【終】『棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE』いい最終回だったけど、やっぱり尺足りてない感じだったな・・・皇帝とは何だったのか・・・















名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
魔法戦争よりは良い終わり方だった
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
やっぱり話数が足りなかったな・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
まあ締めて終わったからよし
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
やっぱり原作買ってねw
ってことなんだろうなぁww
原作もそろそろ完結らしいから買おうかなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
まぁ綺麗に終わったな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
なんで10話にしたんや角川君
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
EDのボケたふたりはやっぱアニサマとチャイカか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
ポカーンな最終回だよ!
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
ガズ皇帝とは一体なんだったのか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
あうあうあー^q^ エンドとは恐れ入ったw
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
なんで2クールあってこんなことに…
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
なんか胸ぽっかり穴が空いた感じがする
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
よくまとめたなホント
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
もうちょいこうもうちょいなんだもうちょい
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
とりあえずガズが無能すぎないか?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
3回ぐらい必要なのを1回に無理矢理押し込めた感じだな
バディコンの完結編みたいだ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
水曜日はなんか話数少なく終わるよね
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
皇帝あんだけ強かったのに道具に離反されて死亡とか
棚ぼたにもほどがあるだろw
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
まぁ駆け足だったけど
割とまとまってたんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
なんか色々、余韻を残さなきゃいけないようなところを
展開詰め込むのに必死だった感じや。
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
最後ありがとうって言ったのがよかったな
でも確かに、普通に終わりすぎてなんか物足りない
トールたちはここで永住するの?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
おまえらも記憶を消費しろということかもしれなんな・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
劇場版こねええええええええええ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
すぽーんと終わってしまったな、来週はなんですか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
やっぱりもっと尺が欲しかった
でも全体を通して良いアニメだったと思うぜチャイカ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
アウトブレイクカンパニーにしろ個人的に榊は
これでブラックリスト入りを果たしたかな(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
もうチャイカが見れないのかと思うと本当にもの悲しい
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
記憶失ったとかいいつつチャイカ大した症状じゃないみたいだったな
どうせなら幼児退行して糞尿をまき散らしているべきだった
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
まあ満足に最終回出来ないアニメが多い中
無難で良かったんじゃあるまいか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
詰め込み過ぎだったがまとまってるけど、
ガズさん死亡の辺りが強引過ぎてポカーンだった
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
円盤売れなかったし3期も劇場版もありませぇん!
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
榊アニメの最終回は残念と言う法則が確立した瞬間であった
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
こういう終わり方が多いから、これだから深夜アニメは…
もうちょっと朝夕のアニメみたいにしっかり終わらせる事出来ないのかよ…(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
アニ様はもう普通の人間には戻れないの?
ずっとフレドリカと契約したままなの?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
これは尺があれがましだったのかもなあと思ったけど
なんか展開が色々あっさりすぎたしどっちもどっちってかんじか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
12話やらなかったのは1期のBD買わなかった俺らのせいだよ・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
最終回は二回に分けた方が良かったかな
全体的に展開が早すぎて、とにかく一回分の時間枠で
終わらせようって感じだった
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
シン兄は主が死に、主を殺した禁断皇帝に速攻で仕える意味も解らないしな
役割を失った敵チャイカが改めて禁断皇帝につくのも解らないし
主を失ったシン兄撤退、敵チャイカ呆然で
禁断皇帝との戦闘シーン増やした方が良かったんじゃねーか
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
アニサマのアニサマは「おっ、主殺しの仇を追って潜入したか」と思ったらそんなことなかった
一体何なんだよテメーは
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
仮にもチャイカを助けて皇帝をぶっつぶしたニーヴァが封印ってのもあれだよな
勿論、皇帝の神器として要塞ぶっ壊したりもしたんだけど
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
キャラもストーリーも良かったのに駆け足が本当勿体ない
最終戦は総集編をダイジェストしたみたいな短さだぞ
シン兄もジレット様も皇帝もこれじゃあまり出てきた意味がない
12話あったら心底良かったのに
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
アニサマのアニサマは何だかんだ世話焼きだった
原作未読でも面白かったけどあっさり感はあるからあと二話欲しかったなー
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
まあ、俺はそらおとの三期を潰されて
あんなやっつけの完結編映画にされた時点で
もう角川は信頼してねぇ。
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
一番、しわ寄せを喰ったのは櫻井のやった兄貴キャラだと思うw
めっちゃ杜撰なやられ方した。
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
ボーナス出たし円盤買うかな
---------------------
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
チャイカの喋り方が普通になっている点に注目。 #棺姫のチャイカAB
— うごうご榊くん (@ugougo_net) 2014, 12月 10
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
どういうこと?
