【悲報】「劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX」が発売中止に!!

ry6






名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

「劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX」発売中止のお詫び
http://www.toranoana.jp/sorry/141226_slayers.html

平素はとらのあなをご利用頂きまして誠に有難うございます。

株式会社KADOKAWAより

「劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX」の
発売中止に関する連絡がございましたので、お知らせいたします。


お客様各位

「劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX」発売中止のお詫び
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、2015年2月27日(金)に発売予定の「劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX」ですが、
制作上の理由により、発売中止にせざるを得ない状況となりました。

本商品を楽しみにして頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛けすることになり
誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。

●発売日
(従来) 2015年2月27日(金)⇒ (変更後) 発売中止





名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

制作上の理由ってなんぞよ




名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

何があった



名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

予約が集まらなかったのかな



名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

M3でも出すんやぞ



名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

それはないやろ
どんな爆死アニメでも出すしなぁ
そういう問題より版権関係のゴダゴダの方がありそうだが




名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

ファッ!?



名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

角川ェ…



名前:名無しさん投稿日:2014年12月26日

予約ぜんぜん取れなかったか
僅かに残ってたファンも再アニメ化のあれで完全に見切られたかな







(´・ω・`)まじで販売中止とか・・・・もうこういうのあると続編やら新規展開やらなさそうだな


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:20
    あらー


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:20
    BOXで予約が取れなかったつーのはあり得ない
    何で揉めたし


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:21
    傷つくことは怖くない だけど決して強くない(震え声)


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:21
    俺予約してんだけどなぁ
    グレイトが一番のお気に入り・・・


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:21
    ぴこぴこリナちゃん可愛かったな


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:21
    ナデシコと似たような理由か


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:21
    製作会社が潰れてるから、権利関係だろうな


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:22
    え…岡戸良太さん…お酒…え…悪魔崇拝してんですか!?

    酒・煙草・ギャンブル・麻薬・他人に依存する事について

    黒魔法・ポイズン
    それ(酒・煙草・ギャンブル・麻薬)は終わりには蛇のようにかみ、まむしのように毒を分泌する。


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:22
    それの視聴者層考えろよ
    みんなもう結婚してアニメ卒業してんだよ
    家庭の事で精一杯なんだよ
    たとえ卒業してなくてもBOXなんて買う余力無いんだよ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:23
    後半を地上波で放送しないとかわけわからんことしたから


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:24
    え?まじか。買う予定でいたのに…


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:24
    ?!?!?!?!?!
    何事何事何事ォォォォォオオオオオオ?!


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:24
    ハルヒに勝てないから中止したか


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:25
    7
    OVAと劇場版は最初から制作会社違うしバンビジュの管轄で関係ないぞ?
    TVシリーズにしてもJCで整理されてる


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:25
    ハルヒはBOX200枚だったのに…


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:26
    ※9
    いい歳こいてBOX買う金もねーとか情けなさすぎるだろw



  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:26
    ざけんなごげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:27
    200枚弱しか売れなかったハルヒでさえbox出してるし予約とかではないんだろう


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:27
    おいおいおい俺楽しみにしてたのにどうしてくれんの!?
    ふざけんなよ……


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:27
    なんでだろ
    残念


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:31
    キスダムおもいだした




  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:31
    権利関係が抑えきれなかったんだろ
    ARIAも製作会社がつぶれててBOX出せないし


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:31
    盛り上がれれば何でもおK・バレなきゃ何やってもおKについて

    黒魔法・パティ(牛にする魔法)
    箴言1章11節
    「ぜひ我々と一緒に来い。血を[流すために]待ち伏せするのだ。罪のない者を正当な理由なしにひそかに狙うのだ。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:34
    中止ってお前…どんだけ人気無いんだよお前…


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:34
    一回中止の前例ができてしまったらこれから爆死不可避アニメはどんどん発売すらされなくなるかもな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:34
    このコンテンツに限っちゃ、予約が集まらなかったなんてこたぁ絶対にないと思うので…どことどこが揉めた?
    …つか、劇場版はもともとバンビジュから出てたはずで、つまりはバンビジュと角川の間でなんかあったんじゃないかと思われる。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:36
    マスター映像あるいは音声の紛失、破損、
    まあ、いろいろ考えられるよね


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:36
    制作上の理由ってなんだろうな
    もうすでに作品の制作は完了しているはずなのに


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:37
    劇場版やOVAは良い出来だったのに…
    酷い出来のTVシリーズが足を引っ張ったのか


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:38
    ※21
    ARIA、スレイヤーズ劇場版、両方ともハルフィルムメーカーか


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:42
    まあ、いらんよね


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:43
    人気ないなんてことないと思うからどっかで揉めたんだろうなあ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:44
    ぴこぴこリナちゃんは何回も見たな


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:47
    権利料ふっかけられたんだろ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:48
    うおいー!楽しみにしてたのに発売中止って何があったし…



  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:50
    スレイヤーズとかキャラデザ今風にしてリメイクしたらいいんじゃねーの?w


