『結城友奈は勇者である』は何故まどかになれなかったのか・・・何が違うんだ・・・何が足りなかったんだ?

35c49a6d-s.jpg

またまどかの評価があがる






名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

何故ゆゆゆはまどかになれなかったんだ
何が足りなかったんだよ





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

QB




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

ほぼ全て
特に大きいのは脚本か





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

ゆゆゆ全部見た後、もう一度まどかを見てすぐわかるじゃん
レベル全然違う





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

虚淵





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

ゆゆゆとまどかの違いって
正直ストーリーはあんま差ないと思うけど
強いて言うなら演出というか雰囲気作り?
虚淵がものすごい持ち上げられるけど実は他の部分もスゴイよね





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

後、ゆゆゆって他メディアでの世界観とかのネタばらし多かったから
終盤に衝撃の新事実!
みたいな展開出来なかったのが痛いな





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

比べるのが失礼なレベルで脚本に差があるから、雰囲気うんぬんじゃないよ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まどか 10
ゆゆゆ 7
ビビオペ 3





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

むしろまどかも世界の問題全く解決しなくて終わったやん




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

ゆゆゆ見てると
なんだかんだでまどかTVシリーズはうまく締めてたんだなと再認識した。





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

ストーリー差もかなり大きいよ
まどかはなんだかんだ飽きさせない作りになってて
1クールの中で必要な情報蒔いては、多少の力技はあれ風呂敷も畳んでる

無論犬カレーや梶浦と言った雰囲気創りの差も大きいのは感じる





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

ストーリーもだいぶ差があるだろ
まどかは話を作る上で取捨選択がちゃんとされてると思う
ゆゆゆはあれもこれも詰め込んでgdgd
展開の密度も段違い





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

ゆゆゆとまどかは声優の実力の差もでかい気がする
東郷とほむらのサイコレズ2人の演技比べても差が有りすぎるだろ





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まどかはそもそも脚本だけなら良く言われるように最終回が流出した時に結構叩かれてた
それが放送されたら掌返したってアンチはバカにしてるけど
あれそもそも脚本が叩かれるくらいのもんでも、演出力でねじ伏せてアマランレイプしたわけだからね
虚淵だけが凄いわけじゃなくて演出とか音楽とか雰囲気が高級品なのがまどかだよ





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まどかは内容ほとんど分からない極一部だけ流出したのを極一部の人間が叩いてただけなんだよなあ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まどかだってQBがまどかの願いを無視すれば
魔女発電システムを続けることができたのに、
何故か自分に不利な願いを叶えちゃうようなご都合展開だっただろ。
要はご都合でも説得力があるように見せかける演出力の問題だよ。





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

でも何だかんだでにぼっしーは可愛かったと思うよ
スーパー魔法少女大戦があったらまどかとゆゆゆの共演とか普通に楽しみにしてたと思う





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まどかは演出の力もあって映像の説得力が凄かったけど
ゆゆゆはそこが弱いから変なことやると途端に破綻するのね






名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まどかは自分が魔女を消す存在になって
自分が魔女になっても自分で消せるってとんちが効いてたよ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

>自分が魔女になっても自分で消せるってとんちが効いてたよ

セクロスも自分がルリグになってもルリグは全部元に戻るから大丈夫って感じだったんだろうか



名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

>自分が魔女になっても自分で消せるってとんちが効いてたよ

QBの策略通り・・・にはまってからの大逆転劇だったな
アレはなかなか熱い展開だったと思う







名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

そもそもたった12話でまとめるのが難しいんや・・・
誰がやっても結局投げやりで終わるのは目に見えてる





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

>そもそもたった12話でまとめるのが難しいんや・・・

そんな中まどかはすげーよな
投げてたような気がしないでもないが





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

>そもそもたった12話でまとめるのが難しいんや・・・

日常回一本カットすれば充分尺確保できたろ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

ゆゆゆには期待していたが、結局まどかがどれだけ偉大なアニメかを
証明するだけに終わってしまったな。
まどかの最終回を見た当時は不満もあったけどあのレベルの最終回を作るのが
どれだけ難しいかがよくわかったわ。





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まどか最終回はハッピーでもバッドでもないからそこに不満が出ただけで、出来としては珠玉の出来だったからね




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

何もかもをハッピーエンドにしちゃったのがまどかとの違いだな
まどか概念化とかさやかの死亡コースだけは変えなかったとか
少しでもいいからどうにもならないものを残しておくべきだった





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まどかを持ち出せるような内容じゃないだろうゆゆゆは
全然その粋に達してない




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

それにしても最近のまどかのお手軽凶器化がひどいな
とりあえず使って叩いておけば無敵になれるみたいな扱い






名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

お前らの好きなまどかの新房が
賛否両論でないとイカンでしょって言ってたし
ゆゆゆは良作ってことやろ

ほんとにダメなときは否だけになるからな魔法戦争みたいに





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

>賛否両論でないとイカンでしょって言ってたし

結局ハッピーエンドならなんでもいいって人間がいるから
ご都合主義のハッピーエンドは賛否両論になりがちだけど
そういう話じゃないと思うんだ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

>賛否両論でないとイカンでしょって言ってたし

ほとんど否だけみたいなもんじゃん



名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

>賛否両論でないとイカンでしょって言ってたし

いや、賛だけのほうがいいだろ



名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

>賛否両論でないとイカンでしょって言ってたし

否が9割は賛否両論じゃねーだろ







名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

まあ今年のオリジナルの中じゃゆゆゆは健闘してるよ
なんであれ話題になる作品を作らないとダメだってM3とアルジェで学んだ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

アニメで重要なのは締め方じゃなくて盛り上げ方だしね




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

秋アニメ話題総取り出来るとは思わなかったな>>>ゆゆゆ
何が盛り上がるか分からないのは良い傾向だと思った





名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

メディアミックスとはいえオリジナルでここまで話題になりゃ成功だわなw




名前:名無しさん投稿日:2014年12月27日

年末の話題かっさらったな、ゆゆゆは









   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \  まどかはなんか見終わった後スッキリしたんだよね 放送時の初見のときはw
 |  (●)(●) |  伏線もあって、ちゃんと回収されたし、10話は本当に伝説の回だったね
. |  (__人__)  | あの10話があったから最終回も納得いったし、すげーってなったな
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \







ゆゆゆも良かったけどね
ちょっとモヤモヤが多かったのが残念

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \   てかゆゆゆは話題になったのがちょっと遅すぎたのもあるなぁ
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \  ゆゆゆが爆速したのって8話以降だし
.  |        }  \      / (●) (●)    \ あれを5話くらいにやってればもう少しね・・・
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | まぁ早くなってもオチが一緒だとだめか?
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/  
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 


でもオチがどうあれ話題になるアニメってのは基本面白いよ
あと後日談が小説で連載ってのも気になるからほしくなるし、商売上手いとは思う




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:00
    1話の放送開始が遅かった


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:01
    脚本家に差がありすぎた


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:02
    まどかの二番煎じやろうとしてもまどかには出来ない
    以上。


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:02
    タカヒロには無理w


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:03
    また偉大なまどかが証明されただけだったな


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:03
    話題にしてたのは見てた1部の人だけだぞ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:03
    虚淵じゃないとまどかは作れん

    真似する奴は派手なとこだけ真似ようとして失敗する


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:04
    また虚淵の評価が勝手に上がってしまったな

    楽園追放で結果も出してるから評価が上がるのは当然だが


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:05
    普通に面白いやん
    ご都合ENDは同じだけど二番煎じ感は否めんな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:05
    予算の差


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:05
    シナリオコンセプト声優とみんな指摘するだろうけど
    あえて付け加えるならバトルの単調さというかコンテの眠さ
    五組は可愛いし丁寧だがシャフトのほうが切れがある


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:05
    脚本の力量とハッピーエンドにしない勇気


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:06
    まどかが先にあったから


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:06
    タ カ ヒ ロ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:06
    足りない事を前提に話されてるけどなんか意図的すぎて引くわ
    こっちのが普通におもしろいやん


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:06
    開始も時間帯も遅くてとたんに話題の候補から外れた
    甘ブリみたく事前の話題作りしてないと厳しい
    注目株を探すにも波があるってのを提供は知るべき・・・売れたいならな


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:07
    日常系やりゃ良かったんだよ 可愛いんだから!


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:07
    監督の域に達してない
    ヤマカン、京極・・・


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:07
    賛否両論って賛が1で否が9でもそうだろw
    どんな作品でも賛否両論になるわ
    信者って声でかいしな


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:07
    キャラデザは明らかにまどかより勝ってるし、
    作画も最終話はシャフト全力に見劣らないレベル
    しかし、オリジナルはやっぱシナリオが素晴らしいか
    キャラが立ちまくってるかしてないとキツい



  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:08
    まどか持ち上げすぎじゃね?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:08
    >むしろまどかも世界の問題全く解決しなくて終わったや

    世界の問題はそのままに、まどかや魔法少女が騙されて利用されるのではなく
    納得して立ち向かえることが出来るように世界を改変した

    ゆゆゆは根性でなんとかしたらしい


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:08
    面白「かった」けども全部台無しにされたし


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:09
    ゆゆゆのキャラデザでまどかやってたら。。。恐ろしい


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:09
    相手が自分の事覚えてないのに無限ループに挑戦するまどか
    何故か根性で忘れないと言い張ってそれに納得するゆゆゆ


    いやもう正直比較にもならんよ、ゆゆゆ何も考えてないだろ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:09
    まどかもゆゆゆもゴミじゃんw


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:10
    まどか使って殴るのは反則の域だな
    殆どの敵が即死してしまうw


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:10
    千和ミズハスあいぽんだったら多少騙されていたかもしれない


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:10



  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:10
    犬カレーや梶浦がいなかった。これに尽きるな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:11
    俺ぶっちゃけまどマギアンチだし売り上げ厨ってわけでもないんだが、
    最終回前の最高潮に盛り上がってる時点で発売された円盤1巻が完売の機械損失加味しても1万も売れないゆゆゆでは同じ土俵に上がれないと思うわ
    その程度の視聴者にしかアピール出来なかったということでもあるわけだし
    比較対象はメカクシあたりじゃないのか?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:12
    声優の技術。
    犬カレー演出。
    梶浦音楽。

    あとまどかが先に放送されてたという前提。
    これかな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:12
    そもそもタカヒロに過剰な期待する方が間違っているような


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:13
    ゆゆゆのほうが面白いじゃんとか言うのが出てくるけどここでの話題はなぜ評価されるようにならなかったからか?であってお前の感想は聞いてないからな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:13
    一番最初の差はやはりマミさんじゃないかな…
    あの巴マミというキャラクターのインパクトを超えられない限りありえない
    何しろ虚淵さえ彼女の人気を予想できなかったからね


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:13
    ゆゆゆも面白かったけどな
    意思の強さ半端ない
    まどかは戦闘シーンだけでも迫力があるのは感じたわ
    ほむ×ワルプルギス戦なんか圧倒だった


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:14
    まどっち最強


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:14
    本当に梶浦は偉大だなって思うよ
    今のFateの音楽とかくっそしょぼいもん 盛り上がらない


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:14
    シナリオは
    マドカ以下ラブライブ以上
    殆どの作品展がコレに当てはまるケド


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:14
    演出の力はでかいだろ
    あとシャフト演出がドンピシャと嵌った
    まどかが五組でやってたらあそこまで人気にならなかったろうな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:14
    タカヒロさんの関わる作品っていわゆる同人レベルなので
    商業的には厳しいんじゃないかな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:14
    キャラクターの描写が雑だったに尽きる
    まどかは強引なところが多くてもキャラをちゃんと掘り下げてたから脚本の都合感が少なく思えた


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:15
    もっとアフィに媚媚しないとなw


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:15
    ゆゆゆでは叫び声が酷かったけど、まどかではああいう風に雄叫びを上げたりしないんだよな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:15
    >でもオチがどうあれ話題になるアニメっ てのは基本面白いよ

    そうかな?

    >あと後日談が小説で連載ってのも気になるからほしくなるし、商売上手いとは思う

    そんなコスパ悪いコンテンツなら最初から要らねえ、コンパクトにまとめろや


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:15
    ゆゆゆはたまに入るギャグっぽさのせいで絶望感や悲壮感が薄くなっちゃった気がする


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:16
    花澤勇者が余計なこと言ったのが全部悪い


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:16
    演出脚本全て駄目だったんだろw
    最終的には監督だな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:16
    27
    ゆゆゆ殴るのはせめてビビパンにしてあげるべきだな

    ビビパンに殴られてもユウナ死んじゃうのに
    まどっち相手なんて見た瞬間ユウナの目が潰れて、触れた瞬間ユウナの体が塵になるレベル


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:16
    まどマギは龍騎パクリだろ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:16
    底が見えたというかキャラ萌えでもない限り続編や外伝は見ないな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:17
    42
    これが一番でかいんじゃないかな
    脚本や演出とか以前に、作中で生きて動いてるキャラに好き嫌いの感情移入出来なかったら
    どんな作品もつまらんでしょう


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:17
    まーた脚本連呼厨か

    お前らが言ってるのは脚本じゃなくて「プ ロ ッ ト」だから

    それを演技として文章に興したものが脚本
    誰がどんな表情と仕草でどんな口調でセリフを言うのか、が脚本

    いい加減とりあえず脚本を叩く風潮はやめろニワカども


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:17
    全員が達磨になって東郷さんだけ回復
    そして介護生活が始まるエンドなら神だった


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:17
    まどかもゆゆゆもどっちもどっちだろw


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:17
    まどかも最終回はたいがいだけどな


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:17
    梶浦ってすげぇよな。あのSAOですら、音楽の力でシリアスな雰囲気を作れたり、戦闘シーンの疾走感を作れたんだ。それ以上に酷い要素が重なってアレだったが。一期の一話ラストや序盤ボス戦の盛り上がりは良かった。


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:18
    まあまどかも最終回は賛否両論だったけどね



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:19
    ゆゆゆに足りなかったのはやらおんへのお布施でしょ
    まどかなんてやらおんがステマしてアニプレが自社買いして名作に見せかけてるだけだの駄作だろ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:19
    観音寺饅頭が出てこなかったのでリアリティに欠けた。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:19
    そもそもこっち死んでないしな
    命を賭してまで人類助けてないし


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:19
    最終回はたいがいとか言われるけどそこに行くまでの道筋はちゃんと積み上げてたんだよなぁ
    何でそういう力を持つに至ったかの理由付けまでしてくれるとは当時思ってもなかったし
    願いをかなえたところで魔女になっちゃうけどどうするん?もちゃんと解決したし


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:20
    57
    何を今更って言ったら悪いけど何をいまさら


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:20
    ウィクロスだってまどかっぽい事やったけど、ゆゆゆ程粘着されなかったし、よっぽど比較される部分が多かったんだろ
    なんかウィクロスも最後は強引に投げたと聞いたが


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:20
    放送中持ち上げて放送終了後叩き落として、終始玩具にする
    いつものやらおんやな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:20
    壁の向こう側は最終回で見えた方がおもしろかったかもな


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:20
    タラレバ炒め美味しい


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:21
    細かい話になるけど
    バーテックスが大して強くも怖くもなかったりとか日常描写のノリが薄ら寒かったりとかはまどか以前に並のアニメにも劣る要素だと思うんだ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:22
    やらおん怒涛のゆゆゆ叩きwww


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:22
    仮に結城友奈を新房監督、シャフトやイヌカレー空間、梶浦の音楽使ってやってたとして累平7万売れたんだろうか?

    一番の差はやっぱり脚本だと思うよ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:22
    なんかタカヒロの立ち位置がエロゲの頃から変わらんな。
    一定の評価は受けるが、二流の壁を越えられん辺り。


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:22
    60
    おまえ ジモッティーだなw


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:22
    オリジナルのシリアスで脚本が駄目ってのは一番キツイ
    タカヒロじゃ無理


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:23
    まどかは現状イヒと並ぶ深夜アニメの双璧だぞ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:23
    64ウィクロスも茶番だったな。 それも酷い
    もう茶番はうんざりだよぉ・・・みんな因果地平の彼方に消し飛べー


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:23
    ステマの力はやっぱり大きいよ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:23
    富野「面白いアニメを作りたいならアニメを見るな」

    今までのアニメにはなかった演出と特徴的な雰囲気を作る音楽。仮面ライダーからパクったネタ。

    ゆゆゆは他のアニメからパクったネタと平凡な演出、平凡な音楽。


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:24
    69
    終わってからバカにしまくってアクセス数やコメ稼ぐためだけに今までクソなゆゆゆを持ち上げてたわけだからな
    ここで一気に叩かないとw

    やっぱやらかんはこういうのはほんと上手いと思うわ
    ゲスいけど


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:24
    別にまどかを目指してないからだろw
    頭悪いなキモヲタってwww


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:24
    なんで未だにまどかと比較してるんだよまど豚は
    似てるとか言われたの最初だけだっただろうが
    なんでやたらとまど豚だけが絡んでくるんだよ
    他のアニメは絡んでこないのに
    まど豚はゆゆゆの何が気に入らねえんだよ・・・
    マジでいいかげん近寄ってくんな気持ち悪い


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:25
    ゆゆゆの音楽は好きだったよ。
    ニーア知らない人多すぎ。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:25
    ゆゆゆにはキュウべえみたいな「世界側」のキャラがいなかったのが痛恨だった
    そういうキャラがいないと、世界側のタネ明かしができない
    だからあんな曖昧で投げっぱなしのエンディングにになっちゃう


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:25
    まどかは主題歌良かったね
    なんだかんだでハマってた
    売れる作品って主題歌にまず売れるオーラがあるわ
    ただまどか好きだけど一方的に持ち上げ過ぎなやつが多くて気持ち悪い
    アンチが増えるのも解る


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:25
    75
    典型的なろくに見てないヤツの意見


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:25
    10話を見ればほむらちゃんも頑張ってたんだなと思うが
    東郷さんに同情の余地は無い、というかシナリオが破綻してる


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:26
    こういう煽りのせいでまどマギアンチがまた増えるのであった


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:27
    まどかは最終回ポカーンだったけどな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:27
    wixossをオリジナル扱いしていいんなら今年のオリジナルはこれが一番まとまってたといえるな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:27
    香川銘菓かまど
    かまどかまどかまどかまどかまどかまどか…まどか!


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:27
    やっぱパクるならアニメ以外からパクんなきゃな。虚淵はパクるのがうまかった。タカヒロは下手だった。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:28
    80
    まどマギと比較はないわー
    ゆゆゆ消し飛んじゃうしなw


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:28
    新房もはじめはハッピーエンドにしたいって言ってたんだよ
    でも虚淵はどうしても無理だと変えなかった

    確かにここまでやって全員復活のハッピーエンドかよとか、まどかだけ消えて他は日常生活かよともっと叩かれるのは目に見えてる
    あの10話から、ほむらというもう一人の主人公が意思をついで戦うという形で生き残らせることで全員不幸の結末から脱出し、魔法少女の世界は守られたというバトンタッチエンドという一つの王道の締めをしたからこそ脚本が評価されている


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:28
    突然暴走してかべ破壊したり
    一発殴ったら改心したり
    何の根拠も無く憶えてると連呼するやつを受入れたり

    それはそれは残念なことです


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:28
    まどかもそこまで持ち上げる作品には思えんが
    ゆゆゆって話題になってたっけ?



  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:28
    まどかだって放映直後は「何じゃこりゃw」って言われてたし
    ゆゆゆももう少し時間が経って落ち着いたら評価されるかもな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:29
    やっぱエロゲって糞だわ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:29
    89
    かまどとひよこ 中身一緒なん?


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:29
    タカヒロはエロゲの頃からパロディネタ使う共通ルートは面白いがライターの実力が垣間見えるパロディを用いないシリアス個別ルートになると途端につまらなくなるやつだったしな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:30
    掴みが弱かった、続編を意識してるから肝心なとこ終わってない、前日譚は小説
    こんなとこか、でも先は見えないから結構楽しめた
    最後は皆の供物の集合体のラスボスを倒すのかと予想してた




  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:30
    まどかもそうだしSHIROBAKOもその路線らしいけど、無駄な温泉回や水着回がないん
    だよな。そういう強引なサービス回入れてどれだけ売上伸びるのか知らんが、売れて
    も一巻だけなら、無理にやる必要は無かったんじゃ無いか。


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:30
    新房シャフトと岸五組の実力の差
    ゆゆゆなんてニセコイ・メカクシにも劣るじゃん


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:31
    まどマギを比較対象にすれば人気アニメになるわけじゃないぞ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:31
    まどかの最終回はよくある締め方だし優秀ではなかったけど
    落としどころとしてはベタでちゃんと説明もしてたからな
    ゆゆゆの終わり方はご都合主義の大団円でシリアスの中でも酷い部類
    毎週考察してた人間を見放す感じだった


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:31
    やっぱり脚本やろ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:31
    根性で解決とかぼた餅お咎め無しとかやることなすこといちいちヌルい
    円盤買いたくなるほどの引っ掛かりが無いのは致命的ですわ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:31
    岸が悪い
    ABもダンガンロンパも終わりはクソだし
    常習犯なんだよ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:32
    95
    そうそう
    ループしてこれまでの話や関係をリセット出来るならなんでもありじゃんよ
    ループしなかったゆゆゆはまどかより評価出来る


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:32
    95
    ねーよwww


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:32
    64
    ゆゆゆの場合まず初っ端でまどかの演出のイヌカレーをパロったカレーネコなんてワードを劇中に出してきたせいだな

    最初からまどかと比べてほしい、というか見てた層を全部引き入れたいみたいな思惑が透けて見えてた




  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:33
    81
    俺もゆゆゆは音楽に限ってはめちゃくちゃ良かったと思うよ
    梶浦と比べてどっちが上かはわからんが、そこまで劣るとも思えない
    ニーアの音楽が好きだからってのもあるかもしれんが

    やっぱ脚本の差が一番大きい
    DODシリーズでも評価が別れるのはその部分だからな~
    DOD1は名作だけど、2と3が駄目って言われるのはシナリオの差だと思うので


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:33
    107
    売上はまどかの1/10未満だろうけどなw


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:33
    まどかフォロワーとしてはヲケルよりちょっと上程度だな
    東郷さんのキャラはよく立ってたけど


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:34
    脚本もそうだが最大の違いは演出力だろうな
    まどかは新しいものを創り出したがゆゆゆは既視感しかなかった
    監督の力量の差がはっきりと表れた感じ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:36
    ゆゆゆは追い詰め方に論理性がないんや。まどかとはぜんぜんちゃう。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:36
    まず「比べられてる」って時点で良いだろと思う
    ヲケルなんてそれこそ狙ってた感があるのに、
    特に比べられもせずにひっそり終わったんだぞ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:36
    かまどもひよ子も焼き饅頭の中に黄身餡だから似たような味じゃね?



