コミケスタッフ経験者「スタッフの数年々減ってて今回も明らかに足りてなかった。コミケが無くなるとしたら表現規制の前に参加者のマナー低下による自滅だ」

20141230dog00m200078000c_450.jpg





名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日






名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

列誘導とか圧縮のさせ方とか
明らかに人足りてねえ感じはしてたな確かに





名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

とりあえず徹夜組絶滅させない限りどうにもならんだろ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

ペナルティで始発組の後ろにすりゃいいんだが…
どこかでやってたイベントがあった
ただ、人数の規模がちがうからなぁ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

一度中止になっちゃえばいいのにな




名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

どんなに足掻いても東京五輪の時どうしようもない気がする




名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

昔追い出された幕張に呼ばれてんだとか




名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

幕張に移動でしょあの年のちょい前から




名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

企業大量に呼び込んで商売ッ気むんむん、徹夜組実質黙認の状態で
「コミケは全員が参加者」なんて
噴飯モノのお題目唱えても聞いてもらえるわけねーだろっての
まず猛省すべきは準備会のほうだろうが





名前:名無しさん投稿日:2014年12月30日

そもそも少子化なんだからどの分野も自然に減っていくもんじゃないんか
今の10代とかかなり少ないしボランティアとか学生が一番多いんじゃないのか








           ____
         /       \
        /   ─   ― ヽ  徹夜組なんかにペナ付けたら確実に暴動起きるだろうし
      /    ( ●)  ( ●)' 運営もペナとかやらないだろうし、ずっと変わらないだろう
      |        __´ _   |  ___________
     /\        ̄  , ( ::)| |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_







           ____
         /       \  まぁ徹夜組とか参加者のマナー低下でなくなるっていっても
        /   ─   ― ヽ  一体何年後の話ってわけで・・・
      /    (● )   (● )' 一度徹夜組いるから中止にしまぁすとかやったら面白いのに
      |        __´ _   |  ___________
     /\        ̄  , ( ::)| |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:52
    全員海に落とすか、毒ガスかなんかで処分したいね


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:53
    松屋でもいくか!


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:54
    【提案】18禁を禁止にしよう


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:55
    ここまで全部おれのコメなんだけどw


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:55
    転売目当てでオタでも何でもない外部の人間が大量に入ってきているにも関わらず
    いまだに「全員が参加者」とかマナーとか言ってる時点で根本的な問題を解決する気がない。
    ダメすぎる。


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:55
    事前に徹夜禁止にすれば暴動もくそもないでしょうに


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:56
    スタッフをボランティアで使って準備会が利益出してるのがまずありえないわ



  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:57
    結局何で徹夜組がダメなんだっけ?


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:57
    【悲報】なのは完売



  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:57
    会場借りるのっていくら必要なんだろ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 04:59
    オリンピックがあるからどっちにしろ一回追い出されて
    そん時潰れるでしょ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:00
    こんだけ規模がでかいのにボランティアとかがそもそもありえんよなぁ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:00
    ボランティアが欲しいブツを1品だけ確実に手に入れられるようにしたら増えるんじゃなかろうか(適当)
    無論受け取りは終わってから


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:00
    売ってる本の内容がアレだし、アレな人が多く集まるのは仕方が無い・・・

        でも、マナ―は守ろうや!!


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:04
    動いてる金の規模的に徹夜居たからやめますなんて事はできないわけで


    まぁペナが妥当ですな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:05
    そりゃ足らんわな
    参加してると特に最近は統制とか人手が足りなくなってきたのわかる


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:06
    もうこんだけ規模がでかけりゃ稼ぐことしか考えてないような奴ばっかだろ
    そんな連中にマナーを期待したって無駄


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:06
    別にコミケ中止になっても困らんな

    まあそんなにスタッフが足りないなら有料制にすればいい

    参加者も減って、ボランティアじゃなくてプロのスタッフ雇えるしいいこと尽くめやん


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:07
    そもそもスタッフは経験者とその知り合いからしかスタッフになれない
    横の繋がりの無い人間はお断りのシステムだからな、安易に人が増えない
    その割りに年齢が上がって来てしまって下の年代を呼べないスタッフが増えてるから
    スタッフの数は年々減少を続けている、俺も仕事で今年は無理だった
    本来後輩などに代替わりするものだが残念ながらめんどくさい事をやりたがらない
    人間が増えているので代替わりできていないので、代表が考え方を変えなければ
    いずれスタッフは回らなくなるだろう、少子化を甘く見すぎだ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:07
    動く金が大きすぎて中止とかできなそう


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:08
    企業参加禁止にしないと駄目だろ
    お客様気取りやにわか転売厨まとめて始末するにはそれしかない


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:08
    あんまり、分かってないのだが会場周辺の立ち入り規制とかできないの?


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:10
    色々ある(起こる)なかで、結局黙認したり開催してるから余計モラルやマナーの意識が薄れてしまってるのでは?
    だとしたら今後ますます収拾がつきにくくなるだろうね…


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:11
    >>3
    コミケにおける18禁なんて
    ぶっちゃけゴミみたいなもんだよ
    企業、有名絵師グッズ、有名メタスタ本
    これらが転売屋を呼び寄せる


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:11
    いつのパクツイだよw


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:12
    参加者は毎年減ってる。
    増えてるのはエロを換金しようとする銭ゲバとそれに釣られた客。
    参加者は毎年減ってる。大事な事だから二度(ry



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:12
    少子化関係なくね。関係あるとしても40年後の話だろ。

    コミケとか大人になりきれなかった子供が行くイメージ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:14
    22
    会場の外は公共エリアなので本来はスタッフの管轄外
    徹夜取り締ってる人達はちょっと特殊な位置のスタッフ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:16
    26
    お前の価値観なんてどうでも良いんだよ
    参加者の実数が増えてスタッフは減ってるのが事実、バイヤーも含めてコミケ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:16
    ※21
    >企業参加禁止にしないと駄目だろ
    >お客様気取りやにわか転売厨まとめて始末するにはそれしかない

    しなくてもお客様気取りや転売厨は出てくるんじゃないの?
    それにマナー悪いのお客様気取りや転売厨だけじゃないし。


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:16
    理想語っても意味ねーよな
    まずは現実を見て現状を認識しそれに対する効果的な行動をとらんと何も変化しないよ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:19
    27
    団塊ジュニアと今の大学生の数の比較が出来ないのか?

    コミケスタッフのコア層は団塊ジュニア世代
    今の大学生は後輩の方が数が少なくなってきているので
    年々引継ぎが苦しくなっているのが現状


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:20
    >企業大量に呼び込んで
    二次創作を認めてもらうために企業にも参加してもらってるわけで
    これを止めたら色々やりにくいんだよ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:22
    どうせコミケはアホみたいに儲かってんだから、ちゃんと金を出してバイトスタッフの数を確保すれば無問題だろ。バカなのか?


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:23
    徹夜組をなくす方法

    「有明付近に10万~20万持ったひ弱なオタク共がゴロゴロいるぞ」

    これをSNSでDQNに拡散させる


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:24
    コミケスタッフってドMなのかな?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:25
    34
    それ今のスタッフ制度になった時から散々言われてるが
    コミケ運営の金についての知識が無いなら言わない方が良い、100%無理だからw


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:26
    それなりに金は集まるんだから警備員を大量に雇えば
    もしくはスタッフに日当を出すとかしてさ
    ボランティア=善意じゃこの先やっていけないでしょ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:27
    企業ブースから貰う金でビッグサイトの使用料払ってるんだから
    カタログだけじゃ4日間分も払いきれないだろ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:27
    38
    既に大手警備会社三社と警察にも来て貰ってるよ、そんなもんじゃぜんぜん足りんわw


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:29
    最低賃金でもいいから払ってやれよなぁ、、、どんだけ儲けてんだよ準備会とか


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:30
    そりゃ完全ににわか集団消すのは無理だろ
    そんなの当たり前



  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:31
    企業を呼んで商売させるのは同人を大目に見てもらう為なのに
    そんな事すら分かってないバカの発言を色付き大文字で強調するなよバカ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:32
    41
    だから儲かってないってのw
    会場で動いてる金が準備会に入ってる訳じゃないんだぞ、子供すなぁw


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:32
    41
    どれだけ儲けてようとあの規模で一回失敗したら消し飛ぶ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:32
    ※24
    まじで?
    行ったことないから知らんかったけど
    エロメインのイベントだと思ってたわ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:33
    >>40
    足りなきゃ必要な分もっと雇えばいいだろ
    準備会とか自分のフトコロに金入れ過ぎ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:34
    46
    少ないパイに群がる映像が衝撃的だから誤解されがちだが
    エロは全体の3割程度だよ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:36
    47
    本当に馬鹿なのかな?
    準備会でもないお前が経理の事なんて解るわけ無いだろ
    知ったかか妄想か知らんがこじらせすぎだわ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:37
    なんか必死にコミケ準備会が儲けてる事にしたいような奴がいるけど本当に滑稽だな…
    あんなリスキーなイベント商売のためにやってられるかよ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:38
    どのみちオリンピック準備入ったらビッグサイト使えなくなる
    コミケ規模縮小は必至