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
道具としてのチャイカからは解放されたんじゃないの
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
皇帝の影響が抜けたってことか
記憶ふっ飛ばしが起きてない赤チャイカはまだ片言だったよね
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
チャイカとしての記憶がなくなったんでしょ
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
記憶全消去で半分あうあうあーから
兄様が言葉とか仕込んであそこまで戻ったということじゃないかな
父性発動不可避だな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
あー、やっぱりそういう事ね、理解
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
以前のチャイカならありがとう ではなく 感謝 だからな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
ああ道具にされたチャイカの記憶が無くなったのか
-----------------------
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
これアニメは原作と同じ結末なの?
やはり二期は12話から10話に減らされたんじゃ

名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
原作のドラグーンの方が格好良いな
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
神・・・?
アニメじゃ影も形もなかったんですが、それは
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
原作最終巻まだ発売されてないから
結末は判らんが皇帝がなぜ復活を目論んだ理由とか
アニ様の契約の件とかもろもろ改変されてる
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
角川アニメはいつも1クール10話
名前:名無しさん投稿日:2014年12月11日
そういや原作者が前に小説もアニメも
どっちがトゥルーとかではなく、どちらもトゥルーって言ってたな
つまり原作の終わり方は違うってことか
以上、『棺姫のチャイカ』アニメ版でありました――御視聴感謝です! #棺姫のチャイカAB
— うごうご榊くん (@ugougo_net) 2014, 12月 10
当たり前だろ1期目みて2期目みないやつがいるか
ただ単に記事書かなかっただけや・・・でも最終回くらいはと!
/ ̄ ̄\ あれ?お前みてたん?
____ / _ノ ヽ\ o( ●)
/ \ | ( ○) (_(_ ゚
/ ─ ― _ -=ミヾ、⌒ヽ人_) |
/ ( ⌒) (⌒) _ =  ̄ ト≦ )}) ) ヽ。 o 。
| (__人__) | _ ―三ニ`ー ′ ヾ__) |
\ ` ⌒´/ ,. -―  ̄ } /
/ ー‐ ,. '´ ゝ ノ
/ /´ /⌒ `⌒ヽ
/ / { / r\ \
( ―─ '⌒") / / / 〉 ノ
` 、___ ノ /
まぁあと確かに1話ほしかったねぇ、カズさんは本当になんだったんだよ
でも最後まで崩れずにやりとげたことを評価できるね
ほんと後日談だけは10分ほしかったぜ
てか10話構成はやめろ角川・・・
____
/ \
/ ― ― \ / ̄ ̄\
/ <●>:::::<●> \ / u. \
| (__人__) || :::::::|
\ `⌒´ /| u ::::::::::::|
/ く | ::::::u:::::|
/ , __, ). { ::::::::::::::|
―┴─┴―――‐(___ノ―‐{ :::::::::::::::/――――
`、 ::::::::::ノ
ゝ ::::::::丶
/ :::::::::::::::::::::ヽ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
あの綺麗な終わり方と着地が出来ないアニメが多すぎるのも問題だけどね
何にせよ面白かった。
あと1話あっただけでも大分違ったぞ
これから10話という制限の中で犠牲になっていくアニメがどんどん出てくるぞ
原作者、あまり納得できてない感じのような・・・・・・。
そもそも原作の最後までやるアニメ化が少ないからな
なんで最終回だけ取り上げるん?
ベッドに枕が2つって騒いでる奴がいたけど
あれは腰に当てて座るように寝るためのもんだろ
考えすぎw
イカ覇権では最弱だったな
こんなクソアニメの円盤が売れるわけが無いッ!!
アニメであんだけガズガズ言われてるから見てたら間違えるわけないんだよなぁ・・・
このブログはいつもながらクソだな
むしろ5000程度でよく劇場化しようと思ったね? デートって
あの兵器がチャイカ側に戻ってアレとか順序が想像した通りの
清々しい終わらせ方だったw
1クールで収まらないのが多々あるのにさらに短縮したやつを出して原作使い潰していくとかバカなんじゃなかろうかと
関係者は、全員不満だらけで終えたろうね。
こんな終わり方じゃ、売上げもひどいだろうし、踏んだり蹴ったりだな。
こんなだから富士見は落ちぶれるんだよ。
杖の裏切りに特別理由もなかったのは寂しいな
無難かこれ?尺のあるなしもあんま関係ないくらい低調だっただけなような
やっぱりただの角川アニメだったわ
アニメ脚本時に黒チャイまだ固まってなかったらしいしそうっぽいね
KADOKAWA
すっかり忘れていた。
プロダクションエースも解散しろ
伊藤Pが悪ふざけして京アニから見捨てられるしw
年末大掃除 換気 大事
正直あーやっぱりなと思った
おもっくそ打ち切り展開じゃねーか
製作者サイドのみ色々と設定膨らませて終わらせた感じ。
6話くらいからはなんか駆け足というか詰め込みというか淡々としすぎていた
待田脚本より土屋脚本のが有能、はっきりわかんだね
今期数少ない完走組の一つだったわ
皇帝ンゴwwwwwww
ボンズじゃなかったら戦闘もっとひどかっただろうな…
残念だった…
円盤も原作も全然宣伝してないし正直売る気はほとんどないんだろうなと思った
グッズも完全受注生産多いし
やっぱり見てねーじゃねぇか
角川アニメうんぬん以前の問題
手が無くなってきたぞ角川w
原作では皇帝が復活してからどうなったの?