  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:36
    後出しジャンケンだからに決まってるでしょ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:36
    起承転結の承転はよかった


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:37
    オリジナルの要素がほとんどなかったね
    音楽良かった


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:38
    全体で見たら「やっぱり前半は退屈な間延び展開でバランスが悪い」って評価になるんじゃね?


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:38
    タカヒロェ・・・


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:38
    106
    そういえばABって本当は元々の麻枝の脚本だとビターエンド的だったのを
    岸がハッピーエンド的なものじゃないと駄目だと最終回のオチをあれに書き換えさえたんだっけか


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:39
    まどかの評価は別に上がらないが
    タカヒロの評価はダダ下がり


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:39
    いやまどかも10話までは凄かったと思うけど、12話の締め方で期待してた程ではなかった、とか肩透かし食らったって人多かったぞ
    それまでの過程からして断然まどかの方が上だとは思うけどな
    ゆゆゆの終わり方がどうであれまどかには遠く及ばなかっただろ
    結構面白かったとは思うけど


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:39
    起結が悪かったと云うことに帰結する



  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:39
    115
    あの絵でリアルな泣き顔やるとか作風までまどかに似せてるからな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:39
    まど豚「あれ?ゆゆゆってちょっとまどマギに似てるところある?」
    「異世界ぽいところで敵と戦う変身少女!?」「ありふれた設定だしまどマギもパクった設定たけど、俺たちは数が多いし声デカイから言えばなんとかなるだろ」「ゆゆゆと比較してまどマギの評価上げたろ」

    まど豚「ゆゆゆはまどマギのパクり!」
    まど豚「どうしてゆゆゆはまどマギを越えられなかったのか」
    まど豚「やっぱりまどマギはすごいな!」

    虚淵信者「やっぱり虚淵なんだよぁ」


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:39
    まあまどかの終わり方も決して良かったわけではない


    何も解決してないし


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:40
    まず同じ土俵に立てるぐらい売れてないだろww


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:40
    設定丸ごとまどマギから借りてきて
    どうアレンジするのかと思えば丸投げ根性エンド
    いったい何がしたかったんだ
    ただの劣化コピー作っただけじゃん



  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:40
    まどかもスマガのパクリなんですけどね

    パクリのパクリをするなんてタカヒロも落ちたな


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:40
    まどかの最終回の是非とこれの最終回の是非はレベルが違う
    前者はプロの大人が作ったもの後者は子供の作文
    そのくらい差がある


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:41
    82
    ライターが「QBやさやかは不人気だからいらんよね」
    「ついでに大人や男も排除、可愛くていい子ちゃんな女の子だけにして残酷な設定や描写等の鬱要素いれれば大ヒットするんじゃね?」
    って安直に考えちゃったんだろうけど

    結局QBやさやか的な(あとは上条やひとみ、まどかの両親)物語を動かすキャラがいないと物語に厚みが出ない
    可愛い女の子だけだと薄っぺらいものにしかならないんだよな
    日常系ならそれでもいいんだけどね


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:42
    131
    ばーかw
    ウロブチは「ニトロプラス」としてまどかの仕事請けてるから
    同社製品に似ていてもなんら問題ない



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:42
    やらかんがいきなりゆゆゆのネガキャン記事を貼り始めたぞ
    何ぜ?


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:42
    まどか最終回は魔女を消すという願いだけで世界の破滅と魔法少女の家畜体制を両方潰したのは凄いと思った
    魔女がいない=相転移エネルギーがない=ソウルジェムが濁ることにデメリットしかない=QBが魔法少女を追い詰める理由がない=QBと共闘する世界に
    これが論理的なシナリオ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:43
    ゆゆゆは、最終話になぜそうなったのか?
    という説明を入れるだけでだいぶマシになるのにね。
    視聴者に委ねる部分を間違えちゃったよな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:43
    ゆゆゆの方は全体的にどこにもピントが合ってなかった感じがする。「こんな残酷な世界の中、友奈、もしくは勇者部は自分らで何をするのか」ってものが全く語られなかった。結局最後までお役目通り戦っただけ。例えば、供物が返ってきた理由を友奈に結び付けてたら少なくともまどマギっぽさは出てた




  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:44
    まど豚と虚淵信者に餌を与えただけの作品だったな


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:44
    ゆゆゆは二番煎じの秀作止まりかな
    全体的にそれなりだったけど目新しさが足りない


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:44
    135
    ネガキャンというより、
    「ゆゆゆでコメント結構集まったの見たから、今後も記事書くか」
    と思っただけだろ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:45
    ゆゆゆは無理に閉じようとしちゃったのが間違いないだった
    全部謎のままボロボロのまま救われず次の世代に移り変わる
    それを繰り返していくのかって悲しみを残して投げっぱなしにしちゃえば何度か続編やってるうちに名作になったかもしれない
    最高のハッピーエンドを迎える為には絶望が足りなすぎた
    なんにせよコンセプト的には勇者がバトンタッチしていく主人公が変わり絶望と戦うという感じで悪くはないし
    これひとつで評価出来る話ではない話だったのを無理にまとめた
    ジョジョをやってたのにワンクールでいきなりまとめちゃった感じだよね
    メカクシとかがゆゆゆ同じ感覚で失敗した


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:45
    考えていたことを1クールで出し切ったものと
    後を考えて残してしまったものの違いじゃないかな?
    そんな気がする・・・


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:45
    機械仕掛けの神をアルティメットまどかとして明示的に登場させ全ての解決をそこにゆだねるか

    なんとなく根性で何とかなりました?みたいな、と誤魔化すか


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:46
    ゆゆゆが目指したのはまどかじゃなくてエヴァやろ
    最終回を丸投げにすることによって賛否両論の話題作になる様に狙ったんだよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:46
    キャラデザ見て一発で「2軍アニメ」って感じるところかな


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:47
    まどかは嫌いじゃないけどループっていう反則技持ってるからなー
    あとまどかが最終局面であんな決断する過程に違和感があった


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:47
    いやー絶望自体は無駄にありあまってたんじゃないかなぁ・・・
    結果としてそれが茶番になったんだけど


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:47
    まどかは序盤の山場が3話で重要な設定の説明がされるのが6話
    ゆゆゆの場合はそれが5話と8話かな
    話題になるのが遅かったってのはあるかも


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:47
    岸と上江洲。原作アリのアルペジオでも、最後は艦艇関係ナシの意味不明END。
    『原作者の没シナリオを再利用』とか『12話で終わらせるには改変も必要』とかいつも言い訳/持論を展開するけど、要は『今、業界はこの流れだから』ってノリにするばかりで、オリジナルを構成するレベルにはないことを改めて証明しただけ。
    ゆゆゆだってキャラ原案はSAOと同じ人で、スペックは高かったのに勿体ない。
    因みにAbec=BUNBUN、実のお姉さんは『けいおん』の堀口/『いじめコネクト』の白身魚って知ってビックリした。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:47
    ハッピーエンドにするなら元凶を最後に叩くようにすれば良かったんだが
    結局世界をすべて救うのは投げたからな


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:47
    143
    あーそれだな
    まどマギは「TV版できっちり終わらせよう」→その後劇場版へ
    という感じなんだけど、
    ゆゆゆは「今後のメディア展開があるからあくまで一区切り、終わらせはしない」
    という事が最初から決まってたんだろうな
    要するにゆゆゆはTV版ガンダム00の終わり方に似てる


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:48
    やら管の10話についてのコメントは実際的を得てると思う

    まあ面白ければええんよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:48
    128
    まどかの場合はTV版ではきっちり伏線を回収した上で相いれない相手との共存を選ぶっていう〆方だから無難に解決しちゃってたらあそこまで人気爆発は無かっただろうな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:48
    はあ…くっだらね…


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:48
    虚淵凄すぎーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:49
    145
    エヴァからも大いにパクってるけどな
    最終回以外にもあちこちで


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:50
    梶浦由記☓ウメス☓新房かな 


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:50
    イヒまどかの監督とP4ABの監督
    比べるまでもないだろ?


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:50
    タカヒロがウロブチより頭悪いから?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:50
    まどかが問題解決してないと書いてるのがいるけど
    鹿目まどかの問題は魔法少女の希望から絶望への相転移であって
    たとえ志半ばでも希望を抱いたまま倒れるように魔女システムを破壊するというだけで
    エントロピー云々はどうでもいいんだよ

    ゆゆゆは世界を救いたいらしいけどな


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:51
    勇者を名乗るなら勇者王くらいの気合いと根性見せてくれないとな。
    最初から努力、友情、勝利。の少年漫画的な熱い展開やってれば
    根性でなんとかなった。も納得できた。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:51
    すべてキュウベエのお腹の中の世界の出来事


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:51
    記事のレス一発目に答え出てる
    キューベーというヘイト回収機がゆゆゆにはいなかった


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:51
    157
    そのエヴァも、ウルトラマンとイデオンからパクりまくってるけどな。
    パクるのは別にいいんだよ。いくらでもまどかをパクればいいと思うし。
    肝心なのは、パクったものが面白いかどうかだろ?


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:52
    ※131
    スマガのパクリとかまだ言ってんの?
    はっきり言って、全然似てねーよ。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:53
    まどマギが凄いんじゃなくて他のアニメのレベルが低すぎるって見方もあるけどなw
    というかまどマギも本編と叛逆以外は大したことないしね


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:53
    初動の話題性が低いスタートだったのとエンジンのかかりが遅かったこと
    まどかは絵・脚本・声優・制作・版元と強者連合で話題性も高かったが
    ゆゆゆは爆発力、加速、持続性に少しずつ惜しい流れになってしまった
    タイミング次第でもっと評価されたり売れても不思議ではなかったけどね


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:53
    161
    友奈もバーテックスがいようと東郷たちと生きられればそれでいいって結末じゃん?



  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:53
    岸と上江洲に期待してる人なんていないだろ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:53
    前例があるのに同じように上手くいくことの方が少ない


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:53
    犬カレーだっけ?
    あの昔のコラージュアニメとぴろぴとのパクリみたいなやつ
    あれがあるか無いか


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:54
    実に安っぽい世界観だった




  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:54
    今まどか見返すと序盤から飽きさせない様に色々工夫してるのがよくわかるで


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:54
    パクリがうまい作品はパクリを指摘されても信者は痛くも痒くもなく、人気もでる。層が違うとなお良い。


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:55
    どっちもクソ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:55
    ハッピーエンドがだめなんじゃなくて説明放棄したハッピーエンドだからだめなんだよな
    頑張ったから奇跡がおこりました系は王道ヒーロー物以外は許されないよ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:56
    167
    公式二次創作漫画とかスピンオフ作品もあるけど
    巴マミの平凡な日常以外ほとんど評価されてないからな…


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:57
    たぶんだけど、興味持ってない人が多いんだおと思うよ
    デザインからしてさ…


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:58
    月とすっぽんw


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:58
    戦い全部を最終回で茶番にしたかどうかの違い


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:59
    誰だよまどか超えたとか途中で言ってた奴


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:59
    いいことなんだろうけど
    散華のない続編とか興味ないんだな


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:59
    まどマギはキャラデザの時点でネームバリューあったからな
    ゆゆゆも著名な人にキャラデザやらせたらもっと違ってたのではないだろうか?


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:59
    虚淵は奇をてらってるようで実は物語作りの基本に忠実
    1 主人公や登場人物の葛藤を描く
    2 物事が全てうまくいく設定にしない
    ゆゆゆは、基本がなっていない


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 10:59
    みんながインパクトを求めすぎてる気がするんだよなあ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:00
    ストーリーの綿密さと壮大感、作画、音楽、演出、心的描写、雰囲気のダークさ、タイトルのセンス、声優のレベル、見たいと思わせる地力
    QBにカラフィナに虚淵が足りない
    勇者部?なにそれwww


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:00
    最終回で何か一つでも納得のいく答えを持ってこれてたらまだ次の展開に期待できたんだけど


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:00
    147
    まどかは序盤で何の役にも立てない自分へのコンプレックスと誰かの役に立ちたいという気持ちをちゃんと話してたからな
    その時にはQBに君には特別にどんな願いでも叶えられる力を持っているって話したりと壮大な願いへの伏線も張られてたし





  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:01
    186
    インパクト求めすぎてアカメみたいにドン引かれる事もあるしな
    ここ数年、一部の視聴者も作り手も刺激を求めすぎてない?という感じはする


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:01
    こうやってまどマギと比べられる作品というだけで凄い。


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:02

    完全にまどか超えたけどな

    アンチが見ない振りしてるだけ

    ゆゆゆは聖書


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:02
    最終話だけ作り直せばそれなりの名作になりそうなんだけどな


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:02
    まどかの後だから(にわかをねじ伏せられない)
    ハッピーエンドに理論が無いから(通ぶった奴を一番説得できない)
    主役キャラの性格がご都合だから(ヲタの意見)




  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:03
    まどかより評価が下でも最終回さえ良ければ
    十分勝負できたはずだ
    なぜ最終回の脚本を通しちゃったんだか…もったいない


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:03
    おまえらが期待しすぎたのが原因
    おまえらが悪い


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:03
    ま、クソアニメがあるから本物がより際立つのだよ
    それなりに価値はある


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:04
    やっぱ虚淵最高だわ
    ガンダムもやって欲しい


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:04
    196
    最初から期待されない方がもっと悲しいぞ
    暁のヨナとかワールドトリガーとかそもそも見てる人いるのかってレベル


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:04
    179
    まんじゅう顔だの顔面ホームベースだの言われてるまどかディスってんのか?


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:05
    虚淵がゆゆゆの設定でシナリオ書いたらやっぱり何人か死んでたんだろうか


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:05
    2話で切ったのは正解だったか
    なんか盛り上がってるみたいだから面白くなったのかな?とも思ったが…
    まあ面白くなった所で一度見るのをやめたものを、わざわざ見ようとは思わないんだけどね


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:06
    まどかになられても困ると思うのだが


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:06
    結構いいじゃんこれからどうなるんだろ・・・え?あと1話?1クールかよw
    って感じで終わった


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:06
    まーた対立煽りのクソブログの本領発揮か?死ねよやらかす


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:07
    敢えて言わないでおく


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:07
    185
    ゆゆゆの主人公は悩みとか葛藤、成長がないからな

    それはそれで俺つえー系みたいなのもあるからいいんだけど、面白みは一つ減るよね…
    あと中途半端に日常系のノリを入れるから、シリアスものとしてはキャラが薄っぺらくなっちゃうんだよな
    キャラに強烈な個性や業がない
    見せかけだけの義憤や狂気しか描けてない。それもパンチ一発であっさり改心
    ほんとクソw


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:07
    198
    富野に半殺しにされるぞ


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:07
    私たち頑張ったよね。無事だったしで終わってどうすんの? といいたい


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:09
    208
    あんな死にかけのジジイ逆に虚淵に半殺しにされるわw


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:09
    197
    確かに

    よりまどかを輝かせる程度の役割は果たしたかもな
    まぁ、ゆゆゆなんかなくてもまどかは充分評価されてるが


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:10
    普通に解決への糸口を示して、勇者部みんなが一つになって突破する
    という展開でよかったと思うけどな
    それだけで結局ひとりで勝手にやったまどかの最終回は超えたと思うわ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:10
    おれはまどかのどこがいいかもわからないけどな。


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:11
    今季GレコもFateも期待はずれだったってのが大きいだろ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:11
    QBの重要さがよくわかった
    ゆゆゆにQBがいたらもっと違ってたんだろうな
    えみりん最高!!!!!!!


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:11
    そもそも伝統ある「魔法少女」を格上げさせた作品と
    どうみてもラノベ臭です本当にありがとうなモノを比べること自体が可哀想なんだよ
    生暖かい目でみてやろう


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:11
    208
    売り上げ的には富野はもう瀕死だけどなw

    ただ初代ガンダムはほんとに良かったよ
    あれを富野だけの力と呼べるのかはわからんが


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:12
    210
    物理的な意味じゃなくてさ…
    …と半殺しにされるとか書いておいてなんだが、
    虚淵が脚本やるにしても、お禿様が亡くなった後かもわからん


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:12
    216
    匂い的にはどっちもエロゲ臭だろ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:12
    まどかとか化って普段萌えアニメを否定してるようなのが萌えじゃない!これは持ち上げても恥ずかしくないって思わせてるから
    質厨気質のある萌え豚な感じで気持ち悪い
    売れた中身はほぼ萌え豚が買い漁ってくれてるおかげなのに質厨がいきがってんの


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:13
    ○○はなぜまどかになれなかったのか
    これエヴァも言われてたなぁ
    まどかも後20年は名指しで比べ続けられるんだろうね


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:13
    × ゆゆゆは問題が全く解決しなかったからクソ

    ○ ゆゆゆはなぜ問題が解決しなかったかの理由が無いからクソ(問題の先延ばし)


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:13
    最初に女の子が酷い目に遭わされてるので萌え豚釣って
    あとはシリーズ化してそういうやつから延々搾取
    タカヒロだしマジ恋みたいにアペンド方式で続けていくのは分かってた


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:14
    最大の失敗だと思うのはあの淡くてカラフルな変身衣装
    あんなの誰が見たってまどか連想するし比べられた時点で下げ評価確定だもん


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:15
    乃木さんは今までどういうことを試してどのように失敗してきたかを伝える情報役にして欲しかった
    そこから勇者部のみんなで相談して方針を決めて欲しかった
    五ヶ条とか全然役に立ってないんだもの


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:15
    まどかは、ループものじゃないか?と考察が始まって
    その期待に応えていたしな。


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:16
    これでショボい後日談だったらどうしよ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:16
    QBは確かに… 一番肝の部分のキャラに台詞で説明させるとダサイ部分ををあいつが全部しゃべらせてやれる大事なキャラではあったな


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:16
    210
    仮面ライダーに半殺しされた虚淵がなんだっって?


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:16
    一番は題名だな
    勇者() くっさ
    ドラクソ臭がする時点で0話切り安定なんだよなあ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:16
    黒田復帰とかすげぇ


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:16
    ※220
    なんだそれ、萌と質は矛盾しない


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:17
    というかあえて比べるならまどかはTVシリーズならあれできっちりしめられてたけど
    ゆゆゆの場合は続きはWebでの類をやる目的だったのかは知らないが、ろくに説明も無く根性で倒しました。何故か解らないけど力の代償が消えてました。もう戦わなくてよくなりました。世界のことはどこかの勇者がなんとかしてくれるかもしれません な終わり方だったから消化不良感が凄まじいことになってるってことだな


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:17
    221
    エヴァの後のロボットものとか暫くの間それ言われ続けてたなw


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:17
    ハッピーエンド希望なんて嘘だというのは昔からよくある話
    鉄腕アトムが太陽に突っ込んだところにクレームがついて
    それじゃって言うので続編で生還させたらみんなつまらねえとブーたれた
    みんな悲劇を見たいんだってまだわからないのかね


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:18
    1ミリも話が進んでないよな


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:18
    かっこいいポーズは圧倒的にゆゆゆが勝ってる


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:18
    まどかとの比較とかさすがシャフト自演ブログですね


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:19
    11話のにぼっしー回が一番良かった


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:19
    ゆゆゆはまだ終わっていないよ
    視聴者が NO と明確に示すことが残されている
    じゃないとまたぞろポストまどか作品群が湧いて出るぞ


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:20
    タカヒロはクソアニメを作ることに関しては期待を裏切らない


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:20

    最終話脚本はタカヒロじゃないからな

    やらおんも言ってるけど面白くなった所はタカヒロ脚本ではあるけど


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:20
    まどマギ…スタッフ陣も声優陣も将来有望な若手や近年盛んな中堅をまんべんなく大量起用
    ゆゆゆ…役名付きのキャラに声優起用してるのほぼ若手…てか主役級の連中「ゆるゆり」とかポニキャンアニメ常連出演者だろ自分!!!しかも音楽プロデュースがあのMONACAなのに何故神道系変身アニメ;

    KADOKAWAと五組とTBSネットワーク中核3局は悪くない…只々原案のみなとそふと代表者が悪乗りして乗っけられたとしか


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:21
    やっぱ脚本だよな QBがまどかを魔法少女にしたくて
    ジリジリ責めるのが見てる側には伝わるけど
    まどか本人は気付いてないとか
    ああいう部分にリアリティがある
    セリフのレベルが全然違うんだよ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:21
    原作者の力量の差


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:21
    ベルセルクが面白かったのは触まで
    あそこで終わっても良かった


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:21
    まどかの比較されるのは、あからさまに類似点を作っていたから当たり前であって、
    決してゆゆゆが比較されるほど優れているということではない。
    実際は二番煎じの域にすら達することが出来なかった。


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:21
    ゆゆゆってバーテックスの問題放置だもんなぁ
    バーテックスはまだ攻めてきてるだろうから別の奴が代わりに戦うことになるってのは想像がつくのに
    友奈が別の誰かを戦わせるってことに苦悩する場面すらないってのがイマイチ腑に落ちない


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:21
    乃木を解説役にしたけど乃木は自由に動けないしなぁ…


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:22
    何百年も続いてる問題を数人のjcが1クールで解決しちゃうには
    それなりの説明が必要だよ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:22
    ゆゆゆはまどかと違って最初から完結させるつもりで作ってなかったからじゃんよ
    結果、うどんの様に薄~く引き伸ばした上に茹ですぎてコシがなくなってしまった設定の敗北じゃんよ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:23
    224
    いやいや変身衣装なんてそれこそプリキュアとか…と一度思ったんだけど、
    あれらってドキツイ色した衣装ばっかだったわ
    「淡くてカラフル」な変身衣装着た作品って案外思いつかないな


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:23
    まどかは化け物だからしょうがない
    ゆゆゆの人たちは一般人だから、この子たちじゃ問題解決不可能だっただけだろ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:23
    キャラデザはゆゆゆの方が好かれそうだけど
    ぎゃくにアクがないというか印象に残らない


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:23
    ゆゆゆは前日譚も含め本編以外で補完するところが多過ぎるな

    本編の終わり方も明らかに続きがあるような感じで終わったしなー


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:23
    比べるのもおこがましいレベルだよね
    一部のタカヒロ信者とステマ工作員だけがわーわー騒いで終了しましたって感じ
    安っぽい会話劇なんて誰も見たくないのに


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:23
    こんな駄作の円盤買ったアホがいるらしい


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:23
    脚本もそうだけどイヌカレー空間やうめてんてーキャラデザ梶浦曲その他もろもろ
    全てが奇跡的な組み合わせだったからなぁ


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:24
    まどかはありきたりな話を演出や声優の演技で評価があがった

    ほむら、まどか、さやかあたりの演技は引き込まれる


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:24
    つーかちゃんと見てないから分からないんだが、ゆゆゆの主要人物に親とか家族いたっけ?
    まどかは一般家庭の学生生活を送る気弱で自信がない極普通の女の子
    迷える女の子の話を聞き、支え導く家族
    ってことを丁寧に描くことで愛情を込め感情移入しやすいようになっているが


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:25
    「あの問題残っちゃってるじゃん!」と言う人には同意なんだけど、
    それ言い出したら叛逆のラストも
    「あんな世界のままで良いの?」という問題残しちゃってるからなあ
    「問題が残ってるからダメ」というより、
    「問題が残ってることに納得がいくかどうか」だと思うんだ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:26
    ゆゆゆ演出良いと思うけどなあ…
    かなり心に来るものがあるよ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:26
    まどかを目指さず、シンフォギアを目指せば良かったんだと思う


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:27
    260
    いるような描写はあるんだけど顔が隠されてたりしてて
    徹底的に描かれないようにしている
    ただそれに関しては正解だと思う
    そこに描写時間使ってたらゆゆゆの最後はもっと残念なものになってただろうし


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:27
    コロンブスの卵の二番煎じ


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:27
    10年以内にまどかを超える作品出るんだろうか


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:27
    最低限の当たり前も守れなかったシナリオが全て


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:28
    まどかのアンチテーゼという意見もあったから比較はしゃーなし
    演出美術構成音楽キャラクターキャスト
    どれを比べてもまどかの圧勝じゃん


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:28
    パクリエロゲライターにはアニメ脚本は荷が重すぎたか


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:28
    261
    何言ってんの?(笑)


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:29
    何か1つ2つ足りなくてまどかになれなかったんじゃない。全体的に差がある。
    設定の作り込み、脚本(特に台詞の質)、構成、キャラデザ、音楽、キャストの演技


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:29
    幾ら持ち上げても万も売れない雑魚アニメなんだよなあ
    甘ブリの方が余程認められてるわ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:29
    ゆゆゆは夢オチ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:29
    262
    演出はかなり頑張ってたと思うよ
    お話がそれについて来れなかった


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:29
    演出、美術、音楽はゆゆゆの方が好き
    まどかはシャフト空間、イヌカレー空間が濃すぎて生活感が無機質に思えた


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:30
    風呂敷広げすぎたせいで明確な敵が見えなかったのもモヤモヤの一つだよね

    序盤:謎のバーテックスが敵  ←うん
    中盤:隠し事をする大赦と神樹が黒幕  ←なるほど
    ラスト:神樹破壊しようとしたけどバーテックス倒したら平和になりました  ←は?

