【動画追加】京アニの新作TVアニメ『響け!ユーフォニアム』は2015年4月放送開始!PVもきたぞ!!スタッフは監督:石原立也、シリーズ構成:花田先生
■TVアニメ『響け!ユーフォニアム』概要(※人物名敬称略)
放送時期:2015年4月予定
原作:武田綾乃
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:池田晶子
シリーズ演出:山田尚子
美術監督:篠原睦雄
色彩設計:竹田明代
楽器設定:髙橋博行
撮影監督:髙尾一也
音響監督:鶴岡陽太
音楽:松田彬人
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:『響け!』製作委員会(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、楽音舎)
~ストーリー~
高校1年生の春。中学時代に吹奏楽部だった黄前久美子(おうまえくみこ)は、クラスメイトの加藤葉月(かとうはづき)、川島緑輝(かわしまさふぁいあ)とともに吹奏楽部の見学に行く。そこで久美子は、かつての同級生・高坂麗奈(こうさかれいな)の姿を見かける。
葉月と緑輝は吹奏楽部への入部を決めたようだったが、まだ踏み切れない久美子。思い出すのは、中学の吹奏楽コンクールでの麗奈との出来事だった。吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
http://anime-eupho.com/
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
山田花田京アニ
覇権の時間だあああああああああああああああ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
はい覇権
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
神アニメきたあああああああああああああ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
また花田かよ・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
京アニの覇権きたか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
男消したか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
甘ブリよりは売れるわ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
キャラデザ微妙やな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
いけるよ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
キャラデサはいまいち
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
ぶっひゃああああああああああああ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
これ結構ガチで良いんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
うーんまあうーん
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
トランペットが可愛い
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
あれ?これってもしかしてまた駄目っぽい?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
雰囲気的にシリアスものになりそう…
シリアス…花田…
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
太ももむっちり
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
この微妙さ加減は逆に食いつきそう
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
京アニにはこういうのが求められてるんだろし、まぁいいんじゃないかなー
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
これは約束されたヒット作やな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
すげえ少女漫画っぽい
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
うーん
流石にクオリティは高いけどなんかブヒのストライクからズレてる気がする

名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
なんかガルフレ(仮)っぽいなとなぜか思った

名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
ココミサンに似てるからだな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
われめてにこんなのいなかったけ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
この人が主人公かよ
なんかダメっぽいなー
---------------------
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
なんでこんな小ざっぱりした絵の青春モノっぽいのが

こんな媚び媚びになるのか

名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
それしか出来ないからだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
氷菓だってそうじゃん
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
男はどこに消えたんだ?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
もちぞう的な位置だろ
たぶん
名前:名無しさん投稿日:2014年12月28日
氷菓見てりゃわかるだろ
萌えコーティング施すのは当たり前
___ あれ?結構いいんじゃね?
/ \ いつもの京アニとちょっと絵柄違うし、これはこれでヒットしそうな感じがする
/ / \\ てか吹奏楽だからね、演奏シーンが楽しみすぎるわ
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ スタッフはいつもの京アニスタッフって感じだな
ノ ヽ、_ \ 原作あるけど、京アニだと原作からすげー改変してきそうだけどね
(●)(● ) | 一体どうなってしまうのか・・・そして男はどこにいったのか
(__人__) |
ヽ`⌒ ´ |
{ |
ヽ ノ
.___________ ,>ー― `ヽ
| | | / ヽ
| | | / \___
| | | 、 ヽ | |
| | | ヽ ヽ l |
|___________|_| nnnー ⌒ | | |
_|__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
お嬢様的雰囲気ならいけんじゃね
花田は悲報じゃね?
更に今の京アニ期待出来ないな
一応は売れたのかな?
京アニ効果でこっちのほうが売れそうだけど
お前そんなリアルタイムで企画が動いてると思ってるの?ナメてるの?
そういう小手先の問題じゃないんだよ
冬は、イマイチ・・・
口を隠したらいつもの京アニ絵。
これだけで処女を表現してるんだろうがいい加減あざといわ京アニさん。
うんざり。
武本よりマシかな
名前の知られてないど新人若手から吹奏楽部出身がCVするんでしょうね
でもってイベントは楽器演奏させてCVの意味があまりなくなって
ちょっと売れたか売れないかくらいでホールコンサートするんでしょうね
1クールで8人は多いよね、キャラ紹介で終わってしまう
ハルヒはもう無理だ
原作だって未完で終了してるんだぞ
池田昌子のキャラデザはハルヒ1期以来だろ
ttp://tkj.jp//info/euphonium/fb.png
どうみてもけいおん顔ではないだろw
氷菓と同じく一般小説に萌を追加した感じの絵だな
堀口に似てていやだわ
アニメ河合荘みたいな雰囲気
かえって良かったんじゃないか
盗作疑惑で京極は、細々と仕事続けてるのに・・・
どうせ口ばっかりで買わないんだし
素晴らしい
京アニだし作画も高いレベルで安定、こりゃ楽しみだわ
それなりに結果は出してるだろ
京極は多分映画ラブライブやってるだろ
あと、たまに演出であちこちでみる
>監督何やった人だっけ?
