代戦車は似たり寄ったりでWWⅡ戦車の様な個性がないから売れない
アンツィオ戦は時系列補完が面白かったな
BTTF2のような感覚に近い
そして何よりアンツィオ高校ののん気な生徒達が可愛い
本当に面白いアニメだよガルパンは
キャラ立ってるし、脚本が吉田女史だから楽しめそう。
ガルパンは戦車の性能なんて関係ないだろ
俺も見たいが、あんこうチーム抜きはアカン
正にこれ
ベトナムまでならM103やM551みたいな色物戦車もあるけどそれ以降は無個性ばかりだし
大洗は原発事故の影響で観光がかなりダメージ受けてたんだよ
そこに現れた救世主がガルパン
実戦に駆りだされます
バレー部に土下座しろ
キミは莫迦だなー、性能じゃなくて外見だよ外見w
今の戦車見てみなよw
同じようなのばっかでつまんねーだろ?
はっきゅんを馬鹿にするなー
P虎を見ろ
杉山Pがいかに賢明か判るね
さっきもNHKで取り上げられてたし
大晦日のNHKで総合で放送された他局アニメなんて他にあるかな
どういう内容だったんで?
やるなら咲みたいに別視点の主人公を置くしかないのかもな―
劇場版で日本戦車を大量投入するし、ブルムベアかシュトルムティーガーも登場するだろうから
_ イ ノ./i .i./ x=== \. |≠==ミヽ|、 l. lヽ 丶 .ヽ`ー
/ ー-'‐ ´.| l/.《 ||.、,゙l ヽ. ||.、,゙.l 下ト | | ヽ . ゙l `、 パクライブうーっすw
. / l l | / - ‐' , ‐ - ' .| ヽ|./.| l l、l オマエラの売上を言ってみろw
i ./| | .l ⅵ | l_// .| | l丶l
. |/ | .| |./|{{ _. ィ .| .|ィァl} |.l ト、 l ゙
|! | .| | ゝ|{{ ー-=- ' | |), !l |. l | \ l
l .| .| l |゙.\ | /_ノ l. |ヽl | \
ソ連のSU、ISUシリーズにイギリスのクロムウェルやコメット、アメリカならM36TDにM4系列がたくさん
オーストラリアはセンチネル巡航戦車、フィンランドにはBT-42、日本は新砲塔チハとハ号が未登場
ドイツはマイナーだが4号突撃砲やブルムベア、フランスからはH35やS35、きついけどFT-17も出せる
まあCG制作側曰く1つの車両につき3~4種類のCGモデルが必要になってくるらしいからキツいか…
プラモになってないのもあるし
年末年始も色々催しやるし
pbs.twimg.com/media/B6LI9o7CUAAHxO7.jpg:orig?.jpg
ガルパンBGM流しながら大洗商工会の取り組みを放送
もう一枚あった
pbs.twimg.com/media/B6LI_6LCYAA-56k.jpg:orig
おおっ、有難うございました。
重ねて感謝、感謝です。
それやったら文字通りコンテンツが逝くよ
KVⅠとKV85もみたいよ
さすがだわ
俺の傷を抉るのはヤメロ
はあ?
大洗は昔から年間500万人の観光客が来てる茨城でトップクラスの観光地だけど??
後はOVAとかを定期的に出してサブキャラクターを補完してくれればいい
構うなってただの煽りだから
残当の判断。
ハルヒはこのネタ良いから劇場版に転用しようとして大失敗した作品だし
欲をかかないでやったのは正解
原子力関連施設を大量に誘致して、それで得た交付金を観光資金に投入してるから、そこらの伝統的観光名所よりよっぽど派手だよなぁw
まぁ、地元ならではの名産の中に客引きできるほど派手なものが無いから、全国規模で客を呼べないってのが辛いとこだが。
「煽りだから放置しとけ」
チョンの戯言だと思ってずっと放置してたツケが来ている今の日本
相手が荒らしだろうが煽りだろうがキチガイだろうが、きちんと反論はしないと声がデカいだけのキチガイの言う事が通ってしまう
適当なこと書いてどうした狂人?
年末年始で病院閉まってて薬が切れちゃったのか?
好きな作品だからこそ下手に続いてほしくない
劇場版以降展開するならOVA辺りでリトルアーミーを映像化して欲しい
構うなってただの基地外だから
主役(戦車)が抜けては売り上げ伸びんぞ…!
アンツィオ編で歴女のをチラッと見せたじゃん。
各チーム各校もっと見たいよ。
逆に世界大会とかはいらない。
選抜メンバーになっちゃうと観客に格下げになる連中が不憫。
一期は学園の存続が目的の展開だったけど目的は果たしちゃったしな。
デビルマン、ターミネーター、まどマギ。
綺麗に終わってるのに無理に続編作成しても、死屍累々だよ・・・・・・
そうなると続編は面白い1期が最初からハードルとして登場する
別物にしない限り凄いハンデを背負ってる訳だから
よほどの事がない限り続編は期待しない方がいいという理屈
…なんて事は言われるまでもないが、それでも期待してしまうよな
デビュー!w
これなら問題ないだろw
ドイツは黒森峰があるしロシアはプラウダがあるしアメリカはサンダース、イギリスは聖グロでやった。OVAでイタリアのアンツィオをやった。映画は多分他校と連合チームってかたちになるし
映画で日本戦車のチームが出てきそうなのであと本格的に出番がまだないのはフランス戦車のチームくらいか
アンツィオは補足だから
閉じコン連呼してるけどさ、ついさっきNHK総合で報道されたばかりなんだよね。
気分はどうだい、アンチ君?
