【エンタメ業界人が本気で選んだ】ヒット番付じゃわからない今年の最良映画、ドラマ、アニメ、ゲームが決定! アニメは1位:ピンポン、2位:野崎君、3位:キルラキル

ヒット番付じゃわからない今年の最良映画、ドラマ、アニメ、ゲームが決定!
“掘り出しエンタRANKING 2014”を発表!
11月20日発売のエンタミクスにて、今年の最良エンタメを業界関係者1000人の投票により選出した“掘り出しエンタRANKING 2014”を発表! 2014年にリリースされた約1800タイトルの映画
ドラマ、アニメ、ゲームからエンタメ業界人が本気で選んだ、最良の大穴BEST10が決定した。
■映画[邦画]
1位 『ぼくたちの家族』(監督:石井裕也/出演:妻夫木聡ほか)
2位 『ばしゃ馬さんとビッグマウス』(監督:吉田恵輔/出演:麻生久美子、安田章大ほか)
3位 『ぼんとリンちゃん』(監督:小林啓一/出演:佐倉絵麻、高杉真宙ほか)
4位 『そこのみにて光輝く』(監督:呉 美保/出演:綾野 剛、池脇千鶴ほか)
5位 『青天の霹靂』(監督・出演:劇団ひとり/出演:大泉 洋ほか)
■映画[洋画]
1位 『LEGORムービー』(監督:フィル・ロード、クリストファー・ミラー/声の出演:クリス・プラットほか)
2位 『LIFE!/ライフ』(監督・出演:ベン・スティラー/出演:ショーン・ペンほか)
3位 『ジャージー・ボーイズ』(監督:クリント・イーストウッド/出演:ジョン・ロイド・ヤングほか)
4位 『怪しい彼女』(監督:ファン・ドンヒョク/出演:シム・ウンギョンほか)
5位 『ラッシュ/プライドと友情』(監督:ロン・ハワード/出演:クリス・ヘムズワースほか)
■TVドラマ[国内]
1位 『アオイホノオ』(脚本・監督:福田雄一/出演:柳楽優弥ほか)
2位 『家族狩り』(脚本:大石 静ほか/出演:松雪泰子ほか)
3位 『ハードナッツ! ~数学girlの恋する事件簿~』(脚本:蒔田光治ほか/出演:橋本 愛、高良健吾ほか)
4位 『ペテロの葬列』(脚本:神山由美子/出演:小泉孝太郎ほか)
5位 『あすなろ三三七拍子』(脚本:吉田紀子ほか/出演:柳葉敏郎ほか)
■TVドラマ[海外]
1位 『ブラックリスト』(製作・演出:ジョー・カーナハン/出演:ジェームズ・スペイダーほか)
2位 『スリーピー・ホロウ』(製作総指揮:アレックス・カーツマン/出演:トム・マイソンほか)
3位 『ハウス・オブ・カード 野望の階段』(製作総指揮・監督:デヴィッド・フィンチャー/出演:ケビン・スペイシーほか)
4位 『HANNIBAL/ハンニバル』(製作総指揮:ブライアン・フラー/出演:マッツ・ミケルセンほか)
5位 『ダウントン・アビー』(製作:ジュリアン・フェローズ/出演:ヒュー・ボネヴィル)
■アニメ
1位 『ピンポン THE ANIMATION』(監督:湯浅政明/制作:タツノコプロ)
2位 『月刊少女野崎くん』(監督:山﨑みつえ/制作:動画工房)
3位 『キルラキル』(監督:今石洋之/制作:TRIGGER)
4位 『残響のテロル』(監督:渡辺信一郎/制作:MAPPA)
5位 『LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標』(監督:小池 健/制作:テレコム・アニメーションフィルム)
■ゲーム[据え置き機]
1位 『MURDERED(マーダード)魂の呼ぶ声』(PS3、Xbox 360/スクウェア・エニックス)
2位 『BEYOND:Two Souls(ビヨンド:ツー ソウル)』
(PS3/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア)
3位 『剣の街の異邦人 白の王宮』(Xbox 360/エクスペリエンス)
4位 『ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド』(PS3、Wii U/セガ)
5位 『タイタンフォール』(Xbox 360/エレクトロニック・アーツ)
■ゲーム[携帯機]
1位 『幕末Rock』(PSP/マーベラス)
2位 『うた組み575』(PS Vita/セガ)
3位 『メタルマックス4 月光のディーヴァ』(ニンテンドー 3DS/角川ゲームス)
4位 『Tearaway(テラウェイ)~はがれた世界の大冒険~』
(PS Vita/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア)
5位 『俺の屍を超えてゆけ2』(PS Vita/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
http://www.entermix.jp/article/extra/2014/11/19/21/59/23
1位 『ピンポン THE ANIMATION』(監督:湯浅政明/制作:タツノコプロ) ←わかる
2位 『月刊少女野崎くん』(監督:山﨑みつえ/制作:動画工房) ←わかる
3位 『キルラキル』(監督:今石洋之/制作:TRIGGER) ←わかる
4位 『残響のテロル』(監督:渡辺信一郎/制作:MAPPA) ←ファ!?
