原作:あさのますみ(浅野真澄) 作画:畑健二郎 『それが声優!』がTVアニメ化決定!

それが声優!まさかのアニメ化!!(°_°) pic.twitter.com/0CWYCkarfG
— みつばちゆき (@mitubati_yuki) 2014, 12月 30
■それが声優!
あさのますみ(浅野真澄)原作、畑健二郎作画による4コマ漫画作品。
声優業界の「あるあるネタ」を扱った作品。
原作者が原作者であるため、ある意味で様々な裏事情を扱っている部分も多い作品。
あさのがどうしても漫画作品での発表を望み
ツイッターで相方募集をかけたところ、畑がそれに引っかかり、結果として発表された作品。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 畑先生・・・・ハヤテ・・・・新作・・・・うっ頭g・・・・・
| (●)(●) |
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
どうです?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ ああ、うん・・・面白いと思うよ
. | } \ / (●) (●) \ 声優あるあるなんでしょ
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
単行本見たいに分厚い訳じゃないんでしょ
こういったのどーせやらないんだろ
問題は同人特有の意外に際どいネタが多いことかな?
原作者が、原作者だし……
つうか、畑はハヤテよりこっちのが主戦場になってないか?
一般誌で声優本人がシナリオやったら干されちゃうよ
作詞家
ラジオパーソナリティー
絵本作家
同人誌原作
エッセイスト
アニメ原作者 ←New!
キャストをどうするのかが気になる
作画は一緒だが内容に関連性は全く関係ないぞ……一応な
そんだけジャンルが成熟してきたことの表れであることは理解できるが
(漫画界における「まんが道」とか)
東山奈央、早見沙織、佐藤聡美、福圓美里のブス四天王がアニメで主役やレギュラー
取りまくってる現状で何言ってんの、おたく。
お前の言う声優ってのは顔出して歌って踊るアイドル声優()だけなのか?
戦隊も昔25分枠だったし問題ない
勿論、声は…。
5分アニメかね。作画をもっと可愛い柄が書ける人にしてくれてたら見たわ
普通に面白い
ぶっちゃけシロバk…おっと、誰かry
>お前の言う声優ってのは顔出して歌って踊るアイドル声優()だけなのか?
実際こんなのばっか増えてるじゃん
同人誌だから総集編あっても高いんだよね
アニメ用書き下ろしネタストックはあるんだろうけど、やらなさそう。
需要より、製作側が作りやすいからじゃね?
身内の話だと資料とか考察とか必要なさそうだし。
あとはどれだけ晒せるかという勝負になるんじゃないの?
あと同業者に「プライベートでは付き合いたくない」とまで言われたよね
ますみんすげぇ
神様~♪イコールお兄ちゃん~♪とか狂った曲歌うアレか
その辺の方々の最新の画像見たけどそんなブサイクだとは思わんけどなぁ
火田くんはマジで話作る才能皆無
ジブリじゃなくてディズニーだったわ
ベイマックスもおもしろいしゴーゴータマゴちゃんかわいい
上でも言ってるけど、作りやすいってのもあるだろうし、それを見た視聴者がドヤ顔で業界事情語られるから人気なんじゃない?
実際にSHIROBAKOで得た知識を用いてアニメ制作事情を語る奴をたくさんいるし
白箱の声優の子特化版だったらいいんだが
この本ってたしか堀江由衣とかが協力してるんだっけね
監督やらスタッフも全然発表されて無いが。
アニメ化されたら良いなぁとかの飛ばしじゃねぇだろうな。
俺だって声優とヤりたいって連中の妬みだよ
水原薫がどっかでやってたなぁ、その時は別に干されてなかったぞ
モノクロームさんは一応、ほっちゃん原案だろ?
山村響に至ってはアルペジオのパロマンガ連載してる(2ページだけど)
変な内容でなければ、特に影響はなさげだけど?
もう純粋にマンガ・アニメ自体を楽しんでるって感じ全くしなくなった
20枚は買う覚悟あるし
自分の好きな声優が枕やってるって叩かれてるかな?
哀れだね、君www
何で声優が作家業したら干されるの?