    参加できる企業数も絞られていくだろうよ



  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:40
    37
    実態なんて知らんがなw
    どうせ企業から入ってきても闇に消えてる金があるんだろ
    税務署に実態出してもらったらいいじゃん



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:41
    糞きめぇw
    ラジコンヘリで農薬散布してやりたいわwww


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:41
    今回はなんつーか列整理とか以前にサークルの配置の段階でミス多すぎると思ったわ

    シャッター前なのにガラガラすぎるとこも多かったし、逆に人気サークルを普通の壁や島中に配置して大混雑になってたりな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:42
    ラブライバーがコミケで発狂してたらしいね


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:42
    一般論として
    儲からない事は誰もやりません
    儲かるから続けるんです


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:43
    オリンピックに合わせてエロ全撤廃+規模縮小はあるだろう
    会場も西館が使用不能になるらしいし、企業が入る場所無いだろうね


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:44
    55
    おはようさん


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:45
    52
    お前さっきから『どうせ』ばっかり使ってるけどお前の妄想だよ
    どんだけ普段貧しくて他人を妬んで生きてるのか解るな

    もっと大人になれよ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:46
    やめられない事情、とか言っても
    金の事以外がある訳がない


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:46
    53
    ラジコンヘリじゃせいぜい200mが限界なので即逮捕ですね


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:48
    >徹夜組なんかにペナ付けたら確実に暴動起きるだろうし
    実際に起きかけたことがある
    もう20年ほど昔の話だ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:48
    62
    A館シャッター事件な


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:49
    >一度徹夜組いるから中止にしまぁすとかやったら面白いのに
    これやったら真面目に参加してる人がどうなるかわからない?
    もう少し頭使えよ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:50
    面白いこと言わなきゃいけないような圧力があるから、マトモな奴はやりたがらないだろ
    そもそもあれだけの人ゴミの整理をボランティアで賄う事が間違いない、こういう費用をケチったらダメだろ
    今回はよくても次は何があるか分からないぞ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:50
    オープンにマスコミに取材させたらもっと警備員雇える金が入ってくるんじゃないの(適当)


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:53
    企業大量に呼び込んで商売ッ気むんむん、徹夜組実質黙認の状態で
    「コミケは全員が参加者」なんて
    噴飯モノのお題目唱えても聞いてもらえるわけねーだろっての
    まず猛省すべきは準備会のほうだろうが


    コイツはなんでこんなに偉そうなの


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:54
    参加料3倍くらいにしたら自然に規模も小さく出来るんじゃねーの



  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 05:59
    >>35
    むかし1回徹夜禁止にして締め出したら会場周りでオタク狩りが多発したので
    警察から指導が入り、以後徹夜組を収容せざるを得なくなった経緯がある。




  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:00
    カタログの値段に100円値上げで大量に雇えるだろ
    56万✕100円で5600万だ
    バイト一人4000人くらい雇えるだろ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:03
    企業ブース廃止すれば?
    結構変わるかもよ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:05
    64
    どうなるの?悲しむとか感情的なこと以外で


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:05
    もう中止でいいっすよ~(鼻ホジ~
    何かあったらマスコミにフルボッコだろうし
    何もなくてもマスコミに
    「こいつらこんなこそしますよ~(プギャ~w」
    って感じで取り上げられるだけだから


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:06
    徹夜組を理由に中止しても大半のやつはまた別の転売できそうなグッズがあるイベントに移動するだけ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:09
    オリンピックの年に幕張移動なんて出来んのかね?
    幕張だって東京に近いからあのあたりの周辺は
    世界中のメディア関係者や観戦者が多いとだろうけど
    そんな状況で世界中に恥部露出はないと思うんだが…



  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:10
    70
    56万人全員がカタログ買ってる訳じゃないんだぞ、小コミと一緒にするなよ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:13
    法人化したのにまーだ皆さんで~とか言ってんのかよ
    入場料とって参加費用も法人を主に値上げして
    ちゃんとした催し物にすればいーじゃねーか


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:13
    75
    千葉県青少年健全育成条例で幕張に移動するとエロ同人は頒布出来なくなる
    また以前の幕張コミケが出来なくなったコスプレ問題が再燃すればまた追い出されるだろうね


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:13
    75
    地方は空いてるけど、ここの運営は東京至上主義な思想がありそうだから意地でも東京近辺で開催するだろうな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:14
    元々表に出るような物じゃなかったのに出てしまったからな…
    もう事件でも起きてコミケ自体が潰れて、またアングラだった頃に戻るしか解決策ないだろうな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:14
    抽選で入場時間制限描けて分散するしかねえな
    徹夜組も大分減るだろ
    売る方も○時入場組みに優先する分とか掃き方工夫すれば入場時間格差とかそれほど付かんと思うし
    どうせサークルチケットっつー入場時間格差は既に存在してるんだしな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:15
    コミケではあんな人いっぱいいるのに
    アニメ円盤の売り上げはなぜあれの10分の1にも満たないのか


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:19
    糞ヤラカンに語る資格ないだろ
    黙ってろカス殺すぞ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:20
    準備会が儲かってないっていうなら内訳が知りたいな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:21
    45
    いやいやいや 毎度赤字なんて言い訳してるが
    実際は億単位で収益出てるって散々言われてる事だろ



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:24
    82
    普通に考えてタダで放送してるものをトータル何万で買うのが異常だから


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:24
    85
    ソースよろしく


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:25
    参加者のマナー?コミケスタッフがチケ横流ししてる方が問題だろ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:25
    儲かってるのは中心に居る一部の人間だけだと思うし
    事実でも外はもちろん内にもそんなこと言うわけないし
    大半のスタッフは儲けなどないと信じて働き続ける奴隷だろ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:27
    数億円の利益なんてほんの数十人に平均的な給与として払ったら消えるんだけど
    それでボロ儲けとか言えるんだろうか


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:29
    そのうち、誰も予想できないようなとんでもない事件が起きて中止になるんじゃね
    イベントって何事もなくいくことが第一だし


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:29
    なに言ってんだクズ
    金儲けにタカってるだけだろが

    給料分の仕事だけして黙ってろ奴隷が


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:29
    記事内で言われてるけど、商売っ気出してる企業呼ぶからこうなる


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:30
    アイドル握手イベとか問題起きまくりなのに比べてコミケの平和なことよ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:33
    ゆとり脳^^


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:35
    関連:コミックマーケット開催100回目でビッグサイト帰還は既定路線? 着々と進むオリンピック後の準備(おたぽるより)


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:36
    企業スペースで金儲けさせることによって
    2次創作同人誌に目をつぶってもらうという相互がなりたってんだよ今は



  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:38
    売上ならまだしも利益数億ならボロ儲けじゃないか


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:44
    個人的意見ですが、数年間は継続して徹夜組排除を実行してほしい。
    徹夜組と判断する時間は「りんかい線始発時間(大井町発)の前かどうか」で、規制区域は予め東京都・警察と協議して決めたる。徒歩来場者もこの時間以前に区域内に立ち入れば「徹夜組」として扱う。
    スタッフは東京都か警察の「臨時嘱託員」に任命する。
    そうすればスタッフは職権で職務質問・補導・立ち退き要請の実施が可能となる。
    拒否者が居たら応援を要請して対応。お金がかかってもやるべき。
    徹夜組のやり得は限度を超えている。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:45
    先程の投稿文の一部修正します。
    個人的意見ですが、数年間は継続して徹夜組排除を実行してほしい。
    徹夜組と判断する時間は「りんかい線始発時間(大井町発)の前かどうか」で、規制区域は予め東京都・警察と協議して決める。徒歩来場者もこの時間以前に区域内に立ち入れば「徹夜組」として扱う。
    スタッフは東京都か警察の「臨時嘱託員」に任命する。
    そうすればスタッフは職権で職務質問・補導・立ち退き要請の実施が可能となる。
    拒否者が居たら応援を要請して対応。お金がかかってもやるべき。
    徹夜組のやり得は限度を超えている。


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 06:55
    もうコミケとか、同人ゴロと転売屋の仲買市と化してるんじゃないの?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:02
    そんなに徹夜が許せんならブタ箱入り覚悟でお前らが暴れれば?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:03
    始発前に機銃掃射でいいよ
    あんな連中居ても国益にならんしw


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:04
    普通にネットで売ればいいのにわざわざ現地まで行って買うというスタイルが時代錯誤なのに
    何故開催すんの?


