【C87】今年の冬コミ、3日目の来場者数は21万人! 3日間で56万人で去年の冬コミより4万人増

これにて、コミックマーケット87を終了します。みなさん、お疲れ様でした。また夏に、お会いしましょう。 #C87
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 12月 30コミックマーケット87全日程を終了しました。参加いただいた皆さんありがとうございました。現在撤収作業が大車輪で進んでいます。今回の各日の来場者数は、1日目18万人、2日目17万人、3日目21万人、のべ56万人でした。 #C87
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) 2014, 12月 30
去年の冬コミ
1日目の来場者は18万人、2日目は16万人、3日目は18万人
東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている日本最大の同人誌即売会
「コミックマーケット(コミケ)87」が30日に最終日を迎え、過去最多タイの約21万人が来場して閉幕。
3日間の来場者は約56万人で、これまで最多だった「コミケ84」(2012年冬)の約55万人を上回り、冬のコミケの最多記録を更新した。
最終日の30日は、約1万1500のサークルが参加。東京都内の正午の気温は11.3度とやや
暖かく、一般ブースではアニメ「ラブライブ!」の同人誌を扱うサークルが目立った。また
コスプレ広場にも多くの人が詰めかけ、「ラブライブ!」や「艦隊これくしょん」など人気の作品の
コスプレーヤーの姿が目立った。
ゲーム会社の社員で個人的に来場したという東京都足立区の
30歳代男性は「毎年来ているが、今回は特に女性が増えたように思う。また同人誌でなく、グッズをメインで扱うサークルが増えているようだ」と話していた。
コミケはマンガや小説、ゲームソフト、批評などさまざまなジャンルの創作物を扱った
同人誌の即売会。1975年から始まり現在は夏と冬の年2回ペースで開催されており、1日の
動員数は20万人近くで、毎回50万人以上が訪れる国内最大級のイベントとして知られる。
今回は、3日間で例年と同規模の約3万5000サークルが出展した。
http://mantan-web.jp/2014/12/30/20141230dog00m200096000c.html
去年より4万人増かぁ~すげーわ
3日目だけ3万人増ってことはやはり今回は薄い本目当ての変態紳士が多かったってことだな
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
年々オタクって増えて行ってるから
また来年増えるかもしれんね!!!
増える分深夜組みも増えるって事だな、その内始発組みの勝ち目がなくなるかもな!!
____
/ \
/ ─ ─\
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \ シコシコシコ
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
年の最後の最後にモンスター共がエロ本買ってウキウキしてるのを見なきゃいけないんだから気の毒ってレベルじゃなかばってん
20万人を超えると条例か何かに引っかかるそうで、
実は低く見積もっているのではないかという噂が。
消防法だな
一定数超えると消防の権限で問答無用で中止に出来る
まだ遺恨あるの?
会場どうすんだろね
そんな広いところなのか
新規参加者というか時代の流れなんだろうけど、スマホで地図確認しながらノロノロ歩く奴が多すぎる。次行く場所ぐらい、番号だけ覚えて進めや!
キャリーケースも相変わらず邪魔やね。踏まないように周りが気を使ってるってことを少しは気づいて欲しい。
あと、フルフェイスのコスプレが気になったけど、コスプレ広場以外では防犯上の理由で禁止されていなかったっけ?
ぶっちゃけ今回ってでかい目玉なくね?(薬用石鹸のぞく)
あんまり魅力感じなかったわ
Gレコ甘ブリ大爆死
幕張なんてアクセス悪すぎるわ。
何だかんだビックサイトはアクセスが多いから分散できてるし
幕張でコミケクラスの人が来たらパンクしそう
薬用石鹸が目玉とかww
コミケのない時は別イベに貸せばいいし
ビックサイトはそろそろ手狭になるんじゃないの?
今の半分ぐらいに人数絞れる会場に移れよ
「浜の真砂は尽きれども」ってやつだよ
あと、延べ人数だから60万全員は吹っ飛ばないぞ?
お前らの欲望が丸出しになった感じ
ホモが今年も売れてたし。
あまりにも配慮できてないカート利用者がいたから、
わざと足を踏まれて舌打ちしたことあるわww
24時間開催とか可能なの?
東方が終わったのではない!コミケ自体が終わってるんだ!
って言っていたが、残念だったね…
31日と30日じゃ全然違う。
大晦日にコミケは勘弁してほしい。
まぁその分一日目は仕事してる人が大半だったけどな
ニートか学生ぐらいしか行けんわ27日なんて。
24耐コミケやったことあるぞ
○にわかが増えてる
さすが艦これ
↓
少子化ケテーイw
あくまでも一般入場者数。
艦これの壁サーに時間かけすぎたわ
まじうぜーわ
本場もんのヲタなめんなよ
にわかでもいいやん、別にさ
コミケを単純に楽しめればいいんやで。
お前もにわかってことだな
人に迷惑かけながら楽しんでるからなあ
でも東方ブースは相変わらず人が多かった
イナズマやらよし☆ヲやらこもりけいやらフミナ先輩やら一杯買った
あと新木場の始発の混みヤバすぎ
そのうち新木場か国際展示場で死人が出る
そろそろ人数対策も検討しなきゃ
本買いづらくてしょうがなかったわw
でも1人買い始めるとどんどん
買われていく不思議
午後のアキバもスゲー数だったし外国人も普通に薄い本買ってるし
日本のオタ業界は安泰だな
腰まであるウェーブ髪の女の子と聴いて「まさか・・・?」と、不安にオノノいたりもしたけど、取り越し苦労で済んで何より・・・
もはや徹夜のメリット全然なし。
>ニートか学生ぐらいしか行けんわ27日なんて。
いや、27日土曜じゃんよ。
その関係で今年は殆どの会社は27日から冬休みなんだが・・・・
君んとこブラッキーな会社なんだな・・・
ショップで買えよ
全然回れなかった。もっといろんなとこ見たかったな~
昔と比べると人が倍くらいに増えている印象
チケは別としても
あと三日目は東館のスペースど真ん中にコス写真集のサークルがあってそこで大混雑が起きてたな
そのうちコスサークルで壁行きが出来そうな感じ
それと所詮は延換算であってユニークユーザー数は12万人程度
コミケはお前らが思ってる程人は多くない
なんであいつら艦これのエロ本買ってんだよ・・・日本軍嫌いなんだろ
マジレスすると増税不景気で転売屋が増えただけ
一番ワロタw
お前行ってないだろ
クソアニメだらけだったのに大盛況とかコミケマジヤバいわー
世の中クソだな
初日は28日の日曜日だったんですけど
しかも仮に27日だったとしても土曜日って普通休みじゃないんですかねえ
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
ttp://kenakamatsu.tumblr.com/post/44592778197/tpp
★ホントは怖いTPP ・・・「非・親告罪化」で日本の漫画界はどうなる?
あんなのが毎年続いてるってのが恐ろしい