    結局大赦や神樹の意図がハッキリしないままだから「え?これでいいの?」ってモヤモヤが残るんだよなぁ
    例えば太陽のバーテックス殴る前にスマホから友奈を援護するアイテム出して「何だ味方じゃないか」とかだったらその部分はまだすっきりしたと思う



  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:30
    >>むしろまどかも世界の問題全く解決しなくて終わったやん

    過去の者の行いを無かった事にしたくないから〜って
    作中でも言ってたやん、どこ見てたんだよ>まどかの決断


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:31
    タカヒロってこのアニメにしても(なんか生き残った)アカメにしても(なんか死んだ)
    キャラ軽いよね、血が通ってないというか駒感が凄い


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:31
    満開と散華というテーマに根性という精神論で解決
    もうね修造でも出しとけよとW
    散華してでも価値のある世界なんだという結論が欲しかった


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:32
    5話で終わっていれば


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:32
    Q:なにが足りなかったのか?



    A:アニプレックスと同等のステマ力


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:33
    初動
    62000
    4700

    これが現実


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:33
    シナリオもアレだけど演出がミスリードを誘い過ぎたな
    『何かあると思わせたけど別にそんな事はなかったぜ』的な描写がなぁ

    一つ一つの動作やシーンに意味を求めた我等が悪いのか


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:33
    アニメそのものより、やら管に必死に同調しようとアピールする
    やらチルの必死さの方が見ててずっと面白い


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:33
    281
    ステマ力は足りてるじゃん
    不自然に前の記事とかにも擁護湧いてるんやで


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:33
    ※264
    何が正解だよ、まどかはしっかり描いただろ
    子供があんな姿になって平然と学校に通わせる親はいない
    そこにも全くリアリティが感じられない


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:33
    まどかにも設定の粗はいろいろある。
    肉体の損傷に耐えられるようにソウルジェムに魂を入れておくならば、
    首なしマミさんも元気いっぱいだろう。

    でもそういうレベルじゃなくて、話の根幹中の根幹がおかしいから、
    すべてが茶番になってるんだよ。


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:35
    根性には大笑いしたわw
    今時根性はないわwww


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:35
    尺が限られてるのに日常パートに執着して最後尺足らず
    構成が一番酷い


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:35
    287
    マミさんのソウルジェムは頭の髪飾りだったんだが・・・


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:36
    279
    修造といっしょにするなよw



    あっちは「怪我さえなければベスト10入り確実」と言われた実力と卓越したテニスの理論に裏打ちされての根性だぞ。


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:36
    >>287
    頭についてたソウルジェム砕かれちゃってたやんけ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:36
    シリーズ構成に一番の問題があったと思うんだけど。
    最終話を2話くらいで時間かけて丁寧にやってればここまで批判は出なかったと思う。

    8話とか初見だとあれだけ泣けたのに、最終話見てから見返したら全く泣けなくて
    びっくりした。


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:36
    こんな終わらせ方するくらいなら
    投げっぱなしのBADENDにして、続きは劇場でのほうがまだ良かったな
    人気もある程度は維持できるだろうし


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:36
    3流ゴミアニメがまどかを引き合いに出してる時点で図々しい
    在特会の桜井が橋本市長に意見するくらい図々しい


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:37
    250
    まどかが突然神の一手を閃く説明は無いけどね
    所謂デウスエクスマキナだよ


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:38
    ゴミがゴミと暴れ回ってるwwwwwwwwwww
    ワロスwwwwwww


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:39
    まあまどかも主人公が神になるという
    夢オチ並の投げっぱなしエンドやし

    演出がまどかに部があった
    ただキャラはゆゆゆ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:39
    タカヒロ「最終回にも伏線散らばせといたで~これで気になった視聴者が続編買うの間違いなしや!!」

    視聴者「12話でまとめられないクソ脚本 これ以上関わらんとこ」


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:39
    287

    ろくに見ないで文句言ってるやつはどこにでもいるって見本だなw


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:39
    >>287
    ちなみに劇場版総集編だと分かりやすいようにマミが食われた瞬間に頭部のソウルジェムが砕け散る描写が入ってる


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:40

    監督 岸誠二
    シリーズ構成 上江洲誠
    脚本 上江洲誠、タカヒロ、村田治


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:40
    東郷ってキャラの掘り下げが浅かったから、無駄にマイナス思考の自殺厨になってた
    友菜ももっと葛藤とかあった方が行動の説明ついてた
    つまり演出の悪さとか説明不足でアクションはすごいけど内面描写の盛り上がりが無くてなんとなく終わってしまった。


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:40
    ある特定の作品が成功した時、世の作品作りに関わる人たちは
    「何故あの作品は成功したのか?」と分析して、
    作品作りや企業戦略の参考にするのは当然なんだが、
    その分析が的外れな場合が多いと思う。
    エヴァ:難解()な謎を散りばめたロボットアニメは流行る!
       →ネクスト戦記EHRGEIZ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:41
    タカヒロ「BD最終巻は尺伸ばすから買えよ(チラッ」
    このパターンきそう


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:42
    296
    まどかの願いであって神の一手でも何でも無いけどね
    結果的に概念になっちゃったけど


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:43
    まあまどかも最終回は微妙だけどな


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:44
    主線の色が薄いのが小汚く感じて気に入らなかったから見てないけど見なくてよかったようだな


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:44
    まどかがシステムの一部になることに論理があるからねえ
    神が降って湧くデウスエクスマキナじゃないんだな


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:44
    同じ事をやりたいなら別分野でやればいいのに


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:44
    後日談をやっても世界は変わらず箱庭のまま何も解決しないだろ
    解決すれば何故TVでやらないのかという話になるし
    いろんな媒体で展開したいが為世界観を壮大にしすぎたのも問題
    勇者ごときでは話を大きくできないよ


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:45
    303
    東郷さんの掘り下げはかなりやってたんだけどね。ただし別のメディアでだけど。
    そこはアニメしか見てない人には不親切な構成だったと思う。


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:45
    お前らの為に引き伸ばしたんだよ!
    さしずめ讃岐うどんの様にな!




  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:45
    終わり方が先に決まっていたんじゃないかな
    個人的には終わりはあれでいいと思うが、終わる過程の描写をせめてあと1話分余裕があったらなと思った。

    捉え方は各人、こんだけ賛否があれば商業としては成功だろう。



  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:45
    296
    まどかは人間のまま魔法少女の実情と真実に触れていきあの願いに至ったんだろ
    もし11話までの出来事が一つでも違う結果になってたら
    10話の平行世界のように途中で契約をしてた


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:45
    虚淵の話は、登場人物の心の葛藤や人間ドラマが主体で、舞台設定はスパイスに過ぎない
    ゆゆゆは、心の葛藤や人間ドラマが薄い
    虚淵は小説家に近くて、タカヒロは商売人に近い


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:46
    まどかの願いより劇場版のほむらちゃんの方が凄かったろ

    「ソウルジェムがグリーフシードより禍々しい色に!」
    「愛よ」


    愛かぁ~そうか


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:46
    そもそもまどかと比較することがおこがましい

    ビビオペと戦ってろよw


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:47
    まどかの脚本は、論理的に納得がいった。

    全ての魔女(未来も過去も含めて)消し去りたい
     →まどかの存在に始まり(誕生)と終わり(死)が無くなる
       →人間の状態のままでは無理だから概念化


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:47
    まどマギよりもゆゆゆの方が好きだよ。
    なれなかった?別にそこがゴールじゃないし。


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:48
    説明不足で糞化してるのと、展開が無理矢理で糞化してるのとが重なって通常の二倍のうんこになってるけど茶番化させてるのは主に後者かな。
    全部をハッピーにしたせいで積み上げた物を自分で台無しにしちゃったんだよなあ。
    前回のにぼっしーの満開乱舞で泣いた奴→アホw、って公式が馬鹿にしてるようなもんだから、もう一回見ても白けるだけだし、そら円盤なんかいらんわな。


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:48
    投げっぱなしジャーマン(危険)だったけど、ゲームで満開が使いやすくなっただろう?

    ユーザーフレンドリーな計らいなんだよ


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:49
    まど10は神回だったけど、やっぱり5人の魔法少女全員でワルプル倒すラストが観たかった


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:49
    317
    ほむらならわからんでもない、ってキャラ付けをしっかりやってたからなぁ

    ゆゆゆも「成せば大抵なんとかなる」って言ってたけど、流石にそれで世界救ったり自分回復するのは無理あるだろっていう


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:49
    320
    どこにもゴールできてないしな


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:49

    302
    タカヒロ擁護するつもりはないけど一番問題ありなのはタカヒロじゃなくシリーズ構成の上江洲やん



  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:49
    今期で一番ステマしまくってたんだけどね~
    駄目だったか。やっぱステマってあんま意味ないな 
    結局作品そのものが面白くないと駄目だね 


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:50
    確かにゆゆゆはクソだが
    まるでまどマギの終わり方が良かったみたいな言い方だな


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:50
    319
    糞つまらん論理だけどな


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:50
    まどかは本来なら主人公のはずのまどっちの描写が少ないから感情移入しづらいんだよなぁ・・・


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:50
    312
    別のメディアでやっているというのは言い訳にはならんね。
    特にTVアニメの場合、それだけ見る人の割合が圧倒的に多いのだから
    その辺を考慮してないとしたら、作り手のミスと言っていい。


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:51
    318 ビビオペと戦ったら青の差でビビオペが勝つなw


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:52
    まどかも都合よく人柱への道に進んでいかされていたけど


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:52
    はいはいまーた対立煽り


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:53
    単純にあれもこれもどれも謎なまま終わったのがダメ。


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:53
    ごちゃごちゃ引き合いに出して理屈こねた所で結局ゆゆゆ単体がしょっぱいから叩かれてるんだよ


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:53
    アニメの脚本書いてる奴なんて何の素養も無いじゃん
    そこに普通の作家レベルのウロブチがやって来たってだけでしょ


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:53
    脚本の関わった作品から考えると本来なら三桁レベルの駄作
    やらおん他関係各所が尽力したが、それでもやらかんが通常扱う作品の半分以下しか売れなかった
    右肩も確定してる

    やらかんに謝れゴミ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:54
    広げた風呂敷を畳める人と畳めない人の差だろうな
    盛り上げたらそれで良し!って人も居るのだろうけど一つの作品として世に出してるんだからある程度の結末は想定して話書かないと・・・


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:55
    ビビオペは何であんなに売れたんだろうか
    エロ目線で見るやつが多かったからか?
    少なくともゆゆゆをエロ目線で見るやつはあんまおらんやろうな


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:55
    欝展開ってどっちにころんでも、どうもなげっぱなし気味になるよね。
    (ちゃんと作ってるのが少数派ってどうなんだよ…。)
    こうやって欝展開のアレルギーが増えてくんだよな…。


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:55
    まどかを高く評価している人でさえ、
    脚本をいまいち理解していない人が結構いてびっくりするよ。
    特にエントロピー関連を軽視する傾向がある。
    現実にあるものであって、作品設定ではないからかもしれないが。


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:55
    ちょっとちょっと、進撃やラブライブでも勝てないアニメに喧嘩を売るって尋常じゃないわよ


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:55
    他と比較する以前の問題なんじゃない?
    ゆゆゆって何か色々ダサいもん
    女の子ファンとか少ないんじゃないかな?
    好きな人いたらゴメンだけど


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:55
    まどマギの「主人公が概念になる」もわけわからん終わり方と当時叩かれていたからなー。
    ゆゆゆに続編があるなら期待。

    あと、ゆゆゆは宣伝が圧倒的に足らなかった気がする。まどマギと比べて。


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:56
    330
    ただ翻弄された主人公が神になる話だしな…演出込みでそこが良かったんだけどwww


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:56
    >>317
    まどかと同じで相当な因果を背負ってるんだから
    ああなってもおかしくないんじゃないか


  348. 名前: 投稿日:2014年12月27日 11:56
    三森と千和の実力の差


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:56
    てかまどマギの最終回、あれで納得してるやついっぱいいてびっくりした
    あれもゆゆゆと同等のクソだろ


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:57
    296
    デウスエクスマキナでもそうなるためのお膳立ても伏線もちゃんと用意されてたからな
    QBやほむら自身との会話で何度繰り返しても今まで失敗してきたこととかも知ってるし、QBに過去の魔法少女達の辿った結末を見せられたりとかで生半可な方法では救えないのも解ってる

    そのうえで色々考えてたからあの最後の「やっと解ったの」って台詞が出てくるわけで


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:58
    タカヒロ4プロジェクト(笑)




    タカヒロ4プロジェクト(笑)


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:58
    まどかの最終回って当時けっこう酷評されてた気がするんだが



  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:58
    んー、やっぱ五人組の女の子プラス変身ありきだから
    まどかと比べられるんだろうな



  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:59
    友奈だけはまだ戦い続けてるっていう考察が合ってるとすれば
    なんでこういう終わりになったかは、後日談の小説で明らかになるとかそういう仕掛けなのかな


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:59
    345
    嘘付けwww
    宣伝はまどかなんて比較にならないほどしてるじゃんww

    しかも今はまどか放送時よりもニコニコなどの宣伝媒体も増えてるしさ


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:59
    万超えるようなヒット作は序盤から盛り上がってるからな
    終盤にちょっと盛り上がっただけじゃ手遅れなんだよ


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:59
    ゆゆゆは糞茶番オチは下の下ということを教えてくれたアニメ


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:59
    せめて無駄に長かった日常回で次世代勇者の後輩達をこっそり登場させておいて
    エピローグで画面の隅に出すくらいのあざとさは欲しかった


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:00
    ※349
    びっくりするなよ~
    お前の脳みそが普通よりクソってだけだから


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:00
    風呂敷あれだけ広げといて畳まないのが悪い

    まあ、まどマギも最後にアルティメットまどか()になって
    はあ?ってなったけど


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:00
    締め方はまどかも大概だったな


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:01
    ていうかまどかになる必要は無いけどね


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:01
    クソラノベみたいなタイトルからして不味い


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:01
    ステマの力と特典モリモリでちょっと売れただけだからなー…

    1巻だけでいいならNANAみたいに1巻はスゲー売れたよっていえるんだしさ


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:01
    引き合いにだして逸らそうとしたところでゆゆゆは段違いにクソエンドだったよ


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:01
    毎度のことだけど安易にクソクソ言う人がいないか?
    グラスリップや魔法戦争はあえて薦めず、
    BASARA三期とノブフーあたりは見とけよって思うわ


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:02
    352
    だよな
    こんなに絶賛してる奴らは一体どこから沸いて出たんだろうか


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:02
    最終回で取ってつけたように全部元に戻ってめでたしめでたしにしてそれまでの絶望とかを全て薄っぺらいものにして自滅しただけ。

    ここまで叩かれてるのはまぁそれなりに注目集めた証拠だよ。ほんと最終回の出来って大事だわ


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:03
    ゆうなだけまだ戦ってる締とかのがいいかもな



  370. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:03
    349
    まどマギの脚本は論理的すぎて突っ込めないんだわ。
    ご都合主義が一つあるけど、そのための伏線やら代償やらを
    きっちりこなしてて、それがまた理にかなっている。
    これが許されないなら世の中の作品の大半は許されないっていう。
    その辺がわかんない人がなんでわからないんだろうと思ってる。
    多少思考する必要があるので、頭の問題だろうけど。


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:03
    友奈が戦い続けるとか結局憶測だし
    全てが説明不足すぎる
    脚本とシリーズ構成と監督がアホ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:03
    両方嫌い


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:04
    00年代やここ最近の流行りネタを詰め込んで「おまえらこういうアニメ作っておけば観るんだろ?」みたいな
    制作側の嫌味やスケベ心が透けて見えてたからなあ


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:04
    上江洲誠で良かったのは人類は衰退しましたと刀語くらいかな
    でもあれは田中ロミオと西尾維新の力かもしれんし


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:04
    主人公が馬鹿すぎる


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:04
    367
    「絶賛しているけど円盤には絶対手を出さない」という人達はどこにでも湧くからな
    凪あすの時なんて特にそうだった
    そんなに見てる人いるのならなんでもっと…というね


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:05
    なんか引き合いにしてるけど、どっちもゴミじゃん


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:05
    369
    どっかでアラームが鳴ればなぁ…
    371
    まあそうなるな


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:05
    まどかに関しては、なぜまどかがあんな天才的なのかの説明が不足しすぎていた気がする
    魔法のほうじゃなくてあの解決法を思いついた頭脳の方
    しかも繰り返しの中あの時だけ


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:05
    割と真面目に擁護してる奴が気になる
    最終回だけ悪いんじゃないんだぜ、最終回でやらかすことによって起承転結の承と転の良いとこを台無しにして全体を駄目にしたんやで、これ


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:05
    367
    いやいや、賛美の方が当時圧倒的だったわ。
    酷評している人には特徴があって、
    まどかのラストがそんじょそこらのセカイ系に見えるらしい。


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:06
    まどかのラストはDBなら神龍に無理といわれて終わりだからなw


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:06
    どっちもどっちで草


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:07
    ここまで引っ張って最後がアレだったから消化不良な作品になったからな
    ぽにきゃん作品としてはまずまず頑張っていたと思う
    特にキャラ設定では


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:07
    ビビオペと比較してろよ烏滸がましいわ


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:07
    ニコ生が面白かったから引用元を見るために見てた感がある


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:08
    タカヒロ()に勝手に期待してた馬鹿が騒いでるだけ
    こいつがまともな話を作れない3流だとあれだけ言われてたのにね


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:08
    ※379
    他のループのときと何が違うのか探せ


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:09
    山本弘もゆゆゆラストは納得いかんらしい


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:10
    379
    天才とかじゃなく、願いを叶える前に魔法少女とかのシステムを全て知ったから、それに対する対抗策を考える事が出来ただけだと思うが



  391. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:11
    まどかは最後の3話を一挙放送できたのも作品的には幸運だったろ
    あれで途中余計な事考えさせずに勢いでまとめられた


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:11
    まどかには最初からまどかの魔法少女としての素質はすごいすごいと散々言って、だからあのラストは納得出来る
    そして10話のあとくるコネクト、あれは神としか言いようがない


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:11
    ただ、まどかより悲壮感は強かったと思うよ。


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:11
    ・どこかで見た様な設定や世界観が満載
    ・中途半端で拙い声優の演技力
    ・ご都合主義で風呂敷ごと投げた脚本

    まず序盤がつまらなすぎて切ろうかと思った。
    中盤以降徐々に展開が面白くなってきて最後まで見た。
    最終話見て色々とガッカリ。見なきゃよかった。


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:12
    ※390
    途方もない力を持ったまどかが願いを叶える前にネタばらししたのがQBの敗因wwww


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:12
    まどマギの良い所はあの世界の歪んだ部分を完全には否定してないという所
    障害や困難な局面も訳あって存在してるのであって
    それらを崩さずに法則の上書きで調整する事で解決を計ったというのが理知的である
    逆に障害を完全否定して排除したほむらの世界はバランスが欠けてる危うい様子を描いてるのも好印象、法治と情治の違いと言える

    表現作品においては人間の感情表現こそ最重視されるから感情のまま世界が改変される展開を望みがちだが
    世界観設定もまたひとつのキャラクターのようなものなのだから軽視するべきではない


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:13
    >>393
    そんなことはなかったぜ
    になってしまったがなw


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:13
    女の子が酷い目に合うからまどかと比較されるのは仕方ないけど
    実際は問題を解決しないまま終わると言うエヴァ(TV版)の系譜だな


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:13
    379
    その方法は多くの視聴者も思ってたけどな
    ただそれをできたらご都合過ぎじゃんって話
    キュウべえのわざとらしい驚きと説明が白々しかった


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:14
    東郷が穴あけたシーンで脚本の限界感じたわ




  401. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:14
    379
    >しかも繰り返しの中あの時だけ

    積み重ねた因果のせいで最後はQBに「神にだってなれる」とか言われてた。
    その後で過去とか未来にまで干渉するような大それた願いが出てくる。
    最後だけ何故?という疑問を持つほど変じゃなかったと思うが。


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:16
    395
    まあ、あいつはあくまで嘘は言わないからそういうことだな
    更に言えば、ほむらを魔法少女にしちゃった事かな


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:17
    まどマギぱくり疑惑で信者が少ないからに決まってんだろ
    売上の話だろ?