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:06
    ゆとりどもがまた運営のせいにしようとしてんのか
    今回傘さしてた糞ガキどものせいに決まってるだろ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:10
    いやいや、幕張は断られたってスタッフが言ってたよ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:15
    徹夜組を排除するようにもっと厳しい規制をしたら?と思ってたけど
    交通機関的に考えると今の規模で徹夜無しだと致命的じゃね?
    空いてる深夜帯に移動する人達がいて今の状態だから
    これが全部朝に集中した日には、迷惑なんてレベルじゃねーぞ
    そう考えると当面は今のままにしといた方がいいんじゃねーかと
    んでむしろ何とかうまく分散する方法を考えた方がいい


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:17
    幕張はお前らと真逆の人種が集まるサマソニやってるからな
    お前ら相当気持ち悪かったんだろ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:18
    コミケ廃止にすれば全て解決!
    東京五輪もあるしエロ関係はとりあえず規制したほうがいい。
    外国の目もあるしな。


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:26
    スタッフジョークの風習をやめろ
    ああいうチャラいノリが当たり前みたいな空気にされると
    苦手な奴からやめていく
    コミュニティの一生コピペの通りになるぞ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:27
    金あるんだからプロ雇えよ
    箱根駅伝だって来年からセコムが警備にあたるんだぜ
    素人がおまけ程度に雑踏警備やるには規模が大きすぎるだろ
    大事故が起きる前になんとかしろよ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:30
    >111
    金なんか無いよ
    これ以上サークル参加費上げたら大顰蹙


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:30
    東京五輪があるんだからいい加減コミマ廃止にしろよ。
    日本の恥なんだよ!


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:30
    徹夜を禁止にしたところで周辺や駅にたむろして他に被害が行くだけ
    それよりは一箇所にまとめといたほうがいいという判断


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:31
    東京五輪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コミケ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:31
    サークル参加者じゃなくて一般参加者からも金取るべきかもね
    5000円くらいならそれなりに減るんじゃないか


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:35
    カタログが参加費がわりなんじゃなかったっけ?
    昔カタログ見せながら入場した記憶あった



  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:36
    一般人からしたら異様だからなww


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:37
    コミケスタッフって何か意識高い系な感じがして好きになれないわ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:38
    東京五輪があるからな。
    コミックマーケットが無くなるのも時間の問題。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:39
    東京五輪には日本の威信がかかっとるんじゃ!


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:39
    無くなってもショップ委託あるし、なんも困らんな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:40
    日本が世界一の先進国であることを証明するためにも東京五輪は何としても成功させなければならない!


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:41
    >104
    クラブで踊っている人たちに
    「なんで自宅で踊らないでわざわざ出かけてくるの?」と聞かれても困る


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:42
    企業ブース含め儲けてる委員会が人件費けちってるからこうなるんだよ
    日給8千円もだせばいくらでも集まってくるぞ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:44
    こんなイベントに金回さないで東京五輪に金回せよ。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:45
    オンリーやれるレベルの作品は参加禁止にして、規模縮小するしかない
    東方艦これアイマスラブライブホモ系消すだけで半分以下になるんじゃないか


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:45
    日本国民全員が東京五輪の成功を願っているんだ!


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:46
    東京五輪が成功すれば日本が世界一の先進国であることが証明される。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:47
    コミケ潰そうと思ったら、スタッフ参加予定にしといて当日ドタキャン
    これを大人数でやればいいってことか


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:48
    企業ブース無くせば大体解決するんじゃないか


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:49
    東京五輪を成功させるためにこうゆうオタク向けのイベントはどんどん規制していくべき。
    日本が世界一の先進国であるためにはオタクは不要、むしろ害悪。
    戦時中なら非国民となじられるレベル。


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:51
    売ってるもののモラルは考えないんですかねえ

    まあ規制しても何かが好転するとも思えないけど

    自分を棚に上げてモラルを語ってはいけない


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:51
    >結局何で徹夜組がダメなんだっけ?

    未成年、徘徊、近所迷惑、警備人員増加、問題起こしたらイベント中止


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:51
    コミケにモラル
    滑稽だな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:55
    大体いかがわしい本が公然と販売されるイベントがあること自体、異常なんだよ。
    世界から失笑を買っても仕方がないぞこれ。



  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:56
    コミケいくようなやつにマナーなんて無縁だろ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:56
    さっきから文末に「。」をつけているのは五輪五輪言ってる人だけだね

    一人だけだと丸判りwwww


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:57
    むしろよく毎回3000人もボランティアスタッフを確保しているものだと言った方がいいな


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:57
    通販や委託すれば徹夜いなくなるよ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:58
    いい加減こうゆうの規制しようよ・・・
    今の若者のモラルが崩壊してるのはこういう催し物が我が物顔で開催されているというのも一因だと思う。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 07:59
    コミケ反対!


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:00
    コミケスタッフに変な奴が多いのだがどうにかならないのか。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:01
    人が足りないなら規模小さくするしかないだろ
    小さくする方法はいくらでもあるし


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:01
    もう徹夜認めて徹夜組は10分後からの入場になりますとかにしたらいいじゃないの


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:02
    144
    中止にするという考えは無いのか?


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:03
    146
    ないねぇ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:03
    コミケは日本の恥
    世界から笑いものにされてるよ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:03
    148
    ソースよろ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:04
    徹夜組の顔写真撮って、コイツラのせいで中止ですと晒し上げれば良いのに


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:04
    企業ブースなくすなら、今の2次創作メインのコミケのあり方から変えていかないとね。
    今の形態は一部が他人のふんどしで相撲とって大幅に利益を上げていたせいなんだから。


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:05
    一般参加者に過剰な期待しすぎ
    マナーなんてのは「守ってもらえると嬉しいなぁ」って程度の理想でしかないよ
    潰れるとしたら時代の流れだろ、諦めろ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:05
    大体コミケなんか無くなっても誰も困らへんやろ
    こんなんに夢中にならんと死ぬ気になって働けちゅう話やねん


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:06
    153
    俺は困るかな

    誰か困る人いたねー残念


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:06
    東京オリンピックあるし廃止でいいんでない?


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:07
    俺自分の買った同人誌見たら普段のオンリーと何も変わってなかったから
    もうオンリーだけでいいと思うよ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:08
    153
    お前、ニートやろ?
    いっぺん死ぬ気で働いてみ?メシがうまいで!


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:09
    残当だよ
    自浄作用が見込めないシステムのままそれを見て見ぬ振りを続けて、なあなあで済ましてたんだから
    ライオンを檻に突っ込んでそのまま調教もせず、檻が老ただただ朽化し出してるって感じだよ



  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:10
    157
    自分にレスしてるぞ
    クッソかっこわる

    死ぬ気で働くのもいいけど
    ちょっと休んだ方がいいんじゃねーのw


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:11
    キモオタが集まるイベなんかさっさと中止にしろ!迷惑なんだよ!


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:13
    企業よんで金もらってる時点でもうおかしいだろw
    いつまでアマチュアの祭典のふりしてんだよって話


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:13
    参加者のマナー・モラルが原因で中止になることがあったとしても「俺達がいけなかったな。反省しよう」にはならないだろうからマナーを守ろうみたいな呼びかけしても無理だと思う


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:14
    【朗報】来年度からコミックマーケット開催中止


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:14
    非国民かもしれんけどさ、オリンピックにもコストに見合った価値を
    見出せないんだけど


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:18
    164
    お前にはなくても間違いなく関連企業にとっては大きなプラスで
    相当強い経済効果あるからなぁ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:19
    オリンピックがコストに見あった価値がないって馬鹿過ぎだろ…



  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:22
    そもそも何十億と売上があるのに、いまだスタッフは弁当代のみとか無理があんじゃね?
    運営なんて左団扇だろうし、潰れるなんてありえないしさ。


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:23
    ペナルティが有るとわかったらあの1000人単位の不審者が並ばずに近所を一晩中徘徊するんだぞ
    管理するという名目上並ばせとくしかないでしょ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:23
    コミケ何て本来はもっとひっそりこっそりやる物だった
    気がするんだがいつからこうなったんやら......


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:23
    徹夜組は警察に頼むとかできないものかな?


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:24
    ※164
    コストに見合ったってのは難しいけどコミケよりはやる価値あるんだよ
    世界規模のイベントとオタ向けのイベントじゃ比較にならん


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:24
    調べた?パックったツイートだよ
    14/12/28 … 14/8/14 13/8/11(元)



  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:25
    これだけ大量のお金が動く物が無くなる訳無いでしょ
    東京でM9の地震が一週間前に起ころうが日本が戦争を始めようがやるにきまってる


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:25
    大 徹 夜 主 義 ! !