劇場で公開してくれたのは嬉しかったが38分は短かったなあ
構うなってただの無知だから
日常編と過去の名勝負みたいなの
コンテンツのネームバリューに乗じて引き延ばしたところで
晩節を汚すだけやろ。ガルパンでやる必要が無い
ブーストされても観光地としては下田や鴨川以下だろ
んなディケイドみたいな鬼畜商売誰が得するんだよ
大体売れたからOVA劇場版があるのに最初からそれ前提で出来るわけないだろうが
構うなってただのバカだから
戦車が主役でありヒロインでもある
それだとガールズアンドパンツァーじゃなくてただのガールズや
割と再放送は多いよ
来季も関西だかで再放送あるし
ABCでテラフォーマーズか虫師(変換できん)のあと番組だったよね
前にやってたBS11でのを含めたら関西では再放送2回目のはず
震災直後でも400万人来てた大洗がどうして350万人の下田と鴨川以下なの?
頭おかしいの君?
割と再放送が多い?
今までMXだけでたった1回やっただけなのに?????????????
震災からガルパンのおかげで立ち直った大洗の住民さん達やマスコミで2期望んでいる人達相手に同じ言い訳できないだろ
ttp://pbs.twimg.com/media/B6LI9o7CUAAHxO7.jpg:large?.jpg
テーマパーク入場数ランキング
ttp://lancastar.seesaa.net/article/355986403.html
49 アクアワールド茨城県大洗水族館 1,087,432
59 鴨川シーワールド 971,000
お前が何を言ってるのか割と本気で分からない・・・
日本語でおk
アリサ役の人がピッタリでワロタw
咲とかみたいな展開で行くしかないか
とはいえ一度人気がでたキャラを捨てる決断はそうそう出来ないだろうが
高校生の日本オンリーの大会のはずなのに
アメリカ代表っぽい高校、イタリア代表っぽい高校、ロシア代表っぽい高校
すでに世界大会なんて無意味というか、1期の戦いがまんま世界大会だし。
同格の相手と面白く戦うか、
高校の部になって第一世代MBTで戦うとかになるの?
ただ、せっかく作った各戦車の3DCGモデルは、他の作品ででもいいから活用してほしいな
ダラダラ続けても仕方ない
マイクロソフトが2015年の第一弾に大洗を選ぶとは流石だな
これでもまだ下田・鴨川以下なんて言うバカいるのかな
OVA決定前から言ってた事じゃんwww
2期やれよ!
プロになれない屑はストーリーすら自分で考えられず他人の小説からパクってるって知らないの?
してるアニメもあるのになwww
というかまさかコンテンツ捨てるつもりでパチ化したんじゃないだろうな
どう考えても劇場版の予算集めだろjk
仮に1期の終わりが準優勝だったとしてもガルパンの面白さに変わりはないと思うんだけど。(いや、準優勝だったらもっとガルパンらしかったかも)
劇場版も世界大会では無いっぽいし
手を引くのはもったいない。趣味じゃないからねぇ。
私が関係者なら、しぼりかすまで利用したい。
その分別が庵野にあれば、「エヴァ」がココまで堕ちることもなかったろうに・・・
原作がある黒森峰VS聖グロ、アンツィオVSマジノはOVA化可能なんだから
二期を潰したのも次世代の党を惨敗させたのも我のしわざっ
我を恐れよ!
我に失礼なきよう礼儀をわきまえよ!
By最終日本黒幕XX7SP1
鴨川シーワールドや下田海中水族館は行ったことあるが
大洗水族館なんてはじめて存在を知ったわ
客の大半が地元民じゃないのかね?
ダージリン様・・・
新年早々バカを晒す無知自慢かい?
すごい趣味だなお前
下田海中水族館って何?どこにあんの?
303のトップ80のランキングにも載ってねーようだけども。
その下田何たらには地元民すら来てないんじゃないのかね?
構うなってただのバカだから
構うなってただのバカだから
反論を封じてバカの言う事を既成事実化させようとするアンチ活動お疲れ様です
茨城)ペンギンの散歩始まる アクアワールド
ttp://www.asahi.com/articles/ASGB03T81GB0UJHB00L.html
>現在、国内各地で開かれているペンギンショーは、1976年に旧大洗水族館で開かれたのが始まりという。
こんな水族館を、地元民しか来ないような無名水族館とか言ってしまうようなバカにだけはなりたくない・・・
大洗女子学園の戦車道部が活動停止になる頃の物語。
西住しほ率いる黒森峰との試合も見たいです。
大洗水族館叩こうとして、それ以下の入場者数の鴨川シーワールドだのランキングにも出てない無名の下田水族館だの出してるけど、これって初笑いでも意図したの?
全然面白くないんだけどさ…
ガルパン信者の大半は劇場版での綺麗な幕引きだよ。
戦車好きのおっさんは放っておいても今更燃料が尽きることはないんで問題ない
大洗も最早完全回復し前に進んでいる
グラフィニカは楽園追放とか他作品でも色々注目されてきてるし
アクタスもガルパン以外で次の一手がほしいところ。
杉山Pもそろそろ本来の飛行機物をやりたがってる気がするし
監督は常に大忙しだし・・
今無理して二期をやる意味あんまりないんじゃね?
ただ映像特典的なプチエピソードみたいなのがちょいちょい見れたらうれしい。
あーそれ見たいw
会長の母親とか大洗で戦車道やってそうw
(そうすりゃ会長が妙に戦車に詳しいのも納得がいく)。
1クールでしか放映してないのに同じ構造になると言うのはどうなのかな?
これは結構難しい。
日常系に寄りすぎてもらしさが損なわれてしまうだろうし・・
後は本大会他校OVAと大洗町が繋いでいく