「遊☆戯☆王」 劇場版サイト開設でカウントダウン開始! 結局初代に戻るのかw

AGO.jpg







名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

無題

遊☆戯☆王 : 劇場版サイト開設でカウントダウン開始 謎のシルエットも

 アニメ化もされた高橋和希さんの人気マンガ「遊☆戯☆王」の劇場版プロジェクト始動を告げる特設サイトが8日オープンした。謎のシルエットが登場し、「劇場版『遊☆戯☆王』情報解禁まで」の文字とともにカウントダウンがスタートした。

 「遊☆戯☆王」は、1996~2004年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された人気マンガ。「千年パズル」を解いたことにより闇の人格を手に入れ、闇のゲームの番人となった内気な少年・武藤遊戯の活躍を描き、「R」「GX」「ZEXAL」など派生作品も次々と作られた。

 メディアミックスも盛んで、アニメシリーズを題材とした対戦型カードゲーム「『遊☆戯☆王』カード」は、“世界で最も販売枚数の多いトレーディングカードゲーム”として、ギネス世界記録に認定されるなど、大ヒットを記録している。

http://mantan-web.jp/2014/12/08/20141207dog00m200021000c.html





名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

結局元祖に戻るのか?



名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

人物は初代に戻るけど、デッキは最新のカード満載



名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

城之内のバトルが一番おもしろいな



名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

最近こんなことになってるんだなぁ
なんか子供向けっぽいデザインとルールの複雑さがアンバランス
歴史も結構長いしそろそろ大人向けにシフトしてもいい気がするが


card100017797_1.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

遊馬と遊矢とも超融合するんじゃないの?



名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

海馬のキャラは好きだけどバトルが面白くないんだよな
バトルは城之内が好き




名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

初代は儀式と融合くらいしか特殊召喚の方法なかったけど
シンクロだのエクシーズだのペンデュラムだの今凄いよな



名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

謎もクソも瀬戸様と遊戯じゃねーか



名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

シルエットを見るに、アンテナが立っていないから表遊戯と社長だろうな
風間もつだけんも当時の声を出せるのだろうか




名前:名無しさん投稿日:2014年12月08日

雄馬→ペンデュラム→遊戯
→神3体ペンデュラム召還→神3体融合→ホルアクアティ召還で勝利

ですね







(´・ω・`)結局どんな作品も最初のキャラが人気だからねぇ
(´・ω・`)俺も社長と遊戯が主人公なら久々に映画見に行ってもいいかもしれない


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:37
    マジかよラブライブすげーな


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:38
    デュエルスタンバイ!


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:38
    流石ラブライブだ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:38
    遊戯王は初代の他は去年のやつの最後のほうしか見てないけど面白かったな
    バリアン7こう?とかいうのと戦ってたけど無駄に熱かった


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:38
    初代に戻して特典カード商法で呼び込み
    特☆典☆王


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:39
    俺ツイもびっくりの作画崩壊アニメ

    それが遊戯王


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:39
    俺のターン!


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:41
    ARCVめっちゃ面白い


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:42
    タッグフォースでは王様の声変わってたがどうなるやら


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:42
    初代はキャラデザが気持ち悪いしダサイ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:45
    社長の高笑いを聞きたい
    津田さんポケカのCmがまんま海馬だったけどw


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:45
    >10 初代が一番いいだろ・・


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:47
    城之内死す!


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:47
    ぶっちゃけ5Dsが一番好きです
    初代は古代エジプト編が何したかったのかが分からんかったのがなぁ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:47
    遊戯の声優さんって今何してんの?


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:48
    問題は風間俊介引っ張ってこれるかだな。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:48
    遊戯の中の人松岡くんに似ててワロタ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:50
    15
    あのシャニの不細工は仕事ないよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:50
    15
    ダンガンロンパの主人公やっただろ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:51
    大人はこんなカード遊びやらない


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:52
    遊戯は風間やるのか?
    今度出るゲームは代役の人だったけど


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:52
    キャラデザも内容も5Dsの圧勝


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:54
    米15
    VS嵐とかでゲストでたまにみるよ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:54
    不細工風間は逝ったよ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:55
    風間は不細工過ぎて需要がないんだよね


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:56
    DM>5D's>GX>ZEXAL>初代


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:57
    前の映画も遊戯でとったしまあね?