5位 『LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標』 ←わかる
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ テロル評価されてたかぁ・・・
| (●)(●)| でもあんま売れなかったのに・・・よくわからんなぁ
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ } こういうのって裏で金渡せば・・・・
| (__人__) | ノ.ヽ てか単にエンタメ業界人がこれらのアニメが好きだったってことだよねw
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
てか野崎君があるのが驚きだわ
このラインナップでさ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ 野崎くんの評価上がる一方だしな
. | (__人__) .(●) ( ●)\ はよ2期やってくれねーかな
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
. ヽ } . |r┬-| . |
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./
-(___.)-(__)___.)─(___)─
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
海外版を輸入して先に遊んだが、確かにあれは中々楽しい
ラッシュ/プライドはかなり前の映画な気がしたが2014年だったのか
売り上げはアレだったが・・・ま、まぁBOXでは健闘したほうか・・・
しゃくだけどやらかんとまったく同じ反応しちまったわ
無難なチョイスだと思うわ
脚本と演出が駄目すぎた
後は蛇足で全然面白くなかった。
特に2クール目からは退屈で仕方なかった。
あと残響のテロルは左翼が考えた右翼みたいのが出てきて気分が悪かった。
全体的に左翼臭くて好きなれなかったな。
キルラキルより糞だったわ。
ピンポンは分かるが
正直、野崎もキルラもねーわ
なんかもう終わってすぐ飽きられたイメージしかないな
野崎君もだけど
そんなもんだよ、なんやかんやで終わっても話題が尽きないアニメは凄い
韓流の後釜でも狙ってチャイナマンセーに洗脳でもしようってのか?
劣等生は右肩次第ではキルラキルも野崎も馬鹿に出来んだろ
結局、自社買い疑惑も修正されず晴れてないしな
その二作はとにかく信者がうるさかったから嫌いなんだわ
ボコボコに叩かれても数字出す作品の方が好感持てる
ていうかアニメよりゲームの方がひでーなこれwww
どれもそれなりに数字出てるやん
たまこラブストーリーだろ
他の入ってるせいで信憑性ダダ下がりだわ
音楽?
シナ人は自尊心と自己主張が異常に強い民族性だからチンポンみたいなアニメで持ち上げてやればいいんじゃね?面倒臭いもん
シナ人様のことが大好きなアニオタも満足するし一石二鳥でしょ。
アルドノアと劣等生の急なDVD比率の変化は何だったんだろうな結局
普通、間違いなら後で上がってくるデータで修正されるしさ
サラッと次で戻ってたら笑えるけどw
放送前の雰囲気?
なんで?
