何故ラノベは漫画より恥ずかしいのか!!

bookstore1_mini.jpg






名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

何故ラノベは漫画より恥ずかしいのか





名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ギャルゲーみたいな内容、萌え絵が多いからじゃない



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

恥ずかしくしないと買わないからだろ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

オタクの下品な妄想全開のポル産
オタクがキモイんであって、オタク作品はきもくないと思ってたけど…
普通に日本の恥だし、人目につかない日蔭に押しやられるべきだな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

漫画買いやすい
ラノベ買いにくいってのはある




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

漫画は色々なジャンルが満遍なく売れてるけど
ラノベは女の子が主人公に
おっぱいやパンツを見せるジャンルが主力だからそうなるわな




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

いくら批判しても売れてることには変わりない



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

オタ向け美少女が一切登場しない面白いラノベが売れるようにならない限り無理



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

漫画っていってもとらぶるとかいちご100%とかニセコイとか十分恥ずかしいだろ
ラノベが恥ずかしいのもそれと同じ
美少女達が主人公のハーレムつくる構図が
キモヲタの脳内妄想全開でみっともないんだよ
同じラノベでもハーレム物でなければそんな恥ずかしくない




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

エロゲアニメの方がよほど恥ずかしいと思うけど
何故か神聖視したがる奴が多いな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ファンタジー物はめっちゃ減ったな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

サオとか俺ガイルとかはがないとかは俺も読んでるのバレたら恥ずかしい



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

魔王が廃れて今は何が主流なんだろ
俺TUEEEEって実はあんま多くないよな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

今時エロゲアニメもラノベアニメも大して変わらんだろ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

思春期の妄想や願望が駄々漏れなところじゃないかな
隠すことやめちゃった感じが




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

硬派なの売れなくなったよね



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

>硬派なの売れなくなったよね

禁書、SAO、劣等生
どれも馬鹿売れですが




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

そりゃ恥ずかしいだろ
理想の女の子たちでハーレム作るだけの話なんだから



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

オッサンが幾らグダグダ文句行ったところでお兄様もSAOも普通に売れてるしな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

禁書はそれほど恥ずかしくない
SAOも




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

禁書、SAO、劣等生
これを硬派と言い切れる人に私はなりたくない
もう少し他の本読めよな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

禁書、SAO、劣等生
エロとかパロとかばかり槍玉に挙げられるけど
なんだかんだで売上トップ集団は少年漫画ノリの作品だよね



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

そもそもラノベなんてカバー付けてりゃ何読んでるか分からないだろ
境ホラとか厚さで分かるのは別だけど




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

とらぶるはこれ以上ないくらいエロコメを貫いてる
硬派なエロコメ漫画だよ




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

>とらぶるはこれ以上ないくらいエロコメを貫いてる

主人公が一本芯通してブレないことが硬派だというなら間違いなく硬派である



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

とらぶるは絵がすごいからな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

他人のハーレム自慢見せ付けられて何が面白いのか理解不能だ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

内容より絵師が重要
ほとんど奴はジャケ買い




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

人気の艦これ絵師をつけてもらったのに爆死してしまったラノベ書きがいたような



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

絵が良くても最近は平均値上がってるから
それ自体ではあんまりセールスポイントにはならんよ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

話の内容なんてどれも一緒だからな



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

本文読むのが苦痛レベルのクソ文ならいくら絵が良くても…



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

漫画より恥ずかしいカテゴリーを作って漫画の地位を相対的に上げようとする
出版社の陰謀




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ハーレムラブコメにシリアスをまぜこんでストレスフルにするのが流行りだが
俺はだかつのように嫌ってるから書くなら気を付けてね



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ラノベが苦手な俺でも氷菓と俺ガイルは面白かった



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

バトル物のラノベ読んでるともうこれ漫画でいいじゃんって思う



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

確かにバトルラノベって漫画の下位互換でしかないよな
活字媒体ならではの長所を感じない




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

やっぱラノベってヒロイン目当ての比率大きいよ
話の展開でヒロイン蔑ろにすると潮が引くみたいに読者が去っていく



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ヒットすればアニメコミカライズと次々展開していける
始めから原作にして漫画描いてたんじゃ出来ないこと



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

以前ゴツイおっさんがハイスクールDDを
そのでかい手で鷲掴みにしながら真剣に読んでるのを見かけた
すごいかっこいいと思った


1414641244630.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ラノベ以外の小説を読む奴はキャラクターを作品を構成する一部と見なして評価するけど
ラノベしか読まない奴はキャラクターしか見ない



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ラノベはキャラを立たせるためにシナリオを描くからね
一般小説との最大の違いだわ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

しょせんラノベはどこまで行っても販売方法の問題だろ
見た目も内容も全ては売るためにある
中身を固定してしまうのは手段と目的を一緒にする愚行




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

読者が読みたいのは萌えるキャラクターの一挙手一投足なんだからしょうがない
濃厚なストーリーを求める読者はラノベ読まないし



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

馬鹿に出来そうなのはラノベ



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ラノベ原作アニメ減らしてマンガ原作のリメイクでもやってほしい



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

やっぱり受け身でふーやれやれとか言ってる主人公多くないか?
社交的な主人公ってあんま見ない




名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

>やっぱり受け身でふーやれやれとか言ってる主人公多くないか?

バトルものは積極的にトラブルに介入してふーやれやれなハリウッド映画型が多い



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

ふーやれやれは本当に多いな
やる気はないけどスペックは高いってのが読者の理想なんだろうか



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

この1年漫画よりラノベ(ニンジャスレイヤー含む)に多くの金を使ってた



名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

正直馬鹿にしてるけど自分が中高生なら読んでたと思う
昔ださい服着てたなあってのと似たような感覚かな








         ____
       /      \      最初はラノベに手を出すのは恥ずかしかったけど  
      /  ─    ─\    一度手を出すと余裕だよね
    /    (●)  (●) \   まぁ漫画に比べると合う合わないってのはあるかな
    .|        (__人__)    |    __
     \      ` ⌒ / ̄ ̄⌒/⌒   / ラノベはなぁ作者が自分に合うとその作者が書いた作品はどれも楽しめるわ
    (⌒\     /     /     /
    i\  \   ,(つ    /   ⊂)
    .|  \    y(つ___/,__⊆)



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:31
    >名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

    >>硬派なの売れなくなったよね

    >禁書、SAO、劣等生
    >どれも馬鹿売れですが

    硬派www恥ずかしすぎるwww


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:32
    やらかんのコピペ記事つまんね


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:34
    幹で花をペン 君に花をPAY IT‘$ a pen


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:34
    ラノベのそこそこメジャー作は続々コミカライズされる現象をどう見る?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:34
    禁書、SAO、劣等生が硬派??

    はぁ???


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:34

    たぶんイザナミの話もあれだな シャンクスムゲンにつかえるし

    最強の体が あとからチャクラで変死いてうまれたうちは をみて
    最強の体どうして黒暗行使いまくるとこまるから

    尾獣とうちはのいざなみ 利用して これ隠してきたってことだなwwwwこれで
    時空間ワープしてくると最強の目つよいことになるし 忍び耐えるものってことでこれが要になるってことにしたんだろうなwwwつまり これがテーマだな糞英社の豚忍者共のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞英社死亡のおしらせ忍びたえられずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww幹で花をペン 君に花をPAY IT‘$ a pen


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:34
    マジかよラブライブ恥ずかしいな


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:36
    今のラノベはエロゲの下位互換になってるからなあ
    その分エロゲ業界が衰退しまくってるのからして明らか
    街中でエロゲ読んでたらそりゃ恥ずかしいだろ



  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:36
    ※j※

       だってなぁ漫画小説にしても 女ありきの媚がキツイのばっかだもの

        書かれてる文章も、相当臭い

      今時の中高生が、今時のラノベを教室で平然と読んでるとか信じられん




  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:37
    アイマス最高!!


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:37
    他は認めてもいいと思ったが
    禁書、SAO、劣等生が硬派とか流石にないわw
    ラノベ以外読んだことないのかよw


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:38

    そうそう、今の内容は エロゲー ギャルゲー脳の延長が殆ど



    昔はまぁ娯楽小説の範疇ではあった
    ファンタジーメインで




  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:38
    ポル産な内容どうこう以前に、ラノベなんて所詮アニメにするための素材でしかないんだからな
    ラノベ読みなんてアニメ化のための素材を選抜する奴隷みたいなもん
    そりゃ恥ずかしいわ



  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:38
    中高生なら恥ずかしがることはないんじゃないかね
    本来ライトノベルって若い人が気軽に本を手に取れるように興味をもつようにてものじゃないのか


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:38
    わかる。ラノベは電子書籍だわ。


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:40
    萌え絵で釣られて買って読んでるだけなのに読書呼ばわりされているからじゃね?


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:40
    最近のは本当に臭い

    ラノベはもう完全に殆ど
    《性欲を持て余した中高生とキモオタのコンテンツ》と化してる



    ラノベブーム()から急速に退化した
    残りカス


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:40
    とりあえず成熟期で死んだのがうちはとかかぐや
    完全体で死んだのが 尾獣
    究極体で死んだのが 仙人
    超究極体を超えたのが 最強の体こと先手一族 黒暗行の術を始め このエネルギーをつかうと相手を成熟期以下にしたり 超究極体の3倍以上の攻撃力になる
    元が100倍だから300倍くらいだろうな



  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:41
    でも超究極体がたぶん仙人の柱間が1だから 先手観音の 300倍までだせるってことだな
    扉間えもんも おそらくあの300倍まででるけど  決まりがあるからださないんだな
    オビトのも 300÷1だと俺より強いってことだなWWWWWWWWWWWWWWWW



  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:41
    のこりかすもくそもないだろWWWWWWWWWW
    瞋恚と真逆のことしてんだから
    まるまる全部のこってるわWWWWWWWあほか
    全部俺のモンやで


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:42
    全部とは言わんが俺の何たらーとか
    ギャルゲー脳ネット用語2ch脳とか読んでて気持ち悪いだろう

    ゆとり臭いし
    女ありきの作品って性に合わないわ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:43
    1
    まったく同じことを思って画面スクロールしたら最速で言われてた。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:43
    やら管エロゲとラノベ大嫌いだからなw


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:43




        MF=マザーファッカー文庫






  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:43
    瞋恚は メス便器の凌辱やで ラノベは完全に真逆 

    あんなんで論法かすりもしないから 完全にすべてひとつのこらずのこってるわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:43
    瞋恚は メス便器の凌辱やで ラノベは完全に真逆 
    あんなんで論法かすりもしないから 完全にすべてひとつのこらずのこってるわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:44
    To LOVEるとか読んでるようなもんだろ
    中高生くらいの子とキモオタ層が主に好んで読んでる

    特に今時のは


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:44
    内容がエロゲシナリオだからだろうな
    昔はそうじゃなかったのに電撃文庫のせい


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:45
    本当のラノベは デブとメス便器を凌辱する話だよ 全部偽物だ~なWWWWWWW

    だから下手糞以下の下手糞しかいねぇんだよWWあんな話書くなら一般行けよWWWWWWW 予言でやることで 瞋恚でやることではにから
    少女マンガでもかいてろよWWWWWWWWきもちわりぃ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:46
    キャラ萌えありきって小説としちゃ過剰なんだよな

    フルメタとかは好きだったが



  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:46
    ここの住人に猫の地球儀を語れる奴なんていないだろうな…


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:46
    ラノベ=SF学園ハーレムか西洋風異世界チートハーレムしかない印象


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:46
    のこりかすWWWWW終わるどころか 一ミリもはじまってもいないし進んでもいないわWWWWWWWWWWWW 一般は予言 ラノベは瞋恚 って意味だからな元々は アホ豚がつかえないから使える奴車で変えてるだけだよ  豚便器を凌辱するかしないかの違いだよ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:47
    32
    学園とハーレムは大体セットだよな

    女が表紙ってのも


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:47
    最近のが萌豚仕様で恥ずかしいのは理解できるがラノベってくくるのはどうなのか
    それならブギーポップとかも恥ずかしいのかね?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:48
    アニメ風ロリ萌絵とタイトルだな

    化物語のようにラノベじゃない奴は表紙を外して置いておけばなんか文学好きみたいに見えるのは重要


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:48
    なろうとか、どういう層がタムロしてんの?
    ラノベで一発逆転を狙う底辺?


