『次世代ワールドホビーフェア』のビジュアルで今まで中央あたりにいたピカチューさんがついに端に追いやられる

logo2015.jpg






1 (1)


main14.jpg





2014y05m16d_205954341-300x194.jpg

mainImage_201411172043112bb.png

http://www.whobby.com/




名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

電気ネズミ逝ったか



名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

ピカチュウウウウウウウウウウウウウウ



名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

やはりネズミはネコに狩られる運命



名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

ピカさん中央どころか端に追いやられたwwww



名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

ピカチューもうその他大勢扱い



名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

ルビサファリメイクでるのになんでこんな扱いに



名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

ポケモンはもう大人が遊ぶものになってるからな
子供はみんなジバニャン



名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

でも妖怪ウォッチは一過性だから
再来年にはいなくなってるだろ




名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

中央にいるのはコロコロ勢か
さっぱりわからん



名前:名無しさん投稿日:2014年11月17日

これ何でサンデーが推されてるんだ?








公式みたら限定グッズみたいの売り出すのね・・・・

       / ̄ ̄\
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)     |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ 会場限定妖怪メダルくるわー
.     {         |      / (●)  (●)   \ 親子連れと転売ヤー殺到するな
      {       /      |    (__人__)     |  
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |








       / ̄ ̄\
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)  U  |          /      \  でも俺はメダルとか興味ないから
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ 転売でいくらで売れるのか楽しみです
.     {         |      / (⌒)  (⌒)   \
      {       /      |    (__人__)     |  また親御さんのサイフが寒くなるな
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:03
    左下の少女漫画ゾーンがほっこりする


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:03
    ポケカスwww


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:03
    ビガヂュウウウウウウ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:04
    未だにセンターにいるでんぢゃらすじーさんのほうが驚きだよ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:04
    最近のポケモンさげ凄いな


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:04
    すまんな


  7. 名前: 投稿日:2014年11月17日 21:04
    ポケモンは

    時代遅れ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:05
    だがしかし


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:05
    溶解ウォッチェ…流行は余りにも残酷。
    そういえばポケモンも初代の時点で既に分割商法だったよな。


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:05
    おっさんなんで妖怪のよさが全くわからん。
    あれを売れると思って企画通したおっさんはほんとスゲーわ。


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:05
    ドラカスwwww


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:06
    >>5
    韓国でピカさん殺到の記事あっただろ
    まあ韓国であげ判断していいのかわからんけど


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:08
    コナンの扱いがよく分からんな
    中央だったり隅だったり


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:08
    妖怪物が海外で受け入れられるかに因ると思うが・・・


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:08
    まーたポケモンと妖怪の対立煽り記事か
    ほんと好きだな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:09
    コロコロもサンデーも小学館やん


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:09
    ポwwwケwwwカwwwスwwwwww


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:12
    なんだかんだ、この中で総合的に一番いいコナンの人気力


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:12
    次は犬キャラで模索するかね


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:13
    イベントの主催者小学館だからな
    ポケモンは権利関係で揉めてるから端でいいんじゃないか


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:13
    ピカッチュw


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:14
    1999年あたりからその言葉聞いて今まで信じてきたが、最近になってお前が嘘つきだと知った。ポケモンの時代遅れはいつくるんだよ?w


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:14
    妖怪のせいなのね


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:14
    妖怪ウォッチを一過性と言い張るやつらが見苦しくてしょうがない
    おまえらこのヒット自体予想できてなかったろうがw


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:14
    アイカツ!の霊厚が・・・消えた・・・?


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:15
    なんでふなっしーおるん?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:17
    ふなっしーはコロコロで漫画になってる


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:18
    24

    コードギアスの信者やハルヒの信者と同じこと言ってるおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:19
    ふなっしーがいつのまにかいるw


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:20
    10年前これ行ったなー。
    コナンじーさんドラえもんポケモンは変わらないなw


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:21
    26
    漫画連載してる


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:24
    ピカさんが小さいけどグラードン&カイオーガや漫画版キャラもいるし
    ポケモン全体で見れば大きさ的にはそこまで悪くないんじゃね?