あれ、でもこれってSATSUGAI・・・?
アニメの最終回は打ち切り展開だったしなあ
つくづくアニメ運の悪い原作者だ……
どちらにせよもう陽の目を見ることはない・・・
これとは別に完結編やらないの?アニメはこれで終わり?
それでいいのか?w
でも来月後日談描かれた続巻がでるよ!
が今のラノベ界のトレンド
あるあるw
しゅらばらとかろぅきゅーぶとかふぁみまとか
ニーヴァがチャイカに懐くところとエピローグがどう考えても足りんかったやろ
最終回を見る前→「面白いアニメだな」
最終回を見た後→「つまらないアニメだった」
12巻は2015/3/10、未放送オリ短編BD付きもあるでよ~。。。
ハァ=3……。
トールの勇気が世界を救うと信じて…!
ご視聴ありがとうございました!
一応2クールあったわけで・・・
ボンズのご都合主義超展開投げっぱなしEDの悪癖が出たと思っている
柩姫のブリュンヒルデ
前に買ったアウトブレイクカンパニーがあんまりで買う気が起きない
あれは小説というより漫画やアニメの設定資料集だった
そして爆死率の高さはもっとすごい
最初から10話確定ならもう少しマシな脚本になるだろうよ。
ダイジェストになってしまったもんなあ
全体としては大好きなんだけど
なんかモヤモヤする
それを言うなら角川主導のアニメは10話になるの間違いだろ(キッパリ)
ってマジで言ってんの?
転載コメもガズって言ってるのに・・
やら管本当に見てたの?
っていうか録画してまだ見てないけど画像見る限りなさそう?
アニメだとフレドリカと契約したの?
パシフィカが何かいっぱい背負ってたのに比べると
チャイカは過去の描写も無く、また全部忘れちゃってあっさりしたもんだ
でその既刊分でも設定は既に大きく異なっているので、原作を買ってもアニメ版の参考にはならんと思う。そもそもフェイラの設定からして変更されてるしな。
最終回だけ取り上げるってなんやねん
かなり無理矢理詰め込んだ感じが…勿体無いな〜
トールがキャバリアになるまでが唐突だし、
ニーヴァの叛逆も積み重ねがなくて唐突、チャイカの記憶消費も葛藤なく即答、
せめてトールとのやりとりを回想で出すとかしてよ。
後日談でも赤チャイカの仲間2人のその後がカットされたのはなんだかな。
もう少し前の話カットしても良かったのあった気がする。
アニメでは「ただ山賊に殺された、商人の娘」でしかなかったな。
全20話数あったわけだし、もう少し構成考えたら上手くまとまったと思うんだけど。
全体的にキャラクターの深堀と積み重ねが足りなくて、
無理矢理感がいなめない。
その割に最後の最後はものすごいあっさり。
EDの歌に乗せて後日談入れるとか処理して欲しかった
D4プリンセス原作
原作まんまで 再アニメ化して欲しい
倉田雅世さんって今どうしてるの
アニメ:ノーマルエンド
って感じ
これはこれで結構うまくまとめた方だよな
久々のファンタジー系良作だった
お城の窓を開けさせたことだけだよね(しかもガズが勝手に開けただけ
ニーヴァは結局永眠なの?
だったらかわいそうすぎんだろ
もし健在だったら永久凍結みたいなことになっててかわいそうなんだが。。。
あまりアニメに全てを求めすぎるのは酷だからね
やべえ・・・・これじゃクズアニメやゆゆゆも糞アニメに・・・・
大幅カットしまくりで原作の宣伝だけを目的としたアニメ化
こんなアニメ化ばっかしてるからファンタジア作品は
アニメ化で原作まで潰すんやで・・・
ttp://video.rakuten.co.jp/content/120535/
それを言うならついでに神のみと極黒の制作スタッフにも直接言ってくれや~
あれはあれでストーリー無茶苦茶切り詰め過ぎやがったし(憎)
どんだけはしょってんのとなるわな
12話に出来なかったのならたいした話じゃないオリ回とかバッサリ切り詰めれば良かったのに
これじゃ円盤は買わないなぁ
ってか角川はなんで10話にこだわるのか
アニメって1話作るだけで結構お金必要だからそれを削減したいんじゃない?