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:48
    エロゲの方が近いよ  本来 たたのハーレムとか糞玉みたいなおわりからは

    ラノベだったら死刑だよWWWW 添削で 豚便器凌辱Bしてなかったら本来全部
    赤ペンだよ 最初から書きなおさせるのが本来正しいんだよ 
    ド素人のぶたばっかりで 辺プロ ザ位置に豚コリ企業の集英社のせいで 糞化してんだよ
    デモ大丈夫まるまるのこってるからBいつでもぶちころせるぜ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:48
    エロゲは最底辺何だから調子に乗っちゃダメ
    エロゲ産アニメとラノベ産アニメの成功率見りゃ一目瞭然

    まぁ1番売れるのはマンガ産アニメだけど


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:48
    エロゲは糞


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:49
    小説・マンガアニメ・ゲームは、一般人も見たりやったりするが、
    ラノベ・萌えアニメ・エロゲはキモヲタしか見ないしやらない。
    一般人もヲタ自身もそう思ってるから恥ずかしい。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:49



         SAOの原作者は元 エロ漫画家志望





  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:49
    なんで気持ち悪いかWWそれはメス便器 半殺しにするまでの描写書くためにある論法をキモい事に書いてるからだよWW
    撞着も転儀を自動で処理されるから  必要ないのに豚どもがもう一回撞着かけてるあほの産物のしっぱい作だ~全部WWW 俺が本当のラノベ 

    2,5次元の神


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:50
    禁書きってSAO切ってデュラきってのうりんきって大体引き伸ばしだから切ったわ

    買ってるのは境ホラ・ダンジョンに出会い・ブギーポップくらいだ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:50
    >>ラノベのそこそこメジャー作は続々コミカライズされる現象をどう見る?


    文字だと見向きもしないアホ向けの戦略だと思うよ

    漫画とラノベは内容的に似通っているし、表現方法を変えるだけでファン層が広がるなら効果的


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:50
    エロゲが衰退したからってそこの作家をラノベに呼んだのが悪い
    正直エロゲ関係は声優含めて殻に閉じ籠ってて欲しいわ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:51
    電車で読んでて恥ずかしいイラストのページが出てくると困る。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:51
    エロゲはエロがあって初めて成り立つ業界
    そりゃエロゲからエロ抜いたら糞しか残らねーよ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:52
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



     まぁ日本人は本を読まない方だからね(漫画が優秀すぎる性もある)



    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:52
    法と 律と 論と あと 7皇帝以上 組み替えたのがあるから

    糞英社みたいなど素人の豚のやりからは 完全に アホWWWW
    時間もかかるし下手糞だしまちがってる 5流どころの騒ぎではないWW 死〇と言ってやりたい参上

    なんでも撞着かけて 擬と転でくりかえしてる 豚のえさレベルの馬鹿しかいないんだよあの豚小屋


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:52
    糞英社つぶれたほうがいよ「 日本の恥 速く消え失せろくぞ豚ども


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:52
    このままじゃエロゲの二の舞になるから何とかした方が良い


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:53
    表紙イラストがやたら萌え系だったりエロ系だったりするからかね
    そして良い意味でも悪い意味でもイラストと中身の小説がかけ離れてることがしばしばあるし


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:53
    今のラノベってアニメありきで

    完全にキャラ萌えハーレム小説が殆どで
    騒いでるの殆どナードと中高生層ってのが・・・・・。




  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:53
    そりゃエロゲの文庫版みたいなもんだから恥ずかしいだろ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:54
    46
    エロゲのずっといいぞ。なんせ一つの作品で完結するからな
    ラノベは引き伸ばしで完結しない作品とも呼べないものだし


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:54
    豚英社は ジ―ヴァこえてないドラヴィアつかってるから 豚マンガで半人前
    ラノベに関してアH一切てをつけられない低レベルだからな
    小が無いよ
    豚しかいないから 一橋なんで日向の一般人以下のスペックの最大値しかならない劣等種ばっかやとってるから 出来るわけないよ
    理論わかってもばかだからできないよ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:54




       エロゲー、ギャルゲーのノベライズ版みたいな内容だから






  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:55
    まぁ村上春樹よりはましだろ



  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:55
    理論わかってもばかだからできないよすこしまちがうしなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWあぴぇぴぇぴぇPぃえ


    ちれかすちれかすちれかすちれかすちれかすちれかすちれかすちれかすちれかすちれかすちれかすちん〇ん


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:56
    エロゲが糞なのが何もかも悪い


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:56
    ラノベも20万超える作品が全然ないしな

    明らかに結構な層が飽きて離れて行ってる






  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:56
    はやくけいやくしろよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ぜんいんぶっころせるれべるまできてるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:56
    タイトル
    ラノベみたいなタイトルの漫画読んでても恥ずかしいだろ?


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:58
    今のラノベ廚の好みって似たり寄ったりでつまらん・・・

    ハーレム、俺TUEEEEEないし主人公ホルホル  ゆとり脳






  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:58
    みんなおこってぴゅ?




  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:58
    ネットに毒されたような作品が多い




  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:59
    はぁ 〇英社の編集ノ顔面にちん〇んたたきつけたい


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 08:59
    漫画はヲタク以外も読むけど、ラノベはヲタクしか読まないからねw
    恥ずかしいと思ってるうちはまだまだアニヲタ初級ってところかな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:00
    ラノベは漫画、ゲーム、アニメよりエロゲに近い存在


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:00
    68
    天 安 門 事 件


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:00
    ざけんな mateでオイスターよんでからでなおしてこい



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:00
    ラノベとか地下ポルアイドルみたいな存在だしね…


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:02
    全部電撃美少女引き伸ばし文庫が悪い


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:03
    氷菓はラノベなの?


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:03
    ガキ向けキモオタ向け過ぎて低俗だから




  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:03
    いろんな本読んでるなかで、ライトノベルも読むならいいけど
    ライトノベルばっかり読むのはなんか残念な人な感じがする。


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:04
    ぱちんちぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいひぁあうぃXごぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおfullちんこ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:04
    75
    そうだよ
    アニメもちゃんとラノベ原作にカテごライズされてる




  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:05
    SAOとかエロゲみたいな内容だしな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:06
    ラノベ作家も辺プロも 糞英社の回しモンばっか雇用してるからやろ どうせ三井から融資した金かえせなくなるんだから  はよ つ ぶ れ ろ!


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:06
    挿絵や内容が露骨に性的だから
    一辺倒とまでは言わないが全体的に肌色多すぎ
    もうフランス書院文庫との違いはウォーリーより探すの難しいんじゃない?


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:06
    ※35
    当時のおっさん連中から見れば恥ずかしいんじゃね?
    流行や世代が違うだけで大昔から大差ない気はする


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:07


       美少女とか言ってる時点でキンモイ





  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:07
    メス便器凌辱すればな すぐ ラノベのほうが  マンガよりおもしろいってわかるけどもおれのがいちばんだけどあんDなな

    辺プロ一橋グループが派遣してるし 角川の養子と東宝の関係者とコネある角川の奴が邪魔してくるのが原因だよ
    中途半端に金くれるのがこまるよね~ そして〇ね


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:08
    目がデカイ




  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:08
    ちん〇んたたきつけたい~ 空っぽになるまで…


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:09


      今のラノベって何でそこまで女ありきなんだろう


    主人公は女をデレさせる為の装置



  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:10
    とりあぜずラノベ書いてるやつら 美少女にかならず 一回は 股間にナマコ装着させてみ チん〇じゃないよ ナマコさ 縄で縛りあげた後な


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:10
    過剰エロとハーレム
    この2大要素が気持ち悪いんだよな
    化物語もハーレム肯定しだしてから気持ち悪くなった


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:11
    八割がたタイトルのせいだろ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:11
    ちょっと すぶりしてくる


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:11

    ラノベを平気で読む
    今の中高生のノリって


    もんの凄い気持ち悪いなって思うの



  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:11
    おれは風呂場ですぶりしてくる 


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:11
    漫画でも角川系とかToLoveるみたいのだと恥ずかしいだろ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:11
    >>硬派なの売れなくなったよね

    >禁書、SAO、劣等生
    >どれも馬鹿売れですが

    こういった思考がいちばん恥ずかしい
    だからいつまでたっても所詮ラノベっていわれる


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:12
    キャラ萌え小説だもんなぁ・・・・




  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:12
    銀魂も 矛盾律っていって  ラノベの書き方だよ あれマンガじゃないからなwwww


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:13
    訂正

    しょんべん臭いキャラ萌え小説だもんなぁ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:14
    二人称の時制と一人称のセリフを全部セリフにするラノベの手法だからなwww

    キャラ設定は俺の活用のオリジナルのパクリだしな

    PR法で最後切り替えてるだけだし ラノベと同人誌の狭間みたいなレベルだからなあれwww


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:14
    ジャンルの質はファン層で決まる
    そういうことだ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:15
    たぶん豚秋もともと てかいまも論法読めないだろうなwwww
    人称操作のドラヴィアの一部的な事と

    キャラにEPつけて 保管してるだけだったと思うよたぶん それしか今も基本できないだろうな
    三段論法とかまちがえてるしドラヴィアその段階で自分で作れるわけないから