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:17
    ゆゆゆ最終回まで見ると普通の女の子だけの部活モノでキャッキャウフフしてたほうが良かったんじゃないかって思えてくる、声優の演技力的にもそっちのが合ってたと思うし。話題にもならなかっただろうけど


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:18
    まどかがーまどかがーって

    _人人人人人人人_
    > 突然の解決 <  と並べる自体おこがましいんだよw
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄  


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:18
    ゆゆゆでまどかに勝ったところは水着回があったところぐらい


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:18
    風呂敷を畳むのがいかに難しいか


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:18
    ほむらちゃんがまどかを籠に入れて悪魔になろうと思いついたのは、
    QBがまど神様を犯すという禁忌をやらかそうとしてたときだよな
    普通に考えたら



  409. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:20
    最後の概念化については、正確な文章ではないけど「まどかの脚本を書く上で理屈づめの因果応報話の至る結末はバッドエンドにしか向かわないところをこれは魔法少女作品なんだから最後にだけ魔法少女らしいご都合展開を一点加えることでまどマギが出来た」と虚淵が言ってたからな



  410. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:20
    別にご都合主義でも問題の先送りでもいいんだよ
    ただ最後まで手札を伏せたままなのが良くない
    あと設定や舞台も飾りのままでは魅力も半減だわ


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:20
    脚本の問題じゃねえだろ・・・
    プロットだっての


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:21
    408
    そしてまどかがいつか自分=ほむらを倒しに来るのを待つのか


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:21
    392
    魔法少女の素質が凄いのと
    全てを一発で解決出来る願いを思いつく思考レベルは別の話だろ


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:22
    まどか成功でその二匹目のドジョウを狙ったけど、脚本、演出、作画、音楽、キャストなどの全てにおいて一枚劣っていたということだな。


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:22
    よくみろよ、ゆうなは、まどかじゃなくてアンパンマンベースだろ




  416. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:22
    伏線を増やして視聴者を置いてけぼりにしたのがダメ。


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:22
    続きはVitaで!と言う新しいスタイル
    感想はゲームをクリアしてから言え!ドヤァァァァァ


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:23
    結局まどか以下なのか
    後半で話題になったから気になってたけど見なくていいな


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:24
    東郷が穴を開けた理由が分からない。
    結局みんな救えないとか言っていたが、
    それがどうして穴を開けることになる?
    それまでのキャラと符合していないと自分は感じた。
    脳内補完している人もいるだろうが、脚本の怠慢だと思っている。


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:24
    絵作りは頑張ってたけどそれだけだったね


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:25
    まどかの願いは魔女を消しただけ
    その後の世界まで設計したわけじゃない


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:26
    409
    ある意味これしかないでしょうねっていう凡人でも考えられる範囲で、実際まどか放送時もごく少数ではあるがほぼ同じような解決案はでていた
    でも、それまでの積み重ねがしっかりしていたし、これは魔法少女モノのアニメだからというものですんなりとその展開を受け入れることはできる範疇だった


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:26
    pixivや同人見るかぎり絵描きに全然うけてないからね
    二次創作を描きたいと思われないってことはそれだけ世界観やキャラに魅力を感じないってことでしょ

    あと根性熱血キャラは総じて女性人気が低いきがするからそこにも敗因があるのかもね





  424. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:26
    何が足りないっていうか何一つ足りてないw


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:28
    ※412
    どうして倒す必要があるのだろう?
    みんな幸せなんだからいいじゃない


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:28
    最終回で叩かれているから比較するならまどかじゃなくてABだな
    後日談はお前らの大好きな鬱のないイチャイチャ日常物だろw


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:28
    面白さは大して変わらんけどな
    まどかはステマに成功して流行っただけでしょ


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:28
    376
    まどかの場合絶賛した人間の多さを物語る結果がすぐに、というか既に当時の尼ランやら店舗ランにランキングの一位から全巻艦隊を組んでそのまま固定なんて形で表れてたからな
    売り上げはご存知の通り


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:28
    過去や未来に影響を与えるタイムパラドックス理論に対する回答
    ゆゆゆは特殊相対性理論について分かりやすく表現していた


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:29
    415
    アンパンマンはともかく、
    まどかとは脚本の性質が根本的に異なるのは確かだわ。
    好きな人は怒るかもしれないが、シンフォギア、グレンラガンに近い。
    ただこの2作品は最初から根性でなんとかする系の作品。
    ゆゆゆは散華とか供物とかのシステム的な障害を用意するところだけ
    まどかっぽく作っておいて、解決方法は根性というチグハグなことをやっている。


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:29
    アニメほぼ切ろうとも思わない俺が切ろうと思ったからまどかも大概やで


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:30
    「アラームが鳴り止まないよ」は名言になるかと思ったんだが
    今では「うるせーな、ミュートにしとけ」程度にしか感じられない


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:31




    アニメなに言ってんだ?  ドラえもんやクレヨンしんちゃんで議論しているのと同じだぞ?wwwwww  お前らわかってんの?ww




  434. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:32
    まどかはまどかの願いと解決策が伏せられたままだったから
    この二つが結びつくことは容易に予想できた

    一方ゆゆゆとABは斜め上だった


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:32
    別に最終回だけでまどかと差がついたわけじゃないからな
    序盤からすでに決定的な差がついてた


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:33
    ABと一緒にしてる奴は馬鹿だろ?
    ABは平均35000枚、OPCDは15万枚売れたんだぞ・・・

    ゆゆゆは1巻が売れても6000~5000枚だぞ、相手にならんわ


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:33
    風先輩の発狂や東郷さんの壁破壊や夏凜の満開みたいな鬱展開も
    友奈が全部勇者としてなんとかするための布石だろ
    これをご都合主義だと思う人はどんな視点で見てたのか知りたい
    勇者部員にどうして供物が戻ってきたかなんて把握できる訳なかったろ?
    制作陣が伏せた大赦や神樹、バーテックス関連の謎を根性で片付けた
    ではなく友奈自身が根性でなんとかしたと思い込んだだけじゃん


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:34
    ※429
    シュタゲの2番煎じか?(笑)


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:34
    やらおんのオモチャ枠だったな ゆゆゆって


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:35
    まぁ後の展開で補完するならいいんじゃねえの


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:37
    まどかに似ていると言われた時点で終わっていた

    何らかの新鮮味がないとヒットはしないものなんだけど、どこかで見たような要素ばかりだったからなぁ…


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:37
    絵だけ変えて同じ道を歩んだだけで売れるとでも思ってんの?


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:38
    435
    何故か3話から評価する声もあるが、まどかは1話からすごかった。
    まだ脚本こそ目立たないが、映像で魅せてくれている。


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:38
    もう変身魔法少女はまどかを超えない限りアニメ化しちゃダメだろ
    やる度にこういったゴミが量産されるんだぜ


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:39
    ※437
    自分がバカだと思ってない奴が一番質悪いよな


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:39
    まどかは話題になったのは3話だがすごいのは10話


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:40
    ABの売り上げ言ってる奴はアホ?
    内容がどうかって話だろ


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:41
    440
    TVメディアで始めたものは、TVで一定の完結をしないとダメだね。
    別に法律とかじゃないけど、現実問題としてTVは大量の視聴者を生み出し
    そして大半がTVしかみないから。
    そこで評価される状態にしておかなかったのは制作側の無能か怠慢かミス。


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:41
    キャラの可愛さは顔面ホームベースなんかより遥かに上だね


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:42
    残るはビビパンとの売上勝負くらいか
    まあ勝てないだろうけど


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:42
    ワンクールでは短すぎたのでは?
    あと風呂敷広げすぎた。


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:42
    駄作製造機タカヒロ


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:42
    まどかにもパクリ元があって
    絶対死なないはずのヒロインが地球の概念になるみたいに消えたり
    もう人の力でも 終わりのない時間の力でもどうしようもないってセリフもあるし
    ゲーム好きな脚本家だったらパクリそう

    まどかは980万本売れたFF7の脚本パクッてるからスケールが違うね

    ちなみにまどかの1巻円盤は8万枚で全巻合計44万枚ねw


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:42
    これで後日談で友奈だけ戦ってるとかじゃなかったらもう糞最終回確定だと思うの


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:42
    ただ単に、まどかが過大評価なだけだな。
    よくあんなもんに、何年も付き合い続けられるなあ。


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:42
    結局最終回まで見てもキャラクターの個性が「友達や妹思いの普通のいい子」以上のものがなかった
    どのキャラの役割シャッフルしてもストーリー成立してしまうほど個性がない


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:43
    必殺精霊会議でみんなハッピー


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:44
    もう今季残ってるのは天メソだけだな
    あれもループものになってずっこけたが


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:44
    ざっと見たけど、まどかが3話あたりまででやったことを、
    ゆゆゆは9話くらいかけてないか?
    すごく退屈だったんだが。


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:45
    結局、まどマギを再評価するための作品になっちゃったのね(´・ω・`)


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:46
    まどかは放送時に見ないと魅力半減だからなぁ
    それを踏まえてもゆゆゆでは足りないものがあるけど

    ※443
    単体で見るなら一話としてももまあまあだけど比較するならさすがに劣るわ
    一話だから物珍しいだけ
    放送前の期待には一話は答えれてないからなぁ


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:46
    まどかは”すべて元通りが幸せ”ではなく、”なにかと引き換えてでも叶えたい願いが成就するのが幸せ”
    というラストにしたのが秀逸だったと思う
    願いも叶ってすべて元通りでハッピーエンドにしてたらご都合主義と叩かれていただろう
    願いが叶う代わりに自らが災厄になるという部分を
    まどかの魔法少女は絶望(魔女化)しないという願いで打ち消したのは本当によく出来てるよな

    友奈が勇者のままだとしたらタイトルも回収しててうまいと思うけど
    それが事実か作中情報でははっきりしない、そうであってもそうなった理由が不明なんだよな


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:46
    虚淵が脚本すれば全てが神になる(至言)

    パクリとか言ってる奴は何の根拠もないただの妄想
    どうせまどマギをパクッたシュタゲ()信者なんだろうけどさ


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:47
    459
    まどかは六話までゾンビ状態であることの説明されてない。
    3話までとか言うのは持ち上げすぎだろ


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:47
    ※447
    はぁ?面白いと思った人が多いから売れたんだよ

    おまえの個人的な評価なんぞどうでもいいわ


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:49
    たしかにまどかは1話から凄かった
    後追いだがちゃんと仕込まれてたな
    なんか脚本の構成、レベルが違う
    >よくあんなもんに、何年も付き合い続けられるなあ。
     まどかよりマシなもんがまだ出てこないからねw


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:49
    ゆゆゆはその世界が抱える問題の解決ではなしに個人の救済ってとこに着地点を持って行ったのがな。
    まどかは一応両方決着つけたのがさすがといったところ。

    あと一部で言われてるように友奈だけまだ一人で戦ってる、って読みもできなくもないが
    やはり弱い。

    障害負うとかの不可逆性がよかったのにチャラにしてしまったのも大きなマイナス点。


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:49
    納得感がたりない、ってのが大きな差だな。
    10話と最終話が「絶望感に耐え切れなくて自滅します>根性で阻止!>いつのまにか勇者システム改善、世界については後輩にお任せ」だからな。広げた風呂敷を根性で無理やり結びましたって感じ。伏線に対する納得感0。


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:50
    タカヒロにワンチャンくれ
    アルドノアゼロの2クール目をタカヒロに任せれば神アニメになる


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:50
    戦ってないのにまたまどかが勝ってしまった。敗北を知りたい


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:50
    こ の サ イ ト の せ い


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:50
    キャラデザだろ
    ゆゆゆ可愛くないもん


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:51
    風呂敷広げて丸投げは心証悪いね


    所詮タカヒロって事だ



  474. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:51
    471
    くそワロタwwww


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:52
    別にまどマギっぽいアニメ作るのは良いけどそれなら全員男キャラにするとか違いを見せて欲しかった


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:52
    その世界の中での理屈が通っているかどうかだろ
    主な突っ込みは供物関係だから


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:53
    やはりエロゲキャラのなんちゃってシリアスだったか
    序盤で切って正解だったわw


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:53
    そのまどかはひぐらしのパクりだけどね(笑)


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:53
    まどかですごいのは9話じゃないのか?
    あの9話の説得力がブリッジになってたような気がするけど、やらかんとは意見合わんな。


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:53
    所詮エロゲライター
    虚淵は例外


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:54
    「仮面ライダー龍騎」は「ハイランダー悪魔の戦士」のパクリ
    「魔法少女まどかマギカ」は「仮面ライダー龍騎」のパクリ
    「結城友奈は勇者である」は「魔法少女まどかマギカ」のパクリ

    そりゃコピーのコピーのコピーじゃ劣化も避けられんわ


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:54
    471
    これが真理か…


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:54
    まどかどころか
    ビビパンすら超えられなかったか


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:55
    475
    それただの仮面ライダー龍騎じゃんw
    女も一人混じってたけどさw


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:55
    今期は締めでやらかすアニメが多いなw


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:55
    460
    昨夜の売りスレでもまどかやらビピパンやらを再評価する流れになってたし
    残当


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:56
    下手すりゃ1巻から右肩半減もあるでこれ


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:56
    484
    男キャラでホモシーンとか入れれば腐女子釣れるのに


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:56
    12でまとまった普通の話と12で纏まり切らない鬱な話では前者が評価されるってことで、アニメ作家は無理に奇をてらわずちゃんとまとまった話を書けばいいと思うよ。アニメ自体が評価されるかどうかは音楽や演出も絡むから作家にはどうしようもないところ。奇をてらってなおかつまとめられればいいけど、それが出来ないなら無理する必要はないとおもうの


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:56
    日常削れば~とかいうけど、そしたらキャラが立ってない!って言うんだもんなお前らは



  491. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:57
    465
    好んでる奴は頭お花畑ばっかりだったから当てにならんよ


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:57
    話畳める能力ないんなら風呂敷広げんなって事
    設定的にもキャラの動機や感情的にも稚拙すぎる


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:57
    471
    まぁそうだよね


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:58
    やっぱりビピパンは神アニメだったか


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:59
    けいおんや進撃って、こんな執念深いキチガイ共に粘着されてたのか…
    まど豚のウザさがよくわかったよ、これじゃパクライバーよりタチ悪い


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:59
    ゆゆゆの話はクソ。まどかの話は平凡。

    ただアニメで見たとき面白いのはまどか。映像がみてて楽しかったし、音楽で引き込まれた。話は知らん。名作小説読んだ方がずっと面白い。


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:59
    放送前からメインスタッフがガルパンとかなり共通する
    SHIROBAKOに期待していた俺は勝ち組。
    まだ1クール残っているけど、今年最高だと思う。
    何故かP.A.作品という枠で捉えて、グラスリップがダメだったから
    期待できないとか言っていた負け組もいたがw


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:00
    時代はアイドルアニメだからタカヒロにアイドル鬱アニメでワンチャンや!
    パーフェクト・ブルー級のアニメを期待しとるやで~


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:00
    ゆゆゆと比較すべきなのはのんのんびより


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:00
    490
    キャラを立たせるのは日常でなくてもできる。
    上手い脚本家は何気ない台詞の、本当に細部が工夫されている。


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:01
    ビビパンマラソンした俺は勝ち組だった♪


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:01
    ゆゆゆは確かにそんな評価される作品ではないが、まど豚はさすがにキモいわ、そりゃアンチも増えるって。
    虚淵信者も似たキモさだし、他作品、他作家が可哀想になる。


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:01
    自分の頭が悪くてまどかの脚本を理解できないだけなのに、
    「不当に高く評価されている」と思い込んで、
    ちょっとでもまどかが絡んだ記事をみると
    「まどかは過大評価」「売れたのはステマのおかげ!」といった
    コメントを投稿し続けている人がいるのはわかるんだが、
    いつまでやんのかね。


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:01
    ゆゆゆはどうでもいいけどまどかは糞だろ
    あれはご都合主義の極みだし使い古されたループ物(笑)と神になるとかってアホな結末
    まどか厨は頭弱すぎていかん


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:02
    まどかマギカのラストはぶっちゃけ浄土真宗の阿弥陀如来なんだよなぁ…


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:02
    まどかの1話は
    まずワルプルギスを見せてこの作品の方向性を示し
    他愛も無い日常を見せてそれが壊れることを暗示させ
    事情通のテンプレ転校生(この時点では詳細不明)を登場させ
    なのはオマージュ、イヌカレー、マスケット斉射と畳み掛けてる
    しかも10話でその裏構造が分かるという念入りな仕様


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:02
    満足度で言えば「世にも奇妙な物語」の普通レベルのを1本みたくらいの感じ。



  508. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:03
    503
    まるでまどかを評価してる人間は頭良くて、高等な人間であるかのような決め付けはやめとけ、頭悪く見えるぞ。


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:04
    まど豚必死やねw


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:04
    キャラデザの問題も大きい
    ゆゆゆのキャラ見てもアニメ見たいって気になれない


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:04
    円盤の売り上げの差はいかんともしがたいねwww


  512. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:05
    ウィクロスは
    ただのハーレムエンドだから。
    みんな幸せになれてよかったね。
    って感じ。

    何個か伏線放り投げたけど、女の子可愛いからいいか
    っていう最終回


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:06
    こうしてまど豚のせいでまたまどかアンチが生まれるのであった


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:06
    まどかのストーリーで腐向けアニメ作れば成功してた
    女キャラでやられても同じ円盤を二度買う人は少ない


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:07
    まじであほか


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:07
    ゆゆゆ買う奴なんてまどか信者くらいだろ


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:07
    ※296
    神の一手を閃いたんじゃなくて、
    魔法少女は正義の味方、皆の命がけの願いを踏みにじるのは許せない
    とかの思いから願ったことが結果的に神の一手になっただけだよ
    まどかの願い自体は少女らしく割と単純


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:08
    512
    浅い論評ですな まぁいいけどね


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:08
    少し前までは”まどか超えるな”とか言われてたのが最終回で一気にこれだもんな…
    もしも仮に本家まどかが、虚渕らしからぬハッピーエンド大団円だったとしたら、
    まどかマギカは伝説になれたのだろうか。
    いや、寧ろ虚渕だったらあの過酷な物語をどうハッピーエンドにするか見てみたい気もする。


  520. 名前:ごりりんまんEX 投稿日:2014年12月27日 13:08
    まどかマギカに似ていたことに気づかなかったな( ・ω・)
    面白かったから今となってはどうでいいけど( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:09
    所詮パクリアニメ

    オリジナルは超えられんよ


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:09
    友奈が戦わなければならない理由が無いってのが大きい。
    だから物語が進んでも薄ら寒いし気持ちが悪い。


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:09
    ゆゆゆのキャラデザでまどかなら良かった
    まどかキャラデザきもい


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:10
    523
    こマ!?


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:11
    512
    みんな幸せじゃないだろ
    邪魔者繭は強制成仏
    悪役ウリスはなんか酷い退場
    あきらっきーはどこいっちゃったのよ


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:11
    水島×タカヒロコンビで映画やろう
    ワンチャンワンチャン


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:11
    523
    ひだまりDisんなよ


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:11
    最終回見る前に一巻買っちゃったやついるの?wwwwww


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:13
    そりゃあの安っぽい締め方と
    使い古された演出の数々ではねえ。
    覚醒するたびに五感失うとかラストにみんな戻るとか
    どこの三流RPGだよww
    ああ、タイトルからしてそうか


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:13
    結局供物ってなんだったんだと
    そんなにホイホイ返せるなら最初から取るなよと


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:13
    QBがまどかの願いを無視したら~って言ってるやつ見たこと無いだろ


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:14
    タカヒロにワンチャン
    姉、ちゃんとしようよっ!のテレビアニメ作ろう


  533. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:14
    ひでえ記事だなw
    私まどかになる⇒なんでなれないのー?
    って無理ゲーも大概にしとけよ


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:14
    まどかに弱点があるとしたら男女間の恋愛
    だから諸刃の剣ではあるけれど友奈に男の相手役を作るか
    東郷も交えての三角関係にすれば少なくとも差別化は図れた


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:15
    Q.バーッテクス関連や神樹様関連の解決がなされてませんよね?

    監督「それはテーマじゃない」

    こういうのことなんだろ


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:16
    まどアンはゆゆゆ持ち上げるだけ持ち上げて見る気すら無いもん
    売れる訳無いじゃん
    ゆゆゆ見てたまどか信者もゆゆゆ信者のフリしたまどアン見てゆゆゆ嫌いになっちゃうし


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:16
    タカヒロの限界って感じかねえ


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:16
    オチが理不尽じゃなかったからというのが大きいと思う
    まどかはあの展開に対してオチが納得のいくものだった、ハッピーバッドは関係なくな
    ゆゆゆはハッピー?だったけど理不尽だったろ、何で!?ってみんななった筈だぞ
    そういうのは視聴者に対する悪い意味での裏切りと感じられたはずだよ


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:16
    525
    マユは許されたんだよ
    ウリスはボコ殴りで処刑(本人談)
    あきらっき~は多分ウリスが乗り移って3期で中ボス


  540. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:17
    Qバーテックスってなんだったの?開いた穴どうなったの?なんで供物かえって来たの?

