【テーマパーク】廃虚の「ドリームランド跡地」、奈良市の公売に入札ゼロ!【甘ブリのBADEND】

奇跡なんかなかった
テーマパークの先駆けとして誕生したものの、平成18年に閉園した奈良市の「奈良ドリームランド」跡地(約30ヘクタール)が11日、税金滞納による差し押さえ物件として奈良市による公売にかけられたが入札がなく、不成立となった。市は価格などを再検討し、半年後にも再び公売にかける方針。
【甲子園球場8個の広さでも7億円ちょっと…】
市は最低入札価格を7億3千万円と掲示。
土地単価は1平方メートルあたり2433円で、近隣と比べ“破格”の安さだ。
しかし阪神甲子園球場8個分に相当する広大な土地には厳重な建築規制があるうえ、遊具や建物のほとんどが放置されたままのため、撤去だけでも相当な費用が必要なことなどが敬遠されたとみられる。
跡地は都市計画法の市街化調整区域にあたり、現状で設置可能なのは社会福祉施設やスポーツ施設ぐらい。市の担当者は「残念。厳しい規制が主な原因だろう」とし、今後は価格の見直しも検討するという。
ドリームランドは昭和36(1961)年、木製のジェットコースターなど約30種類の遊具を備えるテーマパークとして開園。
40年代の最盛期には約160万人が訪れたが、他のテーマパークとの競合などで来場者は減少。平成17(2005)年に所有者のダイエーが奈良市内の不動産会社に運営会社を売却し、18年8月に閉園された。
市は運営会社が固定資産税を滞納したとして25年4月に土地・建物を差し押さえ、今年9月下旬に公売の公告を開始。
同社などによると滞納額は約6億5千万円に上るが、市の公売に反発し、返済の意向も示しているという。
http://www.sankei.com/west/news/141111/wst1411110025-n1.html
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
リアル甘ブリか
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
甘ブリのイベントはここでやろうぜ
遊園地の名前も甘城ブリリアントパークに変えよう
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
これが末路
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
ピカさんなんか使ったから失敗した
ジバニャンなら大ヒットしてた
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
当時はジバにゃんなかったからな
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
入り口にある「ローソン奈良ドリームランド前店」が哀愁を誘う…
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
ディズニーヲタが買えば良いのに
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
サバゲの聖地にしたら?w
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
巨大な鉄屑を解体する費用と運ぶ費用
鉄屑が売れても儲けは少なそうだ
風雨に晒されて錆びた鉄だし
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
まあ、とりあえず住宅が建てられるように変更するんですな。
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
甘城ブリリアントパークの最終回
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
廃墟マニアには堪らんとこだな
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
そのままホームレス収容施設にすればいい
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
パチンコや建てるしかないな 甲子園7個分のスケールの
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
夢も見れない現実の厳しさ
哀れ
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
ニュースで空撮映像見たがカラスの聖地になっていた(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
もういっそ、廃墟のテーマパークとして廃墟マニアに解放、
ただし事故は事故責任でってことにしたらどうだろう
もしくは耐震構造とかだけ手直しして、後は放置して廃墟探索とか
今はやりの、リアル脱出ゲーム遊園地系をここでやれるようにするとか
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
土日はサバイバルゲームとかに解放させときゃ 多少の収入になるだろうに
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
税金なきゃ買ってもいいなぁって思ってるやつ多いだろ
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
数坪買いたいわ
自分でログハウス建てるから適当に空いてるとこ売って欲しい
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
巨大お化け屋敷にすればいいんじゃね?
壊れた遊具や設備はそのままで雰囲気が出るし
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
廃墟マニアの突撃動画がニコニコなんかによくあがっとるイメージ
廃墟といえば滋賀のピエリ守山だけど
12月にリニューアルオープンでZARAとかH&Mが入るんだぜー
よく誘致出来たな…どこが買い取ったんだろあそこ
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
立地考えるとあやめ池みたいに私立の学校つくるしかないねw
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
生活保護者の収容施設でも作ればいいじゃない。
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
政府が安く買い取って福島のがれきを捨てる
奈良県民は嫌なら高値で買い戻す
名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日
奈良なんてここを買い取らなくても他に土地いっぱいあるもん。
一体何のメリットが?