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:16
    漫画はオタクじゃなくても読むけど
    ラノベはオタク以外読まんよな


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:16
    セリフばっかあるのあれ 豚秋のマンガ家下のさらにラノベに逆輸入した意味のわからん代物だからなwww 需要がわからないwwwwwwwwww


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:17
    今時のラノベはガキとオタク以外




  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:17

    セリフばっかあるのあれ 豚秋のマンガ家下のさらにラノベに逆輸入した意味のわからん代物だからなwww 需要がわからないwwwwwwwwww
    書いてる奴なんのことかまったくわかってないとおもうけど ハンターも銀魂もリボーンも元々俺が書いた話っだってのも原作者しらないんだろうな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:18
    ネズミの世界と ネコの王国と 可能性 だぜ
    もともとは その合体が俺ので
    分けておくことも可能だから4枠はもう確定


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:19
    富樫も豚秋もBBAも俺の超下位互換


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:20
    DBは吸収したから絶対返さない


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:20
    まあポルノみたいなもんだから
    そりゃポルノ読むのは恥ずかしいよ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:21
    豚秋レベルも アの枠も いくらでもつくれるよ
    駆けるようにもあの程度ならいくらでも出来るよ
    しょせん明治大学が健康でせいいっぱいの豚ゲタンの果糖馬鹿の限界一般人以下の存在だよ所詮


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:21
    103
    そらキャラ萌え100%だからな…
    あんなん萌え豚以外読めないよ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:22
    バカにされるくらいで収まってる事に感謝した方がいい作品が腐る程あるでしょ。


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:24
    タイトルだけでキモイの多いからじゃない



  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:25
    とりあえず恥ずかしい表紙の作品が多過ぎる

    内容まで恥ずかしいとか言ってるのは、よっぽどのヤツを除いて偏見に近いと思う


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:25
    糞秋 は観察する程 データ通りのスペックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:26
    マンガはDBとワンピースと妖怪ウォッチ以外は ムゲンループの始まりだよ地獄の名

    さすがにラノベの封印とかれるだろうな 真打の登場ニャン


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:26
    95
    角川系の漫画ってラノベとかのコミカライズが多いからそらな
    あと、漫画の下とラノベの上を比べても仕方がない


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:27

    予言から瞋恚に誰でも至ると勘違いしてる馬鹿野郎ども乙www


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:28
    ロードスやオーフェンなどの時代の作品は漫画と同じような内容の作品が多かった
    今のラノベは、俺TUEEE・敵YOEEE・ハーレム・登場キャラの男女比の偏り
    パロネタ・露骨な萌え&エロ等
    特定の層に特化した「内輪ノリ作品」が多いからだろう


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:29
    ずっと読んでたのがトリブラとラグナロクだから愛だ恋だっていうラノベは未だに抵抗がある


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:29
    エロとハーレムのイメージが強すぎる
    漫画よりもジャンルの幅が圧倒的に狭いんだよね


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:34
    122
    それが最大の売りだから仕方がない
    ラノベからエロと萌え抜いたら何も残らん


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:34
    空知 北海道岩見沢市から札幌市ここから東京にここで BC1995KANA 親が炊いた立派な米のなかにちゃっぴーの糞を忍びこませようとするが 自制心で抑える
    明治大学に入るが 不満  親にいわれていたマンガに関する仕事にもはやつこうとあきらめ
    卒業後角川の派遣社員になるが ここで原稿料がプロになっても関係者ははいらないことをしり集英社に応募見事 受かる 年収2億3000マンエンゲッタンの始まりである


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:34
    硬派ってのは風の大陸とかあの辺の古めの作品を言ってるんだろうけど
    当時は朝日ソノラマと角川スニーカーと富士見ファンタジアくらいしか無かった
    今は数が増えすぎて地味なの出しても絶対埋もれて売れないわ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:34
    まず堂々と俺ガイルとか言っちゃうはまち信者が気持ち悪い



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:35
    無い林だったら ちんこでえんげつりんでも描いてろ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:35
    まんがと比べて心情描写の比重が重いからどうしても欲望がどうだの心理せいが批判されやすい気がする。



  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:35
    硬派、文学とか書いてる人は自分が一番ラノベを見下してるって気付いてる?
    娯楽に特化した大衆文学、更に特化したのがラノベ
    どうすれば読者に受けるか。その一つの答えがラノベなんだから恥ずかしがることはない

    気持ち悪いことは確かだけど…


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:36
    禁書、SAO、劣等生 が硬派w


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:37
    ここまで誰も十二国記を挙げないとはな…


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:38
    禁書・SAO・劣等生読んでるようなやつはラノベしか読んだことないやつだろう
    しかも電撃文庫だけ
    普通あんなもんひどすぎて読めないわ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:38
    小説のほうがマンガより制約が少なく自由なのに
    同じような作品ばかり出す無能編集ぞろい


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:38
    フルメタの頃のラノベはまだマシだったけど
    最近はキモい作品増えたのは確か
    キモいやつも好きだけど本屋では買えんわ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:39
    ちがうよ新ヨーロッパ法の予言に基づくのが一般 (文学)
        インドの活用を含むすべてのパターンが瞋恚だよ(ラノベ)

    井の中の蛙とはこの事 一般文芸を差すんだよ   真実を知らない素人はあまり言葉を重ねない方がいいよ 全部嘘つかれて そのままはいてる ユダヤ思考その者だからな今のお前 はずかしいよ劣等種 ミンチにされて ひきころされてしまえ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:40
    架空戦記物は小説媒体の方が向いてるんだけどね


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:40
    俺の妹が~なタイトル急に増えたのも原因


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:40
    本屋で余裕で買えるのは西尾
    新刊ラノベコーナーにないこと多いし


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:41
    接続法を使いきれないのが予言

    100P以上で接続法をコントロールできるのが瞋恚だよ
    完全に
    本来はラノベの下位互換だよ一般文芸は


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:41

    編集がいなければもうお滅びてるよ 一般なんて


    嘘吐くのが 仕事のぶたがいるおかげだよ まだあるのは


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:41
    電撃も創刊当初はジャンルが幅広かったけどね
    売れる物だけ残していったらこうなっちゃった、って感じなんだろうか
    ブギーポップとか好きだったが


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:42
    製作と出版とカタログは同一出版


    一般は滅びるよ ラノベが全開になったら


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:43
    接続法を使いきれないのが予言
    100P以上で接続法をコントロールできるのが瞋恚だよ
    完全に
    本来はラノベの下位互換だよ一般文芸は
    編集がいなければもうお滅びてるよ 一般なんて
    製作と出版とカタログは同一出版
    一般とマンガは滅びるよ ラノベが全開になったら



  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:44
    接続法を使いきれないのが予言
    100P以上で接続法をコントロールできるのが瞋恚だよ
    完全に本来はラノベの下位互換だよ一般文芸は
    編集がいなければもうお滅びてるよ 一般なんて
    製作と出版とカタログは同一出版
    一般とマンガは滅びるよ ラノベが全開になったら
    編集なんて新ヨーロッパ法が必要なくなるまで嘘吐き続ける足手まといの豚の集まりだ~臭いだけ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:45
    電撃文庫も初期の頃はまともなの多かったのに・・・と思ったが
    良く考えたら第一回電撃大賞が五霊闘士オーキ伝だから微妙なところだな
    それでもブギーポップとかブラックロッドとか好きだったよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:45

    俺はもう少しで全開だぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:47
    本来糞文学すべて の頂点だ~ラノベ だけあれば 全文成立するようにできてるからね

    最強だから  韓国と化アメリカが先にやったら おわるだろうね 日本


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:51
    予言は敗北
    瞋恚は勝利

    本来 集と角は 敗北 ファンタジー

        小と講 は勝利 パンク
    この英語の語源は 接続法の許容範囲から来てる言葉だからな本当は  エンジンが2000年前からあるから これいつからあるだろうな


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:52
    最近アレなやつは電子書籍で買おうかなと思い始めたけど
    紙媒体のが売れるからなぁ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:52
    ラノベに限らず創作物にうつつを抜かしてる奴は総じて恥ずかしいよ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:52
    講談社は旧講談社だけだから 部外者かいまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    小学館だけだけど 妖しいな今


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:53
    簡単なことさ!

    人間というのは「羞恥心を掻き立てられる」ものに興味が沸く生き物なのさだから、エロ小説やエロ漫画のみならず、週刊誌にグラビアアイドルの水着写真が付いていたり、少年誌なのに掲載されている漫画で女の子の全裸(乳首描写はコミック化しないと無い)が出てきたりするんだよ。全ては、消費者に注目させ、購買させるため。また、逆に程よい難解さは、人の注目を集めるからね。例えば、ラノベの棚に「人」と一文字だけ書かれた表紙は真っ白な本が置いてあれば、目を一瞬であれ、止めることは間違いない。その目を止めた人の中から、「なんだこれ?」と本を取って見る人が出れば儲けものという感じだよね。で、中をみたら、布面積の小さな水着をきた巨乳の可愛い女の子の挿絵があれば、「おお!なんだ、なんだ!」となるわけで。
    だから、つかみの部分で、恥ずかしいと思える題名をつけるのは、間違いではない。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:54
    調定官法で ここまでくると 憲法の上の国際法の上の調定官法(改革派教会の元ネタの概念の塊)

    57淘汰ケモンの意味もここからきてるんだぜ
    おれのはファンタジーパンク5000だぜ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:55
    さらにすべてできて 俺の5000クラスが最強

    つまり
    最強の最強の最強と云う事だこの俺はな!


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:56
    電撃って俺の中ではいまだにフォーチュンクエストのイメージだわ
    初期はあれくらいしか読む物なかった


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:56
    敗北し書かいてはいけないのが集と角

    勝利しか書いていけないのは小と旧講


    小の編集がキモい笑い方するのはこのため


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:57
    禁書、SAO、劣等生が硬派扱いされてるって時点で
    ラノベ業界がどれだけ悲惨かわかった


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:58
    男が少女マンガを買うのはエロ本買うより恥ずかしいって言うのに似てるな。


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:58
    さらにその「きもいわらいかた」が集英社の編集に伝染してるのもそのため

    さらにそれが角川書店の編集に伝染してるのもそのため


    で部外者の新講談社でキモい笑い方してるのは一橋グループのスパイ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:59
    おれは唯一全て 駆けてさらに すべて超強化状態


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 09:59
    徹夫だろうと うんこ以下の存在でしかないのだ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:00
    フォーチュンクエストも ろうそくで BBA調教してればな  論法開口したかもしれんのにな


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:01
    女だけどSAOとか禁書はそこまで恥ずかしさを感じない
    今ドラマでやってる今日は会社を休みますがもの凄く恥ずかしい
    多分ラノベを恥ずかしいと感じてる人も同じ感覚なんだろうね
    同性の都合の良すぎる願望は多分同性の方が反発有るし
    反発有るくらい願望充足させてるから売れるとも言える


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:01
    一般小説とエロ小説が一緒に陳列してある感じだからなぁ
    中には面白いのあるんだけどね。本当に


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:03
    これラノベがと言うより萌え系がって事じゃ?