    A根性です


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:18
    深夜アニメで今年一番の話題作になったなww


  542. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:18
    まどかとゆゆゆじゃ目指すものもテーマも何もかもが違うのにまど豚は執着しすぎwwwwww

    ゆゆゆは百合豚日常系難民()とやらに「百合百合きゃぴきゃぴした日常」の素晴らしさとかなんかそういうのを伝えるor確かめるために作ったようなもんだろ。


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:18
    姉萌えタカヒロにワンチャンくれよ


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:18
    電撃Gs企画の水モノっぷりは異常
    何かの2番目の泥鰌を狙ったものしかない
    オリジナルの水を薄めたようなモン作っていつまでも商売できるとか、まあボロい話だわな
    釣られる連中の民度も低いんだろうが

    そろそろ「俺らが時代を築く」みたいな野心を持って
    企画を立ち上げてみてもいいんじゃなかろうか


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:18
    たぶんまどか信者は全然相手にしてないと思うの
    書き込んでるのは単なる対立厨だと思われ


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:19
    542
    結局ゆゆゆ叩いてんじゃねーか


  547. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:19
    アカメも、タツミとエスデスのラブコメ関連は評価されてたわけだし、そういうのやってくれよ、変に奇をてらって何かしようとしないで、無難にやってくれ


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:20
    >なんであれ話題になる作品を作らないとダメだって
    >M3とアルジェで学んだ

    佐藤順一と佐藤竜雄のW佐藤は許されないんだな……


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:21
    最終回で台無しとかどこの糞アニメだよ


  550. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:21
    11話までは他とは一味違うアニメ
    から
    12話で魔法戦争レベルのぶん投げアニメに下がった


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:21
    身の程を弁えろ、ゴミが。


  552. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:21
    姉萌え部門の天才なのにショタが居なかったのが問題


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:22
    アルジェってあったな
    叩かれるだけまだましだなw


  554. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:22
    まどかといえば、謎の白い液体、バンテーリン、○○が出来たの!
    も同時に思い出す。記憶に残る番中CMがあってこそ、一級品のアニメと思っている。


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:22
    >>500
    だよねぇ。今回のスレタイなのでまどかでいうなら、各々がこの境遇でこの立場だからこそこの性格(キャラ)になった、ってのがどれも明確で、各々がほかのキャラになり得ない。

    ゆゆゆは「何の罪もない女の子たちが酷い目に合う」ための「女の子」を用意しただけって感じ。ユウナは熱血的なところがある、東郷さんは日本マニア的、とか表面上のキャラ個性は作ってあるけど、別に各々の立場シャッフルしてもあまり違和感ないくらいキャラの動機づけが薄い。

    だから、最終話でやらかした東郷さんは多少憎まれ役として人気は下がるだろうけど、他はこのキャラだから好き、とか嫌い、ってのが弱い。
    まどかはそういう意味ではいい意味でキャラごとにファンやアンチがいるからね。


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:23
    >ゆゆゆとまどかの違いって
    >正直ストーリーはあんま差ないと思うけど

    まあそうなんだよな
    後発なだけあってむしろグレードアップしてたかもしれない
    お米で例えるとワンランク上の米を使ってるけど炊き方が圧倒的に違って、まどかはきちんとお米が立ってる感じなのにゆゆゆはべちゃっとした炊き上がりって感じ



  557. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:23
    友奈をショタにして3人の姉と1人の妹にすればそれなりの需要がある


  558. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:23
    まどマギよ、これがご都合主義だ。


  559. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:26
    11話までまどかの真似事っぽい事やってたのに、
    最終話だけリドルなんだもんw


  560. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:27
    仮にオチが完璧だったとしてもまどかにはなれないな
    まどか11話でほむらのワルプル戦の「こんだけやって駄目なら、何やっても駄目だわ」っていう圧倒的な絶望感とかすごい
    そういうアニメの地力に格の違いを感じる



  561. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:28
    エロゲでは虚淵より売れてたんだから自分のエロゲテレビアニメ化しろよ


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:28
    スタッフに代わって大反省会か


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:29
    後出しジャンケンなのに負けるとか、マヌケ過ぎて何も言えねぇ


  564. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:29
    作中の理屈では説明できない奇跡が起こったのが本筋部分なのがいかんのでは
    あんまり大きいこと(世界の趨勢とか人間の明確な死とか説明されたリスクとか)をご都合主義で解決すると安っぽくなる


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:29
    こんな ちゃばんに まじに
    なっちゃって どうすんの


  566. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:31
    >>554
    まどかは事前のメディア展開も好きだったな。
    「ドキドキの魔法タイム♥」とか書いてたんだぜw
    そういう仕掛けを含め、まどかは総合的によくできている。

    ゆゆゆはかわいい女の子が供物システムの苦難など「この絶望的な状況をどう解決するか」に8割くらい期待かかってて盛り上がっていたのに、そこを分投げたからなw


  567. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:31
    なぜまどかになれないのかってそりゃ
    尼欄レイプ艦隊が全巻長期上位独占してやっとまどかだ
    二桁三桁が売れるわけがない
    買いたい人が居ない⇒売れない⇒まどかの足元にも及ばない
    当たり前だ


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:33
    全体的にはいいと思うけど何で後遺症が経った数日で全員治ってるんだよって思っちゃうな
    脅威自体は本編でなくなって最後Cパートとかで数ヵ月後皆治りましたで報われるならまだ納得できたが


  569. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:33
    あれじゃね、
    FANの考察が正しすぎたから結末変えたとか?


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:34
    供物って性的要素が無ければダメじゃん
    単なる身体欠損じゃ興奮できない


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:34
    >ゆゆゆはかわいい女の子が供物システムの苦難など「この絶望的な状況をどう解決するか」に8割くらい期待かかってて盛り上がっていたのに、そこを分投げたからなw

    ほんとこれだわ
    価値無いんだよもはや


  572. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:34
    こうして語ってる奴らが多勢いるだけマシだろう


  573. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:34
    真面目に考察してた人の方が良いアニメに出来たんじゃね?


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:35
    569
    君はアニメの制作期間について調べるといいよ


  575. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:35
    まどかはなんだかんんだ1クールでしっかり終わらせるようにちゃんと作られたし、最後も強引な結末とはいえそれにたどり着く経過を表現できたてからな。
    ゆゆゆは最初から劇場版なり続編なり前提で作ってるだろって終わり方で、いろいろいろいろ放りっぱなしって感じだね。


  576. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:36
    まどかになるって相当無理だぞ
    まず先駆者だし、萌え萌え女の子が酷い目に合うアニメの
    後発が先駆者を超えることはできませんし同じになるのも無理


  577. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:36
    工業製品の分野ならパクリがオリジナルを凌駕することは結構あるけど
    創作物では二番煎じという時点で既に負けてるんだよね


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:37
    そもそも演出や音楽がボロ負け状態だから、
    脚本が真っ当だったとしてもまどか並にはなれなかったけどな

    「ストーリーがまともなビビパン」にならなれた


  579. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:38
    最終回をうやむやの丸投げにした事
    序盤がカスだった事


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:38
    >ストーリーがまともなビビパン
     それ覇権とれるわw


  581. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:40
    話の筋は良かったけどまどかみたいに
    はったりがきく演出に乏しかった


  582. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:40
    影響を受けてるのは確かだろうけど
    そもそもコレ、まどかになりたかったのか?
    周りがパクリと騒いでるだけ、まったく同じものを作りたかったのかは疑問


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:41
    TV版だけならな
    劇場まどかはゆゆゆより酷い


  584. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:41
    後日談くらいアニメの中に組み込んでおけよ…


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:42
    はい倒しましたー主人公の犠牲で問題ちょっと解決しましたーあと奇跡的に1人だけ忘れませんでしたー
    はい倒しましたーあと諸々の問題神様の都合で全部解決しましたー主人公奇跡的に生きてましたー

    ご都合主義の使い所と量が違う


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:44
    582
    俺は意図的にまどかに似てると言われたくて作ったと思う。
    炎上商法に近いが、とりあえず注目される。
    その上でラストを変えてハッピーエンドにすれば、
    まどかを超えられると勘違いしたんじゃね?
    違ったとしても、似たようなレベルのことしかやってないし。


  587. 名前:シナンジュ・リバウンド 投稿日:2014年12月27日 13:44
    キャンセル祭りでアマラン大暴落、これには笑えた
    2巻以降、半減どころじゃないんじゃね


  588. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:46
    奇跡のバーゲンセールや~


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:47
    583
    >劇場まどか
    評価は別として、スタッフも認める後付作品だからな

    つまりテレビ時点で全力投入。きっちり出し切ってた
    それに対してゆゆゆは、続編や後の展開への欲が見え過ぎ
    結果、メディア展開の主軸であるアニメがクソ化してるんだから本末転倒だわ


  590. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:47
    俺は劇場まどかのほうが好きだな。
    どんでん返しってのはそれだけで価値があるし、それを描く音楽、映像が圧倒的に美しかった。
    やっぱり映像あってのアニメだろ


  591. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:47
    12
    >ハッピーエンドにしない勇気

    いやそういう問題じゃないだろ。他の奴も言ってるが納得出来る終わりだったかどうか。
    仮にハッピーエンドでも納得いく演出で終わってたら評価されるぞ。
    その逆も然り。安易にハッピーじゃなければいいんだろ?とご都合バッドは叩かれ対象。
    ハッピーエンドでもご都合じゃなくてきっちり積み上げた上でだったらちゃんと評価されるよ。
    ハッピーバッド関わらず過程をきっちり積み上げてない作品はダメだわ。
    その点まどかはよくやってた。あれがハッピーなオチでも評価されてたと思うよ。


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:47
    とっかかりや話題性に「まどマギ」を引き合いに出すのはありだと思うんだよ、そっからオリジナリティを出して独自の作品にすれば良作にも傑作にもなれた。

    でもゆゆゆは脚本家の書いた「ぼくの考えたまどか☆マギガ」状態。素人の二次創作じゃねんだから最低でも五~六話で「まどマギ臭」を抜け出さないといけなかったのに、最後まで二次創作臭かった。

    しかも最終話で投げっぱなしだから金かかってるだけの凡作に成り下がったように思える。


  593. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:51
    まど豚は他の魔法少女アニメを見て騒げや



  594. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:52
    まあフォロワー作品に試行錯誤されれば遠からずまどマギも陳腐化して追い越されるよ、むしろ早くその日が来て欲しい
    ただそれが今じゃなかったってだけね


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:52
    8話あたりで異様な盛り上がりがあったのは不思議だったが、
    最終的に評価が糞作品に落ち着いてくれて本当によかった
    こんなのが評価されたらパッチワークがもっと粗製乱造されるからな
    ちょっとでもステマに踊らされたアホは反省しろよ


  596. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:53
    俺も劇まどのほうがええわ
    TV版はがっかりした
    てか大成功をおさめた劇まどと比べてくれるな


  597. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:53
    エヴァの時もまどマギ以上に二番煎じ三番煎じが作られたが
    結局その何れもオリジナルを葬れずに玉砕していった・・・歴史は繰り返す


  598. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:54
    88
    オリジナルで良いんじゃね?
    カードゲーム販促番組なのに、途中は「カードゲームやっちゃダメぇ!!」って
    主人公が叫んでたんだからw

    最後は「WIXOSSしよっか!?」で締めたけど


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:54
    本物の闇を経験した俺からしたらままごとにしか思えん
    こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
    圧倒的に暗い経験がたりない
    ガソリンの味とか知らんだろ? 


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:55
    ビビパンやヲケルよりはまだマシだが、俺ツイの方が面白かった。


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:56
    まどかや日常モノにインスピレーションを受けた作品であることは察せられるが
    まどか越えを目指そうなんてそもそも考えてるようには見受けられないが

    アプローチがまどかとは別の場所にあるからこそ、エセカレー空間でも必要十分≒許されるわけで
    このアニメはシリアス世界での対比的な日常にクローズアップしたところに意義があった

    だからそもそも、まどか越えを狙ってこの作品が世に出てきたという前提がちゃんちゃらおかしな考え方


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:57
    まど豚だけど魔女っ子姉妹ヨヨとネネとかリトルウィッチアカデミアとか好きだよ。
    魔法少女隊アルスはあまり合わんかった。


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:57
    ゆゆゆのパクリ度合は、ロボット物や、俺TUEEE&ハーレムラノベ並みにひどいが
    まどか信者は、まどかにオリジナリティーがあると本気で思ってるところが面白い


  604. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:58
    599
    初めて見るけどそれってたぶんコピペだよな?



  605. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:58
    ハッピーでもバッドでも視聴者を納得させられれば評価されるんだよ

    虚淵も大好きな龍騎だって主人公最終話前に死亡っていう、
    それだけ聞けばクソ展開バッドエンド確定だけどそこに至るまでの流れと、
    主人公他、死んだ人間の思いを受け継ぐその後の流れをきっちり描いてるから評価されてる
    ほぼ全滅エンドにも関わらず


  606. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:59

    ★★煽って、対立つくって それをみて

    もう うんざり

    ここやめます


  607. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:59
    「魔法少女とその代償」という明らかにまどかを意識した内容だからこそ、すごいどんでん返しがあるのかとおもったらこのザマだもんなあ
    まどかに反旗を翻えすというスタンスかと思ったらただ便乗して似たような話で釣ろうとしただけって残念すぎるわ


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:59
    597
    エヴァの流れに沿ってるなまどかは


  609. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:00
    けい豚「劇場まどかはひどい」

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    分かるよwww分かるよその気持ちwwwwwwwwwwwwwwww超えられちゃったもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  610. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:02
    車椅子が辛くて1話のAパートで見るの止めちまったんだよな。
    まどかと比較されるほどの作品だったのか。


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:04
    610
    まどかと比較されるヲケル級の作品


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:04
    マドカも大概落ちは酷いだろ、演出力でカバーしたが
    マドカのホームベース顔も何の魅力もないし、マドカをオマージュしながら、それを超える作品を作るのは充分可能だよ


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:05
    ビビパンが叩かれてるのは脚本云々は関係なくて最終回でカラスに食われたれいちゃんが全裸に剥かれてエロい取り込まれ方をしなかったからなんだがな
    コミック版を読めば何が不満だったのかすべて納得して許せる


  614. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:06
    583
    進撃が自滅して劇場版でも本物として格の差を示してしまってスマンのう


  615. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:06
    話の展開としてまどかとゆゆゆを比較することは不可能ではないと思うが
    両者の方向性は真逆だから、それが実を結ぶことはないと思うわ


  616. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:06
    603
    アンチは「ループもの」っていう単なる一要素にまどマギを集約させすぎ
    ループなんてたった1話で語られきってしまう主人公ですらない単なる1キャラクターを構成する要素でしかない
    イヌカレー空間とか蒼樹うめのキャラデザとかそういうの全部含めて評価されてんだから


  617. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:08
    やらかんがこれだけプッシュしてやったのに……

    恩知らずめ!恥を知れ!


  618. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:08
    612
    可能(ゆゆゆが越えているとは言っていない)


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:08
    612
    お前売りスレに居たよな


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:09
    ※612
     是非書いてみそ、億万長者になれるよニート。


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:10
    爆死アニメ信者が何言っても滑稽なんだよなぁ


  622. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:10
    まどマギのほうが圧倒的に面白いとはいえ
    ゆゆゆも他のアニメよりはぜんぜん面白いわ

    今季でも白箱の次に好き


  623. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:13
    607
    それな
    そもそも初回から意図的にまどかっぽく見せてるってことはアンチテーゼとして全く別のメッセージを見せてくれることをこっちは期待してたんだよ
    物語はハッピーエンドであるべきって伝えたいならとことん吹っ切れたハッピーエンドにするとかね
    そこが煮え切らずにモヤモヤした終わり方なのも失望の一端じゃないかと



  624. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:14
    まどかTV版は、ラストの展開(まどか魔法少女化)から逆算してうまくストーリーを構成していったみたいだから展開に無理が無く、毎回安定して面白く見られた
    ゆゆゆは良くも悪くもインパクト重視で、とにかく視聴者の気を惹こうとする無理な展開が目立ったからなあ



  625. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:14
    「第二のまどマギ登場か!?」とアニオタ界をザワザワさせる
    →第二のまどマギに脅威を感じたアニオタ達による包囲網ができる。



  626. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:14
    616
    別にループものとか言ってないし、まどかは好きだからアンチですらないけど?
    ただ、信者ほど盲目的にマンセーしてないけど

    俺が言いたいのは、他の作品をパクリと叩けるほど
    まどかもオリジナリティーの高い作品ではないってだけ


  627. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:16
    ところでスマガとまどかの違いはゲームとアニメの違いだよねー


  628. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:16
    603
    虚淵は無知なにわかオタが知らん程度のところからパクってくる絶妙なパクリセンスだけはあると思うわ
    逆に言えばその才能しかないけど


  629. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:16
    622
    >ゆゆゆも他のアニメよりはぜんぜん面白いわ
    そうだね、アルジェ、魔弾、異能、ガルフレあたりよりは面白いよ
    それがどの程度意味のあることかはわからないけど
    なんだろうね、最底辺の学校を主席で卒業!みたいな


  630. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:18
    628
    ほんとこれだな
    オリジナリティは皆無に等しい


  631. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:18
    ゆゆ信よりまどアンの方がイラついてて草はえる


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:19
    627
    スマガ知らないからわかんない


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:20
    201
    確実に妹が最初に死んで姉が暴走、黒化して、東郷の代わりにバーテックス側に付く、
    その後、この前のにぼっしー散華祭りでは、にぼっしーが力尽きて死亡って展開だったろうな


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:20
    ブラブレととこれ一気に見たがブラブレのが圧倒的に面白かった



  635. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:20
    やっぱりまど豚煽ると伸びるな
    顔真っ赤


  636. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:21
    626
    そもそもまどかはオリジナリティーで評価されてんのか?
    今ゆゆゆが叩かれてんのはオリジナリティーが無いからか?


  637. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:21
    糞しか生めないゴミどもが評論家きどり()
    さすがゴミニート^^;;;


  638. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:21
    >>636
    そう言ってるやつもかなり居ますね


  639. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:22
    そもそもまどかになろうとしてなかったんだよなあ…


  640. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:22
    このコメント欄を見てわかるのは
    まどアンがまどか叩きの弾として期待していたゆゆゆに
    裏切られてファビョってるっていうこと。


  641. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:22
    記事タイトル見た瞬間にアホかと思ってしまった
    別にゆゆゆはまどかになる必要もなければ争ってすらいないだろうって話なんだがな
    どちらも好きだからあんま何かを咎める道具には使わないで欲しい


  642. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:22
    根性論ENDとか、夢落ちと並ぶ酷い終わり方だよなぁ。
    結果的にアカメちゃんのほうが最後はよかったかな。
    まどマギ風にした時点で、まどマギは超えられないのはわかってたけど
    それにしても酷すぎた。
    円盤売れてるしOVAか映画作れるだろうし蛇足でいいから、回収してほしいね。


  643. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:23
    友奈と東郷さんのキスシーンが見たかった

    「東郷さんの味がする・・・」チュッチュ
    「優奈ちゃんっ!」ハァハァ

    これなら覇権だった


  644. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:23
    日常とかキャラ萌えをブラフにしたのがまどマギで
    なんだかんだ最後まで日常モノやってたのがゆゆゆって印象


  645. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:24
    逆神まどアンがやたら持ち上げてたと思ったら案の定コケたかw



  646. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:25
    肩透かしな描写
    中途半端な伏線
    畳めない風呂敷


  647. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:25
    638
    少なくともゆゆゆを11話まで楽しみに見てて、12話で手のひらを返した人間はオリジナリティなんて気にしてないと思うよ
    今ゆゆゆを叩いてる大多数は↑だと思うが


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:25
    まどかをパクリだらけのクソ作品だと仮定すると、
    ゆゆゆはパクリクソ作品を更にパクって生まれた濃縮クソ作品

    スカトロマニアがクソだけ食った後にひり出したクソみたいな、
    クソ好きにとっては至高のクソ


  649. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:26
    エロゲシナリオライター四天王

    麻枝、ロミオ、奈須、丸戸

    所詮タカヒロ()はパロしか取り柄のないカスライター


  650. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:26
    648
    仮定する必要がない

    事実だ


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:27
    645
    パラダイムシフトやな


  652. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:27
    9話は評価してさしあげろ


  653. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:27
    別にゆゆゆは第二のまどかになんかならなくてよかった
    それぞれ別の魅力があるし比較されるのも楽しみ方の一つだと思ってる

    ただそれとは別にあの終わり方じゃ消化不良だっていうだけ
    富士山の8合目で初日の出見てる感じ


  654. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:28
    649
    ひとりだけ信者の声がでかいだけで毎回数字出せてない人がいますねぇ…


  655. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:29
    アカメもそうだけどタカヒロは少女がリョナるのが流行ってるからやってるだけなんだよ
    お前らこういうのが好きなんだろ?的な感じがチラつく


  656. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:30
    まどかもスマガのパクリだしな
    無知でにわかなアニオタには目新しいから受けただけ


  657. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:30
    おまえらアニメスタッフのインタビューとか読んだこと無いのかよ?
    いろんな人がアニメはチームで作るもんだって言ってるじゃねえか
    一人のスタッフによって面白くなったりつまらなくなったりするもんじゃねえっての!


  658. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:31
    はいはい、まどマギにあってゆゆゆに無かったもの、
    3話と震災
    これだけ


  659. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:31
    こうやってまどかと比較されがちだが、ゆゆゆのスタイルは
    メディア戦略含めて実は「なのは」に近いと思ってるな
    そういった話題が出てこないのが意外なくらいだ


  660. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:31
    やっぱりまどアンは見る目ねぇな(憐れみ
    しかし典型的な売り逃げ作品で終わったな
    ビビパン程じゃないけど、もったいない素材だ


  661. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:31
    ご都合主義でもハッピーENDにまとめたのは評価するが、
    バックボーンがしっかりしてないから、何もかもが唐突に感じた。
    ・園っち『脚が生えてきた』←ふぁ!?
    ・結城友奈の章 完←え?続くの?
    この2点は納得いかん。あと2話くらいあったらと思う、惜しい作品。

    今期のオリジナル作品の最終話はselectorがトップだと思うの。


  662. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:32
    スマガが唯一の精神安定剤www


  663. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:33
    まどか叩くしかない奴はアホを通り越して哀れ過ぎるだろ
    ゆゆゆが糞なのは揺らがないのに


  664. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:33
    まどかが受けちゃうアニメ業界ってちょろいなwwwwwwwwwww
    有名なエロゲライターが本気でシナリオ書けば覇権()なんてポンポン出てくんじゃね?


  665. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:34
    ここで「まどかだってオリジナリティ無かったよ!」なんて話に持ってくのは論点のすり替えでしかないと思うね
    今なんでゆゆゆが叩かれてるのかってことだよ
    ゆゆゆがまどかに似てるってのは最初から承知の上で、それでも11話までは、次々と明らかになる絶望的な状況に、どういう打開策を打つのか期待が高まってたのに、蓋を開けてみたらガッカリだというからこんだけ言われてる訳じゃん
    今まどかが引き合いに出されるのは、似ている事を責めるからでは当然なくて、広げた風呂敷にちゃんとオチを付けた前例としての比較対象だからだろ
    俺はゆゆゆにすごい期待してたんだよ!