AIR・Kanon・CLANNAD
これがけいおん顔に見えるなら、お前は二度と絵に対して口を開くな
お前が死ね
その辺京アニはよく心得てるよ
あら、懐かし
結構優秀じゃないの?
何で名前が出てこないんだ、俺も知らんかったがw
自制きかしたんだろ
全然名前出てないところ見ると若い奴らは知らないんじゃない
ABおん戦争の再来か、題材的にも同じだし
ちょっとは原作のテイスト残す努力くらいしろよ
青春もの謳っといて男ハブしてるし氏ね
今の京アニに何を期待しろってんだ
たまこけのせいか
俺の勘がタマコケ級と出てるんだが・・・w
お前ら知ってるふりしたいだけだろ
堀口でも門脇でもないのは結構久しぶり?
実積があるのは分かるけど、京極とどこで差が・・・
どちらかというと氷菓やたまラブみたいになると思うわ
売り上げは普通だけど一部熱心な信者がいるタイプ
お前らにはなにかが見えるの?
この肩書ってハルヒのヤマカン、アニマスの高雄で使われてた肩書だよね
恋愛ラボみたいに最初は紹介しないだけかな
小説をアニメ化するなら、小市民シリーズをアニメ化しろよ絶対氷菓より良いと思うんだが
野郎がレギュラーに居る限り萌え豚は食いつかなそうだけど
たまこけ級になりそうだな
冬期と同時にアニメ化すると信じている
アニメビジュアルの新装版が出ると
ちゃんと京アニだった
京アニ爆死の代名詞としても使われなくなってしまったムント様
何で氷菓知ってる連中がそれを知らんと思うのよ
むしろここは知ってる率が高いわ
ランティスも製作委員会に加わっているので
男側で来るとしたら鈴木達央辺りか?
それともたまこみたく無名の男性声優を使うのか
それは幻想だよ
だって知ってる奴が多いような場所だったらこんなコメ欄にはならないだろう?
氷菓以来やっとまともな原作持ってきた感じしたけど
氷菓みたいに原作に忠実にかつアニメに合わせたちょい改変って感じに作ってくれればいいや
何か、やらおんってアニメしか見てないイメージで小説は読まない人が多いイメージ何だけど自分の勘違い?
これで作画監督が武本氏なら最高、画力高いから武本氏は監督より作画監督のが向いてると思うんだよなぁ。
原作者の手によってさよなら妖精を元の古典部シリーズに改変するという手もある!換算と短編の数を合わせれば、米澤が新作長編を一本かけば22話の尺が作れる!
…ないか。
京極だってラブライブが初監督だよ?
そんなホイホイ監督できるわけないじゃん
ここで出てる山田ですらけいおんで結果出したのに他はたまこしか監督やったことないんだよ?
もちぞうの中の人は無名というほどではない
一部朝の幼女番組好きにはケモナーの人で知られてたw
京極はラブの劇場版かかってるんだろ
花田は速筆なのが決め手じゃないの
駄作くさっ
さすが京アニ補正で可愛くなってるな
音楽にも力入ってそうだし期待してるわ
全然けいおん絵じゃねーだろ眼科行けやw
まあ何でもけいおん持ち出してくる時点でどの信者かお察しだがなw
うちはエレキベースでやってたなあ
京アニもDQNネームの時代がきたか
「こんな原作あるよ」
「じゃあこれにしようか」
って流れなら、たんさんすいぶ、にならなくてよかった。いやないと思うけど、内容や絵柄できに、でも吹奏楽だし、男キャラの数的にも今の京アニならありえたかもしれないから、よかった。
作画のヤツじゃないなそれ言ったの
ミーティングと称した後輩つるし上げなんかも再現されるんですかね?