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:04
    星なんたらとぶたおいしんは 一橋グル^プのスパイ 背任行為をしている模様


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:06
    アンチカトリック以外にこの世界に自由は無いのだよ 家畜共め 


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:06
    禁書もSAOも劣等生もたいしてエロくないでしょ
    アニメになったら乳だの尻だの強調したアングルだから
    エロく見えるだけで。原作でエッチなシーンの割合は1/50くらい


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:07
    マンガやゲームやアニメが恥ずかしくない、と思ってるならもうアウトだよ
    全部恥ずかしい物だろ
    その上で、楽しいから見てるんじゃないの?
    ってか、やっぱりこのスレやらおんが立てたスレだったんだな
    わかりやすかったから参加しなかったわ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:07
    気のせい

    同じ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:07
    エッチってのが違うは  素粒子学はいるからはぶくけど
    本質を解く必要があるから 糞BBAはHなシーンでは拷問しないと
    全部機能しなくなるよ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:08
    ラノベは萌えアニメやギャルゲ文化と合体しちゃったからね
    別に恥ずかしくない作品もあるけど、色々混ざっちゃってるからしょうがない


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:08
    恥ずかしい?????
    そう思う人間も居たのか
    世の中広いな


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:09
    ジ―ヴァもパスコントロールも全部できないから素人以外の何物でもないよ
    ただの紙回し要員だな 事務員さんニャン


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:10
    禁書、SAO、劣等生
    いつもこれ
    ジャンプマンの視野広いわ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:12
    ファンタジーパンク
    叡智界の宸宴が 日本語訳


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:13
    さらに訳すと超可想界の宸宴5千


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:13
    漫画アニメも同レベルだろ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:14
    てかもうラノベHで拷問系か凌辱系以外禁止しないと

    糞マンガに馬鹿にされ続けるぞ そういうとこ調整できるようにしろよ

    豚英社の関係市ぁY全員首にしてからな


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:15
    別に作品が恥ずかしいんじゃなくて
    恥ずかしいのは
    ラノベは文学ではなく哲学に通じるものがある!
    普通の小説よりもラノベの方が今は売れている!!だからこれからはラノベが
    文学の主流になる!!!とか
    とか騒ぎ立てる痛い坊や達だろう。


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:16
    漫画でも、有害図書指定されてないのが不思議な作品や
    ハーレム・百合・BL・グロとか、ラノベより酷い作品は結構あるんだけどな

    最近アニメ化されるのがラノベばっかで、漫画原作でアニメ化されるのが
    ワンピ・ナルト・ハガレン的な圧倒的人気の作品や、きららの日常系で
    印象操作されてるかの様に認識が偏ってるだけかと
    最近のラノベがアレなのは事実だけど、漫画も酷いで


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:16
    ケツにじゃすとふぃぃいいいいいいいいいつ
    とかして
    ゴージャスバ^すと月詠のケツぶったたくとかしないとだめだにゃん yareyarenixaynX



  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:17
    とりあえずラノベは叩いてもいいみたいな風潮
    浅いよね


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:17
    ラノベは中高生向け作品のみだからな


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:17
    175
    ラノベのもいろんな作品有るよ
    少年漫画の方が縛りはでかいと思う


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:18
    ブギーポップ以降の真っ白の背景に美少女キャラクターだけがポーズとってるラノベ特有の表紙が恥ずかしいんじゃね。物語には興味なくて美少女を愛でたいだけなんだなと思われそうだろ
    ただそこに背景ついただけだけど、ビブリオ古書店なんてちょっと恥ずかしさ和らぐだろ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:18
    OH
    NICE
    BRAKE HITS
    あ…


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:20
    181
    哲学 科学 非科学

    まぎゃくですよ おじいさん
    選ばれたものの科学それが非科学 

    誰でもやる必要が無い事象哲学


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:20
    おうぃえおいういぇおういぇおういぇ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:21
    すこし吟味すれば本来の意味分かるだろwwww


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:22
    179
    漫画だってエログロ多いじゃん。少年漫画ではやらないだけで
    アカメが斬るとらぶるとか酷い


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:23
    むかしから 意味逆にすんじゃんねぇよww
    すずむしといいばかかよwwwwww


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:24
    ぐろじゃねぇよwww 血になったらおなじだろwww
    水無駄遣いしてる 糞物体を凌辱してるのが重要なんだよボケwww


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:25
    おなじ空間で糞みたいなパフォのみず風船を凌辱する事が重要 それが脳の刺激になる
    どうあがいても そう プログラムされてるんだよ 人間の脳は 無能な水の塊の豚とな


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:25
    181
    あんたがラノベ原作だと思ってるアニメ
    多分結構漫画原作だと思うよ

    いもちょ、ダイミダラー、電気街、アカメが斬る
    このあたり全部漫画原作だからね


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:26
    SAOは陵辱系官能小説だから


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:26
    プロテスタントの主義の反すると 論法なんて9割くらい間違うよ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:26
    ラノベ叩きの何が浅いって毎回毎回挙がってるタイトルが一緒なところ
    未だにリアル鬼ごっこ叩いてる奴らに似通った聞きかじりの典型


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:27

    世界はプロテスタント その頂点超えがアンチカトリック



  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:28
    SAOの陵辱シーンなんて全体の何百分の1だよ


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:28
    女は水ウ風船サイコパスも それを皆に伝えるためのアニメだよ
     実に喜色悪い あそこまでいくと いかれ野郎


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:29
    あれ時制 すてるkら 成長は見込めないね


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:30
    あれ時制 すててるkら 成長は見込めないね


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:31
    ラノベ=ハーレムと思ってる奴がどれだけハーレム系しか読んでないかハッキリ分かんだな
    硬派ならもんなら山とあるだろ
    オーフェンとか読めや


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:31
    あっがんめんうんちプリケツ小説…


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:31
    すごいのはあくまで読者の脳内補正


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:31
    まぁ真剣に話し合おうとする奴が殆どいないってことは分かったわ
    これだからアンチは嫌だわ、頭ごなしに否定するだけでまともに取り合ってくれない


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:31

    漫画面白くない


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:32
    王堂以外 成長なんかしないから よくて 1段階

    議論のする事で得られる勝ちなんてない


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:32
    195
    知ってるからこその「漫画も酷い」って発言なんだけど?
    まあ、その辺りは漫画でもまだまだマシな部類だよ
    キミが挙げた作品はどれもアニメ化できるラインの作品だね


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:32
    SAOは現実ではうまくいかない人が好んで読むものだからな
    ゲームの世界で無双してハーレム構築とかキモオタの妄想そのものだし


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:34
    お―フぇンもな 探してる女が 昔 凌辱し過ぎて裏切られたとかだったら かなりネタになったのにもったいなかったな

    こういうとこだよな できてればジャンプより 売れてたかもな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:34
    ラノベは表紙の女子率が高いからとか?ブックカバー無しじゃ恥ずかしいとかありそう
    あと挿絵とかも裸の女子が多いとか


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:34
    瞋恚に沿わないものはラノベじゃない


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:35
    今は確かにハーレムものが多いが
    昔のファンタジー系ラノベとかハーレムが珍しかったぞ
    いや、古い富士見や電撃とかな
    MF? 知らんな


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:35
    文の量が多めの絵本だから。


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:36
    撞着ってのは豚秋みたいに 自分で書けるもんじゃない 自動で増えて行くもんだから

    5流だよ 自分でかけるなんて 糞英社みたいなのは同人誌以下のド素人小学館に笑われてもしょうがないね 




  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:36

    どっちもどっちやわ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:36
    オーフェンにンな展開いらんから
    姉が実はクズ系でしたで十分
    凌辱とかなくても絶望感ハンパないし


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:36
    見つけた時に
    1日3万ピストンから200ピストンに帰るからとか
    お―フぇン云ってれば面白かったのに


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:37
    「小説」という括りなら別に恥ずかしく無いだろ?
    漫画は玉石混淆なのに対して
    小説から抽出した石ころがラノベだから


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:38
    210
    竹書房とか双葉社のマークなしエロ漫画とか
    18禁スレスレのやつでしょ。それに相応する物は小説にも有るから
    フランス書院のエロ小説とか二次元ドリームマガジンとか

    明らかなエロレーベルの作品をいっしょくたに語るのは違うと思う


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:38
    ぎょくせきこんさい?


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:39
    小説が1パーセントならラノベ99.999パーセントくらいだよwww

    頭大丈夫か  石で無くて 塵だよ小説wwwwwwwwラノベのwwwwwwおちつけもちつけ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:39
    215
    あかほりさとるを知らない世代か…
    あかほりとは別に、ラノベ初期は陵辱ものが多かった
    菊地秀行とか知らない?


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:39
    快感フレーズって漫画読んだらすごかったw
    アニメに騙されたわ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:40
    お―フぇンは大陸を吹っ飛ばすほどの絶倫だったの
    とかだったらおもしろかったのに


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:41
    225だからグロ駄目だよwww 論法つかってた
      


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:43
    211
    美少女にモテたり戦闘漫画読んでる奴も全員そうだろ
    どっちも紙に描いた夢物語でしかない

    SAOのゲーム舞台設定は、非力な現代っ子が短期間で無双出来る舞台設定として
    説得力が有ったというだけ
    無双出来るのはゲームの中だけで、現実は普通の学生として勉強して就職してって
    展開が有るのも親しみやすい理由だろう


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:43
    昨日立ってたスレか
    絶対やらおんが立てたスレだと思ってたよ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:44
    いやいやオ―フぇン
    探してる女が元彼女で やりすぎて それを元に裏切られて 

    みつけるたびに ピストン数へらすからとか

    事情しってるやつが あいつは大陸を吹き飛ばすほどの絶倫だったとか

    話の軸と目的と完全に 表面上の脚本プロットは別にしておけばよかったなまず論法rつかえてないから情報量が足りなくて ものたりないね 話以前に書き手が下手糞
    もう少しうまい奴選んだほうがよかったな


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:45
    まぁラノベは ぜんぜん作家編集会社hくめて ひとつも まともに駆けてないねwwwwww


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:46
    目くそ鼻くそ

    五十歩百歩


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:48
    正直三本喰らい書く感じで一つ書かないといまのやつらはだめだね 昔の奴らもかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:48
    さっきからオーフェンの名前出してる奴の日本語ひでーな
    外人?外人じゃなきゃ池沼ですわ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:50
    ラノベ売り場見て理由が分からないようなら手遅れかな


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:51
    50Mくらいからとびおりてちゃくちして
    どんだけいやなの!
    とか
    にhげみちふさぐためにエネルギー弾オ―フぇンが打ち込むとかそういうのもよかったなあったほうが おれがつくりなおすよオ―フぇンも全部つくりなおさないとな
    けいやくして 人であれば俺一人で全部できるわ間違いなく


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:51
    漫画は子供の読み物だからね
    ラノベはキモオタの読み物
    この違いでしょ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:52
    235えっおまえらの知能にあわせてたんだけどちがったwwごめんごめん行けぬ間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:53
    ラノベはまるまる全部のこってるよwwwだぅて 予言で書いてるもんwwwwwww



  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:53
    漫画も子供以外の読者いるじゃん
    DQN、腐女子、キモオタ、変質者


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:53
    漫画コーナーは少女漫画から少年漫画から青年漫画からヲタ漫画まで色々な層がいるけど、ラノベはもうヲタ層が圧倒的すぎて恥ずかしい気持ちは分からんでもない
    コバルト文庫とかが全盛期だったころはヲタじゃない女子中学生とかもそこそこ売り場で見たけど今は圧倒的オッサン率



  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:53
    ↓これズレてね?