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 17:57
    ホル“アクティ”な


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:04
    DMってサムネの回が伝説の作画崩壊みたいに言われてるけど
    もっとヤバイ回がいっぱいあるんだよな、主にkcグランプリとか


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:06
    ※26
    そうそう
    初代遊戯王と遊戯王DMの違い分かってない奴多いよな
    つまりやら管はニワカ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:07
    遊戯王シリーズはなんだかんだで全部好きだ
    ZEXALも最初はつまんねーって思ってたけどトロンあたりからかなりはまった


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:08
    カウントダウンだしたぶん毎日シルエットは変わるだろ
    明日はGX、明後日は5Ds、明々後日はZEXAL……みたいな感じで


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:09
    ポケモンはオワコン時代は妖怪ウォッチ
    プリキュアはオワコン時代はアイカツ
    遊戯王はオワコン時代は?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:10
    ゼアル面白いって言ってるやつどこが面白いが言ってみ?
    ネタとか顔芸とか抜きで


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:11
    ※33
    ヴァンガードが一時期塗り替えそうだったけど結局遊戯王に押し負けた
    なんだかんだで世界レベルまで羽ばたいてる遊戯王は偉大だな
    たぶん稼ぎもジャンプ作家じゃNo.1じゃないかな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:13
    ARCVの主人公出ない回の面白さは異常


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:21
    テレ朝版は黒歴史。


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:23
    >>36
    なんでや! ネオニュー沢渡さん戦面白かったやろ!


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:26
    初代はミホちゃんがカワイイから許せる


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:27
    むしろDMメンバーが今のカード使ったらどんなデッキになるか見たい


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:29
    ツダケンは社長でお役御免かと思ってたら今現在まで生き残れて良かった


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:34
    カウントダウンだし日ごとにシルエット変わるんじゃないの
    次は十代とサンダーorヨハンで次は遊星とジャックみたいに


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:35
    33
    MTG…かな(とおいめ)
    なんかVGは普通にやればもうちょい安定してるだろうに売り急いでる感がなあ…


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:35
    やはり遊戯はシルエットだけですぐにわかるジャンプらしい素晴らしいキャラだなぁ(小並)


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:41
    遊戯と社長がシンクロやらエクシーズやらを使ったらなんか嫌だな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:47
    オワコンオブオワコン


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:47
    遊戯王は、ばか・アホ・低能・知障・めくら


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:49
    ゼアルが遊戯王終わらしたからARC-Vも大変だな


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:55
    やらおん伊藤、何カンチガイしてるんだ…


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:56
    まず一枚目!
    youtube.com/watch?v=_vTOEyTjSm0


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:56
    海馬のデュエルは面白いだろ
    特にジーク戦のドラゴン大量特殊召喚とかかっこよかったわ
    次元融合めっちゃ欲しかったわ
    作画?知らん



  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:57
    モンスターカード!
    youtube.com/watch?v=vafp3-86S0s


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 18:59
    初代はテレ朝にやってたやつだっけ?



  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:03
    >>33
    遊戯王は未だにTCG売上1位なんだなこれが
    総合部門でも仮面ライダーと妖怪に次いで3位


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:06
    緒方の頃の遊戯が好きだった。あとは5Dsかな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:17
    遊戯王はどれも面白いよなぁ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:24
    初代が一番面白いとか言ってる奴らは後のシリーズろくに観てないにわか。ストーリーやデュエルの構成とか明らかに5Dsや今のARC-Ⅴのが面白い。ただ長いからどの作品も途中ダレるってのはある


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:25
    やっと劇場版の話が動くか・・・
    今はパックとか構築済みデッキとか昔じゃ考えられないほどの大盤振る舞い&ファンサービスでお祭り状態だから超融合以上のお祭りを期待してる!