  666. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:35
    ※330
    シャフトのアニメスタイルが雰囲気よかったから補われていたけど、まどかのキャラ周りは全体的に弱い
    「理屈は分かるが、なぜそのキャラがその行動を選んだのか」に相当な補完が必要になる
    その点はゆゆゆの方が優れていたな

    だからこそ「なんでもいいからこの子達を救ってハッピーエンドにしてくれ」
    というファン心理が形成されたわけで、ここまで強い流れはまどかにはなかったと思う


  667. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:35
    657
    少なくとも虚アンの中では まどか≒虚淵なんだよ
    他のどんなまど信より虚淵への思い入れに溢れてるw


  668. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:39
    ヲケル「まどマギフォロワーがクソ作品を生むなら、みんな爆死するしかないじゃない!あなたも私も…」


  669. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:39
    664
    ゆゆゆのコメ欄でそれを言うかw
    低脳ここに窮まる


  670. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:39
    まあ、まどか級にはなれなかったけどビビパン級にはなれそうだし良かったんじゃねえの?
    いや、決してバカにしてるわけじゃないぞ?
    ここでもよくバカにされるビビパンだけど、売り上げで言えば毎クールこれ超えるアニメなんて
    全体の半分どころか1/3もないんだからな


  671. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:40
    652
    9話はよく出来てた
    あの路線でよかったのにな


  672. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:42
    Twitterで「ご都合主義」で検索するとゆゆゆの話題ばかりで笑える


  673. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:43
    >まどかだってQBがまどかの願いを無視すれば

    QBには魔法少女になろうとする者の願いを選別する力はないぞ
    QBはただ魔法少女になるよう誘導するだけ、少女の願いは自身の因果の量に見合ったものなら自動的に叶えられる


  674. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:43
    マドカTV版ラストがそれまでの積み重ねで納得できるというのはかなりグレーだよ
    一つ目はまどかがどうして自身の犠牲を払ってでもその願いをするのかの心情の描写不足
    極めつけは、まどかの願いが例えばアラジンに願いを増やす願いをする類の物だから
    演出力でカバー出来てるから、もののけ姫の緑になった風景見て一応納得させられたような感じを受けてるだけだと思うよ
    あと話を最後に広げたのは、かなり失敗してる


  675. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:43
    およよ


  676. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:43
    序盤から随所にパクリ臭ぷんぷんで、「出来の悪いモザイクアニメやな」って評価があったわけで、
    「●話までは評判よかった」なんて狂信者の捏造擁護は虚しいだけだよなぁw


  677. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:43
    今後は製作陣の名前にタカヒロあったら様子見だな・・


  678. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:44
    まどアンがゆゆゆを持ち上げてたとか言ってるまど豚は本当に頭が悪い
    アンチが明らかにまどかと同系統の作品を持ち上げてどうするよ?
    同系統の作品がヒットすれば「親作品」であるまどかの評判を上げることなるんだからな

    むしろ、ここぞとばかりにゆゆゆを叩いてる奴が真性のまどアン
    そのうち「そもそも、この手の作品はヒットなどしない」と言い出して
    「まどかがヒットしたのは、やはりステマの産物だった!」と結論出すぜ?w


  679. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:45
    いやこの程度のアニメをまどかと比較するとかほんとおこがましい
    北朝鮮がアメリカ潰すって言ってるのと同レベル


  680. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:47
    674
    俺はあのオチはあらゆる可能性の中で最高のオチだと思うが、どんな内容であろうと、広げた風呂敷に対してオチをつけようとするか、全部放棄してブン投げるかじゃ天と地ほどの差があるよ
    ゆゆゆマジ許せん


  681. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:47
    タカヒロ「虚淵だってブラスレで『すまなかったな。許してくれ』やらかしたやろ。ワイにもまだワンチャンあるで」


  682. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:49
    シャナ→メリー→イヌカレー空間


  683. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:50
    なんでもそうだけど、先にやったもん勝ち
    次からはどんなに頑張っても二番煎じ


  684. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:50
    まだ解んないとは思うけどねー
    勇者部なんて言っていながら「勇者である」だもの
    まだ何かありそうな感じはする




  685. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:51
    678
    いやいやw
    アンチはエロゲ屋に同系統の作品をヒットさせる事によって
    まどかの成功は作品の質ではない事を印象付けようとしていただけだから


  686. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:52
    まどかが受けた理由を勘違いしてマネてみたら素っ転びました感


  687. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:55
    >>287
    お前バカだなwww



  688. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:56
    まどかは何でも願いを叶えられるって点で結末書きやすかっただろうな
    どんなにバッドエンド一直線でも願いだけで選択肢がいろいろある
    友奈の敗因はそれがなくて11話までの展開から製作側がグッドエンドにしたいならご都合主義でみんなの後遺症が治りましたーにするしかなかったってところ
    まあその展開にもっと説明があってもよかったと思うけど


  689. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 14:57
    マネたとかマネてないとかじゃなく
    純粋にあんまり面白くなかっただけですわ

    (色々目を瞑って)マジ9話だけ


  690. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:05
    674
    それまで描かれてきた魔法少女の悲劇的な運命や、まどかのために戦ってきたほむらの姿の描写があっても不足だというのなら
    まあ「お前がそう思うのなら(ry」としか

    あと「アラジンに願いを増やす願いをする類」って相当意味不明
    アラジンじゃなくてジンだとしてもまったく関連性ないし


  691. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:07
    最終局面での構図が、勇者部と大赦とバーテックスの三つ巴になってたのもオチが付け辛い要因だな
    単に大赦vsバーテックスだけなら、対話で戦争を集結させるってことも出来ただろう
    それが大赦と勇者部も対立しててってなると、もう「もののけ姫」並の複雑さでシシ神様パワーでもないと解決不能だ


  692. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:09
    虚淵は色んな物を組み合わせてるだけとか言ってる奴いるけど全然違うねん
    いくら部分をつなぎあわせても絶対に全体にはならん
    全体はもう1か0、あるかないか
    鉄板要素とか萌えなんて全体を表現する手段でしか無い
    それが分かってない単なる評論家は売れ筋要素を組み立てれば面白い作品ができると勘違いすんねん


  693. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:10
    どうせなら
    歴代勇者全快復活。
    全バーテックスvs歴代全勇者
    大戦争。
    くらいやってほしかったわ、最後ご都合ハッピーエンドにするなら。


  694. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:11
    1ヶ月後話題にもならないだろうなw


  695. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:11
    だから夢オチってことにして、あとはキャッキャウフフさせとけとあれほど・・・



  696. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:11
    まああれだ。これからは少女が鬱展開で傷つき闘う感じのアニメはヲケルとゆゆゆが話聞くってよ
    まどっちは疲れたってさ


  697. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:12
    326
    原作者「こういう展開でアニメ化よろー」
    上江州「えっ、コレじゃなんも解決しないよ?」
    岸「せめて、ハッピーエンドにはしようよ……」
    原作者「嫌だい!嫌だい!普段タカビー女モノ書いてるから、今回は女子いじめしたいんだよっ!!」
    上江州「分かりました……」

    スタッフ会議がこんな感じだったんじゃないかと……


  698. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:13
    693
    それやってくれたら完全に納得だったわ
    制作側がとんでもない労力だろうけど


  699. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:13
    やらかん「(煽り・対立)計画通り!」


  700. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:14
    681
    にわかって本当にいるんだな…
    あれやったの板野だから


  701. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:14
    さあ、別になんなくていいんじゃないの?
    充分楽しんだから構わないっていうか……視聴者だから正直売り上げとかどうでもいいし
    それについても、爆死ってほどでもないから制作側も特に困ってはいないでしょ
    これに限らずだけど、大成功しなきゃ負け組みたいな感覚はよく分からん


  702. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:17
    692
    作品を作る手段として色んなものを組み合わせてるのであって
    組み合わせる事が目的になったらお終いよな

    見せたいものが何だったのか、それをちゃんと表現出来たか
    その差


  703. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:19
    まあ二番煎じって、最初ほどのインパクトはなくなるからな
    パクるなら、竿やまどかみたいにマイナー作品からにしなきゃ


  704. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:21
    701
    売り上げとかどうでもいいと言っておきながらその次の文で売り上げについての言い訳タイム

    帰ってええんやで? 苦し紛れ言うくらいなら


  705. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:21
    693
    それいいな。根性や奇跡で解決させるなら、
    それぐらいぶっ飛んでたほうが納得できるし、面白い


  706. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:24
    700
    虚淵もシリーズ構成やからしゃーない


  707. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:25
    696
    痛姫様「おっ、そうね」


  708. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:26
    11話までは見れた。
    12話でご都合展開で、視聴者おいてきぼりだった。


  709. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:28
    707
    おたくはケバくて少女に見えないのと、
    少女()がハリウッドアクション映画みたいなタフネスモンスターなのでちょっと…


  710. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:29
    ゆゆゆは友奈廃人奉られエンドだったらおもしろかった


  711. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:30
    ジンだったね
    関連性というより、無茶苦茶な願いだということだよ
    どんな事も叶う願いにもストーリーにのせると制約はかかるものだよ、なんでもありになっちゃうしね
    まどかは一番身近なさやかの時も、マミさんの時にも動かなかったよね?ましてその願いの代償を考えた時に、なぜあのタイミングで願いが出来るの?ちょっと微妙に感じてこないかな。家族の描写なんか出しちゃったりして雰囲気出してたけど、あのあたりも微妙だと思うよ


  712. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:31


    震災起きて人が大量に死ななかったから




  713. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:31
    比較されてる理由わからないやつはまどマギ見てないだろ
    あと、製作側がわざわざ意識してるアピールしてたの知らんのか


  714. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:31
    525
    モデル継続で「あきらっきーは断然、青デッキ!!」っ雑誌でWIXOSSの宣伝してたじゃんw
    顔の怪我とかウリスへの思慕や憎悪とか他の部分は知らん


  715. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:32
    このアニメ最大の敗因は逆神であるまどかアンチに持ち上げられたことやなw


  716. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:33
    るろうに剣心の星霜編くらい壮絶なラストにしてほしかったなー
    東郷さんは何十年も友奈を看護し続けるんだけど、友奈は最後まで目を覚まさずに死亡、東郷さんが最期を迎える瞬間に友奈が目の前に現れてENDみたいな。
    どっちかというとニトロプラスのヴェドゴニアみたいになったwww


  717. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:33
    クロスアンジュみたいな空気アニメにならなくて良かったじゃん


  718. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:35
    ゆゆゆとまどか、両作品の信者とアンチが入り混じり※欄が混沌としているw

    やら管さすがだな



  719. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:36
    711
    お前がどう思おうがまどかは結果出してるから滑稽なだけだぞ


  720. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:37
    ハッピーエンドにするのは勿体ない作品でした


  721. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:37
    なぜまどかと似せたし
    明らかに似せなくて良かっただろ
    11話の展開まで似てる部分多すぎ
    最後だけ変えた感じだが、以前に劣化コピーだし
    黒をレズにする必要あったのかよ


  722. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:37
    535
    そういう風に判断したのは監督じゃなくてタカヒロだろ、多分


  723. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:42
    台詞の差(心に残る台詞みたいのがない)
    構成の差(まどかより話の進みが遅い)
    音楽の差←これは仕方ない
    演出の差←そこまで大差ない
    キャラの差
    設定の差←なんか黒が残念
    作画だけは良かったよ


  724. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:43
    >ほんとにダメなときは否だけになるからな
    Gレコみたいに


  725. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:44
    711
    なんでも叶えられるほどの力があるという前提は説明されていたはずだが

    マミの時は有利に戦いを進めてた状態から一転してああなったわけだし、
    「さやかの時」というのがどれを指してるのかは知らんが魔女化のシステムを知らない段階でどう動けば良かったと言ってるの?
    なぜあのタイミングで願いが出来るのかにどういう疑問があるの?

    微妙に感じてくるのは君の読解力ばかりだよ


  726. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:47
    まどまぎと比べるから批判される
    まどまぎより兎角チタンの方が似てる


  727. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:47
    711
    まどかの願いが許されるのは、ほむらのループで因果の糸が集中していたから
    願いがあのタイミングになったのはQBに魔法少女の歴史を見せられたことでフラグが立ち、その後に願いが固まったため
    というように理由付けはされている。それに納得できるかは各人の感覚

    >ましてその願いの代償を考えた時に、なぜあのタイミングで願いが出来るの?
    異見わからん




  728. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:48
    途中の盛り上げはなかなか良かったし、あれで最終回ちゃんと締めれるなら個人的にまどかと並ぶ傑作になってたんだろうけど
    最終回があれじゃなぁ・・・


  729. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:50
    711
    グレーとか微妙とかまったく具体性なくてワラタ


  730. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:50
    723
    >演出の差←そこまで大差ない

    ないわ


  731. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:52
    まどかってそんな面白いの……?
    見た事ないけど、ゆゆゆよりそんなに良いってなら見てみようかな……


  732. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:52
    716
    でもそれだと続編作れなくなっちゃうからね
    しょうがないね


  733. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:53
    平均7万売れるアニメと7千もいかないアニメの差をよく理解して認識すべき


  734. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:54
    ttp://i.imgur.com/gkxMtVQ.jpg
    .     ∠‐,―‐/    l|  少一゙、ヽ  .|、上_ヽ_ i    ゙iノ 、     \
         /  /   /十 ̄/    \゙、 l   \、`ト、 i.  ト、ヽ   ヽ.丶、
       _ イ  ノ./i  .i./ x===     \. |≠==ミヽ|、 l.  lヽ 丶  .ヽ`ー
        / ー-'‐ ´.|  l/.《 ||.、,゙l      ヽ. ||.、,゙.l 下ト |  | ヽ  .  ゙l `、
    .   / l   l   | /    - ‐'   ,      ‐ - '  .| ヽ|./.|     l   l、l
       i ./|   |  .l ⅵ                  |  l_// .|     |   l丶l
    .   |/ |  .|  |./|{{          _. ィ       .| .|ィァl}  |.l   ト、  l ゙
       |!   |  .|  | ゝ|{{      ー-=- '       | |), !l   |. l   | \ l


  735. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:55
    まど豚の凶暴さが改めてよくわかるコメ欄

    パクライバーが馬鹿なのは説明するまでもないが、まど豚は信者の凶暴さは群を抜いている
    アニメファンの害悪2トップ


  736. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:56
    3万売れたモッピーですらまどかの下僕扱いなんだけどね


  737. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:57
    平均7万売れるアニメは7千もいかないアニメより
    監督も脚本も作画も演出も音楽も声優も10倍以上勝っているということ


  738. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:57
    似たような作品がこれだけ期待されたくらいだから、
    まどマギは大したものだよ


  739. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:59
    うははwいくらゆゆゆがラストで大コケしたからってまさかまどマギを叩き始めるとはww
    そもそも後発作が先達と比較されるのはどのジャンルでも常識…なのに越えられなかった作品の
    「粗」を探して叩くとかもの凄いブーメランってわかってる?

    少し頭冷やせ




  740. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 15:59
    735
    最終回前のゆゆ信も相当凶暴で困ってたんですけど、
    最終回後随分おとなしくなったのでなによりです


  741. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:00
    仕掛けるのが遅かった


  742. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:03
    俺は今ゆゆゆを叩いてるけど、今後、新作劇場版が作られて、広げた風呂敷を畳むならまた手のひら返して絶賛するよ
    このアニメの続編を作られるのかということに対して信頼できないが

    731
    他人に進めるアニメとしては安牌だから見たらいいよ


  743. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:08
    737

    まどか:新房・虚淵・シャフト・梶浦・悠木&千和

    ゆゆゆ:岸・タカヒロ・五組・岡部啓一・照井&三森

    作画以外全部負けてるだろww


  744. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:09
    742
    「ただし、途中鬱展開やグロがダメな人には勧めない」を付けるべきかと


  745. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:10
    五組の時点でダメじゃん・・・


  746. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:10
    アカメもゆゆゆも所詮付け焼刃な作品だしオリジナリティやストーリー性が弱く設定もザルで雑すぎる
    子供の書いた同人小説並みの出来だ


  747. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:13
    735
    時給何円?200円?


  748. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:13
    まどかのパクリアニメ作れば最低6000以上は売れるって事が分かったから大成功だろ?
    まど信がゆゆゆのBDを買ってくれると見込んでいるし、P的に上手い商売だな。



  749. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:13
    QBは神じゃなくてただのシステムだろ、選んでるわけじゃない
    システムとして作ったんだからちゃんと動作して結果が出る、そんだけのこと
    人間だって機械は作れて凄いことが起こせるけど機械と同じ事をできるわけじゃない、それと同じ事
    てか見ててそんなこと分からんわけじゃないからただの煽りでしかないが・・何でわざわざこんなつまらん煽りを取り上げる?


  750. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:16
    何もかも差がありすぎて話にならない
    良い勝負してるのは作画くらい


  751. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:16
    震災の影響もでかかった
    10話と11,12話の間の40日でみんなの熱狂が限界突破しまくった
    震災後の世紀末感との相乗効果でとんでもないカオスに
    もう二度とあんなすげえ時間はないだろう


  752. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:16
    748
    ヲケル・ウィクロス「……」


  753. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:16
    746
    言いたいことは解るしその通りだけど、アカメやゆゆゆだけをやり玉に挙げるのは感心せんな
    深夜アニメなんて大半がそうだろ
    ていうか深夜アニメ市場なんてもんは、そういうオリジナリティやストーリー性が弱く設定もザルで雑な付け焼刃作品でも出せるって点こそが最大の長所だろ

    オリジナリティもストーリー性も強く設定も丁寧でじっくり練られた作品なら、それこそ深夜アニメなんていうニッチな業界でやる必要無い


  754. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:17
    みんな氏にましたー
    かみさまになってちゃぶだいがえしー
    こんなのが好きな馬鹿ばっかだから仕方ない

    ゆゆゆは伏線回収し切れなかっただけ
    虚淵は伏線回収できないとみると、毎度毎度ひっくり返す
    「おめでとう」は誰にでもできるんだよ


  755. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:20
    754
    まぁそういうありきたりな結末が飽きられはじめるギリギリ直前のタイミングでやったのは上手かったな
    もし今まどマギやってたら「またこの結末かよ…」で確実に叩かれてただろうな

    震災の件といい、まどマギのタイミングの良さだけはホント神がかってる
    もし1年でもズレてたら絶対にあんなにヒットしなかっただろうな


  756. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:22
    だからアニメなんて映像構成音楽次第
    ストーリー()


  757. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:24
    虚淵神


  758. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:24
    理解できないものを燃料にするシステムってのも滑稽だが、なによりそれを使う目的も意味不明というw
    まぁ、他人の創作物をパクるだけの似非作家の作った「高度な知性体」(笑)のやることだからなぁw


  759. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:25
    ゆゆゆよりは、「おめでとう」のほうが良かったよ
    正直俺はぶん投げでもいいんだよ
    せめて面白いぶん投げしろよっていうだけ
    劇場版まどかなんて完全に面白いぶん投げだったしな


  760. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:26
    まどマギは展開一つ一つに意味があり、その積み重ね故の最後だから素晴らしいんだろ

    ユユユは勇者システムのパワーアップと言えば話がつく、深刻な描写不足
    考察や鷲尾の情報みないと理解に至らない
    続編があって全て納得いく説明がなされれば最高
    だが、理解してても最終回はつまらない
    なぜなら敵があっけないから


  761. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:27
    クオリティの差だろ


  762. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:28
    でも、まどかよりエロくて好きだった。


  763. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:28
    758
    もう無理すんな


  764. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:29
    ゆゆゆ観て確信した。
    エロゲライターって茶な脚本しか書けない実力ない奴らばかりだと。
    だから虚淵やタカヒロもそんなに変わらん。



  765. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:31
    QBがいないからだな

    戦闘能力は無いが主人公を執拗に堕としにかかる
    殺しても無限増殖
    本気で滅ぼすと世界が退化してしまう
    かといって言うとおりにするとやっぱり地球滅ぶ

    敵としてもなかなかにヤバかった


  766. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:33
    764
    すげえ、「だから」の前後がまったく論理的に繋がってない


  767. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:33
    パクリっぽい印象しかないからだろ


  768. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:33
    ゆゆゆとアカメの出来を見るに
    もう金輪際タカヒロにはアニメ業界に出てきて欲しくないな


  769. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:35
    タカヒロ「第二の虚淵になり、やがて成り代わる俺の野望が…」


  770. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:37
    これならいっそバッドエンドで突き抜けるべきだったな、製作陣は腰抜けだ!!!


  771. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:38
    769
    タカヒロならマジで思ってそう


  772. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:38
    まどマギ「ひぐらしパクったら売れたwwチョロい商売っすわww」


  773. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:40
    まどマギがひぐらしのパクリって新説すぎるな


  774. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:41
    ひぐらしは絵柄がキモい


  775. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:41
    まあ、制作陣の努力は認めるが
    向かうべき方向が間違っていたな


  776. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:41
    773
    アニメでループものやったら
    全部ひぐらしとシュタゲとまどかのパクリになるみたいよ


  777. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:44
    まどかの絶望に対する分かりやすさ、透明度>>>ゆゆゆの絶望に対する曖昧さやはっきりとしない透明度

    だな



  778. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:44
    公式が複線がどうこう言ってたから、それまでに張られた伏線を使って上手く解決するのかと思いきや最後は根性で解決だもんなあ
    熱血バトルアニメだったら別にそれでもいいだけどさあ、これそういうんじゃなかっただろ?


  779. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:45
    話は理解できたとして、尺不足や、演出の力不足が目立つ
    新樹のアッフグレードで全て話がつくなら、単に話として微妙
    公式がちゃんとした説明してくれるまで妄想するしかない


  780. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:46
    スタッフ「なんでそんな設定に…」
    タカヒロ「まどかより悲壮感を出そうと思って…」



  781. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:47
    期待されすぎた結果
    作品自体はいいと思うよ
    今後の展開次第
    何もないなら糞だけど、とりあえず後日談みないと


  782. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:48
    勇者の定義が曖昧な状態で始まって曖昧なまま終わったから消化不良
    勇者部が鴨川なみにウザすぎた


  783. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:49
    778
    これそういうアニメだろ
    シリアス要素に目が眩んでるんだよ


  784. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:49
    5話でこの作品の限界が見えたから切ったけど正解だったようだな
    勝手にキャラだけが盛り上がってて視聴者の置いてけぼり感が酷かった


  785. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:51
    キャラに入り込めないヤツが楽しめる訳ねえよw
    それ以外どこ見るんだよww


  786. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:52
    五組じゃダメだって
    あそこは小さくまとまっちゃって表現の幅が凄く狭い


  787. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:52
    ゆゆゆ観て確信した。
    エロゲライターって茶な脚本しか書けない実力ない奴らばかりだと。
    だから虚淵やタカヒロもそんなに変わらん。



  788. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:56
    五組はきんモザ2期やれよ


  789. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:56
    信者「面白いぞ!」←「は?どこが?」の総突っ込みにまどかが拍車かけた感じか


  790. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:57
    結局のところ
    制作の欲が丸見えな作品だった
    続編を作りたいという考えで全力出さずに作るから
    謎が山ほど残った作品になっちゃうわけだ
    そんな作品は記憶にすら残らない


    1つの作品に全力を出せない制作は即刻やめろ



  791. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:58
    茶な脚本て何だ?