    名前:名無しさん投稿日:2014年10月30日

    >硬派なの売れなくなったよね

    禁書、SAO、劣等生
    どれも馬鹿売れですが


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:54
    マンガの方がキモオタ多いだろwwwwwwwwww
    絵も動画も ラノベと合わせた方がいいしデザイナーうまくなればいいだけだからwww
    目に見えてるわwwwwwwwカスが

    カタログだけだよマンガに残されてる生き残りは これもラノベの方が本来有利そうだけどなwwwwwwwwww


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:55
    てめぇきもおた数かぞえてこいよ そんなことほざくならよwwwwww

    マンガ何倍いんだよwwwwwwwwwwwww


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:56
    233
    だな・・・


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:57
    てか一つ二つなんて 日常ですよ今

    3つはへ入れるさせないと火日常とは云えないねとはいえ
    3人以上正確に出力するには
    マンガ原作のトレースか

    ジ―ヴァ以上のドラヴィア必須だからいま出版社全部みわたしても一人もいないだろうなできるの俺だけだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:58
    ナルトが関の山だよ ぶたがやってもwwwwwwwwwwwww


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:58
    SAO読んで面白いって言ってる人は頭おかしいでしょ
    そうゆうことだよ


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:58
    242
    今でもコバルトやXハート、ルビー文庫とか有るんですけど
    その辺だって結局女の夢物語でしかない


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:58
    ToLOVEるは恥ずかしい漫画だけど売り場が少年漫画コーナーでしかも少年ジャンプだから救われる


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 10:59
    昔のラノベはそうでもなかったけど今のは萌えとエロで売ってるのが多くなっちゃったからなぁ…


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:00
    てかもう製作と出版とカタログあわせないと限界だよwww

    尾大とかも 設定資料作成とかいろいろできるだろこれでwwww

    むりだよもう あんなクソみたいなシステムの会社wwwwwwww


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:00
    漫画界の萌え4コマ漫画雑誌みたいなアレがラノベ全体みたいな感じだから


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:00
    250
    こそ産業、今は女(腐女子にあらず)の夢物語と呼べる部類のコーナーが有ることがむしろ救い


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:01
    ラノベ漫画も色々あるだろうけど
    ラノベは漫画よりも中二・萌え・エロに偏ってるからな


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:01
    ジャンプ読んで面白いと思ってる大人も頭おかしいと思ってるよ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:01
    「質ラノベ」について語ろう
    ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378370242/


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:01
    いまできるの俺のクラスの 使い手か

    東大でマンガ原作でトレースしまくったやつだけど盗作になるから かなり危ないな

    つまり俺以外では不可能だな


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:01
    ラノベは悪くないよ
    読者層が駄目なんだ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:02
    252
    昔は萌えはなかったけどエロは多かったよ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:03
    てかバラエティーも限界だしもう少し考えろよ

    脚本もいいかげん 小学館で 集英社の辺プロは処刑な

    製作も出版社もカタログもいい加減くっつけろよ 一般文芸もそんな書くもんないだろww
    どっかにあつめろよ 正直…


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:04
    というかもう、ラノベ板の最近のラノベスレで
    散々語り尽くされたネタで今更よく盛り上がれるな
    あそこにいるおっさん達は、ラノベの歴史ちゃんと知ってるから
    SAOからは昔のラノベの臭いがすると言ってる


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:05
    作り手が恥ずかしいと思うくらいの方が売れるんだろうなw


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:06
    中学生が読む物を叩いてるおっさんも十分キモイ


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:06
    名作エロゲやったことない人多いんだなぁ

    俺アニオタで漫画オタでラノベオタでエロゲオタだけど
    名作とされる作品の面白さは
    エロゲ>>>>>超えられない壁>>>>>アニメ>>>漫画>>>>>ラノベ
    ぐらいの差があるよ



  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:07
    いちばん恥ずかしいのは、人生の勝ち組に嫉妬して叩いてる奴等や
    ワンピ(竿とかでもよい)売れすぎwww他の作品雑魚すぎwwwとか言ってる奴等


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:08
    ラノベの売上しょぼいもんな


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:08
    266 お前の消費ランキングだろ


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:08
    263
    昔のラノベそんなにキモかったのか


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:09
    恥ずかしいと思っちゃう原因は表紙が80%くらいやと思うけどな


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:09
    メディアの違いを理解せよ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:10
    物によるとしか・・・
    ロードスやフォーチュンは別に恥ずかしくない。


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:10
    キモいじゃない うつすんだよ 攻撃対象に

    メス便器凌辱してればはずかしいのはメス便器だ!


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:11
    267
    真っ当な評価をしたら、人生の勝ち組に嫉妬してる
    とか言い出すのは信者なんだよね
    そして売上で作品叩き始めるのも信者

    ほんと信者最悪だよな


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:12
    273つまんないけどろ ろ ろ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:12
    なんだかんだで作家のファンが一番多いのがエロゲ
    ラノベは作家じゃなくて絵で売れてる

    客の牽引力がないからラノベ作家にアニメ脚本の話が来ない



  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:13
    小説という括りの中の1ジャンルにすぎないライトノベルとマンガ全体を比べてどうする


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:14
    263  でも正確にいうと瞋恚で出力してないからラノベじゃないけどなあくまでも

    昔のラノベもどきだろそれ


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:15
    恥ずかしいと思うようになったら終わりだ
    自分が成長したってことだよ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:16
    例外なく9割のラノベのイラストは狙っていて気持ち悪い、内容も程度が低い
    漫画は独自のセンスでまだ誤魔化せる


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:17
    脚本全部小学館とおしてるから あいつら買収すればいいじゃん 


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:17
    別にラノベ以外を読んでいないわけじゃないし、漫画も読んでるしけど、
    ラノベを馬鹿にするやつに限って活字をまともに読んでないから
    気にするのを辞めた


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:18
    263
    臭いだけは近いな
    昔のラノベと、中二の妄想みたいな内輪ノリの酷い今のラノベの中間に位置した作品かなとは思う


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:18
    281ナルトみたいになるけどな 金と労力かけてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
     た か が し れ る ジゃパネットくおりっちぇー(げへぺろG)


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:20
    漫画のほうが連載続けるのが難しいからね
    格が違う


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:20
    逆にラノベで硬派な作品って何だろ?
    個人的にMissingやトリニティブラッド、川上稔の初期は独自路線って感じだったな
    スイーツっぽい部分も多いが、半分の月もあの当時は異質なラノベだった感想


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:21
    ラノベって中高生が読んでると思ってたが、案外二、三十代の読者も多いんだよな
    きめえw


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:21
    269
    いやぁ、エロゲって基本的にクソゲーだからそう言いたい気持ちはわかるけど
    名作はマジでレベルが違うよ
    エロゲの地の文と音楽の融和性から生み出される情緒豊かな表現は中毒になる
    エロゲは人生とか痛い発言しちゃうほどに面白い

    Fateでもいいからやってみなよ
    人生変わるよ


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:22
    マンガのカテゴリと比較するなら
    ラノベじゃなくて小説のカテゴリでやらんとフェアじゃないわ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:22
    続いてるやつらは プロット編集が与えてる 人参前にぶら下げた馬みたいなもんだけどなwwwきづけよwww

    むしろラノベの書き方で無いと 糞秋みたいに 自力であがくのも不可能だよwww
    あいつおそいんじゃなくて プロットできてんだよ 主力のやつらwwwwwww

    あほげたんばかだからもがいてやんのwwwwwwwwww 受けるっわあぴぇぴぇぴぇpぃえぴxwwwxぴxppぃxっぅぇうぇええええええええええええええん


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:23
    そもそもライトノベル自体がアニメブームの成熟後に
    その延長線として登場したメディア、ってのもあるかも知れない。
    それ以前のアニメは確かに子供のものだったけど、アニメブーム以降はメインが完全に中高生になった感があるし、その潮流を受け継いだラノベがそういうノリになるのは
    ある意味必然なのかも。
    ただアニメや漫画の場合はアニメファン以外にもアピールする作品が昔も今もあるし、故に作風も客層も幅広いから、メディア全体としては
    その手の層に照準を絞ったラノベよりも抵抗感が少ないのではないかと。


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:23
    萌え絵やめたら恥ずかしくなくなるよ
    売り上げ10分の1になるけど


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:23


    まぁでも最近のオタクは顕著に活字離れしてるから

    糞ラノベは除外してハルヒや西尾維新ぐらいの読んでるならまだマシだろうな


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:24
    余裕で勝てるわ糞マンガ如きラノベでな 劣化のごとくな


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:25
    ちんかすちんかすっちんあksつちんかす


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:25
    西尾維新の文ってまんまエロゲだよなぁって出てきた頃思ってたが、今じゃエロゲが西尾維新っぽいとか言われるんだよな
    ジェネレーションギャップというかなんというか


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:27
    物語シリーズはラノベか否か談義はさておき
    化物語のアニメ見て、原作買ったときハードカバーの表紙しかイラストない事に驚愕したわ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:29
    まあ、ラノベにも硬派な作品はあるんだけど(竿、禁書、劣等生を硬派とは思わない)
    活字媒体で気楽には読めないから認知されてる作品が少なすぎる
    売れ線でアニメ化されたりって作品は、どうしても傾向が偏るし


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:30
    298
    あれをハードカバーって言うあたりラノベオタが如何にラノベ以外の本読んでないかわかるね


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:30
    266
    エロゲはプレイに時間がかかりすぎなんだよ
    ちなみにおすすめエロゲ5、6本挙げてみてくれない?