失礼ながら小粒に寄り過ぎてないかと
最近心配になってきている
カウボーイビバップ級か
そして素直につられてぶひぃいっていってるブタたち。
爆死する未来しか見えない
実際読んでみろよ
中二恋なみに原作改変するんだろうけどな
実際に見るまでは駄作かどうかは言えないが
けいおんが化けたし改変によっては化ける
まぁ京アニって大体そうなんだけどさ
うちに生意気盛りの右翼小僧が襲撃だの嫌がらせに来るのが毎度なんでまぁ伊藤圭介とやらはプロ舎弟なんだろうが
裏社会とは罰金も服役も逃げながら暴力と殺しを重ねる業界…それは野生動物と同じだから、懲らしめるには殺すしかない、懲役何年罰金300万円とかから逃げる連中は野生動物と同じだから
右翼極道ネオギャングの仲間なんて日本中にいくらでもいるのでまぁ、やらかんの代わりに始末される構成員はかわいそうではある
日曜のそこそこ天気のいい昼間からそんなレス書いてるのは
ちょっと虚しくなかろうかい
人間はちゃんと法律に縛られて罰金と服役をするから射殺から赦免されているだけ。
誰かさんが罰金も服役も逃げながら、追い込みだの犯罪だのを仕掛けて繰り返すたびに
害獣とみなされ始末される「仲間、家族」がいる、それはみせしめであり「対価」である。本人が逃げるなら仲間が見殺しにされるだけ。
世の中は権力とヤクザだけが強いのではない。様々な方式の様々な強さが存在することを忘れるなかれ。
けいおんなんてもう誰も話題にしてねえよw
悪いことをした本人が逃げるから、身代わりの見せしめにされるのである。そういう「人質」など全国に腐るほどいる。彼らは火災や事故や殺傷事件やらいろんな形で報道に上がる。
それが裏社会における抗争というものの一端である。
演出良さげで期待できる
それにしてもまたポニーか
そろそろポニー以外の会社と手を組んでくれないかな
明らかに第二のけいおんを狙ってる感しかしない。
そして多分TBSが関わってると思うけど、枠的にはU局になるんかな。
だったら甘ブリと逆にすれば…
またけいおんみたいに音楽に理解も愛も無いアニメだろうなあ。
いきなりシロウトの美少女たちがプロ並みのテクニックで演奏しちゃうんでしょ?w
でもって外国にも行って演奏して大ウケとかすんの?w
すげえなw
いや、これは一応中学での吹奏楽の経験者のはなしだよ。それが高校に行く話。
ただし、原作読むとわかるが出鱈目も多い。
終わったな
悔しいのうw
音響も出資する時代が来てるって何かで見たけど
京アニフィルターでなんとなくには見られるレベルだけども
天パ黄髪…微妙じゃん?
これで京アニは演出の高雄・作画の堀口というエースを二人も失ってしまった
出資にTBSの文字はない
トランペットが吹ける声優・・・
俺の惜し声優にチャンスきたなw
春はシャーロット買えばいいな
縮れ毛とかいらねえ
原作が無いのと京アニってとこで救われたな
京アニでやる範囲なら好きにやったらいいけど他作品には出てこないでね
最悪
ちゃんとした小説やまともなラノベはそのままじゃ映像にできないようなしかないしw
魔弾の最終回、ひどすぎて笑えたよ。原作者がかわいそう。なんでわざわざアニメにしたのってレベル
原作では友人との三角関係もストーリーのキモなんだし
ここで萌え豚に媚びて恋愛なしのゆるふわ吹奏楽版けいおん!やったらそれこそファンに見捨てられるぞ
もう期待できないじゃんここ
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがアインザッツのようにストーリーで勝負できる作品より売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」
という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
音楽担当が、グラスリップの松田なんだよなあ。
まあ、京アニだから、けいおんみたいにするのかもしれないな
全員売春やってそうに見えるし
吹奏楽の演奏とかアニメでやっても全然映えないと思うんだけど
確かけいおんのときも言われてたんだっけ?
けいおんキャラデザはいけると見抜いたアニメマイスターの俺が言う
このキャラデザはいけるでー
ここは相変わらず京アニのネガキャンだな。
ゴミ確定
あれも見てないから詳しくないけど
はい終了!
でも楽器とかはすごく綺麗だ
まー宝島社は定期刊行の漫画・小説誌もってないから
版権ビジネスの旨みないわな
けいおん超えは無理そう
他のやつは全員散れ
これは観る
またけいおんみたいに音楽に理解も愛も無いアニメだろうなあ。
いきなりシロウトの美少女たちがプロ並みのテクニックで演奏しちゃうんでしょ?w
でもって外国にも行って演奏して大ウケとかすんの?w
すげえなw
--
アンチって基本この程度やからなあ
京アニはやることが陰湿だなぁ
特にユーフォ
完全に「のだめカンタービレ」のパクリじゃねーか?
しかも監督が石原、脚本が花田のノウナシコンビ。
これは期待できませんな(-_-;)
本気で言ってるなら相当なアホかオーラが見えるとか調子乗ってるカンチガイ野郎ですな
原作読んでdisってる奴なんて多分ほぼゼロ
キャストが気になる
氷菓より好きだわ
監督も山田だしこれは期待
音楽がEFだったら最高だった
最近外しっ放しの京アニでも期待するしかない
ちゃんとハマれてブヒれるアニメ作ってくれ
美少女動物園がいいならけいおんやれよ
迷走すんな
ユーフォなのにトランペットが主役みたいになってんの?