イ -- 、 ⌒ヽ
/ ゙:, | ニ|ニ ┼ 「/「/
/ / } ⌒ヽ ゝノ cト つ │こ  ̄ ̄ ̄ οο
フ ′ r―‐ '⌒ヽ :,
| ..::::/ _,,ノ _ 、 ー‐┐ }::)
| ....::::/ 「 ⌒ 「___ゅヽ`¨¨〃{ ゝ {⌒^ヽハ、_____/│
ゝ.,,彡' __,ノ ,,,,.. } __`¨ } } 、__,, 〈::|│
{ { u ァ ra 、 { { 、u ′、__ V│ ----- 、
{ ノ /ー―ヘ }i ヽ〉 } ノ_’〉 } __ |--======-- \
ゝ { u '⌒ヽ::::::::::::L `/ { 彡 ァ { r ,、 |:::::::::::::::::::::::......丶 〉
{ } / \::::/ u .′ ノ /ー{__ ミー | ̄ ̄⌒㍉:::::::::::::::\
ゝ } / V , r‐ ⌒^vW〉 | 「 eゞ=_} \:::::::ヽ
,,.. ''"⌒ー‐ヘ、 ー‐ / ′ j/ }:::/ u | ∧ililil  ̄ --- =≦::::::}〉
丶 \/ j__,,ノ′ }/ ヽjし ( `:eュトx′
「 ̄ ̄ ̄/_〉>―――‐‐=彡 ー‐ / u 彡 ー┐ )│ }
L..ィ~¨7 ∧ ヽ \ー==ニ 丶 ヽ/ 彡⌒ u ー ′| .′
/ /^ぅ/ /: :|∨ 〉 : ∨ー=彡ニ=-- ..,,__,,. イ::...... uj/
/ /゙¨ / /: :..:| ー'’ } ∨ ー=彡7癶癶癶そ'⌒:ニ=--「\ ノ
ちょっと調べたらなんか外人に人気みたいね
廃墟の遊園地ってことで・・・
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \ でも金にならんしな・・・
/ \ (●)(●) | たしか撤去料もすげーかかるとかで
/ ─ ─\ (__人__) | 買う奴いないだろうって言われてるし
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ | 夢の国か・・・・
. \ `⌒´ ./ _________ ノ 関西だと全部USJにとられちまったしな
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
いろんなイベントできそうやん
ネタにならんネタ発言はやめろ
廃墟マニア大喜び
意図的に安くしたいのか
まだひらパーがある!
くらいのことしなきゃ奈良でなんかしようって気にはなれんよな
隣接施設が刑務所だし
事故があったら責任取らされる、そういう世の中だから
ここは、条例で開発の制限が厳しいから買っても大規模なものは出来ないからな
いまごろ日本一のテーマパーク
になっていた
宅地開発とかできないんじゃゴミ以下の物件だな
中核派拠点前進社に警視庁公安部が家宅捜索
なんかこういう廃墟画像見ると悲しくなってくるわ
生活感残ってる部分とか泣けてくる
それ込みで売らないと駄目だろ。
あそこは幼児低学年向けに特化して盛り返してる
キワモノどもが
夢の跡
お前が弄ってくれるから安泰だな
全国から物好きが集まると思うよ。
楽しかった思い出の場所だけに悲しいね
雰囲気ぶち壊し
撤去費用ば馬鹿になんねーだろうけど
しかも俺が修学旅行に行った次の年に閉園してるし
事故起こったら責任問題になるから無理に決まってんだろ
廃墟風公園にしても
ジバニャンなら雰囲気よいのにね・・・
廃墟風公園なんかにして下手に客呼び込んだら価値なくなる
だだのボロい遊園地
立ち入り禁止だが警備無いも同然だから入れるよ
遊園地の定番施設なのに変、あそこの連中まさかお化けが怖いのかw
破ったも責任持ちませんよじゃダメなん?
入場する時に誓約書にサインさせて
本当に触ると危ないモンだけ撤去してさー
でもさらにパクって恩を仇で返した
すっかり寂れきったダンスダンスレボリューション3rdPLUSの筐体が悲しい。
案内人とかセーフティゾーン作ったりさ
結構ビジネスになる気もするんだけどなぁ
アイマスPとラブライバーを集めて閉じ込めよう
日本が平和になるぞ
3万くらいなら買う人いるだろ
艦豚とバハ厨も放り込め
そういえば奈良健康ランドとかまだあるんかね
近くに駅でもあったら良かったんだが
近くに奈良テレビ社屋や陸上競技場もあるで
車やと便利やけど市のはずれで何も無いとこや
たぶん市街化調整区域やなくても何も来ないレベルの田舎地帯やと思うで
イオンか焼き場くらいやろ…
周り田畑山野で囲まれてて夜中真っ暗で怖いわ
この雰囲気だけですでに怖い
考えると流石に皆2の足踏むだろう。
コメントにも出ていたが東宝や東映らの映画関係者が金出しあって
ロケ地にしたらどうだ。そのままハリウッド誘致してアクション映画やゾンビ映画
作ってもらってもよいと思うぞ
今あそこを住宅地に下としても、はたして買い手がつくだろうか。仮にあそこに家を買っても、そこから通勤できる範囲内で仕事が見つかる人って、はたしてどんだけいるのやら。
ロケ地って交通の便が重要じゃね?
