新作映画『ドラゴンボールZ 復活のF』最新映像公開きたあああああああ! 鳥山明「すさまじい対戦をお楽しみに」


/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ ワロタwwwwwじっちゃんまじで戦うのかよwwww
| ( ●) (●) でもフリーザーの部下くらいなら倒せそうだな
| (__人__)
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___
/ \ いやーフリーザー復活だけでwkwkするけど
/ ⌒ ⌒\ マジで第5形態も楽しみすぎるわ
/ ( ⌒) (⌒)\
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i てか王子予告でびびってるなよwww
ヽ、 `ー ' / やっぱりかませになりそう
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
いまさら亀仙人なんて出すなや
今の劇場版の絵って昔の劇場版の絵より劣化してるだろ
先にピッコロさん強化してやれよwwwww
今こういう扱いするならあの時のあの雑な扱いはなんだったのか・・・
まぁ脚本が鳥山じゃなかったといえばそれまでだが
フリーザ様は第一形態に戻れるのか?
亀仙人じゃかすり傷すら負わせられないって
そういう細かい設定の元祖ってDBの戦闘力みたいなもんだからな
フリーザとかルフィにワンパンで倒される雑魚でしょw
それ部下強すぎるからwwww
どんだけにわかなんだよwwwwww
そのラディッツにすら敵う奴が最初はいなかったんだぜ
亀仙人じゃ相手にならんだろ
ラディッツ級が一番下ってソースは?
フリーザと共闘して真の敵を倒すパターンが来るw
つ スカウター
いやラディッツのスカウターの数値は知ってるけど
手下の中でもエリートのベジータ級やギニュー特選隊の数値しか出てないじゃん
他の雑魚の数値が出てない以上ラディッツの数値だけじゃ意味無いだろ
二回言ってるあたり、本気で間違えてそう
だったっけ
ラディッツよりちょっと弱い程度
亀仙人は戦闘力150くらいだっけか?200は行ってなかったはず
あれから大きく成長したとかないだろうし、活躍するの無理じゃね
まぁ戦闘力53万のフリーザ第一形態に戦闘力1万ちょい程度のクリリンが戦う頭数に入ってて
「この三人なら行ける…!」とか言ってた鳥山ワールドだから普通に活躍するかもしれんが
戦闘時には頑張って200近くかな
ラディッツ戦でかめはめ波や魔貫光殺砲撃つときに戦闘力が2~3倍に上がってるし
ムキムキでかめはめ波発動時の亀仙人は300~500ってとこか
ちょっと楽しみ
波平はもうすんなり入ってくるのは毎週聞いてるからかなぁ
確かにかめはめ波や魔貫光殺砲の時戦闘力が上がってたけど
仮にかめはめ波発動時の亀仙人の戦闘力が300~500とすると
魔封波なんかしなくても亀仙人だけでピッコロ大魔王普通に倒せたんじゃね?ってなるんだよな
ピッコロ大魔王より強いマジュニアが天下一武道会で悟空と戦った後に
ラディッツが現れるまでの数年間修行した時の戦闘力が400ちょいなんだから
戦闘力に関しては考えるだけ無駄だわ
自分はカメハメ波で月を木っ端微塵にしておきながら
地面に大穴開けただけの気功砲にビビってたのが不自然だったな
誰が見てもカメハメ波の威力の方が上なのに
鳥山がかたくなに悟空を宇宙で活動させるようにしないからな
ナメック星以降はキャラが入れ替わるだけバトルはまるで進歩しない
そこらは鳥山さがテキトーだからなw
普通に亀仙人でも通用するだろ
その後天下一武道会で初優勝を遂げるまでが1番面白く感じる
亀仙人とか足手まといなのに戦わすなよw
その割には悟空にわっかがなくて生きてるっぽいし訳分からん
いくらなんでもアルティメット設定忘れてる訳ないだろうし・・・
ウパの父親が生き返るまでだな
ワンピースみたいに作品の質で勝負してくれ
ギニュー特戦隊以下の天津飯に攻撃されて足止めされてたし
亀仙人でもいけるやろ
なったとしても弱くなるなんてのが当たり前のように語られるのをよく見るが
そんな描写本編に一度も無かったよな?界王神が邪道とか言っただけで
ストーリー性とか皆無で殴り合いとビームの打ち合い繰り返してるだけなのに異様に面白い
本命は別にいる
ちゃっかり一緒になって戦う仲間みたいになっちゃう
ドラゴンボールを集めても叶わない願いだな
かなりの強さのはずなんだけど
戦闘力で見るととても月を吹き飛ばせそうにないレベルなんだよね
クンッだけで街を消し飛ばせるナッパ(戦闘力4000)程ではないにせよ
命をかけた自爆であの程度のクレーターしか作れない
サイバイマン(戦闘力1200)より絶対に上だと思うんだが…
鳥山はギャグ漫画家だからバトル漫画のストーリー展開がマジ下手糞
面白かったな!
強襲!サイヤ人もね!
メインビジュアル見る限りかなり活躍しそうなのは間違いない
エリートのナッパ・ベジータや側近やギニューと比べるなよ
ドラゴンボール世界の物差しだったしなw
150くらいのカメ仙人でも戦闘力400くらいのやつは
倒せる可能性がたかいでしょ。らでぃっつが1000くらいで威張ってたから
戦闘力100~300くらいのエネルギー派が打てる程度の下級戦闘員も多いのでは。
申し訳ないがトリコへの遠回しな嫌味はNG。
月を破壊した時に全力を使い果たしたんじゃないの
月を壊せるくらい強いならその後の強敵も倒せただろうし
詐欺過ぎるわww
なぜトランクスはあれほどまでに辛酸をなめさせられた
人造人間を高速で始末したのだろう
もっと恨みをはらして痛ぶってやればよかったのに
トランクス「18号には色々ヤっちゃいました」
後の扱いには納得いってなかった
実はクリリンとフリーザのガチバトル映画だったら燃える。
パーフェクトセルとかピッコロのパチモンみたいな奴に一撃でやられてたし
そいつといい勝負してた奴はのちにヤムチャに負けてたし
フリーザなんてノーマル悟飯の腹パンで爆死してたし
亀仙人って137だか139だかでフルパワーかめはめ波でも1000近く出せるとは思えおんのだが
とりあえず鳥山明は描く前にスタッフ全員で1巻から42巻まで読み直して
さらにたぶんあるであろう自宅の資料本とか当時のメモ帳読んでから書いてくれ