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:26
    コミケの存続とかどうでもいいと思ってる参加者
    が増えてるんだからそらそうもなるよねー。

    まあそれ以前にスタッフ足りないなら
    参加しようぜって話だけど


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:30
    出店費用の増加と入場料を取ればいいんじゃね
    人を雇うなら金しかないでしょ。マナーを良くするなんて夢のまた夢


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:30
    もともとのツイートがバカだよね
    参加者が全員軍隊みたいに整列して動くとでも思ってるのか?
    それは訓練であってマナーじゃない


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:32
    世界規模のイベントだからこそ、コストかけて日本でやる意味が見出せない
    オリンピックをやる価値はあると思うけど、あえて日本でってところの価値
    がコスト含めると不明

    コミケとの比較は別問題



  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:40
    コスプレのローアングルカメラ野郎には鉄拳制裁だね。


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:42
    普通にいっても手に入らないもん多すぎて好きになれない


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:42

    しかしここまでお世話になってるのに運営の悪口よく言えるよなホント


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:43
    キモオタ「オリンピックよりエロ同人の方が価値がある!」


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:44
    反省すべきは準備会とか真顔で言ってる奴がいるのを見て
    ああ本当にお客様意識の参加者ばかりでマナー低下してるなと感じる
    徹夜組がいるからお前らがマナー守らないでいいことは全く繋がらない
    実質あれだけの人数の徹夜組の対策なんてどんな主催でも無理
    1人1人が意識してマナー守るしかない


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:44
    最近、若いスタッフたちが経験年数多いスタッフを老害扱いして
    追い出しまくったツケだろ・・


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:44
    マナーの低下は20年前から言われ続けてるなw

    まぁ、サークルも一般もスタッフさえも
    参加協力者で無くなった時点でそうなるだろ…


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:44
    一度リセットするなら、後日受注生産体制を義務化するくらいでもして徹夜する旨味を一度取っ払うしかない



  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:48
    106
    いつの話してんだ?
    メッセは大赤字抱えてるんで、メッセ主導で断れる状況じゃないんだって
    準備会に何度か「戻ってきてくんね?」って話持ってってるけど
    その度に準備会が挙げる施設条件(大体、要求トイレ数と行列整理用地等)挙げたら、
    「お前ら、ビッグサイト基準に話してんじゃねぇよ!」って勝手に逆ギレして帰ってるだけだよ

    準備会にしたって、散々、虚仮にされて突然追い出された過去があるから、
    その再現はしたくないんだろ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:48
    企業とかコスプレとかは他でやってもらえよ
    規模縮小して1ジャンル毎に分けて半月くらいやればいいんじゃないかね


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:48
    中止してみればいい
    マスゴミでコミケの経済効果なんて言ってたけど
    企業ブース多数の時点で一般同人誌の市場規模なんてたかが知れてる

    コミケが無くなっても企業中心の販促イベントが別に出来るだけだから問題ない


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:50
         /  /   /十 ̄/    \゙、 l   \、`ト、 i.  ト、ヽ   ヽ.丶、
       _ イ  ノ./i  .i./ x===     \. |≠==ミヽ|、 l.  lヽ 丶  .ヽ`ー
        / ー-'‐ ´.|  l/.《 ||.、,゙l      ヽ. ||.、,゙.l 下ト |  | ヽ  .  ゙l `、    パクライブうーっすw
    .   / l   l   | /    - ‐'   ,      ‐ - '  .| ヽ|./.|     l   l、l     オマエラの売上を言ってみろww
       i ./|   |  .l ⅵ                  |  l_// .|     |   l丶l
    .   |/ |  .|  |./|{{          _. ィ       .| .|ィァl}  |.l   ト、  l ゙
       |!   |  .|  | ゝ|{{      ー-=- '       | |), !l   |. l   | \ l
          l .| .| l  |゙.\                | /_ノ l.  |ヽl   |   \


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:51

    というかカタログ購入者以外入場禁止にすれば

    大幅に改善するだろ

    いわゆる冷やかしの奴らが消えるからな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:52
    187
    そうだろうけど、追い出された原因は仕方ないと思うよ…



  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:54
    >企業大量に呼び込んで商売ッ気むんむん

    企業呼び込んでんのは同人にグレーゾーンなものが多いからだろ
    企業側が本気になったらいつでも潰されるようなことを
    やってんだってのは自覚しないと


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:54
    カタログ買ってるお客さんだと思うけどねー
    企業の通販しかしないからどうなろうが心からどうでもいいけど


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:55
    184
    長年やってきた奴が老害スタッフに愛想つかしてやめた話もよく聞くな
    上が相当クソなんだろう


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:58
    売ってるもんもどうせ既存キャラ使ったポルノまがいのゴミだし、無くなってもかまわんのじゃないの。
    本来の「同人」ならコミティアとかちゃんとあるし。


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 08:59
    それなりにリアルを生きてた旧来の連中に比べ、
    日々完全にひきこもり、たまの外出はツタヤか郊外書店、
    みたいな連中の比率が高まれば自明だわな。

    アニメ文化とオタク消費者は同床異夢、
    自己中心的なコミュ障だけが集まる祭典に
    そもそも夢も希望もない


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:00
    艦これのせいでまた、自分でキャラを考えられないゴミくずどもにエロネタ・ズリネタが大量投下されたしw
    Twitterなんかみてると艦これはエロ絵しか回ってこない


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:01
    改めてやらチルの精神年齢ガキなんだなと
    思った、そしてコミケ行かないくせに
    いちいちこんな転ツイで記事にするやら糞もなぁ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:03

    >徹夜組実質黙認

    あのさぁ… 好きで何もしてないとでも思ってんのか?w
    じゃあお前ならあのどんな注意してもGの如く湧いて集まる徹夜組を
    混乱なくどう裁く、と言うのか。代案だしてみろや

    自分は高みの見物で言いたい放題な野郎こそスタッフになって現場経験してから物言えよ。



  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:07
    準備会はいつまで「全員が参加者」なんて寝言を言ってんだろうな。徹夜しているクズ共ってほとんどがテンバイヤーだろうが


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:09
    166
    少なくとも”今の”日本(及び東京)に3500億(関連予算含むと更に増える)かけて
    オリンピック呼ぶメリットはないよ
    経済効果ウン兆とか言ってる経済学者様()いるけど、既に高い国際的知名度や海外来訪者数考えたら、
    オリンピックでの増加なんてそんなに見込めないし、
    以前、オリンピック並のスポーツイベントであるサッカーW杯やった時だって
    経済効果なんて言われてたほど無かったのは、この「失われた20年」とやらで証明済みだろ
    第一、日本の選手勝てる競技がほとんどないから、一部の政治家が狙ってる国威発揚も見込めない


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:09
    200
    徹夜が確認できた時点で中止すればいいだろ

    徹夜してんのが居るのにそのまま続行するから駄目なんだろうが


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:09
    コミケというかヲタが軽い物になってきてるからな
    参加者の危機意識も自浄作用もなくなるさ
    オタを全う出来る権利があって当然と思ってるからな


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:12
    お前らってDQNを嫌うけどこうやって違反してまで徹夜して迷惑かけたり
    缶バッチジャラジャラ付けた気持ち悪い格好したり
    車を痛車に改造したりSNSみたいなネット上、リアルのイベントでも問題おこしたり…

    お前ら自身がもうDQNと何ら変わらないじゃないか。
    少なくとも世間の目は一緒に見えてるからな?
    オタクは昔とは比べ物にならないレベルで終わったよ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:14
    すごい妄想の嵐だなw
    ほとんど何も知らずに妄想で書き込んでるのかw

    一度スタッフやって事実を知ってみれば?
    面白いデー?