偉い人にこってり絞られてるだろうから次は間違えないだろう
だから自社買いなんじゃねーかって疑惑が強くなってる
まとめサイトがココも含めて大手が言及したがらないのも臭い感じ
ヒント どっちもアニプレのコレ掛け
日曜枠で放送前に特番やったり
SHIROBAKO
野崎くん
Fate
ガンダムUC
の順だなぁ。。面白いのは1クールで2,3あるけど今年はこれだと思うけどね。
キルラキルの「これが熱血だ!どうだ凄いだろ!盛り上がるだろ!うん凄いね(自画自賛)」な感じとか
テロルのあのオサレさとか、深いことやってる気でペラペラな感じとか
日本のクリエイターとか業界人が好きな感じがああいうのなんだよな
ピンポンは普通に話自体面白かったからええんや
キルラとかテロルは言う通り雰囲気先行で中身伴って無いからアカン
売れなかったわけだし
酷すぎってレベルじゃねえぞwww
ラブライブ、ガンダムBF、ダンディこのあたりをださないでテロルをいれるのか・・・
露骨ですなあ
野崎君がランクインしているのが謎。ステマか?
それだけはマジでない作品見てねーだろこいつら
ところでゲームのところはコレ妥当なん?w
カネの遣り取りがあったかどうかはさておき、要はいろんな立場の人的に
売れて欲しいもの、ってステマみたいなもんでしょ。
大した特典ついてない
2期へのお布施をするということをする必要がない
って考えたらあんなもんだろうけどな、ピンポンの円盤は
この並びでピンポンが入ってるのが残念で仕方がない…
2位 『月刊少女野崎くん』 ←ファ!?
3位 『キルラキル』 ←ファ!?
4位 『残響のテロル』 ←ファ!?
5位 『LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標』←見てない
これ最良とか書いてあるけどベストランキングではなく
掘り出し物ランキングなんだよね
つまりここにランキングされてるものは業界人に影が薄いもしくは空気だと
思われてるやつなんだよ
そういうある意味不名誉なランキングなのにステマなんかしても意味ないだろ
野崎君はここ2,3年では最も良質なコメディ
優等生過ぎるしお上品で爆笑できるかは微妙だけど、
よく練られているし老若男女問わず楽しめる
業界人が本気で選んだのなら死んだ方がいいですよ
主演俳優の顔芸が面白かったし、最終回のオチも完璧だった
原作ファンも大納得の、奇跡のような実写化作品
ランキングの対象にはならんわな
テロルに至っては自ら自爆したって感じだわ
PSYCHO-PASS2も酷いし熊谷はほんとダメだな
PSYCHO-PASS2は冲方の責任もあるんだろうけど
少年ハリウッド
マーダードが1位とか絶対ありえん
あ、ちなみにピンポンは面白かったです
ばらかとチェンジやチェンジ
クリエイターのオナニー臭が強いのはダメだよなぁ
2位の野崎くんは完全に過大評価だわ
面白いけどそこまでのもんじゃねえわ
変人の奇行ぶりを晒して笑ってるだけ
何も残んないアニメ
ならなんでラブライブが入ってないんだよ
退屈なマイナー作品上げとけばアニメ通ぶれるってことか
本気なんのこいつら?
要は芸人とその取り巻きだろ
クッソどーでもいいわwww
でも、2014年をいろいろな意味で代表するのは、やっぱ劣等生かな
すげーインパクトあったからな
ワンパターンなコメもくだらん。
ここに来るような奴はまず見てないんだろうけど
うーん・・・面白かったのは最初の数話で後半グダグダだったと思うが
ギョーカイの人はよくわからん
インパクトだけならラブライブしかねーだろ
良い意味でも悪い意味でも
芳忠の「大の統の領!」辺りの演技が一番面白かった
2期はよ
どう考えてもチョイスがおかしすぎる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このランキングって、ヒット番付だけじゃ分からないって趣旨でしょ?
野崎君はアニメヒットしてから、番付で分かるけど・・・・・?