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:52
    お前ら知らんのか
    最近ひと昔前の作品のBOX結構売れるんだぜ?
    懐古厨が買ってくれるから予約が集まらなかったっていう理由はまず無い



  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:53
    リマスターが思ったより手間がかかったとかフィルムが欠けてたとか


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:53
    角川は最近権利絡みのトラブル多いなぁ…


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:54
    俺のスレイヤーズの熱は、ポコタとナーマで完全に冷めた・・・

    でも、映画1作目は映画館で観て感動したのを覚えている
    同時上映が、変なキャラデザのクリスタニア関連のヤツだったな~


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:54
    あのエルハザードだって何とか出したんだからコレもいつかは出るだろ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:54
    声優か楽曲がらみかね


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:56
    ラムネ&40とメダロットのBOXもはよ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:56
    うえええマジかよ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:57
    TV2期でも3000ぐらい売れてたし予約とかではないだろ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 22:57
    1枚に12話収録のもっと増やせよ
    今kanon見てるけど入れ替えないからかなり助かるわ



  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:00
    まさかと思うけどマスター消したとかか?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:01
    種じゃねーんだからしっかりしろよ
    最近「ヤバそうだから中止」ってパターン多すぎだ、シュタゲの小説とか


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:04
    リマスターするのもタダじゃないし、採算が取れないって判断か


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:05
    原作は好きだったな、これ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:06
    楽曲の使用権利が引っかかって新規に契約する程予約が入ってないとかじゃね?


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:06
    権利関係がややこしかったんだろうな。古くなった作品にはよくあること
    スレイヤーズの映画は当時笑いまくったわ。毎年の恒例って感じで


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:13
    BOX出る予定があったことすら知らんかった。



  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:14
    マスターをドラグ・スレイブしちまったか


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:23
    スレイヤーズファンは今だと小金持ちだから
    BOX買う金余裕であるし、売れない事ないはず・・・

    ってか、この作品は一時代作った作品だし、、、何でだ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:24
    えええそんな…


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:30
    スレイヤーズって最後番外編打ち切りで終わったからなぁ
    まあ映画は出来よかった


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:34
    奇形顔の萌豚アニメだろw



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:38
    普通の箱じゃなく、デジリマだからな


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:40
    禁書以下の糞アニメじゃん
    中止になって良かったな


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:43
    あかほり何とかとか言う奇形デザのやつだっけ?


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:46
    買わねーし


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:49
    多分権利関係が上手く処理できなかったんだろ
    これからもこういう問題でBOX化が難しい作品が出てくるのだろうな
    そしてプレミア価格が付く


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:50
    このくらいの時代のアニメはいろいろ権利が複雑そうなイメージだわ。


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月26日 23:54
    ナデシコもはよ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:03
    こういうのが真のオワコン


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:21
    萌え豚がオワコンにしてるだけだろww


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:32
    中途半端な古さだからな、残当
    もっと時間経ってからならコレクター人気出たかもな


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:35
    予約少ないとか、売れる見込みないから、中止ってことはあまりない。古いアニメって、権利関係が曖昧なことが多く、いざ商品化となった段階で権利主張してきたりなんてことも多いらしい。当時、テレビで放送したら終わりって時代だったし、ビデオ化、円盤化で儲かるなんて発想なかったから、契約そのものが存在してなかったりするんだよね。


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:38
    長らく、うる星やつらのビューティフルドリーマーだけ、なかなかDVD出なかったのは有名だよね。何がもめごとだったのか、よく知らないけど。


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:41
    ハルフィルムってTYOに身売って、権利絡みは全部、後身のTYOスタジオが管理してるんじゃないの?
    角川やバンビとの仲は知らんけど


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:47
    61
    原作 神坂一の方が先に来ると思うんだがなあ……
    つーか、コレの脚本てぶらざーのっぽで師匠の小山さんの方じゃなかった?


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:48
    意外とスレイヤーズ世代のおっさん多いのなここ。そんなおっさん共が普段はここで大人げなくオワコンガー売上がーって煽りあってんだから藁えるな。

    ところで、普段みたいに爆死だーオワコンだーって騒がないのかお前ら?
    お前らが好きそうなネタだぞ。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:49
    米9
    >みんなもう結婚してアニメ卒業してんだよ
    おっと、結婚もしてない毒身の魔法使いで、現役アニオタしてる奴もここにいるぞ。

    >家庭の事で精一杯なんだよ
    あーうん....それはその通りだわ。生活カツカツで苦しいのよ。だてに結婚できなかったわけじゃない。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:49
    角川とバンダイビジュアルが揉めたか


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:53
    ポコタで地の底に落ちた


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:53
    73
    当時の人気知ってる人にとっちゃ、コレの発売中止の原因が予約数不調に思えないからじゃね?