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:15
    徹夜組の転売屋を晒しあげよう


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:16
    コスプレのパンツを盗撮する奴とか
    極端なコスプレで来る奴とか
    野放しの猿山状態だからな。
    警察の介入待ったなしの状況になってんじゃないかね


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:16
    205
    人が嫌うのはいつでも自分自身さ
    ここの罵り合いとか見てると面白いぞ
    相手を貶してるつもりで自己紹介してるから


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:17
    203
    そう簡単に中止出来たらこんだけ開催してる中でいくらでも中止に出来た、とは考えないの?
    考えれないのか。 バカだからw

    中止したらどんな影響が出るのかよく考えてからコメントしろよ能無しちゃん
    たかがキモオタのイベントでも経済ちょいと動くレベルの金が毎年使われんだぜ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:18
    だから、来場者数自体は下がるだろうが後日入手出来る体制を整えるしかないって
    先行販売とプロモーション、およびコスプレ等の活動やコミケ限定の食べ物を楽しむ祭典として
    それなら、転売で徹夜する旨味も減る
    そもそも人数が多すぎて捌き切れないのとスタッフの人手不足ってなら、人数少し減らした方が統制取りやすくもなるだろ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:19
    徹夜組を排除しても、お前が欲しかったアイテムはお前の前で完売する。
    この文章に悔しいと感じる奴は言う権利があるよ。

    努力しろ。考えて。若者ども(バカモノども)


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:20
    210
    経済云々の話で考えると誤差のレベルだよこんなの
    行政の視点ではな


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:20
    徹夜組が諸悪の根源、なのは解りきった事だろう。
    それをどうも出来ないとかケチ付けて運営disるのはお門違いもいいとこだ…

    ここまで膨れ上がってる数の暴力をどうするか、案を出してから文句言ってくれ

    あと簡単に開催中止出来るならとっくにやっとるわw


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:21
    もう廃止しちゃっていいんじゃないかな
    今の時代コミケでなくても通販できるし問題ないっしょ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:22
    無くなればいいんじゃね
    本当に必要なら復活するだろうし


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:23
    だから数が問題をなら規模縮小しろと


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:25
    206
    普段から引きこもってる奴らがネガキャンしてるしな


    いつからこんな上から言う立ち場になったのか。嫌なら来なければいいのに。


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:27
    こういう話題をコミケやる毎にしてて飽きないのかねぇ
    結論なんてないんだから話すだけ無駄だつうの


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:28
    企業ブースなんてやめればいいだけ
    どこが同人の即売会なんだか


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:28
    徹夜組廃止して暴動起きるなら、いっそ起こしてしまった方がいいんじゃないの?
    同人誌等が危うい立場の上に成り立ってることを知らない連中が多すぎるんだよ


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:30
    完全なアングライベントだって事忘れてるというか
    知りもしない連中だらけになってるからな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:32
    【朗報】海未グッズで全身を固めたジャラジャライバー、東館の混雑で装備が破壊され発狂中

    缶バッジ装備は防御力低かったか


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:32
    コミケ参加したことあるならあれだけの人数を誘導するとか尻込みしちゃうだろ しかもボランティアで
    かといって雇うとなったら今ボランティアでやってる人も雇用しないといけないし、賃金だけでなく保険とか研修期間とか発生するから膨大な金額と時間を遣うことになりそう
    上手いこと登録制の派遣企業を仲介させるとかできればいいんだろうけど、その辺詳しい人がいなさそうだなぁ

    まぁ結局そこにカネを遣うかどうかなんだけどね


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:34
    これに文句言ってるのって社会経験のない、
    それこそ徹夜の何がダメなの?とか平気で言いそうなガキ共でしょ

    節度ある大人なら言わんとすることぐらい鼻から理解してるからね

    今の 俺オタクwwwwキメぇwwwww みたいな自虐ネタにして騒いでるようなオタが業界の首を絞めてる


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:34
    スタッフ参加したい気はあるけど、地方民には敷居が高いわ・・・


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:36
    オリンピック対策での幕張移転に合わせて
    一度エロ禁止のコミケを開いてみればいいのかも
    豚も腐も平等にエロ禁止にすれば
    どこに転売屋が群がるか判明するだろ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:36
    徹夜組はいざしらず、企業ブース設置は故米澤氏が必要なものと事あるごとに語ってたのは誰も言わんのか
    コミケに出展される同人の中に、著作権法上クリーンな内容のものはどれほどある?
    そこまで視野に入れて企業に出展させてる面もあるんだわ
    それに今企業関連収入無くなったら同人誌即売会としての規模自体を縮小開催するしかなくなるという実利面もな
    コミケ開催の経費も膨大なんよ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:39
    コミケ特有の言い回しに「頒布」ってのあんじゃん。
    あれ、理念には同意できるけど、もう現実を反映していない詭弁用語だし、
    普通に「販売」って言い換えろって思うわ。

    れっきとした商業イベントだろ。後から同じものを委託で販売してたりするしね。


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:40
    だから縮小の方向で考えた方が建設的だろうよ
    分散させりゃいいじゃねえか


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:41
    すでに警備員は金で雇ってるんだから、完全ボランティアってのはすでに崩れてる
    赤豚あたりに頼んで人貸してもらえばまだまだ何とでもなるだろうて


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:42
    228
    ぶっちゃけ縮小したほうがいいわw
    いつまでもグレイゾーンのまま、同人とはいいがたいポルノまがいの二次創作()を続けることが
    ほんとに創作文化のためになってるのかどうかも怪しいわ。


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:44
    徹夜ペナ→暴動確実って定型句みたいに言われてるけどあのチキンどもが暴動なんて起こせるはずないだろ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:46
    コミケは廃止
    替わりに企業中心の販売イベントを開催

    経済的損失もないしこれで解決じゃん


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:51
    大きくなりすぎだと思う。一度縮小してから本来の原点に戻るべき。このままだと疲弊するよ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:52
    後日受注販売として、コミケ側で期間限定の同人ショップ的なやり方をする感じで、そこを使うためにはパンフに記載されてるシリアルコードがあって利用出来る形にする
    グッズは基本コード毎に1限って仕様にするとかだな



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:52
    >企業大量に呼び込んで商売ッ気むんむん、徹夜組実質黙認の状態で「コミケは全員が参加者」なんて噴飯モノのお題目唱えても聞いてもらえるわけねーだろっての
    >まず猛省すべきは準備会のほうだろうが

    バカじゃねーの?

    そもそも企業巻き込んでるからなんとか開催できてんだろ
    巻き込んでなかったらコミケなんてとっくに潰されてるっての…


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:53
    個人転売が禁止になる法でも作れば一気に平和になるよ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:54
    オリンピックは、一時的に土建屋が儲かるだけで、設備の維持費が国税や都税に上乗せされる事は明らか。
    確実に集客力の有るイベントを葬り去るのはいかがなものか?徹夜組禁止もよいが始発の新木場駅の状況を見るとそちらも問題。そのうち事故が起きる。


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:55
    233
    「暴動」までは行かなくても(というかやれないだろうけど)準備会や参加者に対する嫌がらせ的に、そこらで迷惑行為をしまくるだろうな

    大声で奇声を発しまくったり、そこらで脱糞したり、ゴミ箱倒しまくってみたりとか、そういう低レベルの事ならやりまくりそう


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:56
    全部委託にしてもらえば地方民でもプロダクションノートとかも買えるのに・・・


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 09:58
    オタクはDQNと同じで低脳なのがほとんどだから一旦中止にならないとわからないだろ

    つか中止になっても「なんで中止してんだよ!」とか騒ぐバカのが多いか


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:00
    ここで何言っても意味ないよw


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:05
    コミケ開催の経費て言うけど、一般的な経費って多くが人件費だよね
    ボランティア主体のイベントって設備を借りる以外でどこにお金がかかってるの?


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:06
    223
    元来、スケイルアーマーは刃物に対しては強いけど鈍器や体当たりなんか衝撃重視な攻撃に弱い
    なのに、コミケなんていう密集地帯は終始、体当たり受けてるようなもんだし、
    接続部分のピンなんざ強度なんて知れてる、壊れて当然

    ピンバッジをジャラジャラ付けてたそいつがアホなのさw


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:07
    闇チケで十分稼いだだろうし もういいんじゃないかな


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:07
    企業招致しないと潰れるんならそのまま淘汰されたら良いよ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:11
    243
    だったらなんで、こんな記事読んで書き込んでんの?
    と、釣られてみる


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:13
    行っても買えない上に普通にヤフオクで捌かれてるから中止で企業側は通販でいいわ


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:14
    まあ、来場者数も一定維持しつつ転売の旨味を下げるなら後日販売にはなるが、現物が尽きた場合に後日購入に必要な個人識別コードが記載されてるチケットを配るとかだな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:17
    中止になる前に企業が買い取って企業の息が今以上にかかったコミケとなって生まれ変わるよ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:17
    もう、警備を雇えばいいと思うよ
    まぁ、そうなったらタダ働きのボランティアが離反するかもしれんがw


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:20
    >>200
    徹夜組を排する秩序やシステムさえ整えれば来年からでもすぐになくせる
    準備会があえてそれをしないのはコミケを盛り上げるためだ
    年に二度の限定的な祭りで余計な秩序を組み込んでしまうと冷めてしまうというのをよく理解している
    行列のできるラーメン店が店を拡張しないのと同じだ
    行列によって期待感や焦燥感を煽るのだ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:21
    ここのコメントを見てるとアニメファンはコミケを中止しても良いと思っているんだな

    これでコミケスタッフも安心してコミケを中止できるだろう


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:22
    事前研修付きで飛び入り参加のスタッフも募集すればいい