しかもキルラキルも売れてる方だし。
それ以外はその通りだけどさ。
ああいうのが売れてくれないと日本のアニメみんな美少女動物園になるで
もうなってるけど
円盤を買う層に受けないと売れないんだから比較的一般向けのアニメは違うビジネスモデルで勝負しないとアカン
アイ・カーリー
サムアンドキャット
を入れて欲しいね
次元は見てないから知らん
言わなければアウト
原作改変の匙加減といい、オリジナルの力強さといい
玄田さんナレといい、からあげレモン氏という秀逸なキャラといい
かっこよかったんだよ!本当にかっこよかったんだよ!!
でもアニメは確かに面白かったw
ピンポンは納得の1位
売上と同等の価値しかない
そしてキルラキルの過小評価
売上と同等の価値がある
アニメにはこんな表現があるのかって思った
お察し
間違いなく2000年代を代表する作品だというのにこいつらバカなんじゃね
答える側の年齢層も知りたい
正直、野崎も時期が不作だったってだけで過剰評価だと思うの?
次元は知らないけど、後の2作は論外
は?くっさいステマがまざってんぞwwwwwwwwwwww
今やってる寄生獣やバハムートの方がよほど上なんじゃねーの
業界がいかに腐りきってるか分かるね
別にシドニアでもばらかもんでも大差ないしw
どうしても落ちて見える
これ関係者が売りたい作品なんじゃないの
潘めぐみって…うすい存在だな
By最終日本黒幕XX7SP1
あれ社会現象級ロボットアニメ、アルドノアンゴは?www
雑誌しか情報や交流の場がなかった頃は
アニメージュの業界人批評が全てだったんだぜ
まいどいるのが、あさりよしとおwこの人文句しか言わない
ちなみに我、メージュとNTとあとアフタヌーンに投書がいっかいづつ掲載された
By最終日本黒幕XX7SP1
ルパンは見てないから知らんが、テロルは何の冗談だよ
ハッピーセット
残響のテロる←は??は????
次元大介←見てないけどまぁルパンだし
あとはまぁ納得
テロルが影で絶賛されているのは知ってた
何か物足りないんだよな。
社会現象のくせによえーwww
結構良かったと思うけどな・・・
野崎くんと共に2期希望!!
あんなはじめばかり勢い良いだけで、しりすぼみにグダグダな駄作は今後一切作ってほしくない。
ピンポンは原作っていうか漫画。アニメは好きでもないけど漫画は大好きって人が少なからずいるもんですから
四畳半もそうだけど湯浅政明監督は物語を綺麗にまとめるのが本当に上手い
3位を駄作とか言ってるのはグレンラガン持ち上げたいだけのアンチかな?
どう見ても一番ギャーギャーうるさかったの劣等生信者なんですが
自社買い水増しで疑惑の売上出してるとこよりはランキングのアニメの方が信用出来るよね
信者が調子こいて全方向に喧嘩売りまくってたの腹立ったからいい気味だわ
売り上げが本格的に右肩ってきたら全力で叩くつもりなんでよろしく
エンタメ業界内だけで公表しとけ
テロルはいい題材でいい作画だったのに内容が弱い本当にもったいない作品だった
1位 『幕末Rock』(PSP/マーベラス)←ファ!!??
2位 『うた組み575』(PS Vita/セガ)←ファ!?
それ!
だが買わぬ!
ありきたりでつまんなかった。作画と音楽は好きだったけど
イメージだけで良作扱いされてるわ
ゲーム関連ヤバイでしょw
やっていいことと悪いことがある
あの話数のせいでなんか軽い話に見えちまったのがな
質っぽけりゃ何でもいいのかよ
完全に記憶から消えてたわ
だからといって、いざベスト5は?って聞かれたら、
MHとかGEとかマリカとかスマブラとかマルチや続編ばっかだわ
フリヲは惜しい出来だった
しかし……据え置き機のソフトってソニック以外、洋ゲーだけか?
