秋葉原・高架橋でトラックが突っ込む事故が発生! どう見ても通れないのにwww

名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
秋葉原でめっちゃすごい音してびっくりしたらトラック突っ込んでた pic.twitter.com/tfJO8hJL1u
— 暁 (@akatsukipatriot) 2014, 11月 16

名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
アホな運ちゃんもおるもんやな
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
ちゃんと警告看板があるのに
馬鹿な奴だな
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
生沼のトラック糞ワロタ
あの会社の4トン車には車内にマエアツのポスター貼ってる奴がいるけど
まさかそいつじゃないよな?www
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
※ちなみにこの4トントラックの全高は3.4mです
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
漫画かよ
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
挑戦する勇気は認めてやろうぜ
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
待機列に突っ込まなくてよかったなww
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
隣のガンダムカフェからガンダム出動させろや
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
プロフィアだったらギロチンだったな
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
凄いむち打ちになりそう
名前:名無しさん投稿日:2014年11月16日
なんかドリフみたいな突っ込み方してるなw
ワロタwwww数センチくらいの差ならいけるか?って思うかもしれんが
どう見ても無理すぎるわwwww
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ='-
-ァ, ≧'- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ たまにこういうのあるけど
| (●)(●) | 秋葉のここは俺は初めて見たわw
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
運ちゃんは会社から超怒られるわな
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
プロなら高さぐらい把握しろよ
秋葉原で事故が起きるとすぐにまとめサイトに取り上げられる
怒られるだけで済むのかな?解雇レベルじゃねーの?
乗っているヤツのあるあるネタだね
普段、乗用車やバイクに乗っているキミタチにも
ありえる事故なのだよ、コレ。
アルミの荷台以外は無事故だから、
荷台のズボ替えか修理で簡単に復活する
不幸中の幸いだったね
だね
乗用車は分かるがバイクも?
www.youtube.com/watch?v=xzkWTcDZFH0&hd=1
じゃなきゃ、こんなアホ臭い間違いは起こさないべ
何を目指してるんだよwwww
アホなやっちゃ、遅刻&賠償の踏んだり蹴ったり
いや、意外と車高って意識してないもんよ。
秋葉原でやらかすと即拡散されるな
その先、新幹線用のが潜れないから手前にあるんだよ
すげー高さのタンカーが京成押上線の荒川の橋を高さオーバーでぶっ壊した。
そのせいで押上線は不通となり、乗り入れている浅草線までもダイヤ混乱した。
これを契機に京成荒川〜四ツ木間の高架化が行われ、現在は新しい橋になっている。
ちなみに京成荒川駅は現在「八広駅」に改称された。
また、押上線の架け替えはタンカー事故が起きるまえから計画されており、架け替え前の線路は水面ギリギリまであった
乗用車や軽トラならともかく、大型トラックを運転するのに
車高を意識しないとかあるんか。
疲労で頭回ってないと、こういう事おきる。
空海鉄道と地産地消が盛んになれば正直そこまでのそれもそれだし
地域コネクション食い合ってるだけのやくざ産業ってちょっと苦手
もう少し目立つようにしなきゃならん
判断ミスったら頭が無くなるが
人が横断してる中に突っ込んだとかなら問題だが
このレベルなら毎年のように起きてるだろ
やしきたかじんの記事上げろよ
奥さんがイタリア人との重婚疑惑ってやつ
金スマのは嘘っぱち
これは殺人も視野にいれたほうがいいような気がする
ふつーにアホだな
あと、怪我人が居なかったみたいで何よりです
それで逃亡した時、オープンカーは低い高架をギリギリくぐり抜け、
追跡のパトカーは高架に激突するシ-ンを思い出したな。
怪我人が出たようでもないようだし、騒ぎすぎ。ツイッターにあげてるヤツもアホ。
これ御徒町方面のところか
日本語は話せてもこういうとこでボロが出る
この位置のガード下、同じ事故2~3ヶ月に1回はおきてるよまじで
その挑戦する勇気はアカンwww
うっかりミス運転は腐るほどある
前に似たような事故やらかして奴隷として休日なし1日20時間くらい働かされてる人がいた(配車などの運転以外の業務)
同じこと繰り返すってw
同じ事故やらかした経験者?w
自家用車ならまだしもこいつはプロやぞ
道路をあと1メートル掘り下げたら、この事故は起こらないから
検討すべきかもねw
この手の事故起こす時は大抵は寝不足で視野と思考力が低下してる
幾ら東京都でも道路一メートル掘り下げるだけで上下水道、電気&電話線やガス配管まで変えないといけないから無理。
まあ運転手が秋葉原に来るのが初めてだったとか普段は二t車に乗っていたとかなればこの手の事故が起こる。幸運なのは高架橋まで影響が及んでない事だな。
色々なクルマを配送しているヤツなら
全員が、ひやっとした経験はあるのだよ
だから、未経験のキミが一番やるかもしれない
お前落ち着けよ、頭沸いてるのか?
よくあるは擁護じゃなくて、一々記事にしてどうすんだって話だろ
過去何回も起きてるの記事にしないの?またこれから何度も起こるだろうけど全部記事にすんの?ほっとけよこんなの
まだココって多いよねって内容ならわかるわ
ギリギリで気がついて
ションベンちびりそうになったわー(笑)
日本の恥だから
トラック乗る人なら自分の車の車高知らないはずないし
割と勢いよく突っ込んでるから
82
事故頻発の危険区域だった、ってことか。
しかし幾らなんでも低すぎるだろここ…
そのときの運転手の説明としては、いつも乗ってるのと違うトラックに
乗ってて車高の認識間違ったっていう話だったな
トラックじゃ、迷惑になるだけだ
睡眠不足で事故も起こすこともあるらな亀岡の事故だ
対向車線ちょっとはみ出しただけで近くの車と接触事故が起きるんだ
このトラック事故以外にも山ほどあるからな車の事故とか
とりあえず免許取り上げろ
保険でクルマも相手も直るから、
保険手続と始末書だけぢゃね?
事故ったとはいえ可哀想
秋葉原で働いてた時に何度か見たな
過去にも2回くらいココに突っ込んだ記事見たことあるぞ
結果的に高くついたわけだが
過去にあったからなw
私にとっては他人事じゃないのですよ
その前に車体は海外行きだな(特に東南アジア、ロシア等)
人手不足だしね
遅れていたので規定の道路ではない近道をしようとして、だったかな。
パワーゲートが逝ってなければな
カーナビも高さ制限は教えてくれないしな
つい忘れてしまうんだよなぁ
でもこれやらかすと、もう仕事とかまともに出来ない。なんせ賠償と遅延の両方ひっかぶるからね。しかもその上で免許に大きく傷が付くから仕事も制限増えるしな。
コンテナ車とかがこれやるとマジ大変。
テクテク歩いて秋葉のUDX前に行った時に目撃をした
秋葉が歩行者天国中だったから、道路を変更して普段は
通らないガード下を通ろうとしたんじゃないのかな~と思った
とーーーーーーーーーーーーーーーーーー
眠かったんだろうな
惰性的でつまんないルート便だったんだろうな
By最終日本黒幕XX7SP1
やらないで後悔するよりやって後悔したかった
いやその前にいろんな「ながら」運転やって終了告知な気が
バックすんのは交通法違反にならないのか?
搬送遅延に伴う機会損失と賠償責任はヤヴァイよね