    健全()とかを抜かす阿呆対策にのためには東京五輪を機に
    インテックスかポーアイにでも移転開催してくれればいい
    荒唐無稽に思えるかもしれないけど、ポーアイは全域が巨大
    イベントスペースとして整備された事があるからその気にな
    ればコミケ程度のイベントなら余裕でさばけるよ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:22
    248
    アホだろお前
    記事読んで書き込むこと言ってんじゃねーよ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:22
    それが声優 アニメ化おめでとうございます。


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:23
    >>254
    構わんよ
    コミケ無くなっても他の小規模イベントに行くだけだから


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:23
    そりゃ外注に出さず、ほとんど内部で企画とかデザインとかすれば
    人件費に集約されるけど
    1人1年間雇用したら1000万円はかかるっしょ
    10人雇用したら1億円だし


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:24
    徹夜組に下剤入りカレーくばればいいんじゃないって思ったけど
    あいつら平気で路上で漏らしそう


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:27
    >>259
    いろいろきれいごと言ってるけど
    要はコミケでメシ食ってるってことだな


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:27
    色んな企業の思惑が介入するのはもはや同人ではないな
    本当に作品愛があるならホチキス止めの自作コピー本で勝負しろと


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:28
    >>261
    そりゃ外注のデザイナーとか印刷屋とかがタダでやるわけないだろwww


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:30
    コミケから企業ブースと徹夜組排除すれば済む話だと思うんですけど
    同人なのに企業が参加ってなんだよ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:33
    >>263
    だったら警備のバイトくらい金だしてやれよ、って思うわ
    デザイナーとかは金もらいます、でも警備みたいな底辺職はボランティアですって
    今の日本を象徴した雇用形態だけど、ちょっときれいごと言い過ぎだと思う。


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:34
    「元」コミケスタッフと名乗って、いろんな所に余計な口を挟むのがいるけど

    ・どのポジションのコミケスタッフだったのか
    ・なんで「今は」コミケでスタッフをやっていないのか

    その辺を調べたり、なんだったら本人に直接ツッコめば
    そいつの胡散臭さがわかるからね


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:35
    濃いヲタにはファン交流の場がコミケである必然性が無いからな
    規模が必要なのは商業的な成功を望む連中だけだろ


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:37
    ビッグサイトのHP行けば、4日間借りる費用なんて、すぐわかるぞ
    ちなみに使わない場所も含めて全館だからな


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:37
    警備は警備会社が給料払ってるっしょ???
    ビッグサイトもそうだし


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:38
    アマチュアリズムの祭典だったのに企業ブースが出来てレイヤーが押しかけるようになってイッキにおかしくなった。いっそ一度中止になって企業ブースが全て赤字になったらメシウマなんだけどな。


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:39
    何にしても一回潰れといた方が後々の為だよ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:40
    警備っていう言い方は間違えた
    要は列を整えたりするお手伝いのことね


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:42
    254
    こんな糞ブログのコメ欄見て何を言ってるw
    どうせ行ったことないやつばかりだろ
    何十万人来てると思ってるんだ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:43
    ※110

    たしかにスタッフ見つけたらなんか面白いこと言うかなーって期待知ってるバカが増えているのも事実
    スタッフのくせに面白いこと言わねーじゃんあいつ何しにいんだよ!とかいってるのを聞いたこともある


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:44
    >>271
    だな
    コミケだけじゃなくてもオンリーイベントで面白いのたくさんあるし
    ただ初心者の入り口には寄せ集めのコミケは最適だから何とも言い難い


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:46
    サークルとカタログだけじゃ金が足りないから企業を呼んでるんだろ
    本来なら入場者全員カタログ購入義務化すれば解決できる問題だけどな


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:47
    結局今のままじゃマナー違反駄目とか言いながら何もしない運営が一番タチ悪いわ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:51
    251
    ”イベントとしての”コミケはそうなるかもだなぁ
    問題は権利者が多岐に渡るから、買い取るのが、音楽以外にも触手伸ばしてるJASRACになりそうなトコか

    でも本来の意味の”同人誌即売(頒布)会”としてのコミケは
    小規模アングラ開催が増えるんじゃね?
    若しくは既存の即売会が規模でかくなって穴埋めとか


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:51
    運営が質悪いあっていうなら、ボイコットスべきだと思うんだよね


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:54
     あれだけ人が集まると ささいなことでも配慮が足りないと直ぐ事故になる
     
    出展関係者同士の情報交換には大きな意義があるとおもう だから
    出店関係者でもないなら行かなきゃいいのにとおもう 


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:54
    法人化したのにまーだ皆さんで~とか言ってんのかよ
    入場料とって参加費用も法人を主に値上げして
    ちゃんとした催し物にすればいーじゃねーか


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:57
    270
    レイヤーは制限ブースが出来たから目立ってるだけで、浜松町の頃から結構居たぞ
    メッセの時から制限されたんだっけ?


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:57
    入場を有料化してその金でスタッフ雇ったら?


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 10:58
    こんなご時世、バーチャルネットコミケでいいんじゃね?
    並ばなくて済むし、売れきれも、売れ残りもない
    エコだぜ!


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:02
    さっさと崩壊しろ


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:04
    283
    昔はそれやってたんだけど、入場者が増え過ぎて所持確認取れなくなってきたんでやめたって、前に聞いたな
    ホントかどうかは知らんけど

    その前から参加者前での関係者知り合いの顔パスとか終了直前のうやむやで入り込めたとかもあったし


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:07
    コミケなんて行く気も無いから無くなっても全然何とも思わん。

    むしろ毎回マナーの悪い話を聞かされてウンザリする位。
    1回、無くなった方が良いんじゃね。

    それでちゃんと営利目的で仕切り直せよ(同人の売り上げから何パーセントは企業に還元するとか、著作権利用料払うとか)。
    勿論、スタッフもボランティアじゃなくちゃんとした会社なりに委託。
    既に初期の理念が崩壊してるんだから無くなって当然。
    新たに出直せ。


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:07
    スタッフがサクチケ大量にオク流してるとかコミケ開催費とかの計算が合わないって話もあるのによく言うわ
    幹部連中が金ウハウハ、やりたい放題ならタダ働きのスタッフなんて減るに決まってる


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:08
    287
    田舎者乙


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:08
    徹夜Okにしてしまえばいいんじゃない。
    ただし徹夜組は既定の料金払えってことにしてその収益金で警備増加すればいい。
    もちろん料金は少し高めな。


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:10
    289
    煽りがそれだけかよ。
    ボキャが貧相だねw


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:11
    もともと西館の4階は導線が取りにくくてサークルは配置できないと考えられていた

    最初の3年ぐらいは企業ブースなんて見向きもされてなかった(メインのホールから行きにくいから)

    今の参加人数で入場ゲートでチケットチェックとかしたらその日のうちに入場しきれない(昔晴海であった、16時過ぎても入場待機列が捌けなかった)


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:12
    無くなって困るんは同人ゴロとテンバイヤーくらいだろ。
    胡散臭い連中の懐を暖めるくらいならいっそ無くなれ。


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:15
    291
    田舎者ってのは否定しないんだなw
    かっぺは東京に出てくるなよ、どうせ地方で引きこもってるニートだろ
    旅費も出せないような貧乏人はコミケに行く資格すらねーよ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:16
    あと、ビッグサイトに”部分的に借りないスペースがあったら他の団体に貸すから行列とかで迷惑かけないでね”て言われてるので全館借りざるをえない

    有明初期の時、東館の半分を他のイベントが使ってて混乱したことがある


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:20
    その理屈だとスタッフの人は減ってないがマナーが悪いから人が足りてないっていうふうにか解釈できんわな

    年々来場者が増えているのに企業が金だして警備員入れられないのは
    こういう「俺が頑張ってるから成り立ってるんだ」と思い込んでるボランティア様のせい


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:20
    今のコミケは理念と実態に大きな開きがある
    米沢代表の時代は反発もあったがそれなりにまとまっていた
    市川代表は頑張っているとは思うが周りが徐々に離れて行ってる
    カリスマ性というのかそういうものが足りないのかね?


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:20
    なんで金儲け目当ての企業ブースの行列を無料で管理してやらなければならないの?


