PSVita『艦これ 改』のUIや新システムが明らかに!ベースはあくまでもブラウザ版とのこと!

PS Vita『艦これ 改』のUIや新システムが明らかに!
角川ゲームスは、フロムソフトウェアとの合同発表会で、PS Vitaソフト『艦これ 改』のゲーム概要を初公開しました。
まず最初に本作のPVが公開。映像では、新たなUIや戦略画面が披露された他
正式名称が『艦これ 改』に決定したことが発表されました。
気になるゲーム内容ですが
「いつでも。いつまでも。提督の手に「艦これ」、そして「艦娘」を。」をコンセプトにしており、ベースはあくまでもブラウザ版。そのため、まったく別のゲームに変貌することはないと説明しました。その上での独自要素としては、UIが一新され他、「海域マップ」といった新システムが追加されます。
『艦これ 改』は2015年春発売予定です。
http://www.inside-games.jp/article/2014/11/25/82855.html
>ベースはあくまでもブラウザ版。
/ ̄ ̄\ ………
ノ ヽ、_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
ヽ`⌒ ´ | / ─ ─\
{ | / (● ) (● )\
ヽ ノ | (__人__) |
_______ ,>ー― `ヽ \ ` ⌒´ /
| | / ヽ > ー‐ <
| | / \___ .__./ / ̄彡ミヽ、
| | 、 ヽ | | | |. / ヽ / / ヽ ヽ
| | ヽ ヽ l | | | | 、 Y / | |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | | ヽ ノ ヽ ノ
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\ じゃーブラゲでいいじゃん・・・・
ノ ヽ、_ \
( ●)( ●) | ____
(__人__) U | / \ だな・・・・外いってまでゲームはしないしなぁ
ヽ`⌒ ´ | / ─ ─\ ただ新システムが気になる所くらいか
{ | / ( ●) ( ●)\
ヽ ノ | U (__人__) |
_______ ,>ー― `ヽ \ ` ⌒´ /
| | / ヽ > ー‐ <
| | / \___ .__./ / ̄彡ミヽ、
| | 、 ヽ | | | |. / ヽ / / ヽ ヽ
| | ヽ ヽ l | | | | 、 Y / | |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | | ヽ ノ ヽ ノ
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
VITATV買えばいいんじゃないのか
あれなら安いしテレビでやれるし
これならもっと早く作れたんじゃないの?
問題は同じこともう一度しなきゃいけないところでは
あほすぎる
知らなかったな
やら官は任豚寄りだからソニー系は基本ネガキャンするよな
ただのゴミやな
フロムと合同で発表会を行ったってだけで
別にフロムと作ったと言っているわけではないだろう
同じ会場でフロム側は別のタイトルの発表があったってだけの話
ステマ代もらってないからな・・・
ネガキャンするってよwwwwwwwwwww
ブラウザのデータ引き継げる訳でもないし
ビータ使ってまで、艦これやる意味ないだろ・・・
ていうかさー なんで立ち絵使い回しばっかりなんだよ 儲かってんだから
絵師にどんどん発注だして新規絵作ってもらえよ
お前外出ねぇだろwwwwwww
えっフルプライスなの!?
儲かっているのはDMMだけで角川は殆ど儲けがない
ってのは角川の会長が言ってたし
それでこんなケチ臭いモノになったんだろう
しかも何だこのUIテーマ…
ゲーム内容はファミコン並だぞ?
こんなんで何で延期したんだ?
マジで超低予算なんじゃ
和ゲーの衰退をひしひしと感じざる得ない
自動戦闘じゃないのか?
ハーフミリオンいかなかったら土下座な
ああ、信者向け搾取用アイテムか
VITAでハーフミリオン行った作品一本もねえだろw
これならブラゲでいいよ
なんも変わらんだろこれじゃ
アプデで艦娘追加はしてくれるのかな?
ほぼ同じゲームをまた最初からやり直すとか苦痛すぎるわ
タップで狙う敵艦を指示できたりとかしねえかな
買うやつって真性のバカじゃんw
6000円だったら結構買うヤツ居そうだわw
てか6000円で済む訳ないだろーがバカめ!