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 00:56
    75
    今はラブライブで蜜月時代最高潮じゃね?角川とバンビって


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 01:26

    仮にも一番売れたラノベだし予約そこそこ入るだろ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 01:27
    原作の中の人がらみの権利関係がかなりゴタゴタしてたからな
    まぁやっぱりなという感じ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 01:50
    スレイヤーズ20周年の一環だったんだと思うんだが、いきなりケチついたな・・・
    OVAと劇場版はおもしろかったし、懐かしさで買う人も結構いそうだから、予約が少なかったって理由ではないと思うが、何が原因なんだろ?


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 02:18
    なんだろうね、
    デジタルに起こしたマスターぶっ飛ばしちゃった、
    やっべ元のデータ破棄しちゃったよ最初からやり直しじゃん、
    とかかな?


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 02:33
    LDで持ってるからイラネw


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 02:36
    俺予約したのに
    何があったんだかなあ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 02:38
    マスターが蓋を開けたら溶けてた(ビネガーシンドローム)ってオチだろ
    うる星2BDもそうだった、その後質の悪い別版が見つかって再販に至ったとか


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 02:46
    過去の例から言って予約が少ない事が理由ではないと思う
    やっぱ版権とかで中止になったのが妥当じゃないか?
    よくあるのは楽曲関係


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 03:19
    M3は基本的に協調融資
    スレイヤーズは版元・音源元共に実質ノータッチ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 03:39
    そもそも冷静になって見返すと正直そんなに面白くない!
    奇跡的にキャラクターがハマっただけでストーリーは面白くないんだよなぁ。
    ラグナブレード振り回しとけばとりあえず解決ってパターンの話が多すぎる。


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 03:47
    権利関係は難しいよな、特にこのへんの時代のは
    なのはも一時期ivory解散で一部版権が宙ぶらりんで画像や映像使えんとかあったし


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 03:53
    グッナイ ダーリン
    グッナーイ スィートハート
    グッナーイ マーーーイ ラーーーブ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 04:09
    売れないか、BD化のコストが採算に見合わないだろうなぁ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 05:09
    当時いい年だったやつらは飽きててもおかしくないけどな
    子どもだった人はいまだに大ファンやで
    視聴率10パーセント超えの大ヒットゴールデンタイムアニメ



  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 05:27
    そうスレイヤーズは夜7時からのアニメだからな
    小学生くらいとしてまだ30手前くらいだぞ
    当時10歳だった俺がいま28だ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 06:05
    劇場版はナーガの胸が凄かったって言うのが一番印象に残ってる。
    プラス、近所の劇場で驚くほどガラがラだった事
    入れ替え制だったんだけど、誰も入ってこないので
    3回連続で見た、んであれスレイヤーズの映画って人気ないの?って思った


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 06:40
    スレイヤーズって無印は平均視聴率9%でエヴァ越えてたんだよな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 07:00
    なんでやねん
    スレイヤーズはナーガがいるOVAと劇場版が一番面白いのに


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 07:06
    なんか珍しいパターンで笑っちゃったよ

    俺いまでもリナの姉、ルナ・インバースの強さを見たいんだけど
    そんな機会はないのだろうか


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 08:01
    現役でスレイヤーズにハマってた奴なんて、もう30代半ば~40ぐらいだろ。家でじっくりアニメ観ていられるような世代じゃない。



  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 08:19
    予約してたのに、ひどいですwww


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 09:03
    これがオワコンか


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 09:25
    林原めぐみといえばリナ・インバースだと思っていた


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:04
    かつて一つの時代を築いたアニメなのに
    時代による風化は越えられなかったか


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 11:57
    原作は好きだが、アニメはまともに見たことなかったな


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 12:43
    どうせ角川がボろうとしたんだろ。

    幾らなんでもスレイヤーズで予約ガーはねぇよ。


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 13:21
    予約数の問題じゃないだろ
    今でも根強いファンがいるし
    版権関係だろうな


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:03
    ※9
     ただ、何かを我慢してもBDーBOXを買えないくらいカツカツだと子供の処遇が心配になるな。
     ビッグダディみたいに家庭がぼろぼろになるとか、おまえのために稼いでるんだと言って子供虐待してなけ
    ればいいけど・・・。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 16:58
    触れてはいけないモノに触れてしまったからかもしれない。
    触らぬ神に祟りなし。 本田 寛


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 18:16
    ドラグスレイブが発動しちゃったか・・・・・


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 19:54
    7
    >>製作会社が潰れてるから、権利関係だろうな

    製作会社のJ.C.STAFFは健在だぞ!
    来年には、食卓のソーマを製作する事が決定したばかりだ!
    嘘つくな!




  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月27日 20:03
    裏で何か揉めたんやろ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月28日 14:28
    文面から

    「今後このような事が発生しないよう、制作管理体制の強化に努めてまいります。」
    製作管理と言っているから、マスター飛ばしたか、もしくは盗難かだな。



  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月31日 20:53
    スレイヤーズアニメ化20周年は暗そうだ…
    新作アニメ化も難しそうだし…





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 他アニメ >【悲報】「劇場版&OVA スレイヤーズ デジタルリマスターBD‐BOX」が発売中止に!!