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:21
    エロを規制すれば規模縮小出来ると思う。エロ同人は他のイベで出来るだろうし


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:22
    >>298
    ボランティアが俺たちのテリトリだと警備員を閉めだしてるから


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:23
    コミケがなくなったら困る人達でがんばってください


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:26
    298
    企業ブースの行列監視は流石に個々の企業が人員出してるだろ?
    コミケスタッフの腕章付けててもそれはあくまでも、一般参加者との区別の為じゃね


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:36
    行列の作成、監視は本来行列のできたサークルの仕事ですよ?
    準備会スタッフの仕事は行列が錯綜しないように配置、誘導すること
    シャッター前とか壁のサークルは警備要員自前で確保してるよ

    島中のサークルに行列出来ちゃうと人数足りないし危ないから準備会スタッフが対応するけど

    企業ブースは行列の監視、誘導の人員は出してるでしょ


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:37
    だから会員制にしろと。
    メッカ大巡礼より1桁すくない程度のイベントなんだから、ボランティアだけでどうこうできるレベルをとうに超えているんだよ。1日当たりの参加人数は甲子園大会の8万人を超えているんだぞ。本来はサウジみたいに国が威信をかけてやるイベントなんだが


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:42
    コミケなんてなくなっても別にいい
    どうでもいい。
    日給1.5万円もらっても行きたいとも思わない。


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:46
    コミケスタッフでもまじめな人もいるんだろうけど、好き勝手やってるやつも相当いるんだぞ。表に出てないだけで。
    平気で整理券取りしてるスタッフがいるのを見た時に、徹夜組なんてまず改善など無理と悟ったね。


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:51
    参加サークル減らせばいいだろ馬鹿


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 11:54
    徹夜組だけ金取れよ、それで自分達の警備の費用を出させる
    それか、発券コスト分だけの値段で有料化、午前中の入場は
    時間指定のあるチケット発行、徹夜の意味を無くす
    午後からは自由入場とかでいいんじゃないかな


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:04
    徹夜を無くして始発から列形成を始めたら今以上の大混乱になりそうだよね
    3日間のうちランダムで1日だけ徹夜に軽いペナくらわせるとかでいいんじゃないだろうか


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:04
    これは本当の話だね、スタッフが年々減ってるのはガチでマジな話。
    俺もC85まではスタッフやってたんだけど前回のC86から実はスタッフ内情が色々変わってただでさえボランティアなのに何故かスタッフ参加の負担を増やしやがって(ホテル代UP等々)一気に減った。数百人単位で。

    まあ前回今回と様子見したが本当にやべぇな、一般参加者は増え続けるしスタッフは減るし・・自滅は十分ありえる話だと思うぞ。



  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:05
    スタッフとして入って列無茶苦茶にして笑って帰りたい


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:07
    本当に続きを共有したくてオリジナルストーリー書く人ってどの程度残ってるのかね・・・いねーかw


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:09
    無許可で他人の権利を侵害して
    「儲けなんか出てないから許してw」という謎理論を展開するような輩の客になる人間に
    マナーを求めるのがおかしい

    それなりの店にはそれなりの客しか居つかないよ
    盗品販売の見本市だぞ?


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:10
    『企業大量に呼び込んで商売ッ気むんむん』って言うけど企業が実際に払ってるお金はスペース代だけで準備会としてはカタログ売らないと赤字なんだけどな
    ビッグサイト四日間借りる為の金額調べれば少しはそのおめでたい脳みそでもわかると思うぞ^^


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:13
    >>310
    ホテル代のUPってなんか馬鹿やらかした他のスタッフのせいって噂じゃなかった?


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:19
    294
    同人ゴロ死ね



  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:21
    真面目に言うんだが本当にコミケやめたら?
    やめた時点で大騒ぎになるかもしれないが年が過ぎればみんな忘れるって
    現在の体制ではいつか大事故が起きて強制的に止めさせられるか
    大幅な規制がかかって規模を縮小させられるしかないと思う
    何年か後に体制と規模を再編して再起動すべきだと思う
    ・・・まあここなで大きくなったら現実問題としては無理だろうけど


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:23
    未だにスタッフがボランティアなのがおかしい
    スタッフだって人なんだから達成感()だけで動くにも限界があるのは当然
    見返りを求めちゃいけない?スタッフとして仕事してるのに貰えないのがそもそもおかしい
    改善できる部分は運営にいくらでもあると俺は思うけどね


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:23
    コミケ中止しても誰も困らないよね


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:28
    >>314
    赤字っていうけどさあ、運営人の取り分減らせばいいんじゃないの?
    310みたいにボランティアへの負担は増やして富の再配分もまともにやってるかあやしい中
    赤字なんですって、まるでこの国の政治家と官僚みたいやね。


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:29
    ※308
    なお全員1万円札で精算を希望して釣り銭を無くさせてシステム崩壊を狙う模様


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:34
    コミケの運営母体があれだけの利益だしているんだからしょうがないでしょ
    まあアルバイトにすれば、利益でないのはわかるが、
    ボランティアという名前で意識されないブラックな奴隷をつくりだしていたんだから、そろそろ潮時という事


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:38
    あと、コミケの運営スタッフの下っ端と話していると、
    宗教や自己啓発セミナーにかぶれた人と共通の部分をよく感じる



  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:40
    準備会はなんでコミケの収支をちゃんと発表しないの?
    色々なところで1回開催毎に3億以上黒字になってるだろ!?蓄えてるんじゃあ?
    って言われてるんだけど・・・・
    そこだけは誰がなんと言おうと絶対に準備会の怠慢
    収支も報告しないくせにお金が足りないとか言ってサークル参加費3000円も値上げするし絶対準備会の上の方は腐ってるだろ


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:46
    319
    コミケ無くなったら原画家やメーターの食い扶持が無くなって死ぬ
    企業メーカーもコミケの稼ぎが無くなったら相当痩せる


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:50
    なんでお前らオタクなのにオタクの祭典をなくそうとするの?馬鹿なの?


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:52
    ニコ動と一緒で企業ともよろしくやってるって状態にしておかないと
    二次創作が成立しない。小規模イベントならともかく

    次に費用
    サークル参加費が約2億8000万円、企業ブース出展料が5~6000万円
    簡単になくせるわけがない

    なんでやら管がこんなアホ発言を太字にしてるのかわからん


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:55
    徹夜組というのはつまりは「必ずお金を落とす参加者」何だよ
    だから徹夜組が居るから中止にしますという極論は通用しない。


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 12:59
    二次創作で稼げないと死ぬ奴は生きなくて良いし
    企業は夏冬にグッズ販売を業界的にする慣習がついた時点でコミケから離れても回る


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:00
    >>326
    なくそうとしてるんじゃなくて
    上の腐りっぷりと下っ端の奴隷体質への自浄作用がなさすぎて同情されてないだけ


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:11

    徹夜組対策云々は、しゃしゃって書き込んでいるクソバカのおまえらが思いつくような事は今まで散々議論されてきて結局今の状態に落ち着いている。




  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:12
    >>315
    ホテル代はその通り、どっかのアホスタッフが毎々何かしらホテルでやらかすせいでホテルがキレた。
    まあ詳しくは言っちゃいけないんだけどその事も含めて規制?てか負担が増えてな・・ホテルについてはもう準備会に任せてるのは新人とか何も知らないスタッフだけで今じゃみんな自分のスタッフ間のコネ使ってホテルとか取ってるよ、その方が安いし。

    スタッフ参加条件とかも厳しくなってるし、人減った分一人一人の仕事負担が明らかに増えてるしもうわざわざスタッフ参加しようとは思えんね。


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:13
    昨日、東の入場直前に焼きそばか何か持って「荷物が無い」って右往左往してたお前、面白かったぞwww


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:17
    >>320
    別に準備会が今現在赤字とは言ってないんだが何か勘違いしてないか?
    あくまで企業の『出展費』だけしか見なかったら赤字なだけであって『カタログ』の売上を入れたら利益は出てるって事なんだが?


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:21
    スタッフはボランティアじゃないと参加者との関係が
    おかしくなりそうな気がする。
    バイトスタッフにするとサークル参加費、カタログのお金で
    雇われてるんだから参加者の言うこと聞けよって言う感じで
    お客様化が加速しそう。


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:32
    徹夜組にペナじゃなくて始発組になんかレアな特典やればいんじゃね


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:32
    利益がちゃんと出てるんだったら、それできちんと運営してくれたら文句ないよ

    ただ人間を一定期間拘束して何かをやらせるって、
    これはもう「仕事」としてとらえて「対価」を支払うのが一番後腐れないし
    これだけ大きなお金が動いているイベントでボランティアって胡散臭さしか感じないな


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 13:47
    著作権侵害、しかも登場人物にあられもない姿をさせたものを売って、権利者の利益をかすめ取る。
    ネット普及以前ならいざ知らず、無料で全世界に向けていくらでも公開できる時代に、これは通らんでしょ。

    作品愛とか笑っちゃうね。単に金がほしいだけだろ。
    同人作家とか最早ギャグでしかない。
    都はあんな集まり、速攻で潰せよ。俺はネットで楽しくやってるからよ。


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:01
    スタッフボランティアっての知らんかった。
    このレベルだったら野外コンサートのバイトレベル(日給1万越え+飯付)だろ。
    スタッフの人は本当にお疲れ様だな。


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:06
    外注の警備員とかは普通に雇用だけど、
    スタッフはボランティアだからな……


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:18
    初めてコミケ行ったけど何も買わなくても普通に楽しかったわ

    夏はスタッフやりたし


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:19
    昔は秋葉でゴミ拾いする人もいて話題になってたな、今や酷すぎてそんな気持ちにもなれないんだろうね


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:30
    325
    >企業メーカーもコミケの稼ぎが無くなったら相当痩せる

    最近はコミケ内の企業店って勝ち組と負け組がハッキリし過ぎてるから、
    コミケ内負け組は宣伝費と割り切って出店してる気がする
    コミケでないと稼げない企業は次のコミケに出店どころか、たいてい潰れてる


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:31
    おまえら、24時間TVで
    出演者にギャラ払ったときは怒ってたんだし、
    その逆でコミケスタッフがボランティアなら怒る必要なくね?