普通に当たれば1万は確実に超えるだろ。
( ・ั﹏・ั)
まあ、メインの演出に注力してくれるなら問題ないとも言えるか
不安材料は花田先生だけだな
花田と山田でけいおん級来たか
音楽で感動とかはやめてね
音楽のよしあしがわからんから
まるで共感できんねん
けいおんみたいに
お茶するアニメにしてくれ
Air、クラナドの演出やってて知る人には知られてたけど
けいおん当てて一気に有名になった
ほんで、たまこで微妙だったけどラブストーリーでまた評価された
その他の作品で演出やってる回はわりと評判良いしな
成功する香りがプンプンする
(吹奏楽の時点ですでにずれてる)
もうけいおんそのものが求められてないし
三期なんか到底不可能(芳文社が5周年でも一切何もせず、アンソロくらい出せるはずなのに)
けいおんがでしゃばれる環境はない
メンツ凄すぎ
ヤマカス、たしかアインなんとかいう吹奏楽の小説やってなかったっけ?
しょーもないドルアニメなんかやってるから先越されちゃったなwww
マイナーらしいユーフォで楽しそうに演奏する感じを期待してる
京アニ絵の女子高生、って時点で放送時にゃお前らがブヒブヒ鳴いてるのが目に見えるわw
キャラデザも原作通りだと地味すぎるし、これで良いんじゃないの
来年春はあんま見るもんなさそうだったけど、これはとりあえず見るわ
でも性的にホットなのはペットの麗奈ちゃんやで。
視聴中止w
熱血系やから
製作委員会に楽音社入ってるみたいだし音にこだわると思うよ
かなり期待だわ♫
これマジ?
勝ったな
つまり第二のけいおんにはならないってことだな
それを期待してるやつらにとっちゃ面白くないもんだろう
逆に、けいおんのときに糞ウザかった「ちゃんと練習して演奏しろよ()」みたいな奴らを取り込める可能性はあるな
まあ、俺としては楽器や演奏のときの作画をちゃんとしてくれればどうでもいいが
最近の京アニのキャラ萌え路線にうんざりしてたので今回は期待してる。
蔵以降微妙な石原と絵柄にクセのある池田しょこたんのハルヒコンビがどうなるか。
かわいいと思うよ
つか池田のキャラデザとかひさしぶりだな
楽器設定はけいおんの高橋だからその辺りは安心かも。
人の記憶って当てにならないものね
1期・2期・映画とも観倒しているのに
先入観をもたれたくないし、実際にけいおん!風になりすぎても良くないし、
池田晶子との社内関係も考慮して、この布陣になっているのかもしれない
ほりほりが肺で呼吸をして、お口でご飯をたべる
そして元気にかわいい絵を描く
それが俺たちの望むほりほりでそれが全て
待ってるよ
なんで山田をヤマカンの悪夢を思い出させるシリーズ演出に?
余計なことしやがって
>熱血系やから
それは単にガワの問題だろ
京アニの悪癖を払拭するという、いい意味でけいおんの再来になることを期待する
でもあれでしょ練習回ばかりだとなのは3期みたいに
「練習ばっかでつまんない」「もっと萌えエロ出せ」
とか言っちゃうんでしょ?
いやそういうこと言ってんじゃなくてw
練習だろうがコンクールだろうがダベりだろうが、そんなことは瑣末な問題だって話。
個人的には京アニの悪癖である「いい話のつもり」のシナリオや、くねくねシナを
作った不自然な京アニ動きが封印されてればいい。けいおんだけはそれができてた。
あるいは石原が監督として作品全体を統括する役目を引き受けて
山田尚子に演出やコンテなど、本編に全力で臨めるようにしたのかもしれん
たまこの映画だと監督・演出・コンテの三足のわらじこなしてたけど
結構ギリギリまでかかったらしいからな
自称天才ゴミクズ無能
でもそのせいでけいおんの原作漫画にとっちゃ
アニメが重過ぎる足かせになったんじゃねえのか?
かえって失敗してんだよ、原作サイドにとっちゃ売れただけでしかない
そうしか見てないから五周年なのに何もしていない
続きを望むなら原作を支えろという話だ
現在の世界最高のユーフォ奏者って日本人だしなw
わざわざ再開して締めきれなくて中途半端に終わった原作も原作だけどな
あれで擁護する気失せたわ
すぺぺぺぺぺ~~(トランペット)
ばお~~~~ん(ホルン)
ずべ~~~~~~(チューバ)
ぷおぁ~~~~~(ユ~フォ)
へっくしょん(俺)
あとはあずにゃん加入か?