やらかんよ
これsurface proってタブレットでやればお外でもできるで
これは売れませんわ
ブラウザゲーとしての艦これはいずれは必ずサービス終了するから
永久保存版として、ってことなのかもしれんが
期間限定イベントや新艦娘追加やソーシャル要素なくなった艦これって
ただのクソゲだし
ただしロード地獄
せめて戦闘シーンにアニメーションでもついたらいいけど
金かけて同じようなゲームを買うのか
やるやらないは別として
ブラウザゲーとまったく違う内容を期待してたのにこれかよwwwww
轟沈したらロードww
同じならブラゲ―版で十分
同期不可としても
PSN⇔DMMでアカウント連動させて艦娘を相互移動できるとありがたい
当然RMT対策はしっかりやるとして
それを家庭用ゲーム機にもってきたら駄目だ
友達がいくらやっても建造できなかった大鳳を司令レベル20の俺が一発で
引き当てて悔しがらせたのだけが良い思いで。
一日一回の任務とかまで再現するのかね
多くのユーザーはそれを期待してるぞ
でも何だかんだで売れてしまいそう…パズドラの例もあるしな。
艦娘連れ出してACTとかSLGとかADVとかRPGとかやりたい
そういう需要は確実にあるとは言える
アニメコケたら大損しそう。
ガンダムみたいに三人称で打ち合うゲーム想像してた
今どんな気持ち?
外に出てまでただ眺める運ゲーなんてやるかよ
しちゃうんでしょー、期待してますよー
システム変わらないならわざわざ買う奴減るだろ…
Vita版だけのゲーム要素なしならブラウザ版でいいし
牧場物語みたいので雷電を育成させてくれよ!
ブラウザ版のアカウントデータが使用可能なら、そこそこ食い付きは良いかもしれない。
ただ、ベースがブラウザ版なら何でこんなに時間かかったんだっていう・・・。
大分前にくらいに「何か凄い別物になった」と開発側から発言があったけど、
この様子だと、本来はゲームシステムを根幹から変更しようとしたが、
時間・労力が掛かり過ぎて、ブラゲーベースに変更を行ったってところかな?
一番のメリットはそこだろうね。ブラウザ版は原則18歳以下はプレイ禁止のゲームだったし。
(別にアダルトゲーではないが、利用規約上の関係で)
CS版では、CERO指定「B」をクリアできるかどうかが焦点だろうな。
「C」でも問題はないが、15歳以上推奨になるので、あまり望ましくない。
「D」は論外。それでも購入・プレイに支障はないが、17歳以上推奨とか、
ブラウザ版とほぼ意味が変わらないしな。
ほしーのにVita持ってないわぁ~
100万本以上売れたやつか
まあ特典付けまくれば信者には売れるか
買うやついんの?
わざと死ににいってるようにしか思えんわ
一からクソゲー金出してやりたがるマゾはどうぞ
ブラゲの方が雰囲気があるんだけど
そこが気になる。あと課金のこととか
ブラウザと同じシステム周りなら絶対爆死って言ったのにぃ
しかもなおかつデータ引き継ぎ無しとか・・・もうコンテンツを終わらせたいとしか思えないんですがwwwww
もはやなかったことにするかスマホ版でも出した方がマシなんじゃね
既存ユーザーもそっちの方のプレイ時間の方が圧倒的に長いんだし
現状突き詰めるとステータスと乱数で戦うできの悪いシュミレーションだし
まあ喜んで買いますけど
同じような内容ならいらんわ
リーマン提督がVITA片手に日中遠征管理とか出来るとか思ってんのかね。
VITA版期待してたけどスルー決定したわ
新たなサービスモデルが思いつかなかったんやな
糞にいくらトッピングしても糞なんだぞ?
フルプライスのゲームでもそのままとかありえんだろ
無料配布でブラゲー版とデータ共有でないと許されないレベルだろこれ
Windowsタブレット買ってブラウザ版やるわ
一体何にそんな時間かかったのよ
サービス終了したらやるかってレベル
なんで金払ってノルマこなしたらひたすら運試しするだけのゲームをやらにゃならないんだよ