たとえば映画スタジオから片道4時間の所にロケ地があると、往復だけで毎日8時間潰れるわけだ。貴重な時間を使って、その分の時給も全部払って、それでも遠隔地でロケをするメリットなんてないと思う。
ここに京アニランドを建てなさい、今すぐ
ロケ地にいかがー
RDG爆死させたPAと共同出資でいいかな
今度こそPA潰れるだろうけど
これだから役人脳は
近いし。
終焉か
条例さえ変えられたら何とかなるだろう
奈良の子供は、生駒山頂遊園地か、あやめ池遊園地か、ここだった。
よく木下大サーカスとかきててね(あれ?コグレだっけ?)。
なかに「魔の医院」って奇妙奇天烈なお化け屋敷があって、くるった医者が人体実験してる精神病院の廊下を窓から覗いて回るんだけど、頭ドリドリ穴開けてたり、お腹くいやぶってネズミが大量発生してたり、電気ショックで黒焦げになってたり、子供心にすげえ怖かった記憶がある。覚えてる人いねえかな・・・。
地元のクラブチームはどこになるんだろう。
探検してみたい
ほんとうに捌くつもりがあるなら手なんて幾らでもあるわ
奈良ド人、頭使わなさすぎ
近かったら撮りに行きたいわ
廃墟写真が昔すげえ話題になったよね。
今も「奈良ドリームランド」「廃墟」で検索したらすぐヒットするけど。
探検したら楽しいだろうな
違法だし危険だからやらないけど
肝試ししたな〜
問題はあるんやろけどサバゲーとか肝試しに活用するんはありだと思うわ。
キャストに幽霊がいないんじゃないの?
万一事故起こったらどうするんだ
こんなとこどこの保険屋も請けないぞ
海軍=奈良に海はないので論外
海兵隊=同上
空軍=騒音問題&規制等でまともに飛行機が飛ばせない&狭すぎ
頭大丈夫?
デッドマンワンダーランドできるじゃん
いすずと4精霊の女どもが殴り合えばノーメイクで女幽霊になるやろ
そいつらにはもっと大事なお仕事があるだろ
一発30円だけど
ひらパーみたいに、赤字上等で経営できた遊園地は珍しいとしても、宝塚ファミリーランドと
ここが潰れるなんて、ガキの頃は考えもしなかったな
私有地と公有地があって、そのへんの交渉も必要だったりするらしいし、余程の
物好きじゃない限り、誰も手を出さんやろね
つぶれないんだよね
やっぱ広告と移動手段
何にしても住民が反対するんじゃ何も建てれんわな。
掘れば遺跡が出てくるんだから。
奈良県民は古墳や遺跡を大事にしろ。
マジでゴキブリみたいだ
ぶっちゃけそれすら無用の長物扱いされてる
日本一儲かってない民放だからね
それが奈良市
市町村一つ一つが独立独歩すぎて
あと大阪の植民地すぎて
もちろん、死刑囚を中心に、ゴミラム国に憧れる馬鹿どもを集めればいい。
じゃあ奈良意外の土地買えばすむ話だが
駅前の好物件だから普通に宅地だね
隣りは学園前ってのも売り
ドリームランドのあたりは奈良市内でもエアポケットみたいなとこだから
でも奈良のは…orz
あっちはあっちでモノレールとかグダグダだったね
母体になってた会社が銭ゲバすぎて極悪経営やった挙句
千日デパート火災を引き起こしてあぼんだよ
お金取ろうとすると安全管理金掛かりそうだしなあ
収容施設だのサバゲ用地だのもムリなんじゃね?
もう一度あそこを遊園地にするって言ったらOKなの?
近所から苦情が殺到して取りやめたらしいね
あとやっぱ規制が厳しくて、商業施設やマンションは無理っぽいこと言ってたな
そりゃ買い手もつかんわ
何も建てられない。
条例変えてここだけ別にすればいいのに
他の地方なんか平気でそういうことしてるのに
TVやネットでまでシナチャンコロなんぞ見たくないのにね
小笠原諸島から消えろサンゴ密漁シナ野郎と言っとけば?
ダメだろこれじゃ
カジノとは言わないがせめて住宅が可能な程度に法律変えない限り無理
でも怪我人が出たりすると大問題になるから実現不可能なんだよなあ
こういう時に実感する衆愚
10メートル以上の建物を建てちゃいけないんだろ?
そりゃ誰も買わないって
関西はUSJ一人勝ちに見せかけて、何気にひらかたパークがCMやったり頑張ってて驚く
どうせ反対している連中も、いざ使うことになったら「近くて便利」とか言い出すんだから。
ソースはうちの地元の似たような騒動。
奈良といえばあやめ池遊園地も閉園したんだよなぁ…
仮に物好きの社長が購入したら株主代表訴訟案件間違いなしだぞw
落書き等の行為は原状回復後に出禁くらいのペナルティは付けなきゃだけど。
朽ちていくのはまあ看過かな?事故等は自己責任の一筆入れてもらう方向で。
売る気なさそうだな・・
詰んでるじゃん
スポーツ施設はすぐ近くに鴻池運動公園があるから無理だし
社会福祉施設作ってもペイ出来るほど儲からない