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:31
    漫画界の恥ずかしいタイプの漫画を集めて小説にしたのがラノベ


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:34
    ラノベがキモヲタコンテンツと自覚してない人は恥ずかしい
    これだけは言える


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:34
    阪神ファンが試合終了後、球場内にゴミを大量に投げる → 阪神ファン「っそり捨てるより堂々と捨てる阪神ファンのほうがよっぽどいい」
    これもしかして ブリリアントパークのステマじゃね

    トルコの国旗で放射線レベルマックスの川澄亮子の黒乳首アロンダイトとフもっふの色合わせたら
    丁度これと同じ具合になるじゃ・・ねぇか
                   どすぐろいホームランバットだな



  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:36
    301
    やったことない人向けなら
    Fate、装甲悪鬼村正、素晴らしき日々、終わる世界のバースデイ、G線上の魔王とかかなぁ
    昔のならもっといいのあるけどアニオタは作画にうるさくて絵でバイバイされそうだから割愛


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:37
    べつに見ておもしろければ、漫画原作だろうとラノベ原作だろうとどっちでもいいけどね


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:37
    >>277
    一人で稼げる奴はアニメ脚本やる意味ないんじゃない?
    売れっ子小説家がドラマ脚本とかあまり聞いたことないし、よほどやる気ないと厳しい気がする。そもそもそんなネームバリューあるかと聞かれれば微妙だけど…

    その点エロゲライターもともと組織での制作に慣れてるから使いやすいよね、売れるかどうかは別として


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:39
    アニメも漫画もキモオタコンテンツだよ

    キモオタって言われたくないような人がそもそもアニメとかラノベ見るなよ

    一昔前だったら絶対見てないキョロ充だろ


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:39
    306じゃあ集英社が派遣してる辺プロ全員処刑しろ


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:41
    たしかにキモイ要素は多いけど、ラノベも中には面白いのあるよ


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:41
    なぜわざわざ対立構造を作りたがるのか!!


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:43
    中くらいのバットの先開いてるからそこで えんげつりんを…描くのかな 

    「これが本当のエクスカリバーぁあああああああああああああああああああああ」



  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:44
    硬派なラノベって最初期の冒険物しかないだろ
    それこそライトノベルという言葉が生まれる前の作品で
    スレイヤーズ、ロードス、フォーチュンクエストあたりが硬派


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:45
    西尾維新や成田良悟がジャンプで連載したが糞つまらなかっただろ
    そうゆうことだ
    ラノベ界の一流作家でも漫画では二流三流
    ラノベと漫画にはマイナーリーグとメジャーリーグほどの違いがあるってことさ


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:45
    漫画は50年以上かけて社会に浸透して行ったから違和感なくなってるだけ
    ラノベはまだまだ子供が見る(読むじゃなくて)ものって認識
    ただしこれは日本だけで海外じゃどっちも同じ扱い


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:45

    中くらいのバットの先開いてるからそこで えんげつりんを…描くのかな 

    「これが私のエクスカリバーではん」


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:45
    307
    お金があるからやる意味がないってのは庶民の考え方だよ
    そうじゃないと一作ヒット飛ばしたらもう書かなくなるでしょ
    彼らはお金以外の動機で創作している

    あとエロゲはライター神格化が一番激しいジャンルだからね
    そういうところも相性がいいのかもなぁ


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:46
    西尾はテラろジーしかつかえないド底辺作家だぞwwレベルはwww新人の底辺レベルwwwwwwwww

    成田さんは不明 もしかしたら元が下手糞なのかも


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:47
    そわそわ
    (...私が村上涼子だったいつばれるのかしら…)


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:48
    313
    スレイヤーズやロードスが硬派とか冗談きつい
    今の時代はいいな


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:48
    最近のだとホライゾンは、一般小説でもなかなかお目にかかれないレベルで設定作り込んであるぞ
    戦記物としてもなかなか楽しめるし
    硬派では無いけど


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:48
    ラノベで恥ずかしい作品は確かに多い
    この表紙絵でレジに持ってくって何の罰ゲームよって思うのとかな
    ラノベは絵で売れるとかって意見もあるけど、絵で損してる面も確実にある


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:49
    歴史が短いから。
    昔は漫画を読むのは恥ずかしいことだったが、変わった。
    ラノベも数十年後、そうなる。


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:50
    これはエクスカリバーではん、ふにゃふにゃとする私のエクスカリバーでござんすまっくろっちぇ!


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:51
    XNAは200倍だから数10年わる200で
    3カ月だな


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:51
    318
    そういう指摘も読者が気づかないんだから意味が無い
    底辺が読む底辺のための小説って意味なら携帯小説と一緒だね

    まぁ、それ以上に西尾は筆の早さだけで他の短所なんて霞んじゃうけど


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:51
    漫画だろうがおっさんがラブコメ読んでたらちょっとヒくわ


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:51
    おれがやったら準備時間200分の1持続時間200倍になるから
    3カ月で最高速度だな


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:53
    327
    見た目で引くような人がオタの世界に入ってきてほしくない

    無理にネット世論に合わせずDQNはサーフィンでもやってろ


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:53
    わーい「 200000000年とかいわれたらどうしようかとおもったっちぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:55
    面白いかどうか文字だけだとすぐには伝わらないってのもあるけど
    主人公の周りの設定が発情した女だらけなのはどうにかならんのかな


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:55
    硬派硬派って言ってるのはなんなんだろ
    硬派な作品が売れないのは円盤の傾向で証明されてる


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:57
    もめ乳首 躍動しろ とるこ


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:57
    魔法学園で主人公が俺つえーでハーレムなんてラノベは見下されても仕方ないと思うけどな


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:57
    光沢を発するピーーーーーーーーーーーーーーーー


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:59
    川澄亮子「これはエクスカリバーではん、ふにゃふにゃとする私のエクスカリバーでござんすまっくろっちぇ!」


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 11:59
    323
    ラノベは一般に認められることはないと思うなぁ
    エロゲも一般に認められようと一般化の波に乗ろうとしたけどクラナド以外成功しなかったし
    同じようにラノベも萌えエロからの脱却はかって失敗すると思う

    一般化するには漫画のように女性向けが流行らないと基本的に無理
    異性からの目を気にするやつばかりだからなオタ以外は


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:00
    305
    G線上の魔王は面白そうだな


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:00
    川澄亮子「これはエクスカリバーではん、ふにゃふにゃとする私のエクスカリバーでござんすまっくろっちぇ! もめ乳首 躍動しろ 私のトルコ!」
    ちん〇ん


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:02
    326www  低レベルではずかしwwwwwwwwwwwwwwwwww


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:03
    主に童貞が買うもの


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:03
    紙かわいそう 自然破壊の屑 デブカトリックもどき 日本にはカトリックいないからユダヤ人だよ西尾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:03
    ユダヤもカトリックもアンチするぜ!


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:04
    幼稚園児トキ層の西尾はwwwwwwwwww
    ばかじゃねぇのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:04
    337
    女性向けラノベってすでに市場確立されてると思うが


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:05

    最近だと虐殺器官ぐらいしか読んでないなぁ

    あれって小説だと思ってるけど、おまいらの中じゃラノベなのか?


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:07
    硬派でふいたw


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:08
    まぁ、アニメよりは未来あると思うよラノベ
    アニオタの思考停止具合やばいからなぁ

    シリアス耐性のないファンが多いコンテンツはこれから先盛り上がるのはどうやっても無理



  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:12
    恥ずかしいか恥ずかしくないかって話なのに売れてるからとか主張してるラノベ厨が理解不能


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:12
    345
    少女漫画のようにアニメ化されて異性からも評判がいいか?
    市場があるだけならBLゲーも乙女ゲーも昔からある

    そのジャンルが一般化されるには異性からの強い支持が必要
    そういう意味でラノベとエロゲはきつい


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:12
    未来何かないね  過去と超未来だぜ


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:13
    未来<過去<超未来<超過去だぜ!


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:15
    シリアル耐性なんていらねぇよwww

    的キャラのEP別にしてプロローグにすればいいんだから どうせぶっころwwww

    糞英社みたいなもんだよ 風さあいつらは 肥やし以下の存在


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:15
    338
    1つでも気に入った作品があったなら嬉しいよ
    スキップせずちゃんと読めば間違いなく後悔しない面白さだから


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:16
    348
    シリアスに耐性がないとは思わないんだけどな
    日常(美少女)ものにシリアスを持ち込むのが萎えるってことなんじゃないの
    重い話自体は一般より比較的受け入れられてると思うよ



  356. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:18
    355
    最近のアニメは美少女ものが大半を占めるジャンルだからなぁ
    それって要するに著しくシリアスをする土台が他のジャンルより狭いってことだから名作だって生まれにくい

    ラノベは同じ美少女ものでもシリアス耐性が高い読者が多いから土壌はかなり恵まれてる


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:20
    2008年か ひつようないんじゃないかな 体質改善するのまったほうがいいとおもうよ

    ファイナルファンタジーエクスプロ―ラかな おっさんなら 小説よりいまh これ飼えば

    魔獣使いがおすすめ 手数おいて 面倒 本当のデジモンワールド3を買おう


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:21
    アニメ見て気になったらKindleで買って読む
    その逆はない


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:22
    禁書、SAO、劣等生とか全て軟派じゃねぇかアホガキども
    硬派ってのはロードスやオーフェンみたいなものを言う


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:23
    358
    嗜む程度ならそれでいいよね
    オタとはいえないけど


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:24
    グインサーガとか銀英伝、アルスラーン、宇宙皇子も硬派だけどな


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:25
    漫画1冊とラノベ1冊で進む話の量が違いすぎる
    そう考えるとラノベのほうがコスパが良い


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:25
    硬派www
    この言葉が皮肉や揶揄の類と理解してないラノベ厨は恥ずかしいな


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:25
    359
    内容読んだことない子供の典型だな


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:27
    硬派って言ったらソノラマとかじゃね?
    そもそもレーベルが角川って段階で軟派だろ


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:27
    こんな所を見にくる位にはオタ文化に理解あっても
    ラノベは低俗だとイメージされるんだから一般層から見たら酷い有様だって事だよ


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:27
    363
    まぁ、硬派とか言われてる時点で駄目だよね

    漫画なんかはジャンルの幅が広くなり硬派と言われなくなって久しい


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:27
    というより小説でラノベの体質だと6Pで1話だから18Pくらいじゃないマンガの

    てこ入れした場合 マンガがかなり効率悪いのが分かるよね セリフで埋めるより 7割動きでやったほうが 見てる方疲れないし 高級感がでてくるよね


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:28
    甲殻機動隊の一機しかりでも2期時制かぶりすぎてだめだなあれは


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:28
    角川でも幻魔大戦やカムイ伝なら硬派じゃね、時の旅人とかも


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:29
    マンガでセリフ入れないなんて原則無理だから
    ラノベかアニメで無いと不可能つまり マンガは 商品として出すものでは本来ないから底履き違えるとどんどんずれるよ商業様でもね 準商業用製品だということをはきちがえちyぁならんな


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:30
    ラノベは高級化できるけど マンガは不可能 準高級


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:30
    367
    あ?
    そりゃお前が読んで無いだけだろ

    クローズは硬派じゃねぇか


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:31
    366
    ラノベ自体低俗だという評価は正しいと思うが?