結果として終わりが微妙になって売上が落ちたら意味がない気もするけど
欲を言えばあと2話くらい見たかったが、どちらにしろ大して売り上げは変わらんだろう
全体的に最終回だとういうのに原画が雑だったし。
トールとチャイカのナイスキスがまた見たかった。
なんかブリュンヒルデなみの超高速エンドだった
自分の最初の目的のために自分で父親を殺してそれを自分が弔うってことだからなw
最終話の頭で存在理由がなくなったみたいなこと言って落ち込んでたのに解決法がそれでいいんかとw
トール、白チャイカ、フレドリカ、皇帝は消化不良だったな
OVAは見たいな...頼むぜ角川
今日深夜
千葉テレビ 25:00〜
テレビ埼玉 25:05〜
岐阜放送 25:45〜
三重テレビ 26:20〜
明日深夜
テレビ神奈川 25:15〜
BS11 27:00〜
いなり、こんこん、恋いろはを思い出す
出来のそこまで悪くなかった1期で止めとけばよかったのに
原作の評価まで下げるような、しょうもない2期をなぜ作るのか
富士見のアニメ化はほんとゴミ
もう少しマシなところに作ってもらえよ
ボンズと脚本家の待田は良くやったと思う。
アニメスタジオが悪いんじゃねぇよ。
アホ角川のせいだろが。
まあこれからじゃね?
キルミンずぅで姉キャラやってたから普通の演技はできるみたいだしラジオではズレてはいるけどそこそこ面白いし…
あとはヒット作に恵まれるかだよねー
そんな感じの終わり方だったw
今月出る新刊での終了は1期始まる前からの決定事項じゃなかったか?
今期やってる奴だと君嘘も確か原作とアニメ同時終了確定だろ
遺体集めてやることがショボすぎて
なにこの茶番。
がっかりすぎを通り越して怒りしかない。
角川バイトの賞賛コメントも、毎度毎度のことで
マジ死ねよと思う。
なぜ一人だけ軍に回収されて
しまれちゃうのか・・・
ラノベレーベルの大半が角川傘下だからな
ラノベブームに終止符を打つのか角川…
ガズって何ビームひたすら撃ってただけみたいだけど?ニーヴァが
チャイカの方に戻るのはいいけど
せめて何かしらの理由をつけて欲しかった、
しかもガズは自分の武器(杖?)にあっけなく一発ってどうなの?
ラストまで描いただけこれはましな方か
もし本気で売りたいと思ったら何であんな眉毛にしたのかと…
作者に思い入れがあったのなら別にいいけど
しかしこれ最終回後だったら人気投票で紅チャイカがフレドリカ抜いてたんじゃないのか?
でも.hackのハセヲのxhフォームに何か似てるな
駆け足感は否めないけど
トールが兜なしで、シン兄ちゃんも頭部へ攻撃なしなのはなんでだよ。装鎧竜/竜騎士の唯一の弱点は脳だろ。手足を全部切り落としても、瞬時に健康体に「変身」できる相手に、刺し傷に一体何の意味がある。
尺ないせいでありがちな話になっただけじゃねーかw
疑問2:白チャイカはなんで折角生き返ったガズを再び殺してまで弔おうとするの?弔いの意味あるんかそれ
疑問3:ニーバはなんで最後寝返ったん?ご都合主義にも程があるやろ
なので原作を買ってもこれの後日譚は見れないと…
円盤に2話OVAがついてるみたいだし買わんといかんのか?
OVAついてるのは円盤じゃなくて3月に出る原作小説の方だよ
でもその話も遺体集め中の話だから後日談は無いな
少なくとも切りのいい話数にしたかったからでは無さそうだ
チャイカを殺そうとしたから、流石にそれはついていけないって事で
再起動させてくれた恩もあるし
原作と締め方が違うの?原作は終わりは鬱ENDか?w
だったら最初から全部まとめろや
前の巻でドラグーンになったときの絵は、あんなに白くなかったような気がするが
さらに食ったり食われたりして、どんどん白くなるのかな
前に作中で記憶も魔法飼燃料として使えるって言ってたし、あんだけ大規模な魔法ぶっぱなしたんだから生まれてからのありとあらゆる全ての 記憶(言葉や歩き方ですら)を失ったんだろう
普通の記憶喪失なら言葉や歩き方といった人間の基礎機能は失わないし
ニーヴァちゃんは人形態に戻る事無く封印されたか
ジレット隊長も白チャイカと赤チャイカを見逃すとか良い奴だな
フレドリカは猫形態が一番楽だから最後は猫だっただけだろ
弊害しかない
ニーヴァとチャイカの交流をもっとちゃんとやってくれないと最終話のあの展開がギャグにしか見えない