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:33
    傘だろ
    なんでカッパきてこないの?
    あんな密集地でさしてたら危ないのわかるよね?


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:34
    え?ビッグサイトって東京五輪建設って言われておいて国の財政緊迫して結局途中で頓挫して更地扱いになっちまうばしょじゃなかったっけ?

    だからコミケ場所も引っ越し・あっ・・・そうかまだ2014年だったな悪いwww


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:50
    参加者もマナー守る気ないし、運営も守らせる気ないじゃん


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:56
    自滅が避けられないなら一度中止にするのもありじゃね?



  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 14:56
    346
    純粋に同じ場所じゃないけど、築地市場を六化クロム問題も解決してない豊洲の埋め立て区域に
    半強制的に移住させるこの国で、五輪会場どうこうとかないわ

    少なくとも、あと10年くらいは……な


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 15:13
    企業とか壁は昼オープンでそれまで並べなくするとかしたら徹夜も減るんじゃね?


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 15:28
    本当に意見するならメールボムすれば、ってもうやってるのか
    徹夜は害悪と言っても毎回変わらんね

    掃除とかのボランティアも偽善だと言われるこの世の中じゃやりたくないよ


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 17:06
    ビッグサイトなら五輪期間中に仮展示場作るって話だぞ。
    規模を縮小することはあっても幕張はないでしょ。

    >>292
    >最初の3年ぐらいは企業ブースなんて見向きもされてなかった
    最初は出展企業も集まらなかった。で、エロゲメーカーに声をかけたら、
    出展が増えて参加者も沢山来るようになった。


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 17:16
    黎明期は有志が力を合わせて「コレを支えていこう」って団結するけど
    人が増えてくると 何も知らないとか単なるカネ目当ての連中が増えて
    暗黙の了解とかマナーとか言っても通じなくなってくる…
    どんなジャンルでも起きるコトよね 悲しいコトだけど


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 17:27
    ボランティアってのが時代遅れ
    商業ベースとなったコミケは
    民間のスタッフをさいようすべき


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 18:11
    はぁい!最後尾!


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 18:15
    マナーに関して毎回酷くなるのは確かだがでルール違反にたいして何もしないからしゃーない


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 18:19
    荒稼ぎと奴隷側と転売と多くの方面が金。
    まずキャパ以上に人が集まる催し物自体が悪ということに気づかないとな。

    企業をなくす、入場に金をとる。その上で企業として振る舞う。
    いくらここで言っても無意味だが、
    今の社会でいつかはグレーのコミケは許されなくなるだろう。


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 18:32
    一般参加者は何かある度にツイッターつぶやくのやめろ。
    大した混雑とかトラブルじゃ無いのに。すぐにどこどこで大混乱とか、
    列整理のスタッフがとか、...スタッフもチェックしてるんだけどな。
    おかげでスタッフいちいち反応しないといけないから大変だわ。


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 19:02
    徹夜組様歓迎の施設をつくって利用料金とりましょうよ
    あと徹夜許可証とか販売してさ
    まぁ非現実的な妄想だが


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 19:27
    オタクへの偏見なくせとかいう前に自分たちが変わらないとな


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 19:28

    企業大量に呼び込んで商売ッ気むんむん、徹夜組実質黙認の状態で
    「コミケは全員が参加者」なんて
    噴飯モノのお題目唱えても聞いてもらえるわけねーだろっての
    まず猛省すべきは準備会のほうだろうが

    全く同意だわ
    全員が参加者の中にいるのはサークル関係者、一般参加者、末端スタッフだけ
    運営、企業ブーススタッフは参加者じゃない


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 19:44
    でも実際徹夜を徹底的に取り締まると駅周辺に始発でダッシュを狙う連中がたむろって、それを狙ってカツアゲや置き引きが横行するようになるし、始発に人が集中して交通がパンク。最悪、駅のホームに人がこぼれて死亡事故が起きたりする。

    最悪の事態を防ぐためには、一箇所にまとめるしかないんだよ。


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 20:20
    とりあえず、企業ブースはコミケと切り離した方がいいだろ
    企業ブースだけのイベントを別にやればいい

    それをやれば今となっちゃ参加者は半分以下になるんじゃね?


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 20:32
    ボランティアじゃなくて
    ちゃんと金払って人を増やせば?


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 20:38
    会場前に6通りぐらいの行列形成して
    抽選で入場時間決めたらええねん


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 20:39
    363
    企業ブースの販売物は在庫が尽きたら予約制にするという確約を取り付けた所だけ
    出品できるようにしたらええねん


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 20:57
    今年は初めて某人材派遣会社が4日間の
    コミケスタッフアルバイト募集してましたね。


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 21:03
    先着順じゃなくて、抽選番号方式にすれば良いんだがな
    始発組が並べる時間に抽選して、
    スムーズに番号順に並べるよう、番号ごと区画分けして


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 21:26
    今回はびっくりした。
    東待機列のカタログ売ってるところで野放しにされたの初めて


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 00:31
    無くなっても別に困らん、むしろ無くなったほうがいいだろ


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 00:36
    一回徹夜が居るから中止にします
    ってやってみろよ
    開催日当日に


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 01:51
    東京証券取引所みたいに

    ぜんぶ電子決済にして会場をなくせば

    数名のスタッフだけで足りるよ

    By最終日本黒幕XX7SP1


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 09:09
    毎回このスタッフが減ってる理論が出るんだけど、
    毎回スタッフは微増ですよ。
    馬鹿じゃないの?


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 11:13
    コミケの本来目的である同人誌即売会に回帰して企業やコスプレを排除して人員削減の努力をしろ
    同人誌に興味のないファッションオタや徹夜組が減って必要なスタッフの数も減るだろ


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 12:27
    コスプレ撮影ですら
    マンション撮影会モデルや三流AV女優の売名場所になってるからなあ


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 12:29
    コミケは無くなっても良いんじゃないの
    どうせ、他の企業、団体が主催のコミケが開催されるように
    なるだけなんだから

    ボランティアスタッフの代替わりムリだろう
    これで、欲しいサークルの本をせしめている連中も多いし
    転売もして、小銭を稼いでいたりするんだからさぁ
    甘い汁を吸える環境を自ら壊したりしないさ。w



  377. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 14:18
    各ブースから、徹夜しなかった人に限定アイテム渡せばいい。引換券で後日郵送とかね。
    配り方?徹夜がはけた後の入場から配るんよ。改札とかランダムでもいいね。行列不可の
    場所でゲリラ的に。これこそ福袋ではなかろうか。


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 17:59
    徹夜組実質黙認の状態で

    お前は一切わかっていない何もかも さすが他人事
    徹夜を散らすとどこかに隠れて余計に危険だし迷惑かかる
    むかつくけどまとめて管理するしか無い でもこいつらのせいで参加費がアガる
    だからやめろと言ってる ホントは直接潰したいんだけどさ個人的に物理的に

    他人事で「やめろ」って言ってるのはただの他人だからな 
    解決に協力しないなら黙ってろ


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 18:27
    企業排除と徹夜禁止を最優先テーマにして数回実績を積め
    まずはそれをやった上でぼやけよ
    わざわざマナーの悪い参加者を自ら呼び込んで参加者増えたってしょうがねえだろ

    ま、俺は行かんのですが


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 20:14
    ぶっちゃけ企業の参加費はもっと上げていい。

    国から補助金もらって文化的な展示を多くしたりすればいいのに。


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月02日 14:55
    379
    そんな事出来る訳ねぇじゃん。
    既に拝金主義の運営がw



  382. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月02日 20:55
    本当に準備会が儲けてるならアルファビルの雨漏りとか真っ先に直すだろwボロビルだぞw





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > コミケ >コミケスタッフ経験者「スタッフの数年々減ってて今回も明らかに足りてなかった。コミケが無くなるとしたら表現規制の前に参加者のマナー低下による自滅だ」