    …地味にだがしかしが入ってるではないですかw


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:25
    なんでLINEの熊がいるん?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:25
    オワコォォォォォォォォンッ!!


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:27
    33
    サンデーでLINEの漫画(キャラクタイムズ)連載してる。
    コナン展にも色紙が寄せてあったな。


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:27
    子供の参加がメインだから混雑も半端ない
    優先入場できる枠は中学生以下とその家族だけなのが



  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:30
    デンジャラスじーさんは何で扱い大きいの


  38. 名前:おい、 投稿日:2014年11月17日 21:32
    美味しんぼが無いぞ。


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:38
    妖怪padと限定Zメダルでも出すんじゃねーの?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:38
    ハヤテ消えたか


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:38
    諸行無常よの


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:39
    なんで銀の匙がとか思ったけど
    なるほど全部小学館つながりか


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:40
    オワコンやね


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:50
    ピカカスンゴwwwwwwwww

    マクドナルドに引き続き
    新参の猫ごときに負けるとは情けない


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:52
    来年には妖怪人気も無くなって
    子どもたちもポケモンに戻って来るだろうなw


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:53
    でんじゃらすじーさん懐かしい


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:56
    所詮はラブライブ!に勝てないゴミの妖怪ウォッチ。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 21:59
    フナ虫がいるやん


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:02
    なおポケモンXY全世界実売約1300万本
    ポケモンORASはXYを超える予約で100万本突破、世界的にも予約は好調


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:03
    アニメ終わったのに、ビジュアルにいる銀匙。



  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:09
    ピカさん最近決めてないでしょ
    ここはオレっちニャン


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:12
    定番文句
    一過性だから
    世界では


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:20
    ウォッチは一過性だろうけど、数年後本当にポケモンに客が戻ってくるのかが不安


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:20
    ジョーカー強いな
    自分がコロコロをフェードアウトした頃に連載始まったやつだけど面白いのかな?


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:20
    おいwww妖怪ウォッチの人気ぶりにマジになっちゃってるポケモン懐古のおっさんwwwww
    おっさんになってもポケモンで騒いでる上に、小学生の人気コンテンツに対して必死なるというコンボはやべえよwwww


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:29
    絶対に来年でも再来年でも残ってるわ妖怪さん
    これはもう世代交代の一部始終なんだよな


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:32
    妖怪ウォッチはポケモンというよりかロックマンエグゼ的な扱いだと思うんだが
    そういや怪盗ジョーカーって子供に受けてるのか?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:33
    それよりじーさんは未だに生き残ってんのか・・
    そやまちゃんすげーな


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:33
    まあ少子化とか言っても、まだイベントやれるだけマシだな


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:38
    ごく一部を除いて「次世代」でも「ワールド」でも「ホビー」でもない
    キャラばかりに見えるのだが。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:41
    ピカチュウ・14・15 使いまわしの時点でOUT
    コナンもか


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:43
    右上の薄青髪の女の子可愛い
    なんて名前のキャラクターかな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 22:55
    ワーホビは前回の行ってまいった


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:02
    アイカツがこんなに早くオワコンになるとは思わなかった


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:05
    大人のオタクと違って子どもの人気はそう簡単に消えないからな
    ここまでデカくなった以上もう10年選手コースは間違いないだろう


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:09
    56
    ただイナダンの前例があるから5年はともかく10年20年になると怪しいわけで。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:09
    何気にハヤテが消えてる…


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:15
    67
    ハヤテは入ったり消えたり繰り返してる印象、あと絶チルもかな。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:25
    幽霊猫によって電気ネズミは駆逐される
    食物連鎖だな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:34
    連載はじまって数ヶ月しか経ってないのにだがしかしのほたるさんが混じってやがる…


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:51
    64
    アイカツは小学館がかんでないからないだけ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月17日 23:54
    コロコロ表紙でどんどん小さくなって消えたAGE思い出した


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 00:22
    露骨すぎワロタ
    まあピカさんの勢力は日本だけじゃないしな 今後どうなるか知らんけど


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 00:25
    ピカチュー ×
    ピカチュウ 〇


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 00:32
    この猫ウインクしてんのが気に入らねえな

    ピカチュウに勝ったとでも思ってんのかっていうのは被害妄想か


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 00:33
    青狸なんて居なくなったりセンターとったりしてるやん?