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:29
    今やってるARC-Ⅴもなかなか面白い
    既存のテーマデッキとか使ってくるから、あーこういう動きよくあるわーとかこれでもまだ回ってないとかそういう視点で見れるのが楽しい


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:30
    ※33
    一時期ヴァンガードがいい線いってたが抜くまでには至らず失速
    そのせいかコナミが本腰入れ始めてトップ磐石ってのが現状


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:41
    5Dsはクソつまらんかったな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:42
    風間が出るなら見る


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:45
    5Dは初代に比肩できる


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:45
    ZEXALアンチってどこにでも湧くのな


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:51
    >>65
    つまりそれだけ多くの人間がつまんねーって思ってるってことだよ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:51
    34
    4人くらいの異性から好意持たれている主人公遊馬が鮫を救うため5度にわたる改心デュエルを敢行したり
    その鮫をバリアンから引き戻すために最高のファンサービスを見せてくれたⅣさんのラストデュエルがあったり
    勝ったのに死ぬ月面デュエルがあったり
    ゴーシュさんからエクスカリバー託されたり攻撃力79200があったりしたじゃないか



  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 19:55

    ところで風間は

    今 なにをやってるの?

    謎????????????




  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:09
    66
    それダウト
    遊戯王関連スレで未だにゼアルのことうだうだ言ってるのは皆無と言っていいんだな、これが
    AV最新話でゼアル特有の要素であるRUMが出てきたとき盛り上がる位には認められてる
    トロッコデュエルは擁護できんが擁護できんレベルで言ったらAVのごく一部の雑構成アクションデュエルにも似たようなことが言えるしな(何故か主人公のデュエルに多いが)
    結局のところゼアル初期の風潮を未だに引きずっている本編観てるのか怪しい奴がやかましいだけなんだわ



  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:23
    >>68
    ゼアルの悪口言うと必要以上に叩くから話題に出さないようにしてるんだろ
    認められてるんじゃなくて叩くと異常に反応するやつがいるから悪く言えないんだよ
    遊戯王関連以外のところじゃゼアルボロクソ言われて得るのを知らないのかな?



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:25
    >>69
    他のシリーズじゃ多少悪口言われてところで荒れることはないけど、ゼアルだと異常に荒れる信者がいるからだろ常考


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:27
    68
    ドラマとか出てるじゃん




  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:28
    こうしてアンチがわくの見ると、まだまだ遊戯王も人気あるんだと実感するわ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:28
    ※71
    5D'sが一番荒れるんだが
    主にご都合主義回になったとき


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:30
    >>74
    だからみんなゼアルの悪口は言わないようにしようといつの間にか言論弾圧されてるんじゃないか
    それをいいことにゼアル信者が各地でageageやってるから問題なんだよ
    まぁ、一部の空気読まないアンチ問題だが


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:32
    ヴァンガードって結局コンマイを刺激して本気を出させただけのかませだったな


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:33
    謎のシルエットwwww謎が無いwwww


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:33
    >>76
    ゼアルの影響でやめた客を掻っ攫っていったのがヴァンガード
    z/xやらwixossやらアンジュやら乱立してヴァンガも落ちたけど
    遊戯王もARC-Vになってからカードの方は売上上がったけど


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:35
    ゼアルは遊馬が弱すぎて見るのが苦痛だった
    最終的にカイトに勝てたっけ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:36
    78
    ゼアルアンチ以前に
    せめてシリーズ期間ごとの売り上げ推移を調べてから書けよ…


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:37
    ヴァンガードはなぁ・・・・いつまでもホモやってるだけで飽きて切った。
    学園編が面白かったのにまたホモにもどるんだもんよ。

    主役を最近やっと交代したけど完全に後の祭りだわ。今考えれば学園編で石田が新主人公ってくらい人気だったんだし結局シリーズ続けるなら主人公かえねーと無理ってことだな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:37
    その点、それぞれの作品が好きな奴らが一つになれるアークファイブって凄いよな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:38
    79
    カイトは結局トロン以外に負けてないよ
    桑原のお気に入りかそうでないかでゼアルキャラは極端に贔屓されてたからね


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:38
    78
    売り上げの右肩となるとGX、ゴッズ時代から既に見られているんですがそれは…


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:39
    最近のカードゲームで面白いのはwixossだね


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:45
    遊戯王の問題点はここ数年でネタ厨が異常に増えまくってデュエルの内容どうでもいい層が増えたこと
    デュエルの質はArc-vで多少良くなったけど、前の年がいろいろ酷すぎた


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:59
    前の3Dの映画は面白かったよ。
    また歴代主人公集結で話展開させてほしい。難しいか


