台湾や香港の雑誌の記者が『ガルパン』の聖地・大洗を取材! 海外に羽ばたくか・・・
- 2014.11.19
- 86コメント
- ガールズ&パンツァー
- Tweet

海外メディアがアニメ聖地に
台湾や香港の雑誌の記者などが海外でも人気があるアニメの舞台となった大洗町を訪れ
アニメによる町起こしの取り組みを取材しました。
これは、日本の情報を発信してもらうことで、外国人観光客の増加につなげようと国などが行っているもので、台湾と香港のアニメや旅行雑誌の記者など5人が海外でも人気があるアニメの舞台となった大洗町を訪れました。
一行は、アニメにも登場する町の中心部の商店街を訪れ、店先に飾られたアニメのキャラクターや親しみが持てるようにと設置された店主の等身大のパネルなど商店街の活性化を目指す取り組みを取材しました。
続いて、一行は町の商工会を訪れ、商店街の各店舗が買い物客に配るアニメのキャラクターと店の名前が入ったバッジの製作現場を見学しました。
参加者は写真を撮ったり、月にどれくらいのグッズを作っているのかなどと質問しながら取材を進めていました。
台湾のアニメ雑誌記者の蔡惟中さんは
「アニメを町起こしにつなげる取り組みを紹介し、より多くの人が日本を訪れるきっかけにしたい」
と話していました。
一行は、21日まで日本に滞在して、栃木県の観光施設なども訪れることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/1073183611.html
リンク先で映像みたけど
まじでガルパン町になりすぎだろwwww
ほんと鷲宮以上になってるよこれ・・・
/ ̄ ̄\
/ _ ノ \ ∩_
| (●)(● 〈〈〈 ヽ ガルパン世界に羽ばたくかぁ
. | (__人__) ____ 〈⊃ } 大洗うっはうはや
| ` ⌒´ | /⌒ ⌒\ | |
. | } /((・)) ((・))\ ! !
. ヽ } / :⌒(__人__)⌒::::: \| l
,ヽ ノ | |r┬-| | /
/ ∩ノ ⊃ ヽ \ ` ー'´ / /
( \/ _ノ | | / __ /
. \ /__| | (___) /
|\_/___/| l /
| | | /
お前も早く大洗いってきて
金落としてこいよ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ いや、アニメやキャラは好きだけど
. | } \ / (●) (●) \ 俺聖地ってのはあまり興味ないんだよねぇ
. ヽ } \ | (__人__) U | それもちょっと遠い場所となるとさ・・・
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 東京都内なら近くに寄ったとき見れればいいかなぁ程度だし
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
- 86コメント
- ガールズ&パンツァー
- 2014.11.19
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
大洗なら都内からそこまで遠くないしさ
失敗例も紹介しましょう、大洗に続けをして赤字にならないように
松岡禎丞(物部悠役)、日高里菜(イリス・フレイア役)、沼倉愛美(物部深月役)
街中
戦車
と言ったら
ああいう記事は嫌いだわ。今このような状況になって、どう思ってるだろうね。あのバカ記事描いたやつは。
大洗住民(商工会)の力の見せ所、経済効果の変化が見物、
2015年の3月の春祭りではどのぐらいの人出になっていることやら、
集客にガンバロウ、地域住民が力を落としたら、見透かされて終わり。
メデタシメデタシ
逆。
映画が終わってからが問題。
聖地として継続させるには燃料は必要だからね。
映画で一気に盛り上がって、あとは沈静化・・・
みたいになりそう。
つっても大洗は別に元々観光でやって行けるんだから問題は無いだろうけども。
セ ッ ク ス
亜 な る ふ ぁ っ く
お っ ぱ い
陰 毛
ま ん ま ん
ち ん ち ん
母 乳
ガルパンで登場する戦車に由来する国に売り込まないと。
とりあえず英語、米語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語で情報公開しないとな
おこしとおしっこ
似てるね
甘いな。すでにキャラの誕生日にオタが数百人集まって商工会と一緒におめでとうしてるぞ
場合によっては声優やPも来たりする
あの町は相当ヤバい。町おこしが独自進化してる
俺も真っ先にそう思った。台湾ならまだしも、香港は…
みんなしなねっかなー(笑)
ガルパンが下火になっても、ある程度のリピーターは来るだろう
やっぱ元々観光地の街はこういう事には強いね
豊郷みたいにまったく商売気を出さない町もいいけどさ
常磐線への乗り換えで迷う外人さん多いみたいだがw
ガル豚脅威の中年率
東京秋葉原から往復7000円で8時間は掛かるんだぞ、これだから田舎モノは・・・
そんなお前には鏡を渡してあげようw
大洗ガルルアントパーク誕生の瞬間である
ぶっちゃけ俺もそう思ってたが、行ってみると納得
何より都心に比べて物価が安い(?)
新鮮な野菜や魚介等の食材の買い物ついでに観光と聖地巡礼が出来る
更に商店街のじーちゃん、ばーちゃん達と仲良くなれる
更にオタ共と仲良くなって盛り上がれる
↓
また行きたくなる、の構図かと
ロイ・ユング「ガンタンクR44はいかがかな?」
まあそうムキになるなよガルパンおじさん
おっさんならではの余裕を少しは持ってもバチは当たらないと思うぞ?
女性や若者が寄り付かなくてイライラしてるのかもしれないけど
本当にここの管理人は移動範囲が狭いな
こりゃあレス乞食ですわwww
あと1000円多く払って(往復8000円)、JR特急フレッシュひたちに乗ると往復4時間ですよ。
思いの外遠いんだよなw
クックファンで夕食食べてから鈍行で東京に戻ったら夜行バス乗り遅れかけた
いや、右翼化の象徴は艦これだろ
でもアキバから水戸まで特急乗れば意外と近く感じる不思議
宇宙戦艦ヤマトの頃からブームだろw
と実際に巡礼して思いました。まる。
連泊してビールクズになりてぇ…
日本の恥だろうが
忘れるな
ガルパンの勢いは止まらないね
やっぱ関東圏は強い
ひつまぶし と
ひまつぶし って
似ているでごわす。
ガルパン取り上げてるのはここくらい
世間じゃ流行ってない、いいかげんにしろ
というと、ヨスガノソラか