パクライバー発狂してもええんやで(笑
マーダード選ぶなら、番犬かディステニーだよな
個人的にはマイクラだけど今年じゃないし、元がPCゲーだし
これもソシキヒョウ!フセイフセイ!言うのかね
全話を一気に公開とかネットドラマとか演出とか
新しい時代って感じだった
まあ一人で自演してるんだろうがw
>変人の奇行ぶりを晒して笑ってるだけ・・・
ほとんどのお笑いものって全部そのパターンじゃね?w
庵野以外の主要登場人物がエキストラで参加していたのもポイントが高かった。
こういうのは一般人に見せられるアニメかが評価基準だぞ。深夜アニメの大半は一般人から見たら糞なんだぞ。
一般人ってドラえもんとかるろうに剣心とか見るんじゃないの?
どっちかって言うとコアでディープなオタクランキングじゃないの?
>5位 『俺の屍を超えてゆけ2』
>5位 『俺の屍を超えてゆけ2』
2位以下の国内ドラマは全部、アニメで言えば、声優は豪華でも脚本が中指立てまくりな脚本と監督能力ばっかりだからね。
は?
2位 『月刊少女野崎くん』(監督:山﨑みつえ/制作:動画工房)←弱虫と比べたら意味不明だった。
3位 『キルラキル』(監督:今石洋之/制作:TRIGGER)←半分はわかるが、もう半分は…。
4位 『残響のテロル』(監督:渡辺信一郎/制作:MAPPA)←本物のナベシンだったら、「いい」作品になってた。これよりましに。
5位 『LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標』←清志さんの為の映画。不二子のよりかはよかった。
海外でも評判良かったの最初だけだよ
もし、本気でテロルの方選んでるんだとすりゃ、業界人()扱いだろw
今年新番で放送した深夜枠の中から一般人に紹介できるレベルで選んでるなら妥当なラインアップだと思うぞ。
「ピンポン」は一般向行けない
「野崎くん」は一過性
「テロル」はカルト的人気
「墓標」見てる人居るのか?
業界人の好きなもんが美しげに詰まってる
リアルタイムで見てる人とは最初の期待値が違い過ぎたのかな
地上波で只で見れる番組見て、見た時間損したと思わせるとかそうそうないから。
テロル・・・・・・・はっ!?(意味不明)
次元・・・・・・・・・知らんがな
1位納得
本当に面白いなら売上ももうちょっと維持出来たはずだろ
業界人は視点違うよアピールの場だろ?
OP・EDはかなり好きだった
アニメは慈善活動じゃなねえんだぞ
作る側が凄いと思う手塚治虫と子供が読んで面白いと思う藤子F不二雄の違いというか
ペコさんヒーローすぎる
主人公ってああでなくちゃ
しょうがないよw
その冬でも、割と中堅クラスやったでしょ。ラキルは過大評価ってのは同意なんだよなぁ。
アルペジオ、のんのんの次くらいかねぇ?期待されてのあれだったし。。
熱さが売りみたいだったが、はじめの一歩戦後編には勝てないし、、むぅ。
売り豚かカプ厨でも紛れ込んだか
テロるはマジでわからねえな
1話しかみてないのか
ジョジョとか寄生獣とかシドニアとかもっと他にあるじゃん
寄生獣も悪くはないが同業から見たら
自分らだったらもっと~と思われそうな気が
素人目にも
はぁ?
まあ、EUでは、受けまくったみたいだけどね。
1話で少しワクワクして終わったわ
テロル→なめてんのか
うえで書いたことをサイコパス2でやってる監督だろw
>チャイナが荒らしてるけど何なの?
シナ語を翻訳↓
「日本人が我ら中国会社の商品、China製、中国産を買えば
日本のアスリートを潰す工作資金、日本に向けるミサイル代、サンゴ密漁の資金、沖縄侵略の為の工作資金、日本のエッチビデオやエッチ漫画を盗み見て性処理する為のパソコン代になる」
(#`ハ´)
確かに前半までは良かったからな
後半はグダグダのダメダメ
EMPの被害を受けたら水も出ない車も走らない
警察という組織を運用することもできない
あんなラストにはならないのさ
テロルは後半がなぁ…
ピンポンやテロルは納得