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 20:59
    作画が崩れていると言われても面白かった初代
    作画が崩れてる上に面白くない俺ツイ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:02
    初代、GX、5D's、Arc-vと続いてきたけどどれも面白かったな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:06
    お前らに教えといてやるけどゼアルの最後はバリアン世界とアストラル世界を一つにしたせいで危険な目になってるからな
    たくさん人殺したバリアンを人間界に住まわせてる時点で遊馬って悪だよな



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:10
    >>90
    ゼアルが伏線回収しきれてなさすぎるのが酷い
    あと遊馬先生と持ち上げられてるけどいつも泣いてたのと「デュエルをすればみんな友達」言ってるくせにドンを救う気が全くなかったのが遊馬は口だけやろうなんだと僕に教えてくれたよ
    バリアン七皇もバリアン世界のためにとか言ってたくせにラストのあれはマジで何だったんだろうな…
    大体、バリアン世界の方が被害者なのにドンを救わない主人公って…


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:14
    89
    東映版とZEXALとアナザーエンドの北米版ゴッズを忘れるな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:14
    タイムスリップ出来る赤き龍が居るから主人公勢揃いにするのも容易、欲を言えば前作が1時間ぐらいだったから、今度は2時間ぐらいの映画にして欲しい。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:17
    93
    ゼアルとアークは時系列繋がってる保障ないんですが…


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:35
    今の遊戯王ってこんなカード出てんのか
    下半分が別物で違和感が凄い


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:45
    風間俊介出るなら観る


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:47
    アークVは主人公以外のデュエルのほうが面白い


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:47
    そんな事より劇場版遊戯王ZEXALはよ
    ドン・サウザンド復活希望


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:52
    91
    主人公は本当に口だけ
    「デュエルは復讐をするための道具じゃねえ」って遊馬言ってたのに
    アンナのデュエルの回で「復讐するならデュエルでしてくれって」言ってるし

    後ひどい所は父親のデッキを無くす所、初心者設定なのに幼少の遊馬はデュエルをやっていること




  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 21:58
    親世代にもアピールってところかな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 22:06
    ヴァンガードは急成長株だったけど最終的にDMも抜けず3位でそのままズルズル勝手に落ちってたからな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 22:10
    >>90
    たくさん人殺したバリアン?
    最後らへんの一応言っとくけどデュエルとかに負けて吸収された奴らは死んでないからな

    Ⅱから来たバリアンの奴らも人間洗脳したけど死んでないし



  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 22:22
    >>102
    結果論だろ!バリアン側が勝ってたらみんな死んでたよ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 22:28
    102
    ドン・サウザンドとオリジナルの神代凌牙と璃緒は死んでますがねぇ…


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 22:29
    99
    お前よく見てるなーw
    そんな細かい一言一言まで覚えながら見てるとかよっぽど遊戯王が好きなんだなw


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 22:34
    102
    でもお前どう思う。ナッシュが遊馬と何も話さないでいきなり襲うあの場面
    フェイカー戦と陸王海王戦(ヴォルカザウルス使うデュエリスト)も遊馬とシャークは協力し合っているし シャークがバリアンと知ったからってあんな簡単に仲間を襲うか?少しぐらい話し合える時間はあるだろ その魂をアストラル世界に攻撃したら魂消滅するから つうか遊馬が負けたらすぐアストラル世界攻撃だし、魂消えるし
     どのキャラも問題点がありすぎるシャークの妹はいろいろ異常な変化が出ることあったよな病院で変なことしゃべったり、シャークは何も変化がないのもおかしいよな 同じバリアンなのに妹だけ変な反応してるのに


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 22:45
    俺もゼアルだけはさすがに無理です。主人公は本当にクズ
    キャットちゃんが「私にできることはないから小鳥が言って」のセリフの後、小鳥が人質になったのは遊馬のせい、遊馬が「危険だからみんなここで待っていてくれって」言ったのに小鳥を連れていくんだからあれもバカだよね
    いくらヒロインでもやりすぎ デュエルもできない役立たずの女なのにここまでゴリ押ししなくてもいいのにな
    クリボルトを弱いとかいう所もあったなジンのデュエルであるんだけど じゃあ何でデッキ入れてるんだよって思う。遊馬自分の入れてるデッキ知ってるはずなんだけどな一話でデッキ調整してたし、駄目だゼアルの批判がありすぎてやばい


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 22:55
    No.集める設定なのにほとんどホープしか使わないバカな主人公がいるらしいな


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:01
    104
    3人?・・・たく・・・さん・・・かこれ?