  792. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:59
    789
    信者「面白いぞ!」
    他のアニオタ「マジ?見てみよう」
    他のアニオタ「確かに面白いな」
    最終回
    信者「は!?」
    他のアニオタ「は!?」


  793. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:00
    虚淵もタカヒロも継ぎ接ぎのパッチワークしかできないんだよな
    逆に大作を一人で書き上げるような本当に実力のある人はエロゲの膨大なテキスト量になれちゃってるからアニメ脚本書くと対応できなくてバラバラにされてしまう


  794. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:01
    まずまどかじゃないし


  795. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:02
    脚本の差が1番大きいだろうな


  796. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:02
    ブッチーは基本ができてるからな
    奇をてらっても、本道は外さない


  797. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:03
    792
    ワロタ

    そんな感じだわw


  798. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:05
    二匹目のドジョウなんて居らん


  799. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:05
    790
    >続編を作りたいという考えで全力出さずに作るから

    この感じがでてる作品は漏れなく駄作だな。


  800. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:06
    お手軽凶器わろた


  801. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:07
    なんつーかこう、ご都合ハッピーエンドをやるならやるで、突き抜けが足りないというか

    いっそのことバーテックスの親玉だか神様まで出てきて、友奈が「うおおおおお」って全部ぶっ飛ばすとか
    神樹様と謎空間で対話して、友奈が「うおおおおお」って全部ぶっ飛ばすとか

    続編に色気出して、謎や未解決部分を残すからいけない
    「勝って倒して全部解決したんだから、悪いことも全部消えちゃっていいよね!」って開き直りが足りない


  802. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:08
    ※778
    根性で復活!は友奈のおふざけ発言と東郷さんの主観でしかない

    風は自分たちの頑張りで神樹が供物を求めなくなったと言ってるが
    あくまで大赦からの一方通行の情報にすぎないし
    勇者システムが実際にどういう風にバージョンアップしたかはまだ謎だな


  803. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:11
    773
    いつも言われてたじゃんw


  804. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:13
    もう一回東日本大震災起きればゆゆゆ爆売れだったのに


  805. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:14
    まさかウィクロスの方がしっかりまとめてくるとは思わんかった
    マリー有能、タカヒロ無能


  806. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:18
    801
    島本和彦、今川泰宏、中島かずき、車田正美あたりがその路線だよなぁ。
    破天荒なご都合展開の嵐だが、いちおう劇中での筋は通っている(ように見える)から、
    視聴者も納得せざるをえないし、そのノリを楽しめる。
    結局、中途半端が一番よくない。


  807. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:20
    やっぱタカヒロは最強の姉御キャラが敵をぶっ飛ばす作品の方がいいわ
    まどマギよりなのはを意識するべきだった


  808. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:21
    うんウィクロスやヲケルと比較するのが妥当だな
    まどで叩きたいなら最低でも1万台越えてからじゃないと


  809. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:22
    Studio五組は萌え日常系アニメだけ作ってれば良いよ
    スカトロもゆゆゆも駄目だったじゃん
    Aチャン2期きんモザ2期作ろう


  810. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:23
    805
    あきらっきーさんどこ行っちゃったの?
    モデル続けてりゃどうせイオナさんの二番手なんだから
    また闇落ちするんじゃねーの?


  811. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:23
    807
    だな!
    やっぱ姉キャラじゃないと
    ゆゆゆは妹っぽくて違った


  812. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:23
    >>805
    ウィクロスって円盤の売上はゆゆゆ以下のゴミじゃん。
    信者に言わせれば「ゲームの販促としての役割は果たした」ってことらしいが。


  813. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:25
    まどかは3話からジェットコースターだったからな
    ゆゆゆは8話からだった
    ジェットコースターに乗ってる時間が短すぎた


  814. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:25
    まどかと比較するからこんなことに・・・
    ウィクロスやヲケルよりは話題になったし良かったんじゃないかな


  815. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:26
    ヲケルよりは売れたし


  816. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:28
    またこうしてクソブログの小銭稼ぎの為に
    アニメひとつ壊されていくんだなwww


  817. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:30
    ※801
    いかにもな少年漫画だが、ゆゆゆの骨格はそうじゃないと思うんだよな
    それを期待する層がいるのは分かるけど

    敵をぶっ飛ばすためでなく、箱庭の日常に戻るために奇跡が必要だったわけで
    その期待に応えたラストだと思う
    だから説明不足でモヤっとしつつも賛否両論に持ち込めてるんだろう


  818. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:30
    812
    そう、ゴミだよ。で、同じまどかパクリ路線でそのゴミ以下の結末しか描けなかったという
    というか1巻売上3000代も4000代もたいして変わらん


  819. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:31
    まどかをそんなに神格化したいなら、まずはホームベース直せよ
    ゆゆゆ撮りためてまだ観てないけど、他作品そんなに叩けるほど偉大な作品じゃないだろ、そしてその狂信者は冷静になって、ホームベースとアニメーションをチェックしてみろ
    まだまだ改善の余地がたくさんあるだろ


  820. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:33
    819
    あれがかわいいんだよ


  821. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:33
    816
    ゆゆゆは自壊したんですけどね


  822. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:34
    ざーさんも元に戻ってるんだから東郷さんも前の記憶戻ってるはず
    もちょっと前の嫁を気にかけてやれよと思った最終回


  823. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:34
    まどかは震災があったからヒットしたって言ってるのいるが
    震災前にけいおん越えしてたから、けいおん信者がスレ荒らしとかしまくっていたんだが


  824. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:34
    悪い意味でつぎはぎアニメだったな
    予告がABの雰囲気丸パクリなの見た時点でうがった見方に変わったよ
    こればかりは第一印象の植え付けだからどうにもならん


  825. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:35
    やらかん必死にゆゆゆを叩いてるけど微妙な作品だったらここまでコメ伸びないと思うんだがなww


  826. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:35
    なんでこんな丸パクリみたいなのやったんだ
    普通パクるにしてもちょっと捻るだろ


  827. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:35
    819
    ゆゆゆ見てないなら黙っとけよw


  828. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:36
    825
    ヤマカン「せやな」


  829. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:38
    まどか好きだから叩いてる訳じゃなくて、ゆゆゆが残念だから嘆いてるんだろw


  830. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:38
    理由は幾らでもあるんだろうが
    まどマギが「女の子が騙されて酷い目に遭う」と言うお話を、最初にやったアニメだからでしょ?
    多分、これが一番の理由


  831. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:39
    810
    何故か元気に雑誌でWIXOSS売り込んでる


  832. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:40
    ウィクロスは2クール目だし途中ダレ気味だったぶんゆゆゆには期待してたんだけど最終回で評価裏返ったなぁ…


  833. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:40
    まどかも実体の無い概念だったのになぜか現実世界に介入しまくりの万能神になっちゃってたりしたけどね


  834. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:44
    比べるならヲケルやビビパンあたりでしょ


  835. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:44
    825
    最終回以外が面白かったんだろ


  836. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:46
    2クール予定を1クールに圧縮したんじゃないの


  837. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:46
    WIXOSSはあきらっきー繭ウリスみたいな毒のあるキャラ出して女の子同士で潰し合いするアニメだから
    ちょっと方向性違う気がする


  838. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:46
    続編ありきの作りだったけれどこういうアニメは1クールでやるべきだった
    序盤の展開が遅くようやく10話目にまどかでいう3話目を持ってきたって感じ




  839. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:48
    比較される作りにした製作側のミス
    だが、ここまで話題になった理由でもあるから
    ミスではなく作戦通りか


  840. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:54
    833
    何言ったんだこいつ


  841. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 17:56
    しょせん 後追い 二番煎じ パロディしかできない薄っぺらい
    ただでさえ時代に取り残されたエ口ゲ業界の関係者
    そんな業界での儲ける才能はあっても中身のないミニマム日野ポジションみたいな


    タカヒロになんて期待してる方が間違い
    こいつは本当ストーリーは何の拘りもないパチモン作りの側だけ


  842. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:00
    正直話題もゆゆゆよりクロアンのほうにもう掻っ攫われてる気がしないでもない


  843. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:01
    755
    あの時代はまどかみたいなアニメなんて全然なかったよ。当時の世相はこんな感じ
    佐藤 (プロデューサーから)「まず学園もので、女の子が大勢いて、大きなドラマはなくて、ストレスを感じる事件もなく、恋愛もないものを」なんて言われるようになった。
    そこまで条件を出されると、作れるものっていくらもないよね(笑)。
    小黒  その「女の子が大勢出てきて大きなドラマとストレスなしで、恋愛もなし」というのが、現在において、オタクと言われる人たちのストライクゾーンに向けた企画だということですね。
    流行の言葉で言うと「日常系」で「萌えもの」ってっていうことですよね。

    そんな中でまどかが時代の流行りと逆行する形で突然出てきたから大ヒットした


  844. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:02
    842
    最終話で巻き返したろ
    ダメな意味で


  845. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:04
    ゆゆゆは、ニコ生の活動報告が面白かったなぁ


  846. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:04
    正直最終回でここまですべてをなげっぱにされると
    なんというかいっそ清々しさすら感じたな


    まあ今後タカヒロ作品への覚悟も出来たしよかったんじゃね


  847. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:07
    佐藤  『けいおん!』が当たると、それを分析して「今当たるのはこれ」と言っているだけだからね。
    基本的には、後追いをやっているだけだから、そうすると、やっぱり狭くはなるよね(笑)。そういうものが当たってるときに、違うものを作ることに意味がある。
    小黒  『けいおん!』が人気あるときに、『まどか☆マギカ』で当てたのは見事でしたね。
    佐藤  そうそう。少し前に「これはダメです」と言われたことのオンパレードだからね。
    小黒  キャッキャウフフはあるけど、穏やかではない(笑)。ドラマもある。むしろつらい。
    佐藤  暗い。怖いし暗いし、ストレスだらけみたいな。

    ゆゆゆに一番欠けてる部分はここだろうな。まどかの後追いしてるって時点で負けが確定してる


  848. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:09
    ゆゆゆのはじめの方の日常編をまたみたいか、と言われたら、退屈すぎて見られないと思う
    まどかは日常編をばっさり切って三話までマミさんだけを毎回活躍させてまさに主人公扱いで頼れる先輩としていた
    だからたった3話なのに強烈に印象に残るキャラになった


  849. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:17
    にぼっしー
    という単語ぐらいしか記憶に残らない
    まどかは沢山記憶に残ってるが


  850. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:18
    843
    まどマギの功績をひとつ挙げるなら
    萌えアニメで半端にストーリーで勝負すると誰得シリアスなんて叩かれる風潮が根強かったけど
    突き抜けると普段深夜アニメ視ない層まで波及して作品性でちゃんと評価されるということを実証したのは大きいと思う


  851. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:19
    ラブライブみたく後から評価されるだろ

    でも二期は後遺症ないからシリアスじゃないな
    てか、最初からシリアスにしなくて良かっただろ



  852. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:19
    ※823
     しょうがないじゃん、まどか叩く奴って、最初の宣伝の冷遇状態も知らなくて、途中の盛り上がってから、
    まともに情報すら調べず2chアンチ書込にすがって勝手に嫉妬して騒ぐ連中だもん。
     あと、楽園追放も見たこと無いから、いつも虚淵氏の暗い作品ばかりと騒ぐ連中だしね。


  853. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:22
    純粋に不思議なんだけどかやたら震災とまどかを結びつけたがる人はそこにどういう因果関係を見出だしてるの?
    特別編成放送だったから?もしゆゆゆの時に震災が起きて似たような状態になったらまどか並のヒットになったということ?



  854. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:23
    851
    なんでそこでラブライブ?
    ラブライブは別に放送時不遇で後から見直された、ってタイプの作品じゃないだろ


  855. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:23
    843
    まどかの下敷きは、虚淵のホームであったエロゲ業界で熟成されていたけどな
    お子様向け設定っぽい魔法少女が、騙され過酷な目に合い道具として使われ・・・なんて話はテンプレ化してた

    すでにダークファンタジーのアイデアとしては、10年近くかけて有象無象の18禁作品によって練られていたからこそ
    まどかは無駄をそぎ落とした、迷いのない完成度で登場できた

    パクりがどうのは論外として、突然出たという認識だと流れを見誤ると思うな


  856. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:30
    ラブライブも最終回で凄い批判されたけど
    そんなことは関係なく大人気やないか


  857. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:30
    見事なまでに供物設定が最終回で消えうせてしまって
    妹ちゃんや先週のにぼっしーのエピソード見て
    感動したとか言ってたやついまどんな気持ちーーー?


  858. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:30
    「供物返ってきました。」「なぜ返ってきた?」
    「大赦が供物を必要としなくなったからです。」
    「よし許そう。ハッピーエンド万々歳だ。ではなぜ、供物が必要だった?」
    …………

    こういうところで物語の整合性が取れないから批判が出る。
    自分で考えろっていう人もいるけど、納得させるだけの筆力
    があればこんな批判は出ていない。
    いや、11話までのゆゆゆは本当大好きでしたよ。


  859. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:31
    851
    >でも二期は後遺症ないからシリアスじゃないな
    現行の勇者システムのスペックが攻めてくるバ-テックスを上回ってるから
    供物なし満開連発と精霊ガードで楽勝って観測になるんだろうけど
    攻撃が防御を上回って致命傷受けたら勇者は普通に死ぬからなあ
    バーテックスも強化されてるらしいしわからん


  860. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:31
    実力に見あわないステマで騙され易いちょろい視聴者が踊らされていただけ
    つまらなかった


  861. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:33
    タカヒロ「まどかパクって楽してズルして、アニメ業界人気脚本家入りや」

    アニオタ「パクりのうえ最終回でコケたクソアニメ」
    虚淵「まどかはもう過去作やで。楽園追放絶賛公開中や!サイコパス2も楽しみにな!」

    タカヒロ「ぐぬぬ…」


  862. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:33
    私、まどマギファンだけどTVシリーズのお話はあまり好きじゃない。
    でも「叛逆の物語」は人生で5本の指に入るくらい気に入ってる作品。終盤なんかもうゾクゾクしっぱなし。


  863. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:35
    855
    00年代(正確にはもっと前からだろうけど)にエロゲで培われたものをアニメに上手く持ってきたのが良かった
    虚淵がよく言ってる郷土料理の話だな

    ただ誰にでも真似できるわけじゃないし、実際この当時にアニメでまどかみたいな企画を通すのがどのくらい難しかったかは知っておいた方がいい
    エロゲでまどかみたいな話を作るのとアニメとじゃ難易度が違う
    虚淵はPや監督にも恵まれたと思う。もちろん脚本の出来が図抜けてたのは言うまでもないけど


  864. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:36
    >>863
    やっぱ竹Pはヒットメーカーだな


  865. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:37
    ※858
    大赦がじゃなくて「神樹が供物を求めないようになった」だぞ

    勇者システムの旧バージョンでなぜ供物が必要だったのかというと
    「神樹が求めてたから」
    なぜ求めてたかというと、園子曰く「神様だからそういうところもあるよ」

    11話まで大好きだったならそれで納得できてたんだろうし
    12話で引っかかるとこじゃないはずだがな


  866. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:38
    雰囲気作ってた大部分のことが、新樹のパワーアップで話が済むのがなぁ


  867. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:45
    面白くなかった点なんて、いくつ挙げても仕方ない
    まどかになれるなれないとか言われてる時点で終わってるし
    単につまらなかった、これだけ


  868. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:45
    861
    虚淵「あれ?俺、劇場版が忙しくて、サイコパス2はノータッチなんだが……」


  869. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:45
    よくゆゆゆが先にやってれば…、なんて仮定してる人いるけど
    ゆゆゆはあの当時じゃまず企画が通らなかっただろうし、仮に企画が通っても当時のファンには受け入れられず今より大爆死してたかもしれない
    更に萌え絵で誰得シリアスは駄目っていう流れをより一層強めて他の作品への悪影響にすらなってたかも
    当時はけいおん全盛の時代だったからな~

    まぁ、それ以前にタカヒロはまどかという作品があったからこそゆゆゆのネタを思いついたと思うので、まどかがなかったらゆゆゆ自体が誕生してなかったと思うけどね


  870. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:48
    868
    2が微妙過ぎてナチュラルに無かったことにしてたわw


  871. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:48
    865
    大赦がというのは書き間違え。

    ただ、そういうのをご都合主義と……
    説明放棄してるだけだよね……


  872. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:50
    まどかが評価されたのは最近多かった「ヒロインは必ず勝つ」っていう定石を
    打ち破って3話でマミさんを一度殺したこと。
    その布石が絶望的な舞台の演出になったし、こんな絶望的な世界はアニメでしか
    ありえないと思われてた放送中に東日本大震災が起こって、日本中が絶望に
    つつまれたことによるリアルな感覚が作品を大化けさせたんだと思うよ。
    あの時代じゃなければまどかもただの異色作って評価で終わっただろう。
    そのブームにあやかろうとしたゆゆゆは、今の平和ボケした日本じゃ
    とても超えることができない。


  873. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:50
    >よくゆゆゆが先にやってれば…、なんて仮定してる人いるけど

    ガンダム以降のロボアニメが「ガンダムより先にやってれば」ってぐらい理不尽だなw


  874. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:50
    868
    サイコパス2はゆゆゆ並に酷かった・・・

    冲方ェ・・・


  875. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:52
    863
    企画を通すのはまた別の話として評価していいと思うよ

    その企画も元は新房の「”また”魔法少女ものがやりたい」をPが覚えていて
    新房に虚淵と蒼樹うめを混ぜたら面白い企画になるんじゃね?ってとこから始まったらしいね

    その魔法少女ものは、「なのは1期」のことと言われる(新房だからそれ以外内ないけど)が
    となるとエロゲ畑からアニメ界にきて実績を積み上げた
    先人の都築の功績も評価すべきだろうな、流れとしては


  876. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:54
    873
    後追いは所詮後追いなんだよな
    後追いで勝負するなら先達より目に見えていいもの作るか、もしくはまったく別の畑で勝負しないと

    ただ単に先達のおかげで企画が通りやすくなったからってだけで飛びつくと大抵痛い目にあう


  877. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:57
    これだけコメントあるだけまし


  878. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:00
    ましというかオリジナル企画としては痛いどころか
    大成功なんじゃないか今のとこ


  879. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:00
    あのさ スレ伸びすぎ
    なんだかんだ言って皆興味あるんだな


  880. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:01
    ゆゆゆに足りなかったのは地震


  881. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:01
    何故まどかにならねばならんのか。
    まどかはまどかで、ゆゆゆはゆゆゆで面白かった。
    っつーか勝手に否9割にするなや、そんなもんアンケ取って数字出してみやがれ。


  882. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:01
    「みんなで頑張って絶望に立ち向かえば、奇跡のパワーでハッピーエンド!」
    ゆゆゆはちょっと重いかな程度の表現はあっても
    とどのつまり、ただ普通の子供向けの内容のアニメを深夜で放送しただけ。
    なんのひねりもないし、仲間が死ぬこともないし、
    あれこれ難しいこともなく。「悪いやつがいるぞ、よしやっつけろ、
    絶望に負けないで! 正義は勝つ!」 それだけの話だった。



  883. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:03
    877 878 879
    ワキガ「おう、コメ数まだまだやぞ。頑張ってワシに続けよ」


  884. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:05
    881
    >っつーか勝手に否9割にするなや、そんなもんアンケ取って数字出してみやがれ。
    ネットでアンケ取ったら否99.9%ぐらいになっちゃうから…


  885. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:06
    犠牲者が出ず日常を継続できた場合のまどマギなんかあったらゆゆゆ同様不満アニメに成り下がってかもな、謎は解き明かされずに終わったには両者変わらんが...


  886. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:06
    多分、10話手前くらいで大天災でも起きてくれないかなーとかちらっと思ってたスタッフも結構いるだろな


  887. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:08
    875
    正確にはFate/Zeroのアニメ化が既に決まってて、それとは別にもう一個虚淵でオリジナルを作りたいって岩上Pは考えてたみたい
    だから新房にFate/Zeroの小説読ませて、新房、虚淵、蒼樹うめで魔法少女というジャンルでFate/Zeroみたいな能力バトルもののバトルロイヤルを作ろうって話になった

    結局はバトルロイヤルでも能力バトルでもない魔法少女の悲哀に重点をおいたドラマチックな話になったけど
    なのできのこの影響もあるだろうし、麻枝のヒットも影響ある。久弥とか他にもいろいろ
    ただ結果出したのは虚淵本人のアニメへの適性や実力だと思うよ


  888. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:11
    887
    ああ虚淵を評価してないってわけじゃないんだ
    もしそこに誤解があるようならすまない


  889. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:12
    ゆゆゆの話ってよりかは、ゆゆゆをダシにしてまどかがいかに素晴らしかったかを語ってるだけって気がしないでもないw

    売りスレとかもそんな流れだった
    それどころかゆゆゆ本スレですらまどかの話になってたしw

    タカヒロの狙い通りなのかもしれんけど


  890. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:16
    889
    >タカヒロの狙い通りなのかもしれんけど
    つまりタカヒロは自作を犠牲に、まどか再興を目論んだ虚淵信者…
    信徒の鑑


  891. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:18
    889
    なんで他人が作った作品誉める踏み台になるのが狙い通りなんだよ!?w


  892. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:21
    「なれなかった」以前に、目標にはしてなさそうだがな、立脚点が違う
    ゆうきさんは「成せば何とかなる」という根性論で理屈をぶちこわしていく、30年前のアニメによくあるスタイル
    まどかさんは、理屈やルールの中で、抜け道を見つけ解決にいたるスタイル

    物語においての理屈への向き合い方が真逆


  893. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:23
    1巻初動5000も出てねーのになれるわけねーだろ(正論)


  894. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:25
    コメ数凄いね
    ゆゆゆ大人気だな(白目)


  895. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:25
    お前らもうその辺にしとけよ
    俺も最終話にはがっかりしたクチだが新しいゆゆゆ記事見たらもう批判する気も失せた



  896. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:27
    同じ奇跡でも、予想にあがった神とか概念化とかに逃げ込まなかったのはいい
    まどかのそれを否定するつもりはないが、さすがに力技としても安易というか食傷気味だしな

    それに投げっぱとも言われるが、意外とEDが流れるまでルートは確定しない
    「最終話中どこで分岐してもおかしくない」ような段取りは踏んでいる

    まあハッピーエンドだからよし、と肯定する層の言を一定数引き出せてる時点で
    1クールの着地点としてはありだったと思うな


  897. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:28
    二番煎じ


  898. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:31
    890
    891
    まどかのおこぼれに預かるという狙いは果たせてる気がする

    吉田尚記のゆゆゆ宣伝番組でも黄色ってマミさんに似てるよねって言われてたし
    声優さんはなんとも言えない笑みを浮かべてたがw

    声優さんの反応見てても、多分制作サイドや宣伝は相当まどか意識してると思う
    事前にシリアスってこと隠してたのもまどかそっくりだし


  899. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:32
    まどかになれなかった・・・ってなれるわけねーだろこんなモンw
    まどか☆マギカ
    ・21世紀TVアニメ最高興行収入  ・劇場円盤売上エヴァワンピの次  ・深夜ダントツ2年で総売上400億  ・TVアニメ史上最多受賞   ・21世紀芸能人ファン最多アニメ  
    ・2chの歴史14年のアニメ・ゲーム・漫画で最も盛り上がった作品  ・twitterハッシュタグ二ヶ月総合一位  ・ニコ生史上最高100万人突破
    ・文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞  ・Anime Japanエポックコンテンツ作品に選出  ・TVアニメ史上最高コンビニコラボ回数
    ・庵野押井富野大友が称賛  ・日本一人気の炭酸飲料の缶パケに二度抜擢 ・サンリオの人気キャラと大々的にコラボ  
    ・フィギュア売上年間1位 ・特番を組んだラジオがその時間帯で18年振りに聴取率1位に  ・イタリアでamazon1位 ・アメリカで興行収入エヴァQ超え


