カウントダウン企画第三弾はいとうのいぢ先生の描くハルヒでございます!ぱんぱかぱーん! 鮮やかで元気いっぱいで良い笑顔が…素晴らしいですね!! pic.twitter.com/7jlXhP7r8w— 少年エース (@shonen_Ace) 2014, 10月 23
カウントダウン企画第三弾はいとうのいぢ先生の描くハルヒでございます!ぱんぱかぱーん! 鮮やかで元気いっぱいで良い笑顔が…素晴らしいですね!! pic.twitter.com/7jlXhP7r8w
('ω'`)やらおん避難所 2015年春アニメ放送情報 New ツイッターはこちらから @yarare_kanrininをフォロー
全記事一覧,全タグ一覧へ
作者もやる気ないしファンも飽きてるし
人気出たからって調子に乗って無茶やりまくったのが悪い
作家使い潰すようなやり方は続かないよ
どれだけ人気を得ようと作者が途中で放り投げた作品は評価する価値無し
ハマらなくて良かったわ本当
定期的に話題になるし、出たら買うやつ一杯いるだろ。
出ないだけで……。
たまにまつ毛クッソ長いときあるし。
もう小説自体書く気無いんだろ
他のをどんどん書いてほしいけどそもそも書かねぇ
出してるよ
他の出版社で
分裂から驚愕まで4年空いたが今回は進捗報告すらないみたいだしそれ以上になりそうだな
京アニ補正はすげーな、原作より遥かに上に見せるからな
そんなのよりハルヒの続きはよって意見が多かったが
それとも儲けたから辞めただけ?
続編出すなら声優変えてくれ
絵はどんどん変わるから本人が描いても「コレジャナイ」感が
ネタが被るとパクリ扱いされたりしてな
このまま未完でもいいです。
ピクシブの素人同人絵
エンドレスエイトとかライフライナーさんとか無かったら今頃どうなってたんだろ。
これは、もしかすると三期あるかも
と思ったが、良く考えると
「長門有希ちゃんの消失」の
2015年アニメ化が決定しているのだった。
らきすたみたいに爆死しそう
最終回書けなかっただけで、才能と作品的には終わってしまってる・・
いまさらドラゴンボール続編とか困るレベル
ハルヒとひぐらしは終わらないモラトリアムみたいな
仲間と永遠ワイワイすごす、オタクの理想があった気がする
テンション上がって楽しんでるときのハルヒの無邪気な笑顔って感じでいいじゃん
京アニならハルヒちゃんなみには売れるとおもう
京アニじゃなかったら分からない多分下がる
やっぱ京アニが凄かったんだろうね
先月出したboxが200枚しか売れてないからそれはない
この前新刊かと思ったら、電撃の奴だったし・・・・
長門有希ちゃんの消失楽しみだわ
そのあと三期やれ
あと新刊はよ
出せばそれなりに売れるんだから
他の制作会社で実験して、上手く行ったら本編もってことかね?
アニメの続きも無理だろ
後発キャラだからよく見えるのかもしれないが
ハルヒは狂言回しの脇役でよかった
流行りの絵柄になったんだよ
CRハルヒは見事に大爆氏したんだ…近年稀にみる糞台でしたわ
てかのいぢ絵柄はそこそこ変わってるけど変に線を薄くする癖直ってないんだな…
幼い感じだから
変なライバルたちが出てきたり、ちゅるやさんが普通の女の子を卒業したり
相変わらずのいじさん絵は素晴らしい
当時のいぢ絵がどれだけ衝撃的だったか知らんのかw
CRハルヒは、あの新作ムービーだけ良い出来なんだよなあ。
あれだけ販売すりゃいいのに
学校を出よう!
ガスが抜けちゃったんだろう。
エースかよ!
学校を出よう!の方が面白かった
やったらコレジャナイから叩いて
京アニに二倍ダメージを与えられる特殊装備ハルヒ
見ちゃいけないものを見てしまった感じ
確かに1期OPを見るに胸の揺れにそら期待するわなあと
甘ブリ
よっぽど確固たるイメージが無いんだろうね。キャラクターに対して。
谷川あくしろよ
結婚してるの?
エヴァ 創刊号から載ってたんだっけ
なんの特徴もない
もうくっそつまらんSFの要素がかけらもなくていいからさ…
あの五人が見れるだけで十分なんよ…
後半のミステリー要素なんてネットの二次創作に負けてるレベルだったしな
打ち砕かれると分かってる希望なら最初から持たない方がマシだ。
4年に一度なら
なお、服の塗りはまったく変わらない模様
大抵ほんとは興味ないけど叩きたいだけな奴が多い
今見るとさらに酷い
満足しちゃった覚えがある
新潮のは再販だろ
今全巻売ろうとしてもカスみたいな値段にしかならん
ハルヒは完璧に終わりました
演出はAKBの丸パクリなうえスペックもAKBの劣化でしかなかったからな
オワコン言ってるやつは新作待ちくたびれたファンか⚪︎⚪︎厨の連中。
ハルヒ絵っていったら京アニのハルヒ絵だろ求めてんのはw
文章もすげえ間延びして下手くそになってたし
昔の超有名なイラストレーター深夜アニメでまったくみかけないぞ
結局 作者が納得できないってことで本にならなかったし
アニメのほうもエンドレスエイトでやらかしたから・・・
作者にはtwitterで箇条書きレベルでもいいから 最終的にどういう終わらせ方にしたかったのか教えて欲しいけど、それもかなわないかなぁ
新作アニメは難しいんじゃね?
ゲームや円盤はちょっと苦しいだろうけど
もともと話自体が面白かったわけじゃないんだから
それタイトルとイラスト変えただけの再販だから
おとなしく消えような
オワタ
「長門有希ちゃんの消失」の
2015年アニメ化が決定しているのです
(ハルヒが出ないかもですが)
シリーズ化の予定も本来なかったはず
無駄に人気が出て無理にシリーズ化してこのありさま
この絵では続編は無理
オワコン
捨てられると急降下する…
うえきの法則なんか典型例だな、ハルヒの他には
小泉改革のような、新参者が威張って日本を塗り替えていく的な一派とみなされたハルヒコンテンツは、旧態依然派の黒い連中から様々な妨害や破壊の工作を受けたということだ
B略
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kmh5m8Vesj0