    106
    いや遊馬側に全面戦争起こしたんだから別に普通じゃね?
    もう後戻りできないし、どっちにしろシャークは戦わないと後がないだろあの状況



  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:06
    104
    ジン戦ホントに見たのか?クリボルトは専用魔法で相手の素材奪いながらランク4以下好きなように出せるカードだぞ
    OCGと効果違うぞ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:09
    109
    バリアン側が勝ってたらみんな死んでたし、結果的に遊馬が勝ったから戻ってきたけどそれまでみんな死んでたでしょってことやろ
    ナッシュはいろいろ酷いよな。遊馬とのラストデュエルで「わかりあってんだよ」とか本当に○し合いしてるなら「ほんとは戦いたくないんだけど、戦わないといけないんだ(ああ運命に翻弄される俺かわいそう)」アピールせんでええやろ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:12
    ここのコメ欄、GXの影薄すぎませんかね…


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:13
    GXは普通に面白いから仕方ないね


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:19
    俺はゼアル好きだし発言とか考えとかも人間だから変わってもいい(まあできるなら一貫してた方がカッコイイ)と思うけどゼアルで唯一いらないと思うのが小鳥だわ

    あんな終始観客でしかないヒロインとか何のためにいるのって感じ
    一回くらい操られてデュエルしたことあったけど遊戯王にデュエルしないヒロインはいらないと思わせたキャラだね



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:19
    ユウマーユウマー←こいつ別いらんやろってのは同意


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:22
    109
    後がないってなんだよ、バリアン崩壊が早いからナッシュは早く決断しなきゃいけなかったって言いたいのお前?
    バリアンとは知らないシャークの時は遊馬と共にバリアント戦うこと決めてたのに
    敵になるし勝手すぎだろあいつ
    ドンサウザンド戦では協力して戦うのあるけど敵と組むって強引にしたよなあれ

    ナッシュと遊馬の戦いで気づいてる人もいるとおもうがナッシュ戦いらなかったんだよヌメロンコードで無理やり改変させるからナッシュと戦うこともなかった
    ナッシュが早く負けて終わらせろよって思う


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:24
    シャークがナッシュってこと自体が後付


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:35
    109、
    ベクターの不安な動きもあやしいって思わなかったナッシュもバカ
    ドルべがベクターがやってたこと言ってたけどナッシュは何も言わなかった
    人間界行く前にベクターを尋問しろよ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:40
    ゼアルはキャラの行動や言動の違和感が半端ないんだよ
    遊馬先生持ち上げる信者共がいるけど、遊馬がブレブレだったのは本編見てたらわかるだろ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:52
    70
    上の流れみたいにゼアルアンチが群がってうるさいから本スレで話題に出さないようにしたんだよ
    ここだけみてもゼアルだけアンチが異常ってよくわかるだろ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月08日 23:55
    120
    ゼアル信者の方が異常だろ
    どこでもハルトオオオオオオオオオオオオオオオってウザがられてるの知らないの
    各地で工作してアンチの振りして忙しいことですね信者さん


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 00:01
    120
    ゼアルに対する批評や苦言を何一つ許さないのにその言い方はあんまりですね
    全てアンチのせいにすれば済むと思ってる信者さん、どうやってもゼアルの評価は覆りませんよ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 00:37
    ここの流れ見る限り121はともかく122は一理あると思う、なんで批評にそういう考え方もあるんだろうけど俺はこう思うし別にって感じにならず批評NGなのか

    つーかZEXALの評価云々はどっから湧いた…社長と王様の話題が来るかと思えば……


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 01:06
    風間以外の遊戯は認めない
    前の映画には出てくれたりまた出そうだな
    最近のゲームじゃ代役だったけど

    緒方緑川版がいいと言う人いるけど原作者的にアレは黒歴史だろ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 01:15
     前回の映画を踏まえると、DM、ゼアル、アークファイブでクロスオーバーする可能性がある。(5作全ては時間的に無理)
     けれど上で書いてある通り、ゼアルはスト―リー、キャラの性格、デュエル全てが最悪(主人公はただの糞ガキ)でもう見たくない人が多い。
     というわけで、映画やるんだったら初代だけか初代+今やっているアークファイブのコラボって期待している人は結構いると思う。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 01:35
    コナミは遊戯王より戦コレやパワプロ
    TCG業界も独自展開よりもクロスオーバー型