二匹目のどじょーって奴ですねー
実は今のハヤテよりははるかに楽しく読めたりするというw
あるあるネタってのは、それなりにライトに楽しめるものだからさ
ただ、こういうネタにプロの漫画家が手を出すようになったら末期だなとも思う
いや、同人って括りで遊んでるウチはまだしもさ…
アニメっていう商品化に至るとサスガにちょっちねw
銀匙やのうりん、JAあたり見て、その発言なら農業モノは実際の農家の為にならんてこったな
もやしもん、ちと古いけど夏子の酒も突き詰めると農業モンだし
昔、『REC.』ってアニメが有ってだなぁ……
それはさすがに漫画家は関係ねーだろw
そもそも同人出身の漫画家なんてくさるほどいるだろうし、プロ漫画家自体が同人をやってるわけだからさ
どちらかというとアニメ制作のほうが問題だな、アニメ乱造のせいでネタが不足してきているのは明白でしょ
マンガ・小説、エロゲ、ラノベと刈り尽くしてきて、いまやWEBマンガw
どんどんパイが矮小化していくねw
8年くらい前なら喜んでたかな・・・
売れそうもない気が満々だぜ
アニメ化の話が出たのは1年以上前なんだよ
ソースはインタビュー記事
アニスパ終わるから暇なんだろうか。
関連:声優あるある漫画『それが声優!』TVアニメ化決定。原作者・あさのますみ×作画・畑健二郎、最速対談(エキレビ!より)
まじか。それは知らなかった
花澤の事かw
自分のオタ全盛期の10年くらい前、好きだったよ
若い人は知らないだろう「ゆめりあ」ってアニメ
そのEDで浅野真澄が歌う「precious treasure」
この曲がすげぇいいからみんな聴いてみ
円盤一枚にまとめて特典も付ければ行けるか?
入野、宮野、日野とか男の方が子役上がり多いだろ
女だと坂本真綾の方がコネ強そう
亀だけど枕だ顔だがを見たいなら『声優ましまし倶楽部』で検索してみるといいと思うぜ
枕濃厚
とかやってほしい
何げに同人活動に精力的なんだよなあ
意外すぎるわ。
主人公は当然ますみんだよね?(モデルがどう考えても本人だし。)
作る方も見る方も、新しいものを取り入れる必要がなくて
お気軽なんだろうなー。
こういうのが増えすぎるとなんか文化として末期に差し掛かっているようで
寂しさを感じてしまう。
元々、そのツテで畑が絵描いたようなもんだろ?
畑が描いてなかったら絶チルの椎名あたりだったっしょ
それから浅野は来年のプリキュアでメイン決まってるから、アニスパやってるより忙しくなるぞ、多分
キラメロから色々、苦労してプリキュアまで駈け上った浅野を甘くみんなよ
下手なアイドル声優一本な人より、山有り谷有りな声優生活してきてるから、
その辺の事情詳しいと思うぞ
先に白箱で濃いネタやられちゃったのが痛いな・・・
内容は明るめのあるあるネタで白箱みたいに
胃がいたいような展開はない
その辺を英断してキャラデ別にしたら
結構いけそうだが、どうなるか
5分アニメかね
原作が明るければ見てみます(実情は腹黒なんていえない
何となく
続いてるよ。
来年1月から放送のゴーファイ!の後枠と考えた方がいいか?
堀江もんのバッグは荷物でパンパンである
この業界は後追いがウザイなー
しかもそればっかになるからな
糞業界の内面なんてどーでもいいわアホか
普段着じゃだめで派手な服は意外とないので
買うのが大変とか、そんな感じのネタが続く
原作者が浅野だから多少ネタが古い&貧乏ネタが多い
浅野さんって今、公開中のベイマックスのゴーゴーの声の人だよね?
声優が企画するものとかマジで萎える。。。
特に浅野真澄とかwww
平日会社で、スポーツやって帰宅して、深夜アニメをチェックして、主要マンガ雑誌を見て、会社の仕事のための勉強をして、話題の小説読んで、週刊文春とか週刊誌読んで、ファッション誌を見て、経済誌を読んで、たまに映画観て、たまに彼女とデートして、たまにキャバクラとか行って、風俗店に行って、テレビのニュース番組の録画したのを見て、猫飼ってるから猫のお世話をして・・・・・これで1日潰れて、休日は艦こればっかりやってるから、同人とか、まんだらけみたいな場所とか、イベントとか行く時間がねーよ。もちろん、声優さんのコンサートとかも行くんだけれど・・・
あっ、会社とスポーツと彼女を辞めればいいんだ。これは名案だ!!!!!。
あいまいみー、でもうやってるだろww
マジかよ
タッチかドラゴンボール並に引き延ばさないと無理だろ
ネタなくなったら今の結婚ラッシュの話も拾うんかな
例の法案で通名が使えなくなるからバレる前にちゃんと本名を日本名にしちゃおうと結婚した人
公演人生も近づいてるぞ
もうハヤテは終了しちゃって良いと思うよ?
え?
また今の児には知らないことを言っちまったぜ
だな
で、円盤売り上げも似たようなレベルになりそうな悪寒
アニヌ作れよ
ハヤテが終わったらコナンやマギほどではないにしてもサンデーが危ない。
これでも固定ファンはまだまだ多いし。
俺もラジオ面白いし好きだけどさ。
アニメ業界の原作不足は深刻ですな
同人誌がアニメ化する例は少ないけどまったくないわけじゃないから。灰羽連盟とか。
同人誌だよ
ただプロが仕事外でコミケ用に描いてて、
それがテレビアニメ化されるだけで
声優ものだからブレイクしてもおかしくないネタなんだが
アニヌ じゃなくて アヌメじゃないの?
割れ鍋に綴じ蓋
知っててやってるのかな、これ?