1月アニメ『純潔のマリア』PV第1弾公開! ポル要素確認!!

名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
いいじゃん
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
純潔のマリアPVの雰囲気は良いんだけどキャラデザがなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
谷口だから楽しみだが売れる気はしないな
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
ポルあるようだね
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
質アニメ臭がする
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
意外とポル、赤面が多い
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
原作付き嫌いの谷口がよく引き受けたものだ
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
純潔のマリアは
中盤 城塞攻城戦が延々と行われてすげえ人数が動く
後半 白バックで延々と問答合戦
アニメ化すんのすげえ面倒
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
谷口だからだいぶいじるんじゃねぇの
名前:名無しさん投稿日:2014年11月30日
作画は最近のIGだし大丈夫だろう
(´・ω・`)雰囲気はいい感じだね、これも原作売れてるみたいだし面白いだろうから楽しみ
(´・ω・`)まぁさっきもいったけど円盤売れるかは・・・わからんらん
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
↓
マリアは話はつまらんけど書き込みだけは凄いのに
随分あっさりしてるなw
影なし絵だな
バリバリ動かす機満々だな
昔のRPGみたいだな
谷口悟朗監督は、本気の作品作りをするときは必ず「オリジナル要素」を加えます
それに関して我々漫画サイド、特に僕は一切口を出す気はありません。
原作準拠とか言う気は毛頭ありません。
まあとにかく餅は餅屋 アニメのことはアニメーター 漫画は漫画家。
特に島田敏はギャラ安めに設定してそう
どんだけエロがあってもダメなレベル
テレビのIGには何も期待しませんよwwwww
スッキリ雨宮
人類は衰退しました並に原作とキャラデザ違うね
谷口に原作付きやらせるのやめてほしい
TOGの悪夢がぁ~!!
擁護できんだろ
試写会の感想によると谷口がだいぶ作り込んでるらしいぞ
キャラデザはまあいいでしょ
ポルはロバマークにならないことを祈るぜ!
あんな濃い絵で見たくないだろ
>>後半 白バックで延々と問答合戦
>>アニメ化すんのすげえ面倒
安い原画単価で劇場以上の作業を要求してるから誰もやりませんよ
そこらじゅうで仕事を断られてる
最近好調だから期待したい
あの良い感じのくどさがない。
BGMからしてアニメは牧歌的?なかんじのイメージなのかな。
キャラデザは否定派せめてもう少し原作の雰囲気残せと
谷口作品は原作あってないようなもんだからな読んでたら絶対楽しめない
もやしもんとか同じ顔の3人も出してた上に、他のキャラも似たような顔になっちゃってさw
プラネテスのアニオリに硬派な所一つもなかったろ
いやそれが駄目ってわけじゃないが
あと男共を快楽で骨抜きにするサキュバスのお仕事を無かったことにはしないでね
直接描写はしなくてもいいけども
それが問題だな。
男性人が線が細くてなんとも貧弱なのが心配
すげえあっさりなキャラデザになっちゃって…
倉田、もっと原作無視してもいいんだぞ。サムメンコ並に破壊してくれ
中身で勝負するしかない
あの人の声耳がキンキンするから敬遠してるんだよね
夜毎男を骨抜きにして戦争やめさせるくらいの色気がない・・・
倉田が年を経るごとに劣化してるのが気になるんだよな
昔の童貞力が輝いていた倉田脚本が見れればいいんだけど
これと幸腹とモバマス見る
魅力半減どころじゃねえぞ
私は買わないし売れもしないだろう
お前いくらなんでも病気杉だろw
お前の推し声優が使われないのはそいつ自身に難があるからだ
歪んだ八つ当たり精神は捨てろww
今回の石川さんのもかなりアクがないと言うか辛うじて匂いがある程度になってる
櫻井はガン×ソードから継続中なのに省くのか。
まあジャングル大帝は出てないけど
ま、そういうアニメもないと困るが。
谷口じゃなかったら話題にもならないでしょ
そもそも和姦してる箇所って原作でも賛否別れる箇所でやってるからな
別にそれが悪いわけではないけど何故原作絵から変えたのか気になる
レジェンドオブレガシーのプロローグノ失敗作じゃね
谷口さんでPV見て不安になるの初めてだ
原作知らないけど、女性主人公で谷口エンタメできるのか
もはや別モノと言ってもよいレベル・・・
腕とふとももはもうちょっと太くていいと思う
ちょっとむっちりしてるのがいいんだ
これ見てみるかな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロ
まあはっきりいって原作も微妙だしどうでもいいんだけど
BGMは凄くいい
普通に1話は視聴する