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 00:33
    ポケモンのおっさんの多さもどうかと思うが
    妖怪は卒業も早い気がする


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 00:40
    妖怪ウォッチってアジア圏ならそこそこ受けると思うんだけど
    欧米はまったく分かんねえわ それ言ったら米で日本の戦隊物が受けてるのも謎だけど


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 01:18
    GBソフトポケモン発売時は、主役パートナー級ポケモンは、
    ゼニガメ、ヒトカゲ、フシギダネだったんだよね。
    アニメ化されるとき、主人公のパートナーに抜擢されたのがピカチュウ。
    ピカチュウの人気はそこから。
    キャラものは、人気商売水商売、そりゃ栄枯盛衰はあるさ。
    流行り廃りの川の流れに棹差して、踏ん張れたやつが、細々と頑張れるんだ。



  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 01:58
    >43

    シナ語を翻訳↓
    「日本人が我ら中国会社の商品、China製、中国産を買えば
    日本のアスリートを潰す工作資金、日本に向けるミサイル代、サンゴ密漁の資金、沖縄侵略の為の工作資金、日本のエッチビデオやエッチ漫画を盗み見て性処理する為のパソコン代になる」
    (盗`ハ´)


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 02:21
    かつてはドラえもんも通った道とはいえ、20年間小学館プロに莫大な利益をもたらし続けた
    ピカチュウがふなっしーと同じ序列でいいのかって気はする。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 02:26
    71
    去年は載ってるで

    アイカツとハヤテが今年は消えてる


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 02:27
    71
    去年じゃないわ、今年の冬か



  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 02:30
    このイベント夏は酷かった
    先行販売に妖怪メダルがあったせいで列が伸びまくって
    デュエマの先行販売買いたかっただけなのに入場に6時間もかかった


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 02:38
    おっさんだけど、妖怪ウォッチ面白いぞ。
    あれやると、ポケモンが一気に古臭く見えてくる。
    ポケモン=ゲームボーイ、妖怪ウォッチ=3DSってイメージになる。
    あとな、メダルは買わなくてもそれほどプレイに支障ないから親御さんはあんまり子供に騙されるなよ?少なくともたくさん買う必要はない。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 04:32
    ほかのキャラも位置変わってたりするのになんでピカチュウだけに言うんですかね
    ポケモンに嫌な思い出でもあるのかよ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 07:31
    ポケモンはゲーム強いけどホビー分野は弱いと思う
    ホビーフェアなんだから妖怪メダルメインなのは普通じゃね?


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 10:16
    デンジャラスじいさんまだあんのかよ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 10:26
    ここ最近のポケモンのデザインみたら妖怪関係なく子供人気おちるのも仕方ないと思うわ。




  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 14:47
    アイカツも相当妖怪に吸い取られてるんだろうな
    プリリズから数えればアイドル物はいい加減食傷気味だし


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 15:32
    >ルビサファリメイクでるのに

    生まれてもいない今の小学生にとっては一切思い入れもない


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月18日 22:13
    ポケモンはオワコン


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月20日 23:10
    これ、小学館のイベントなんだろうね。

    コナンとドラは、小学館聖域枠だからいいとして
    ピカは、しょせん助っ人外国人でしょ?
    よりいいのがいれば、そりゃはずれるよね。





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >『次世代ワールドホビーフェア』のビジュアルで今まで中央あたりにいたピカチューさんがついに端に追いやられる