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:32
    373 こうはなのwww  てかあ云うう感じなら全員ン2M10センチでよくね しょぼくね みててたのしいいwww しかも さらに言うとそれなら もう少し変えた方がいいよね 糞だわ


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:32
    >>確かにバトルラノベって漫画の下位互換でしかないよな。
    活字媒体であることの長所を感じない

    情報量を多くして世界観の奥行きを出せるってメリットがある。漫画で説明多くするとゴミゴミしやすい
    後、叙述トリックがやれるのは活字媒体の強み


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:33
    馬鹿ちょん様だからなマンガは ネタ捌いたらあとは 廃棄だよ


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:33
    375
    まともに文章書けないならコメントするなよ


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:36
    378まともに決定傾向もつくれないなら 思考するなよ


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:40
    378
    アスペに触れるなよ


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:40
    ジ―ヴァを完全制御できるおれに叙述など不要

    反射と充足理由律を極めた俺に 服線など不要

    因果律を完全に超えたのだ


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:43
    Gunning for Nosferatusの新刊はよ


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:45
    氷菓はアニメ化される前に普通の小説として買って読んだのに、その後ラノベ扱いに・・・。
    そもそもどっからラノベなの?
    西尾維新あたりが境界線?
    でも森見とかもラノベみたいな内容だし、それを言い出したら東野圭吾とかですら・・・。


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:45
    なんかコメ伸びてると思ったら
    明らかに日本語がおかしい奴がものすごい数連投してるんだけどこれは何?
    電波?アスペルガー君?それとも薬でもキメてるの?
    流し読みするだけで頭が痛くなってきてちょっと怖いわ・・・


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:47
    384は肉便器ちゃん かわいいわ~


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:58
    禁書 SAO 劣等生

    いつの間にか劣等生が、禁書やSAOの仲間入りしててワロタ


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 12:58
    最近ラノベのほうが漫画よりたくさん買ってる
    イラスト買いしてるが1割も読んでない


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:00
    何年か前にアクセルワールド借りて読んだけど、文章酷くて電車の中で恥ずかしくなった記憶あるわ
    その後ラノベの中じゃまだ文章力あるほうだったと知ってさらに驚愕
    もう慣れたからいいけど、初めはけっこう衝撃的だった


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:07
    「ラノベ読んでる」とはオタ友にも言いづらい



  390. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:10
    エロ本よりも官能小説のほうがムッツリ度が高そうなのと同じ


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:10
    380は 総合失調整かな?


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:11
    大変だ 糞世代のおいぼれは 脳みそがはたらいてなくて 本もまともによめないのだ


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:11
    負け犬のやきぶたはこれだから こまるよ~


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:13
    378ウィットにとまない負け犬世代はこれだから困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:13
    ラノベなんかこのクールの原作読む
    今期は魔弾と俺ツイだな 選ぶ基準は戦いあるやつメインヒロインが主人公と結ばれても良いやつだな


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:14
    竿も禁書も劣等生も全然燃えないから硬派って感じがしないな


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:14
    メインヒロインと凌辱ヒロインは並列させるのがお―祖ドドックスだよな


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:14
    「六畳間の侵略者」の設定に惹かれる物があって原作を読んでみた

    これがまた文章が酷くて目も当てられない
    最近のラノベは読んでないからアレが特別なのかみんなあんなものなのかはわからないが、とにかく酷い
    もう少し編集側でなんとかした方がいいんじゃないかと思うくらい


    でも好きw



  399. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:25
    お兄様より売れない漫画原作のアニメに失礼だろwwwwwwww


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:27
    <理由>
    知性が無い
    恥性とか痴性がある


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:29
    最近の漫画は絵は綺麗なのが多いけど雰囲気だけで内容がゴミみたいなのが多い
    ラノベ馬鹿にしてるけど最近の漫画はそれよりレベルが低い



  402. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:29
    ほぼふりがなでできているから


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:29
    ラノベだから


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:30
    ラノベを一般化させるにはデュラララみたいに腐女子を取り込めばいいと思うよ
    メディアも世論も女には甘いから、女の支持さえ取り付ければ一般化なんてすぐ


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:32
    402
    ラノベはジャンルに広がりがないからなぁ
    漫画にはどう足掻いても勝てない

    だから、お前らもっとジャンル開拓のための挑戦的なラノベ買え
    アニメ化したようなのはにわかが買うから買わんでいい


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:36
    漫画は大人になっても読むけど、ラノベは高校生くらいまでしか読まないからじゃ?


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:36
    ラノベの方が 戦闘もギャグも 出力できる人称自体は完全におおいからな


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:39
    ラノベ<マンガ<ラノベ<小説<ラノベ 


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:39
    最近は戦記もので面白い作品増えてるけど売れないんだよね


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:42
    本当に面白いのだろうか


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:43
    訳分からん低レベルでとまぅてるやつのひとりおよがりで面白いいわれてもな
    俺みたいに究極なら関係ないけどな   

    ガガガ文庫とかMF文庫とか 西尾レベルzぃやないか・・


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:45
    分野がちがっても 判断力は 上がるからな 比較出来る範囲で もう低レベルな辺プロも編集も やばいだろ すさまじいすぱんで三井にたすけこいでも限界あるし そろそろパンクかな


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:47
    漫画は独立したメディア手法だけど、ラノベには上位互換としての小説が存在するため「ラノベが許されるのは中高生までだよねー」という印象がぬぐえないから。つまり電子書籍DLサービス万歳


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:48
    ギャルゲノベルだからな


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:48
    SAOは硬派wwwwww
    止めてwマジで腹痛いwwwwww


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:49
    あなたが思っているほどあなたはかっこよくも大人らしくもない
    そんなあなたがなにかを見下しているのを見るのはとてもつらい
    あなたにはもっとまわりのものを拾ってあげていってほしい


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:53
    ひろみが ぶすだとわかったら  宇宙1のブス

    世界1どころか 宇宙1の ぶす なん だぜ

    刺激的ならぶ~すで~もい 空知の云い訳


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:54
    てめぇの あ~たま~は はっぴーたんかよ~


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 13:57
    ラノベはオタクの登竜門


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:04
    漫画は媒体の名前
    ラノベは娯楽小説の中の1ジャンルの名前
    これを同列に見なしてる奴なんて他を原作供給源としか見てないアニオタだけだ


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:17
    バトルラノベはアリだと思うぞ
    一瞬の交差の間にどんな駆け引きがあったのかとか懇切丁寧に解説できるのは強み
    漫画で同じ事やろうとしたらナレーションと吹き出しまみれでテンポ最悪だし


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:28
    竿は恥ずかしいレベル
    硬派?どこがwwww


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:32
    昔パソコンとか持ってなかった時は通勤時間も長くて
    暇な時に手軽に読めるからよく読んでたけど
    いまは時間の無駄でしかない
    読んでるのは笹本祐一とか昔なじみの作家だけ


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:32
    ラノベって男臭さがないな
    ただのオタクが自己正当化してるみたいで


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:39
    マンガと小説の比較でないあたり、小説より下に見られていたマンガが
    優越感に浸れる手頃な見下し相手を見つけて喜んでるだけだろうなぁ


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:42
    中学の頃からロードス島とかスレイヤーズとか読んでるおっさんだが、
    未だに色んなラノベを読んでるけどそんな低俗なんだろうかと思うなぁ。
    人には人に合った内容って物があってそれを好きって言う事が恥ずかしい事なんだろうか
    と思うんだが、高尚な作品ってのを読んでみたいから何かオススメを教えてください。


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:43
    SAO禁書劣等生が硬派とか失笑しか出ない


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:48
    世間から見たら漫画もラノベも同じだろうけどな
    あくまで漫画派のオタクが妙な優越感持ってるだけで


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 14:48
    ゆだちょんは いつもはっぴーたんnケツにはさんでるんでおたのしみなんでしょ


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:04
    エロ本と一緒だからな要は
    僕はこういうので欲望を満たしたいんですって発表してるのと同じ
    それほど今のラノベは読者の欲望を満たすだけの要素と内容の下らなさしかない
    まあ需要に応えつつ内容も面白くしてくれりゃいいんだけどね、そういうのは皆無だな


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:06
    >好きって言う事が恥ずかしい事なんだろうか

    恥ずかしいよ
    むしろその恥ずかしさを忘れたらお終いだ
    サブカルはひっそり楽しんでなんぼ


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:08
    漫画だろうがラノベだろうがおもしろければどっちでもいいよ

    ただ、竿・禁書・劣等生、これらを硬派と認識してるにわか層には
    もっといろんな作品を読んでから語れよ言いたい。(ラノベ限定でももっといろいろある)


  433. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:11
    サブカルはひっそり楽しんでなんぼ
     そのとおりだよ
    だからこそ瞋恚だ 人の弱みに付け込み永遠に脳と心臓と肺の流れに はりつくのさ


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:12
    今やラノベと言ったら派手な色で描かれた美少女がドーンと表紙を飾ってるイメージが圧倒的だからな
    アレが好きだとは公言できないわな
    人に言えない感は官能小説やエロマンガと同じ


    内容のことを言ってるんじゃないぞ?