    今というか近年はこんな感じ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 02:07
    何故王様と海馬の話のはずなのにzexalの話で持ちっきりなんですかねぇ…
    その作品がクソかどうかなんて自分の胸にしまっとけよ
    ここが信者orアンチスレ、もしくは議論スレならともかく
    ここで荒れるのはいいことじゃない
    121みたいな歴代遊戯王ネタ全否定しかねない発言まででてきてるし



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 02:17
    遊戯王カードはゴミです。by福田負債


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 02:19
    124
    お前緒方が原作者の指名だったてこと知らないのかよ?
    作者的にはむしろ風間の方が黒歴史だろ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 02:43
    遊戯のほうの声は超融合で違和感なかったけど
    海馬のほうはCMできいてちょっと無理してそうと感じた


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 03:38
    117
    後付じゃ無いんだよな一話から鍵を壊す、ナンバーズ使える、バリアンっぽいペンダントをしている
    二クール目のEDの歌詞なんてもろナッシュ伏線なんですがちゃんと見てないのによく文句言えんな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 03:43
    >>131
    ゼアル信者はすぐ見てないとかいうけど見てるからこそ嫌いになるんだろ
    大体opとかで伏線流しても回収してなかったりするのに何を期待しろと
    歌詞と本編がリンクしてるかどうかなんて関係ない場合もあるんですが…さすがゼアル信者、想像で穴埋めですね
    鍵を壊すのがなんで伏線になるんですかね?
    シャークはリバイスに乗っ取られてましたよね?
    バリアンの設定に無理やりペンダントの形をセットなんて後でやろうと思えばできますよね?
    バリアン七皇なのになんでトロン風情に操られるんですかね?


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 03:44
    127
    なんでハルトオオオオオオオオオオ否定が全体否定になるんだよ
    関係ない場所で騒ぐなという話だろ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 04:10
    初代しか分からん


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 08:36
    風間は前回の映画でも出てたしまた出てほしいね


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 09:09
    ゼアルの否定的な意見に過剰反応するようになったのってヴァンキチことスミスのせいだろ
    あいつがやらかし続けたのせいで普通に否定意見書こうものなら即キチガイ認定された
    今はそのせいで過保護な信者と過剰なアンチという泥沼化してるけど


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 09:43
    125
    流石に草を禁じ得ないわwww
    お前の感情論と上にいる1人2人の連投粘着アンチを全体の総意にしちゃうのか
    個人レベルでゼアルが好き嫌いというのはぶっちゃけどうでも良いが全体の話するなら客観的視野を持とうや
    その上で言わせてもらえるなら許されてんだわ、遊戯王界隈では確実に

    後、本編観た上での意見かアンチスレから引っ張ってきた雑言なのか知らんがゼアルの悪いとこ?列挙してるとこ悪いけど、その中に他の歴代遊戯王には一切、全くと言っていいほど見られないゼアル特有の悪いとこなんて幾つもないで(欠点ですらない論破可能な罵詈雑言なのが殆どなのはこの際おいといて)
    キャラの伏線回収が出来てないとか5D’s先輩差し置いて言っちゃう?


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 11:10
    136
    あいつ今だに「アクションカードガー」「遊矢のデュエルハー」「新ヴァンガード面白い」ってがんばってるよ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 11:11
    >>137
    遊戯王界隈ではゼアルに対する批評意見は言論弾圧されてるんですがそれは…


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 11:59
    融合のあたりで脱落したな
    もうこれ以上ルールをややこしくしないでくれ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 13:44
    とりあえず、見当違いのコメばっかりたれながしてるバカは、
    2chで適当に書きまくってくれ。
    ゼアル関連の両者側ともにね。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 13:59
    ニコニコでもまとめでも2chでもゼアルの話題を禁止にすればいいんじゃないかな(適当)


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 14:44
    122

    GXは本放送時、武上アンチの井上信者が暴れていました


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 16:14
    >>140
    OCG開始時点でアウトじゃねーか


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月10日 00:54
    社長って津田健次郎だったのか


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 16:49
    初代(大嘘)
    特典カードとかなつかしい





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > アニメPV >「遊☆戯☆王」 劇場版サイト開設でカウントダウン開始! 結局初代に戻るのかw