  900. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:59
    これからはハッピーエンドに見せかけた
    バッドエンドがトレンドに♪


  901. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:06
    899
    これに挑んだタカヒロがあるイミ勇者だわ


  902. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:27
    二期に続くとか劇場版でモヤモヤが明かされたり、やっぱり神樹様は身体etcの代わりに何か奪ってるよというのが分かっても
    後出しじゃんけんで良くないよなあ、まどかみたいに一応は風呂敷は畳むべき
    ハピエンなのは良かったけどそれ以上に「は?」な部分が多すぎて駄目だった
    爆発も確かに遅かったな、3話とは言わずとも4~5話までに供物の話やっとくべきだった
    何か色々惜しかった、2014年最後の怪物アニメになれたかもしれんのに本当色々駄目だった


  903. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:34
    ゆゆゆはまどかじゃなくシンフォギア1期に似てると思う。
    満開と絶唱の扱いとか根性でなんとかするとか。


  904. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:39
    901
    いい勝負してるじゃねーかw


  905. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:39
    904
    最初からシンフォギア寄りにしとけば叩かれてなかったな
    いっそ園子も根性で手足生やして、ラストバトル駆けつければ良かった


  906. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:40
    気合いで何とかしたり唐突な奇跡は夢オチ並にタブーだと思うわ


  907. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:44
    901
    エヴァとガンダムだけ再販込みとかセコい事やってんなw


  908. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:46
    地震が起きればとか本気で言ってるやつは頭本当におかしい


  909. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:00
    まぁ、まどかより先に製作されなくて良かったよ
    ゆゆゆが醜態さらした後でまどかの企画が通るとは思えないw
    あ、まどかの劣化パクリだから仮定としてもあり得ないかwww


  910. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:12
    あの最終話じゃもはやまどかと比べていい作品じゃないわ
    ABとかと比べるべき
    あそこまで酷くはないけど


  911. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:20
    899
    もちろんまどか級とは言わんが、最終話次第じゃ
    プチまどかぐらいのヒットにはなるんじゃないかと期待してたんだがな
    まぁ、新規オリジナルで最終話まで引っ張れただけでも大健闘だけど



  912. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:33
    ほぼ全キャラと設定アンパンマンのぱくりだからなぁ


  913. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:34
    やっぱりQBだろ
    悪役って大事だなって思った


  914. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:45
    比較もおこがましいっすねぇ
    総理とホームレス比べるようなもん


  915. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:47
    黄色の人が3話で
    って思ってた人は結構いたと思う


  916. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:49
    監督の差だね
    もう岸にストーリーものはやらせんな


  917. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:52
    映像もシナリオもまどかの方がレベル高いけどキャラは断然ゆゆゆ!
    杏さやとマミさんは好きやけどまどほむはゆゆゆキャラ程の魅力を感じない



  918. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 21:55
    912
    勘違いしてるようだがヒットしなかったのは最終話云々の話じゃないから
    あと、新規オリジナルでこの程度珍しくも何ともない
    他にいくらでもある


  919. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 22:14
    タカヒロにはエロゲで姉モノ書き続けてほしい
    野心あるから困る


  920. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 22:23
    愛という感情で円環の理を破壊するとかいうご都合主義…
    根性で供物返してもらうご都合主義…

    まどマギがゆゆゆとの比較によく出されるけど、どっちもどっちじゃね。


  921. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 22:33
    まどマギの企画段階からの原案の黒幕ですらある我が言おう
    「すべてだ」
    詳細を列記する以前に、すべてだとしか言えん。最終日本黒幕版ゆゆゆを執筆して公開してやりたいぐらいだぞ。

    しんぼうもうろぶちも以前から突き抜けたアルファクリエイターだったが
    タカヒロとか言う奴にはそういう輝きがなかった(名前聞いたことねえし)
    きっしーは基本的には自分が輝きを増やすタイプじゃないしな、優秀な原作はそれなりに良くするけど。
    By最終日本黒幕XX7SP1


  922. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 22:34
    921
    いちいち突っ込まないが、あ自分の感覚がその他大勢とは
    違うんだということは理解しておこうぜ


  923. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 22:36
    たとえばUFOとか、シャフトしんぼうでの、ゆゆゆだったらまたずいぶん違ったんじゃねえの、Aクラス人材おおいからな

    でもさいしょからBクラスアニメという前提で制作してるっぽいけどな・・・・ぶっちゃけ予算安いんだろ、企画も時間かけてないとか

    そして2chとやらかんは潰す…
    By最終日本黒幕XX7SP1


  924. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 23:00
    シャフトはシャフトで打率は低いんで・・・
    得点自体はあがるんだけど


  925. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 23:03
    調理の仕方で佳作と言われる程度にはなれたかもしれんけど、
    数ヶ月もすれば、悪い見本として以外に話題にならなくなる
    ビビパン・幻影と同じレベル


  926. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 23:03
    925
    普通にシャフト売れてるぞ
    メカクシもニセコイもヒットだし


  927. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 23:11
    まどかのキャラよりはみんな良い子だったとおもう


  928. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 23:25
    927
    ニセコイがヒットwww


  929. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 23:31
    ニセコイはゆゆゆより売れているぜ


  930. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 23:44
    ニセコイ予想以上に売れてたんだな
    シャフトのおかげか


  931. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 23:48
    シンフォギア路線にしておけば…というのもわかるけど、そうすると現在のゆゆゆの声優陣じゃ力不足。
    構成や演出、脚本も叩かれるけど、声優の演技も結構アレだったと思う。


  932. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 00:27
    ひぐらしにはなれるんじゃない?


  933. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 00:36
    まどかより面白かったけどな


  934. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 00:46
    まどかマギカとは神アニメである


  935. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 00:48
    二番煎じとしては良くやったほう


  936. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 00:50
    (´;ω;`)後半毎回泣いてもたから、まどかはまどかでゆゆゆも良かったんで


  937. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 00:51
    悪魔ほむらの箱庭世界
    バーテックスに包囲された世界

    東郷の友奈を忘れたくない
    ほむらのまどかと一緒にいたい
    12話後半の説明してくれないと1巻以降買う勇気が

    巫女様が黒幕なのはわかってるんだ、なんとかして世界救済までやらないとまどかの草鞋を履いたダケニナッチャウ


  938. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:12
    二番煎じの糞アニメ


  939. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:17
    パクリってずっと言われ続けるんだろうな


  940. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:18
    「何の犠牲もなしに奇跡なんて起きるわけねえだろバカヤロー!」
    って虚淵の信念は評価したい
    まずここを超えれないと、まどかと同じ土俵には立てない


  941. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:20
    まどかは1話から凄かったぞ
    鈍いヤツは3話からとか言うが、
    magiaと共に謎の巨大魔女に1人で立ち向かうほむらで、
    超シリアスな雰囲気は自明だったろが
    「なぜ1人で戦わなければならないの?」て台詞からすると何かの罰っぽかったし
    まどかが魔法少女になってはどうやらいけないらしい
    あれは予知夢なのか、それともループなのか、パラレルなのか
    緑だけなぜ変身してないのか、犠牲者になっちゃうのか?
    最初からかなりドキドキさせられたぞ


  942. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:30
    シンフォギア・・ヲケル・・WIXOSS・・ゆゆゆ・・
    最初にメイン格を犠牲にしてショックを与えて引っ張った前2つ
    QB以上の理不尽で引っ張った後2つ
    結局一瞬まどか以上の衝撃は作れても、着地がぬるいからまどかを越えられない
    かといってアカメみたいにただ犠牲を重ねても犠牲に慣れるだけだしな
    やはりまどかは卓越してる


  943. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:33
    まどかは最後にまどかの願いと魔法少女化という全てを畳む最強の要素あったし
    それまでも世界観や魔女、魔法少女についてもちゃんと説明されてたし、さやかは生き返らなかったり全てがご都合主義で終わったわけでなく色々と納得できるとこが多かった



  944. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:36
    927
    それは錯覚だ
    ささみさんとかひどい状況だっただろ
    化シリーズのおかげで成績が良いように見えるだけで、まどか以降の新作で大成功と呼ばれるのはまだ出てない(ニセコイがなんとか評判になったが)

    まどか以前は爆死かホームランのシャフトといわれ、作画崩壊は日常茶飯事で、円盤を売るのにわざとやっているのではないかといわれていた
    まどかは、実際テレビ版を見ると、1話から会話シーンは口だけしか動かないとか手抜き感満載だったりする
    まどかのおかげでスタッフが充実できて作画が安定したけど、数年前のシャフトならだいたい6話か8話ぐらいで作画が力尽きるのが普通だった


  945. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:44
    >>942
    1話の冒頭部分は新房は切ろうとしたんだよね
    QBがいい奴だと誤解させるためには不要だと思ったらしく、映画版では実際そのシーンは切られた
    ただ、テレビ版では夢が現実になったと思われる1話のヒキのために残したそうだ
    ラストはハッピーエンドを希望したりと、まどかが評価されてる部分ではだいたい真逆の指示をしていたりする


  946. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:49
    化以前にぱにぽに絶望ひだまりとヒットさせてるわけだが
    何言ってんだコイツ>945


  947. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:51
    まどかが地震のおかげで受けたとか寝ぼけたこと言っているのいるが時々いるが、地震が起こる前の2月下旬の時点でここ数年見たことのないレベルのお祭り騒ぎになっていたんだがな
    売りスレのけいおん信者があせって売り上げで煽ったり、スレ荒らしをしてたりしていたが、2月末にはけいおん越えが確定していたしな


  948. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:54
    >>947
    荒川さんとか、まりあ†ほりっく あらいぶとか、それでも町は回っているを思い出してあげてくださいw
    それ町はまどかの前クールで、まりほりはまどかの直後ですよw


  949. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:55
    >>945
    にわか丸出し過ぎて付ける薬もないわ
    恥ずかしいからここ以外でそんな事いうなよ?
    誰もつっこんでくれないからな


  950. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 01:59
    シンフォギアやキルラキルみたいな熱い展開で押し通せばもっと受けたかもしれない
    まどかみたいなシリアスなジェットコースターなんて脚本、演出、声優がうまくかみ合わないとうまくいかない
    音楽とバトルと絶叫で乗り切れる方が熱いし、続編も作りやすいと思う


  951. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 02:32
    921
    まどかのほうはほむらの愛を裏切りの形で描いて、
    苦味を残してるだろ
    ゆゆゆにおけるみもりの愛の裏切りは克服されるべき
    一時的な狂気の発作でしかない
    もうここで次元が違いすぎるんだよ
    大人と子供くらい違う


  952. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 03:06
    何気に最近は爆死タイトルもご無沙汰だなシャフト
    物語が安定して稼いでんだからもっと冒険していいのに


  953. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 03:07
    >>948
    まどか知ったの4月の始めだったから皮肉にも地震がプラスに働いた面は確かにある
    おかげで、っていうのはまあ流石に何言ってんだお前だけどな


  954. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 03:29
    ゆゆゆ、第1話の最初の人形劇からして
    このアニメはおとぎ話ですよって言っているようなもの
    まどかは、悪い夢からはじまったからなあ


  955. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 03:54
    茶番ですよって言っとくべきだったな


  956. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 04:32
    BS11でやってたまどか全12話をちゃんと全部見たからあえて言わせて貰う
    あれの何が面白かったの?
    終わっても感動もしないどころか何も思わなかったし、あそこまで持ち上げられる理由がさっぱり分からなかったわ

    あんなのと比べるなんて流石のゆゆゆにも失礼
    圧倒的にゆゆゆの方が面白かったわ


  957. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 04:46
    957
    「面白い」のツボが周りから乖離してることは別に恥ずかしいことじゃないよ
    キミはそのまま自分が信じる道を進めばいいさ


  958. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 05:04
    957
    まどか 感想でググればお前の求める面白い理由がいくらでも出てくるぞ


  959. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 05:23
    957
    >あんなのと比べるなんて流石のゆゆゆにも失礼
    >圧倒的にゆゆゆの方が面白かったわ

    たった2行で自家撞着起こせるセンスがすごい


  960. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 05:56
    957
    1回見ただけでは、わからないかもしれない
    たぶんもう一度観ると、新しい発見があるぞ
    回数を重ねるほど、そのスゴさがわかる・・・と思う
    キミが「理不尽」って言葉の意味を知らなければ、理解できないお話です


  961. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 06:05
    ゆゆゆと比べるべきはどう見てもビビオペ


  962. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 06:27
    ただのクソアニメじゃん


  963. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 07:07
    まどかになれなかったのか?という問いがまずあまり意味が無い煽りに過ぎないが
    ブームとしてなら、まどかの影響力は計り知れない
    並べて比較できるとしたら、最近だと進撃あたりか

    ゆゆゆがその規模の「現象」を起こしてないのは確かだし
    そこに異を唱える人は、ゆゆゆ好きな人の中にもいないだろう

    ただそれが「最終回のハッピーエンド展開のせい」「説明不足だったせい」というのは見当違いな見方だ
    作品としてゆゆゆが目指した着地点としては、まどかの女神ENDと同じくらい妥当だと思うね


  964. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 07:39
    【結城友奈は勇者である】
    2014/11/05 37位 *7回 **1,983 **5,191 [結城友奈は勇者である OP] ホシトハナ 讃州中学勇者部
    2014/11/19 60位 *4回 **1,903 **3,135 [結城友奈は勇者である ED] Aurora Days 讃州中学勇者部

    【魔法少女まどか☆マギカ】
    2011/02/02 *5位 53回 *24,574 *86,488 [魔法少女まどか☆マギカ OP] コネクト ClariS
    2011/02/16 *7位 21回 *22,335 *48,679 [魔法少女まどか☆マギカ ED] Magia Kalafina



  965. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 08:25
    魔女はキャラ立っていた
    バーテックスは地味


  966. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 09:39
    まどマギもゆゆゆも、どっちも気に入ってるんだがな、
    それが普通じゃないの?


  967. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 10:10
    まどかみたいなの作ればお前ら買うんだろw

    みたいな感じで作られたのがこのクソアニメ


  968. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 10:34
    ひだまり作画のベースボール顔とソレを崇拝する豚
    あと脚本家がエロゲ作家だったら


  969. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 10:54
    ひだまりは最初の売り上げ5000くらいだったのに
    シリーズを重ねるごとに売り上げ伸ばして
    最後は16000超えた神シリーズだからね。
    続編は売り上げ落ちるのが当たり前のアニメの中で奇跡の作品だよ。


  970. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 11:07
    TVシリーズでのみ比較、500で良作、1000で傑作、とする
           まどか  ゆうな
    事前期待値   800   500  
    最高期待値  50000   8000
    着地予想値  15000   1800
    最終満足度   1500  1100
    まどかもゆうなも事前の予想をはるかに上回る傑作だった


  971. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 11:08
    >>967
    自分もどっちも好きだ
    まあ、きれいに終わったまどかのほうが評価はするけどこっちも良かったよ


  972. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 12:09
    一概に冲方を悪く言うにはサイコパス2は状況が悪すぎたwwwwwww


  973. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 12:20
    結末がわかりきってた
    しょぼすぎ
    所詮パンクラス


  974. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 12:50
    最初から別にまどかっぽいものを求めて見てたわけじゃないなら気にならなかったな。これも一つのアニメ、物語の形として楽しんだな。
    最後もうちょっとなんとかならなかったのかとは感じたが、受け入れられないレベルではないし。


  975. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 12:58
    話のレベルとしては、それほど差はないと思うけど、演出はまどかの方が格段に上だと思いましたまる


  976. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 15:11
    演出だとかそ〜いう問題じゃなくて、たまごっち売れた後にパチモン出てきてもそのパチモンは売れないよね っていうそんなレベル。




  977. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 16:32
    作中で提示された謎をほぼすべて作中で説明&解決したまどかはやっぱすごいと思った
    これができてる1クールアニメがほぼ皆無


  978. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 16:41
    ※977 同意


  979. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 17:53
    まどかの劣化&劣化&劣化
    だが967や972のようにゆゆゆも嫌いではない
    対立煽る奴は頭おかしいアホンダラだろ


  980. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 18:30
    盛り上がったのが遅すぎたのはある。まどかはマミさんの件で話題になったのが3話だったからネットの1話&最新話無料で簡単に追い付くことが出来た
    あとは11話まで一月開いたから更に遅れた人も間に合った
    (この辺りは最終決戦を1クール待たされたガルパンにも言える)
    でもゆゆゆはエンジンかかったのが8話だったから後から面白そうと思った人間が追い付くには遅すぎた
    それこそ最終回は来年持ち越し、年末に一挙放送とかやったら変わったんじゃないだろうか?


  981. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 18:55
    東郷か花凜、もしくは学校の先生か何かに設定をべらべら語らせる回が必要だったな
    それで奇跡が起こったときに作戦司令室か何かでモニターしている連中が「なんだこれは!」と驚かせると


  982. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 19:03
    977
    話題になった時に本家も在庫が…ってとこは似てるw


  983. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 19:11
    岸誠二
    上江洲誠
    タカヒロ
    Studio五組

    この名称を見たら
    駄作警報が鳴りやまないよ
    って認識でOK


  984. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 19:24
    そうだな纏めるとこういう所かな、
     1、構成、掴み 日常回多すぎ、まどか三話に匹敵する暗転話を3,4話辺りに作るべき
    園子登場は5話ぐらい、先輩発狂は7話ぐらいで十分

     2、世界観、戦闘のスケール、はゆゆゆの方がデカかったし、音楽もまどかに匹敵していた。
     3、風呂敷たたみは根性でなんとかなるのは戦闘だけに留めるべき。設定からくるダーク要素も根性でなんとかなると途端にしらける。(まどかは世界を改変したけど、魔法少女の過酷さはあまり変わらず、より正義の味方っぽくなっただけ)

     4、QBやら博士やら司令官やら説明キャラがいないと世界観が伝わらない


  985. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 19:31
    >971
    まどかの時にはそんなに期待値なかったぜ。上に見て判るようにシャフト演出は飽きられていたし。りりなのに変わる別な避難場所が求められていただけ。


  986. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 20:12
    ABと同じ空気を感じた…と思ったら監督同じだった

    岸監督がシリアスもの扱うと全部茶番になるな
    エンジェルビーツ、ダンガンロンパ、デビルサバイバーetc...


  987. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 20:17




    もうちょっとでコレも1000いくぞぉぉぉ






  988. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 20:43
    もう1回言うぞ? まどかじゃない設定もキャラもアンパンマンだよ


  989. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 21:26
    まどかは二度見ようと思えないな
    バトルも微妙だし

    単純に女性票の差だと思うよ


  990. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 21:26
    五組はAチャンネル2期を早う頼むで


  991. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 21:37
    まどかは震災で最終話が遅れたおかげ色々と得しただけ
    どっちも最終話でご都合主義で押し切ったのは納得いかん


  992. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 23:05
    ご都合なのかな?伏線で時間が経ったら供物は自分で食べて良いと言っていたし。
    友奈だけは今も味覚=牛鬼を連れて、立ちくらみ=樹海化警報受けて、一人、もしくは別パーティで美森と風を兼ねた役的リーダーとして戦っていることを匂わせる終わり方だったよね。
    ただ、まどかの後だと後をなぞって作ってるのが分かるから、超えられない場合やはり作品としての評価は下がるのは仕方ない。


  993. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月29日 00:12
    パクリがパクリ元に敵うわけねーからw

    まどかは概念化したのに対しゆゆゆは全部元通り!じゃあ今までの残酷描写は何だった?

    鬱展開という釣り針で視聴者釣ってただけですよね?


  994. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月29日 00:24

    この〆方で良かっただのほざいてるバカはどんなアニメ観ても手放しで褒めてそうw

    まどかと見比べても理解出来ないならお前が糞アニメスキーってだけなんだよ…気付け



  995. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月29日 01:06
    いやヲケルやビビパンよりまともな締め方だったろ
    ご都合主義的な面がないとは言わないけど、ちゃんと戻ってきたというのはいいこと


  996. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月29日 01:48
    >いやヲケルやビビパンよりまともな締め方だったろ

    庇ってるのか馬鹿にしてるのかわかんねーw


  997. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月29日 09:00
    比較したいならせめて2万以上売ってから語ってくれ
    日本とやたら比較して優越感に浸る韓国みたいに見える


  998. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月29日 10:04
    まどマギは主題になってる設定からストーリーを組み立ててる
    何で魔法少女になるのかって基本軸が通ってて最終話まで向かう
    ゆゆゆはそこが弱いから、鬱っぽく見せたいだけの少女バトルに成り下がった


  999. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月02日 00:12
    爆死候補が大勝利だからアンチイライラ^^


  1000. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月02日 00:12
    大勝利アニメ!


  1001. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月04日 03:20
    天メソとともにアニメを見る気をなくさせた大戦犯
    映画に少し目を向けたら、モレク神やヴェネチア国際映画祭の豊富なラインナップなど豊かすぎるw

    が、ゆゆゆピクシブ絵がここ数日多い気がする。正月なので他も多いが…
    う~む



  1002. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月04日 12:44
    まどかもゆゆゆも完結してないんじゃね


  1003. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月04日 22:01
    まどかは一期見て広がっていったけど、ゆゆゆは不安

    …ゆゆゆは良い設定を生かす次の展開を、ファンは期待している印象

    やらおんではまどか記事(マミさんのマスケット銃自作、ピクシブ絵などファン活動や関連商品、著名人の反応など)が一週間に何回も更新されていてお世話になったけど…ゆゆゆブログなにげにもう出来てる?


  1004. 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月10日 13:29
    ハッピーエンドの為のご都合展開ってのは昔のアニメからよくあること一話やキャッチコピー見れば分かるがこういう展開は最初の方からも予測はできる。
    勇者部が最後に行った劇からもわかるが「どんな困難が訪れようと自身やみんなの力で打ち勝つ」が個人的にはゆゆゆのテーマだと思うし比べるものでもない

    シンフォギア1期の時もカストディアンだのノイズだのの設定が丸投げされたとかいわれてたけどそれらの設定は作品を作る上でのただの舞台装置でしかないわけだし先に言ったテーマを考えれば十分にまとまってたと思う。
    それで満足できないって言ったら1クールでアニメなんか作れやしないって



  1005. 名前:炎獄皇帝ジークジオン・イグニス 投稿日:2015年03月22日 19:19
    内容じゃビビパンや幻影以下



  1006. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月14日 02:30
    ベイマックスが影響している。


  1007. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月14日 02:33
    初期設定が仮面ライダー鎧武と丸被りで、緊急で所々変えたからだと思う。


  1008. 名前:名無しさん 投稿日:2017年09月25日 21:13
    一話の友奈変身シーンだけは評価
    カッコよすぎて鳥肌立つわ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年秋アニメ >『結城友奈は勇者である』は何故まどかになれなかったのか・・・何が違うんだ・・・何が足りなかったんだ?