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:12
    予言では絶対に出来ないね


    所詮影

    闇に染め上げるのさ


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:12
    ラノベ゙作家はアニメ化前提で中身を見失ってないか2
    ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1393553477/
    ラノベはいつからアニメの原作植民地になったのか
    ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/131060863
    アニオタに寄生されてラノベは腐った
    ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378695123/0/


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:13
    争いは同じレベルの―以下略
    内容的には偏差値同レベル
    単に、絵メインと活字メインの違いで取っ付きやすさが違い、市場規模に差がでるだけ


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:14
    活字が嫌いだからラノベの漫画買って読んでるわ



  439. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:15
    436
    ジュブナイルと呼ばれてた頃はそんな感じでもなかったんだけどねぇ



  440. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:21
    ハーレムラノベしか読んだことがない奴がラノベを語ってて草


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:23
    昔と違いイカくさいのが半数以上になってるからでしょ
    社会認識もそうなってるから恥ずかしい



  442. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:23
    小学校の頃は漫画しか読まなかった
    中学で漫画とラノベを読むようになった 5・5の割合
    高校で漫画1ラノベ3一般小説6くらいの割合になった
    漫画は読みごたえが無さ過ぎる


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:30
    中学生向けだからな


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:30
    アニメってのは、ラノベ原作だろうが、漫画原作だろうが、ゲーム原作だろうが
    一括りにアニメだ
    つまり、分ける必要もないくらい同じレベルってこと


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:41
    非オタからすれば、実に滑稽な争いに映るだろうなw


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:48
    漫画:3DS
    ラノベ:vita
    ってイメージ


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:48
    441
    でもジュブナイル時代は女が陵辱される作品も多かったよ


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:50
    いちご100%やとらぶるのヒットが
    今のラノベの方向性に影響を与えたわけだから、やってる事は変わらんけどな


  449. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:53
    甘ブリの原作と漫画とアニメ見てると全然逆なんだよな
    アニメになる程エロや萌が増えてゲスさが減って行く
    思うにラノベのポル化はアニメを意識した作品作り原因があるんじゃないの


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:55
    434
    色々読んだけどそいつらMFのラノベよりは硬派と言ってもいいよ



  451. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:57
    450
    いや違うだろ。エロゲクリエイターを引き入れたあたりからこうなった
    代わりにエロゲが衰退した

    451
    でもあれの原作はフルメタの作者だぞ
    原作は下品だけどギャグであってあんまり萌えないよw


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 15:58
    SAOなんて原作よりアニメの方がエロ増やされてるんだけど


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:02
    朝日ソノラマが元になってる朝日ノベルズの新書が
    昔ながらのライトノベルだよ
    ミニスカ宇宙海賊(モーレツ宇宙海賊)とかヤマモト・ヨーコとかね


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:03
    453
    漫画の影響とエロゲクリエイターをってのは両方だと思う
    ただ、エロゲが衰退した原因は、マスコミのバッシングと規制の影響でしょ


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:08
    >硬派なの売れなくなったよね

    禁書、SAO、劣等生
    どれも馬鹿売れですが


    ワロタ


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:10
    454
    web小説から商業化の際に、エロを消す必要があったんですけど?www
    そのままでは不可能だったんですけどwww


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:14
    456

    458
    あれはWEB時代から裏ページに別枠として載せたものだから
    消したわけじゃないよ
    オベイロンのアスナ陵辱なんてアニメはWEB版の方に合わせてるし


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:14
    453
    人材がラノベに流れたって、それだけなら新しい人材が育てば解決してたよ


  459. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:14
    色々あるからなあ ちょいエロシーンとかは入ってるのは人に進めるには恥かしいけど 買うのは別に・・ 漫画も一緒じゃね?


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:14
    458
    乳や尻の強調、アスナのお風呂シーンや水着回とかの事だと
    その辺は全部アニオリや


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:19
    456
    461
    いや、高いエロゲを買わずにラノベで済ませる層が増えたせいだと思う
    泣きシコとか萌えエロゲ買ってた層がラノベに流入したから
    一時期そういう路線のラノベが増えたけど、今は飽きられて
    結局昔ながらのバトル物が売れてる状態


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:43
    カテゴリーエラーが多過ぎるんだよラノベは・・・
    漫画はいろいろなジャンルがあるけど、今のラノベは9割以上、いや99%が
    「自称平凡な男子高校生主人公が美少女に囲まれる異能バトル学園もの」じゃないか
    内容はほとんどテンプレ(主人公の両親は家にいないのになぜか美少女の妹がいる、理不尽暴力ヒドインだらけ、女生徒会長や女風紀委員の権力強過ぎ、大人がとにかく空気、必ずといっていいほど水着回・温泉回がある・・・)だし、
    本番描写が無いだけでエロゲーやエロ漫画とほとんど変わらん


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:53
    マルドゥック・スクランブルはセーフだよな?


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 16:55
    アカメやトリニティセブンは、あの中二臭さを前面に押し出した感じから
    絶対ラノベ原作だと思ってたら漫画原作だった
    結局ラノベでやってることは漫画が元になってんだから、レベルは変わったもんじゃない


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 17:02
    やれやれっていう受け身が多いのはラクだから当然だろう。

    ダイエットだってテープ貼り付けるだけとか食べながらとか寝たままで低周波治療器貼り付けただけで、みたいにラクなのが売れるわけだし。


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 17:09
    不毛な議論だ


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 17:27
    ラノベは幼稚すぎる
    普通の小説を読めよ


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 17:47
    面白いからいいだろ


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 18:13
    タイトルと表紙
    中身は漫画と変わらない


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 18:23
    氷菓はもとは普通の小説なんですが…。


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 18:45
    >>硬派なの売れなくなったよね

    >禁書、SAO、劣等生
    どれも馬鹿売れですが


    それが硬派とかぬかしおる


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 18:47
    唯一全巻購読中の
    ロードス、皇国の守護者、銀英伝、アルスラーンはラノベですか?



  473. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 18:50
    ラノベだってお前らじゃ簡単には書けないし少なからず文才がないと本にはならない訳だ
    劣等生やSAOみたいなしょうもない作品でもな。

    それに元々中高生がメインターゲットな小説にガキが恥ずかしがる意味なんてねーからw

    そら30近いようなおっさんが読んでる分には恥ずかしがるべきで


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 18:54
    ラノベはなんつーか開き直ってる感じが恥ずかしい


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 19:11
    まぶらほとかルーンウルフをこっそり読んでニヤニヤしてた中学生時代が懐かしい…


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 19:14
    禁書、SAO、劣等生
    どれも学生中心(主人公以外のキャラはほどんどが少女)で話が進んでるのに硬派扱いなのか


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 19:40
    酒で考えると分かりやすい。
    純米吟醸酒よりもカップ酒、麦芽100%地ビールよりも発泡酒。
    限界までステップダウンさせて売れる分野ってのは、確かにあるんだよ。
    酒の風味がして酔えるなら何でもいい、そういうのとラノベとは良く似ている


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 19:47
    何がどう恥ずかしいのかが分からん。
    表紙丸出しで電車の中で読んでたら恥ずかしいとか?


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 19:51
    ラノベは、頭が悪い向けのものしか売れないからだろ


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 19:53
    小学生・中学生向きなのにおっさんが読んでるのが恥ずかしいのであってラノベ自体が恥ずかしいわけではない


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:07
    478
    それはまあ相対的なものなんじゃないの
    ラノベ全体で見るとそのへんの物ですら硬派扱いされるという


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:11
    基本、ティーンエイジャー向け小説だからな

    ティーンエイジャーより上の人間が読んでたら恥ずかしいのは当たり前


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:16
    >基本、ティーンエイジャー向け小説だからな

    でも人気が出たら漫画もラノベも子供の内に終わってくれないんだよ


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:17
    10代の男に特化したロマンス小説のイメージ
    男向けハーレクイン・ロマンというか


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:22
    なぜラノベが恥ずかしいのかまったくわからないのだが? 
    …そうだな少年漫画と同程度には恥ずかしいかもしれないが、男の場合になるけど少女漫画の方が恥ずかしいだろ?



  486. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:27
    487
    いいんじゃないの?別にわからなくても

    世の中にはラノベが恥ずかしいと思ってる人間もいるし、全く平気な人間も居るってだけの話


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:39
    >487
    人間は成長すると未熟だった過去の自分を嫌悪するもんなんだよ


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:41
    マイ・ブックカヴァー必須だわ


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 20:44
    486
    >男向けハーレクイン・ロマン

    ああ、なんかわかる
    どんどん消費されていくあたりとか


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 21:13
    実際は漫画のほうが恥ずかしいけどな
    漫画はポンチ絵ラノベは活字
    ラノベのほうがずっと高尚


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 21:14
    境ホラ筆頭にした川上作品群は別に普通に買っても恥ずかしくは無いですよね!(小声


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 21:15
    結構読んでるけど友人には知られたくない


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 21:24
    別にどちらも自分自身が堂々としていれば、良いんじゃないの?
    他人に嫌がっているのに、押し付けたりしなきゃね。


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 21:30
    エロマンガまでいくとむしろ言えるんだけどなw



  495. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 21:37
    あかほりさとる作品とか高校のころ友人に薦めた黒歴史があるわ


    ほんと抹消したい


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 22:24
    ある程度年くうと、ラブコメマンガもラノベも純文学もさして変わらん。読んで面白けりゃ別に恥ずかしくもなんともない。見てくれ気にするうちはまだガキンチョ


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2014年10月31日 22:42
    今のラノベって作者の自己妄想の塊だろ
    SAOとかは素材はいいのが揃ってるけど内容は痛すぎる
    ラノベ読むくらいならエロゲやってる方が遥かにマシ


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 00:25
    漫画より中二臭いから


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 00:58
    一回天下一武道回みたいに古今東西のラノベ作家が表紙や挿絵なしの文章力のみで
    誰がどれだけ売れるかみてみたい
    雑誌の企画とかでもいい
    名前匿名で同じお題で何人かが競うのとかやってほしい


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 01:00
    オタクがオタクを馬鹿にする実に滑稽な話
    さっさと卒業しろ


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 03:07
    やっぱ表紙が萌え絵だからだと思う
    だって同じラノベでもミミズクと夜の王とかの表紙だと
    全く恥ずかしくないもの

    これはラノベに限らず他のでも言える
    例えばRPGで言うとダークソウルは気にせず買えるけど
    女の子の絵がバーンと表紙にのってるネプテューヌだと
    買う時にちょっと恥ずかしい気分になるのと一緒かな


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 03:39
    ラノベの購入層は中身よりキャラが可愛ければそれでいいって人ばっかなイメージ
    中身のないアニメが人気になったりするのを見るとそう感じる


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 07:36
    威力抜群のブーメラン
    恥ずかしいね
    >502


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 12:39
    ラノベは近年で急速に台頭したがまだオタク向けの位置を脱し切れてない
    漫画と比べると一般的な認知度、影響力は大きな差がある


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 13:41
    硬派というのは2000年代前半から中盤ぐらいに始まったラノベだな。小説と今のラノベの中間みたいなやつ。
    シャナとかハルヒとかあの辺か。もっと今のラノベよりなら使い魔とか。純粋に面白いからなあの時期に始まったラノベ。
    長いのだと十年ぐらい続いてたりするし。


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 16:03
    女の子が表紙にいないラノベって
    すごくすくなさそうなイメージだが
    そうでもない?


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 16:41
    小学生の黒歴史ノートみたいな文章も恥ずかしいんだけど表紙と挿絵が一番恥ずかしいんだよな
    だけど表紙と挿絵を抜いちゃったら全く売れないだろうしな
    まああの恥ずかしさこそがラノベたるアイデンティティなんだから恥じることはないね


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月01日 16:42
    シャナとかハルヒが硬派www


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月02日 14:04
    ラノベは程度が低いものは本当に低い。想像の余地が狭く、イラストが無いと楽しめると思えないからだ


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2014年11月02日 14:09
    禁所、シャナ、ハルヒが硬派と思われるってすごい時代だね





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ラノベ >何故ラノベは漫画より恥ずかしいのか!!